2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2010年W杯はイングランドが優勝します2

1 :名無しが急に来たので:10/06/19 19:47 ID:O9xYvdUE.net
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196264461/
前スレ

2 :名無しが急に来たので:10/06/19 19:47 ID:Rvzx7Am2.net
いいえ、オランダです

3 :名無しの予想名人:10/06/19 19:51 ID:O45HEHaM.net
>>1

 いまだに、勝ちが無いし、デマをとばすな!

4 :名無しが急に来たので:10/06/19 20:21 ID:R.eqz95I.net
何故スレタイ変えなかったんだw
そしてJ・コール使えよ

5 :名無しが急に来たので:10/06/19 22:02 ID:4d0EltHc.net
これはいい晒しスレw

6 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:00 ID:hKUWtLKk.net
このスレは落としちゃいけない

7 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:08 ID:3N4rZxVo.net
アルヘンかブラだろう、今回は南米の大会。

8 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:16 ID:VOnkZmYw.net
>>1
乙であります。


9 :名無しが急に来たので:10/06/20 06:33 ID:vqFspzqk.net
東原wwwwwwwwww

10 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:25 ID:bjMOSXEw.net
イングランドGL2つ引き分けで絶体絶命って、86年メキシコ大会の時もそうだっけ?
90年イタリア大会もGLは引き分けてばっかの記憶が。。。

11 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:28 ID:lTdhyIow.net
イングランドはいっつもMFは屈指のレベルなんだがFWが微妙なんだよ。
ベッカムのときもオーウェンくらいしかいなかったし。

12 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:29 ID:bjMOSXEw.net
自分で調べてみた。

86年の時は、初戦いきなり負け、2戦目引き分け、3戦目でリネカー爆発(ハットトリック)だった

90年は、初戦、第2戦引き分けだから今回と同じパターン。

もっとも、昔は出場国が24カ国で、グループ3位でも勝ち抜けの可能性があったから
今とはプレッシャーが違うね。

13 :名無しが急に来たので:10/06/20 09:49 ID:0d3kQe/U.net
グループリーグ敗退の危機だが

14 :名無しが急に来たので:10/06/20 10:36 ID:.Tec25s..net
WAGSの活動を禁じたから、こういう事になってしまった。
カペッロみたいな野暮天は、サッカーの色気を殺してしまう。

15 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:28 ID:znhHTHlw.net
成績は別としてイングランドがW杯本大会で魅力的なプレーしたことあったっけ?
98年から見てるが毎回退屈なイメージしかない。
グランヴィルが書いた、今までW杯の総集編の本みると優勝した66年、
王者として迎えた70年は退屈で不毛なフットボールで

3大会ぶりに出た82年のチームは"哀れなほど凡庸なチーム"で86年大会も序盤戦は"大失敗の巻"
4位になった90年大会もGLの試合は観客が嘆くような試合とこき下ろしてる

16 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:32 ID:3Cb.Pk6M.net
ルーニーってW杯6試合連続ノーゴールなんだねwwww
ある意味すごいわwwwww

17 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:34 ID:68gMsot..net
ガスコインのFKから生まれたプラットのゴールは美しかったぞ
それ以外はオーウェンとベッカムの個人能力しか印象はないがの

18 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:36 ID:UYedlCf6.net
ルーニーって世界最高のセンターFWだろ
まわりが糞なんだよ
ベッカムみたいなパスだしてくれるやついないもん

19 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:55 ID:mrHRSvbc.net
プレミアは外人ばっかりだし
イングランド人はしょぼいクラブ在籍者多いしこんなもん

20 :名無しが急に来たので:10/06/20 11:55 ID:A204NoFE.net
ルーニーキレました

21 :名無しが急に来たので:10/06/20 12:16 ID:bjMOSXEw.net
>>15
確かに90年大会のGLのイングランドは退屈極まりなかった。
ところが、ベルギー戦では、FKからプラットの振り向きながらの強烈ボレーシュート
カメルーン戦での、ガチの肉弾戦。
そして西ドイツとの歴史に残る準決勝など、結構面白かったよ。

22 :名無しが急に来たので:10/06/20 13:04 ID:YyfSM5uE.net
面白いかどうかって個人の感性の問題だろ?
ブラジルなんて94年以降面白いと思ったことないが
まあイングランドも前回はつまらなかったけどな
毎回面白いのはドイツぐらいかな

23 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:38 ID:6BsO8QV6.net
メキシコに負けたフランス、スイスに負けたスペイン、セルビアに負けたドイツ
以上にやばい

24 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:47 ID:sQ7v0DjU.net
>>21
プラットなつかしい。強烈ヘッドがすごかった。

25 :名無しが急に来たので:10/06/20 20:48 ID:dfNdpJKU.net
>>20
謝罪したから許して

26 :名無しが急に来たので:10/06/21 04:40 ID:IQrI.gxs.net
今だに優勝すると思ってる俺が少数派になったようだな。
多数派だとかえって応援のし甲斐がないからいい雰囲気だ。

27 ::10/06/21 18:29 ID:3FBa4Qvw.net
ルーニーは前大会から成長してくれてると思ったんだけど・・・。


クソガキは所詮クソガキか。

28 :名無しが急に来たので:10/06/21 19:05 ID:oYMhc3GE.net
スロベニアに勝てば決勝トーナメント進めるしこれからに期待したい

29 :名無しが急に来たので:10/06/21 20:52 ID:ZXMBZlBY.net
Cグループスレが見つからないんだけど

代表チームえらいことになってる 国中大騒ぎ
テリーかカペッロか、まさかフランスと同じことにはならないよなあ・・・・

30 :名無しが急に来たので:10/06/21 21:27 ID:n2WUOcTg.net
欲求不満が悪い方向に出てるんだろうね

31 :名無しが急に来たので:10/06/21 21:53 ID:ZXMBZlBY.net
だね・・・禁欲も禁酒も期間長すぎる
一応トレーニングは全員参加したらしいけど、
もうあさってスロベニア戦なのにどーすんのこれ

32 :名無しが急に来たので:10/06/22 02:02 ID:ma.4nM6g.net
次の試合、勝てば問題ないが次も引き分けで、アメリカも引き分けてゴールの差でグループリーグ敗退になりそう

33 :名無しが急に来たので:10/06/22 04:29 ID:P1ISLFc6.net
欲求不満なら抜き合いでもしてろ

ホモに目覚める危険があるが
今更か

34 :名無しが急に来たので:10/06/22 22:33 ID:L6usSiRo.net
なんだかんだで優勝する気がする
無理だとしてもスペインかブラジルとやりたい

35 :名無しが急に来たので:10/06/23 02:33 ID:P6ar2TqU.net
優勝なんか無理だろ
8強までいけば大金星

36 :名無しが急に来たので:10/06/23 07:05 ID:AAyTyNtw.net
勝ちあがれ

37 :名無しが急に来たので:10/06/23 07:20 ID:fmn5l.Eg.net
日本がベスト16でイングランドが敗退か。
日本が引き分けでよくてイングランドが勝たなきゃ駄目とか笑かす。

38 :名無しが急に来たので:10/06/23 18:45 ID:SbeM1qcw.net
98年大会から見てて毎回思うんだが、イングランドってロースコアばっかだな。
ブラジル、ドイツ、アルゼンチン、スペインなんかは格下相手のGLでは、たいてい1試合は
大量得点(4点以上)の試合があんのに、イングランドは3点以上とったの見たことねえわ

W杯で3点とったのは日韓大会のトーナメント一回戦のデンマーク戦くらいか

イタリアみたいに結果が伴うならともかく、内容も結果も悪いからな

39 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:11 ID:3wxWER3o.net
今日が命日

40 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:13 ID:32RTn4C2.net
スロベニアの

41 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:15 ID:9PkCQFvw.net
残念ながらまちがいなく今日はドローか負けて敗退決定だと思う
イングランド予選敗退って、たぶん約50年ぶりだよ…

42 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:16 ID:IAd.o2x..net
イギリス人に運動は向いてないよ

43 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:26 ID:iuNGFVXQ.net
黄金世代が抜けたらどうなるんだか
笑えるw

44 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:41 ID:5KzWH/.k.net
フランスも負けてイングランドも負けるなんて、にわかにとってこんなつらいことはない・・・

45 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:54 ID:VMB2CCss.net
>>1
あると思います。

46 :名無しが急に来たので:10/06/23 20:59 ID:Io61Jbek.net
フランスとイングランドが好きなんだが今日でワールドカップが終わりそうでやだ

47 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:45 ID:ZlZCbfL6.net
今日勝てば調子上がってくるから優勝狙える
まだ何もしてないからな

48 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:46 ID:9/qlvgyI.net
イングランドは予選敗退のイメージが強いけど本大会に出れば一次リーグ敗退は1950年と1958年のみ

49 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:49 ID:Q1Yf9f.s.net
優勝はブラジル。

50 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:49 ID:m82hkegw.net
にわかとサッカー未経験者はフランスとかイングランド好きそうだもんな

51 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:53 ID:.HEn3UsE.net
大会前はこのメンバーなら優勝できるとかいってたが
未だに1勝もしてないのな
今日も引き分けだったら惨めすぎるだろ

52 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:54 ID:LKy6HLlo.net
プレミアのレベルがいかに低いかの明石

53 :名無しが急に来たので:10/06/23 22:55 ID:PGtvqGZU.net
ベッカムはスーツきてるけどなにしてんの?FK要員として使えるだろ

54 : :10/06/23 22:56 ID:5QBJAi6g.net
キャラガーが帰ってきてくれてうれしいが、今日で見納めかもな…。
あぁ、誰か何とかしてくれないものか


はい
いいえ

55 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:08 ID:Io61Jbek.net
DFバタバタして危ない

56 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:12 ID:9/qlvgyI.net
クロアチアに大勝したのは偶然だったのか…

57 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:14 ID:uLAw8hkw.net
グレンジョンソン昨日の
フランス戦のやつだったら
そっこー退場だったな

58 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:33 ID:l6fx8SvU.net
やっぱキャラガーだな

59 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:41 ID:2emPPrIk.net
マラドーナが全部持って行きそうな気がするなぁ
ワールドカップを掲げてる
ハニカミマラドーナが想像できる

60 :名無しが急に来たので:10/06/23 23:56 ID:ZlZCbfL6.net
ジェラートはほぼ真ん中にいるな。
ルーニーが左のスペース上手く使ってる

61 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:16 ID:O6kuFxZ2.net
>>60
ジェラートってアイスかよw

62 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:18 ID:U5DjfzMk.net
ケビン・スペイシーがDFにおらんか?

63 : :10/06/24 00:29 ID:Zq3ruNcs.net
さっさとキャラガーだせや。
グレン危ない…。

64 :名無しが急に来たので:10/06/24 00:40 ID:3FqgnJh..net
ルーニーってプロのサッカー選手なの?

65 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:03 ID:H3la3fTM.net
次はドイツかガーナですな。
ガーナは楽勝、ドイツは若手がやらかす。
ベスト8のアルゼンチン戦が楽しみだ。相手は因縁のマラドーナだし。
未だ戦術が確立されてないアルゼンチンは
ピークに達したイングランドにかなわないはず。
はいベスト4決定です

66 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:07 ID:kiOb2nbk.net
まっ普通にイングランド優勝でしょ。

ドイツでもアルゼンチンでも余裕www

67 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:08 ID:kiOb2nbk.net
まっ普通にイングランド優勝でしょ。

ドイツでもアルゼンチンでも余裕www

68 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:20 ID:1ADRx9G..net
ドイツvsイングランドだったらドイツが勝つと思うが。
んでボロボロになったドイツがアルゼンチンに前回大会のリベンジを食らいそう

69 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:27 ID:JsOOx6QY.net
今回のドイツは平均年齢23.5歳とかだぞ

70 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:27 ID:qUix0Qfk.net
ジェラードとランパードってそれぞれは名選手なのに二人揃うと1+1が2にならないんだよね
1+1が3にも4にもなるコンビもあるのに・・・

71 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:30 ID:v8iwQfbQ.net
その2人が出て今日勝てたのは奇跡に近いw
デフォー様さま

72 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:32 ID:JsOOx6QY.net
泡立て名手二人がひとつのボウルの卵白を一緒に泡立てようとしても上手くいかない訳で

73 :名無しが急に来たので:10/06/24 01:51 ID:3JEUr3fw.net
優勝する鍵はやっぱりルーニーだな
今日はやっとルーニーの顔が真っ赤になり始めてこれから本領発揮って時にカペッロが交代させた
確かに顔が真っ赤のルーニーは得点を入れるかイエローを貰うか諸刃の剣
でも顔が真っ赤なルーニーの爆発力がないと優勝はあり得ない

74 :名無しが急に来たので:10/06/24 02:18 ID:v8iwQfbQ.net
ルーニーは足首を痛めたとカペッロが言ってたよ
でも次の試合には間に合うらしい

75 :名無しが急に来たので:10/06/24 04:31 ID:vUisP61w.net
カペッロってさ、リーグは強いわりにはさ、トーナメントだと勝ってなくない?
チャンピオンズ優勝1回じゃん
短期勝負には向いてないんじゃない?

76 :名無しが急に来たので:10/06/24 05:23 ID:H3la3fTM.net
やった、ドイツに決まった。


77 :名無しが急に来たので:10/06/24 07:25 ID:p88hbZjk.net
イングランド<ドイツ強豪が2位通過の時点で結果見えてるよ
ってか前回のイングランドの方が強い

時間かせぎしてんじゃねえ クソカペッ

78 :名無しが急に来たので:10/06/24 07:28 ID:L5SXRyRI.net
A1  ウルグアイ ..━┓ ..            ┏━ B1  アルゼンチン
B2  韓国    ... ━┛━┓...       ┏━┗━ A2  メキシコ
C1  アメリカ  .. ━┓.. ┃━┓. ┏━┃  ┏━ D1  ドイツ
D2  ガーナ    ━┛━┛. ┃  ┃  ┗━┗━ C2  イングランド
E1  オランダ. .. ━┓  .  ...┃━┃    ┏━ F1  パラグアイ
F2  イタリア    ━┛━┓  ┃  .┃ ┏━┗━ E2  日本
G1  ブラジル .. ━┓ ..┃━┛.. ┗━┃. ┏━ H1  チリ  
H2  スペイン .. ━┛━┛      .. ┗━┗━ G2  ポルトガル

イングランドの優勝への茨の道。
ドイツ→アルゼンチン→ポルトガル→韓国

79 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:20 ID:YzSDBOkI.net
なあドイツと相性よくなかったか?対戦成績どうなん?

80 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:27 ID:fWQ0JT82.net
国歌を六甲おろしみたいに歌うよね。

81 :名無しが急に来たので:10/06/24 08:35 ID:thNkpwoU.net
>>80
ww たしかに。でも全然、質がちがう気がする

82 :名無しが急に来たので:10/06/24 10:42 ID:tyjDpeYo.net
セーーーーーーーーーーーーフ

83 :名無しが急に来たので:10/06/24 15:32 ID:OPpyDom6.net
それにしても得点力ねえよな
結局日本から一点も取れなかったし

84 :名無しが急に来たので:10/06/24 18:03 ID:XI7XEwL6.net
誰か無知な俺に教えてくれ
ワンダーボーイ オーウェンはどこにいったんだ?
昨日思い出してから気になって仕方ないんだ

85 :名無しが急に来たので:10/06/24 18:37 ID:M7eTy4mA.net
お互い歳だな

86 :sage:10/06/24 18:57 ID:co4.JC86.net
オーウェンは自宅で観戦


87 :名無しが急に来たので:10/06/25 12:17 ID:QAv2Gokg.net
まさに執念でもぎ取った

88 :名無しが急に来たので:10/06/25 20:30 ID:cJnyHanw.net
大脱走のテーマがドイツに炸裂だな

89 :名無しが急に来たので:10/06/26 05:47 ID:SGoj9DnY.net
どうしてもアルゼンチンとの因縁は切れないようだな

90 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:19 ID:LYO3YOyM.net
イングランドは二次ラウンド以降で強豪に勝ったのは1966年の決勝戦が最後

1970 vs西ドイツ2-3
1982 vs西ドイツ0-0 vsスペイン0-0
1986 vsパラグアイ3-0 vsアルゼンチン0-0
1990 vsベルギー1-0 vsカメルーン3-2 vs西ドイツ1-1 vsイタリア1-2
1998 vsアルゼンチン2-2
2002 vsデンマーク3-0 vsブラジル1-2
2006 vsエクアドル1-0 vsポルトガル0-0

91 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:20 ID:LYO3YOyM.net
1986 vsアルゼンチン1-2

でした

92 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:37 ID:tnmWggqQ.net
しかも因縁のマラドーナがいる。
舞台が出来すぎてる。

93 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:38 ID:uiP8m.ZA.net
アルヘンなんか心配する必要ない

今日ドイツに勝てそうにないから…

94 :名無しが急に来たので:10/06/27 15:40 ID:9XrKulT..net
ドイツに勝ったら優勝かベスト4ありえるかもしれん

95 :名無しが急に来たので:10/06/27 16:26 ID:LYO3YOyM.net
史上初の開催チームGS敗退、9大会ぶりイタリアGS敗退、史上初のイタリア0勝敗退
史上初の前回2強両方GS敗退、史上初の外国開催アジア2チームGS突破

珍しいことが起こってるから16大会ぶりにドイツが8強未満で11大会にイングランドが強豪に二次ラウンド以降で勝つかも

96 :名無しが急に来たので:10/06/27 20:51 ID:5n7ZQNvU.net
W杯も今日で終わるのか…
ドイツの水族館のタコがドイツ勝利と予想したそうです

思い出にageておきます

97 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:06 ID:h3zBr72M.net

2時間後のドイツにすら勝てる気がしないのはなぜ?


98 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:10 ID:uwp1L5r6.net
教えてほしいけど南アにおけるイギリスの立ち位置ってどうなの?
もともとイギリスの植民地だろ?
セシルローズとか

だったら準ホームってある意味他の欧州よりもやりやすい環境?
それとも反英感情があってやりにくい?
食事とか雰囲気とかどうなの?
イギリスとは違う?

99 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:23 ID:5n7ZQNvU.net
アフリカに行ったことがないのでわからない…
英国内の報道では良くも悪くも現地環境のことは話題になってないみたいだけど
どうなんでしょうね
現地行ってる人のブログとか探してみてはどうでしょう

100 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:31 ID:v0NCnDDs.net
>>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身のタコのパウル君(2)


なんという裏切りwww


101 :名無しが急に来たので:10/06/27 21:33 ID:v0NCnDDs.net
>>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身の蛸のパウル君(2)

なんという裏切りwww

きっとパウル君はドイツに帰化したのだろう

総レス数 383
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200