2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男性声優総合スレ 21

1 :声の出演:名無しさん :2021/05/22(土) 13:39:39.41 ID:hrcHrANG0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512

ここは主に中堅〜ベテランまで、若手以外の男性声優について語るスレです
・次スレは>>980が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・女性声優や若い男性声優はスレ違いですので書き込まないようにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を記入してください。

※男性声優や女性声優の総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は該当スレをあたってください
※IDを隠して煽ってくるだけの無知な馬鹿、〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく男性声優について語り合いましょう


※若手男性声優について 98
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1596680391/
(30歳未満、または声優としてデビュー10年未満の男性声優スレ)

※51代以上の男性声優総合スレ 漆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1539994647/

※前スレ
男性声優総合スレ 20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1618063598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 18:23:37.41 ID:7iQkOMrs0.net
>>154が的外れではない展開になって来たな
個々の役者がどう考えているかなんて知った事ではないのに
どうして同列に語りたがるのやら

953 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 18:52:00.91 ID:Q/bXDjcDd.net
中村は吹き替え志望だったとでも言っておこう

954 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 19:22:09.41 ID:C7+yCqRQ0.net
今や吹き替えもナレーションもCMもアニメ声優が侵食してきてるのに
アニメを下に見て選り好みしてるような人は仕事なくなるんじゃないのか

955 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 19:51:11.96 ID:+Oz3kxk80.net
今期から始めてヒロアカのアニメ見てるんだけど
三間音響監督常連声優またはジャンプアニメによく起用される声優ばっかりで笑ってしまった
イナイレやポケモンへの既視感がすごい
コネだとは思わないし信頼できる人と仕事してるんだろうなとは思うけど露骨って言われるのも少し分かる…

956 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 20:04:07.56 ID:Bw5jAgOz0.net
三間といえばシャーマンキングの脇役はかなりキャスト変更してるな
流石にメインはともかく20年前のアニメの脇役なんて覚えてないか

957 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 20:06:36.35 ID:7iQkOMrs0.net
アニメを下に見ているのではなく
アニメ声優が下に見られているだけだろ

オタク相手にイキっているだけのカスと
一緒にしてくれるなというのは至極当然

958 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 21:55:16.62 ID:DwLnBhc/r.net
先割れスプーンが某氏の影響かトレンド入りしてて草
若い頃ならチェンソーマンのデンジ合ってたかもな

959 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 22:01:53.10 ID:0gjMMySJ0.net
三間雅文と岩浪美和は仕事仲間として信頼してる声優の面子がかなり被ってる

960 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 22:18:43.55 ID:HSYKWjGx0.net
たとえば?

961 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 22:29:46.09 ID:u6S3z1my0.net
https://www.n-bibibi.com/archives/26754
中原茂の回顧録が始まったんだけど
イニシャルの人物が多く、これらが誰だか分かる人いる?

962 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 12:03:11.00 ID:DcW2EEO70.net
>>959
そうか?
ベテラン勢は人数少ないから被りやすいだけで
40歳代より下の中堅若手層はそんなに被っていないのでは

逆にあえて明田川と三間はよく起用している声優を分けているようにも見えるけどね

ただしどうしても人気声優はスポンサーの意向もあるから誰が音響監督やってもかぶるだろう

963 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 13:14:18.93 ID:ZYKaLqxLa.net
>>962
三間なんか福田みたいなもんだよ
合うとかは二の次でとりあえず梶呼ぶ

964 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 20:43:12.52 ID:fvh/KK240.net
シャーマンキングは日笠がド下手で耐えられないから観てないが
柴田秀勝さんが20年前と同じ役なのは嬉しいな
カードキャプターさくらクリアカード編も、阪脩と清川元夢含みなるべく続投だったし
三間音響のベテラン好きはありがたい

バキの音響が名探偵コナンなどの浦上靖之だからやたらベテラン多いのも嬉しい
バキや柴千春は普通に合ってるし花山はあまり喋らないから気にならない
アニメの出来が悪くないかと思うが
再生回数は多いから評価され受け入れられているという事が分かる

965 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 20:56:47.76 ID:tX7/ENO1a.net
消えろBBA

966 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 20:57:46.22 ID:3E3RmFZV0.net
マンキンはラキストが松田健一郎になったのには驚いた
知名度優先して杉田でも使ってくるかと

967 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 23:17:53.99 ID:Kr/0rGA10.net
あれも三間だっけ。あれ脇役の続投と変更の基準がわからないわ
マンキン、作者のこだわりがあったから仕方ないにせよ、キャス変しないと無理した若作り声を延々聞かされてしまうという良い例になったな

968 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 23:53:19.57 ID:p2m6zdHp0.net
そんなんひぐらしで十分すぎるほどにわかってた話

969 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 00:06:25.52 ID:Ims7k9FW0.net
ダイ大はキャストとっかえしてるけど成功してるの?

970 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 00:18:34.05 ID:sedT4vuUr.net
個人的にダイ大は失敗の部類
とりあえず人気声優使えばいいやろって作品の典型
ポップは良いけどな

971 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 01:33:00.88 ID:ao4igxE30.net
何をもって成功で失敗なのか
そんなの個人のお気持ち次第じゃね?
ダイ大は最初はリメイクに有りがちな違和感が〜とか言われてたけど慣れも含めてかなり良い出来のリメイクになってると思う
アニメ自体も丁寧に作られてるし演技で台無しにするような棒が今の所いない

972 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 01:33:11.78 ID:7xJ8kaMq0.net
ダイ大は見てないけど毎週トレンド入りしてるから評判いいと思ってた

973 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 01:39:39.31 ID:ao4igxE30.net
>>972
そういや毎週トレンド入りしてるな
制作スタッフ曰くアニメの評判はかなり良いらしい
反響が大きくて有難いみたいなことはイベントで言っていた

974 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 02:00:47.38 ID:MHKI/Se9a.net
トレンドならマンキンも入ってるだろ
ダイ大は子供受け狙ったけど古臭くてグッズとか販売中止になってる
このアニメ観てるのマジで爺婆しかいない

975 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 02:27:16.23 ID:yP/8iJNVa.net
結局リメイクはみんな大して成功しないで終わる

976 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 05:36:34.23 ID:QxI4DNW/0.net
東映といえば青二のイメージあるけど
ダイ大はあまり青二声優使わないね

977 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 07:31:21.28 ID:LKHkZnk7a.net
榎木君また主人公役か。スゲー確率だわ。

978 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 08:27:37.55 ID:k0O4XTRQa.net
? 花江や畠中とかもマイクール主人公やってないか?
大きな主役にでも抜擢された?

979 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 09:44:07.34 ID:CabJk64D0.net
ダイは放送局が少なすぎ
やたらとウェブ配信は多いけど、テレビ放送はBSなしテレ東系列数局のみだから
地方に住んでる人たちは存在すら知らない人も多いと思う

キャスティングに関しては、イベでトークすることと考えてたのか単に好みか知らんけど、
やたらと当時ファンだった声優を集めてきたって印象、なんかむしろそっち優先で選んだ感
キャストインタビュー見たけど、原作読んでたからこそ、この役で〜ってオーディションの話来た時、
自分じゃないだろって思ったって言ってたキャストが2、3人いたと思う
当人はモブでもいいから出たいって思ってたから、その役で〜って言うんならって
なんとかその役に合うようにいろいろ考えてオーディション挑んだらしいけど、
声優本人ですら違うだろって思ってるんだから、合ってないって思う人がいてもおかしくないだろうね

980 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 10:06:57.61 ID:uUHtCIfia.net
存在知ってたら古臭いアニメ見るに違いないって事?
ズレてて草

981 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 11:30:19.46 ID:xjdgRZf0r.net
ダイ大でまあ20代でもできそうなのはポップとヒュンケルとノヴァ位では
おっさんキャラ多いから必然的にキャスティングもダイ大読んでた世代になっただけだと思う
ダイ大に限らないけど昔の思い出が美化されてるファンが多い作品の人気キャラに若手を方が色々危険だと思うよ
マスコット的なキャラは20代の堀江がやってるけど
ポップは文句なしだしヒュンケル最初は不安だったけど案外良くやってるけどなあ

982 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 11:33:51.52 ID:rkFLk11xd.net
マンキンから即、ダイ大の話に流れるところを見ると
ここの連中マンキンはろくに見てねーな
まぁ俺も見てないけど

983 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 12:45:46.52 ID:noSNdh4ka.net
ダイ大見てる腐ったババアが多いスレ

984 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 13:16:54.16 ID:CabJk64D0.net
>>981
ファン層はジジイで旧キャスト続投希望とかもいるような状態だったからむしろ逆で
おっさんキャラには前野、速水よりもっと太い声の声優を〜って話が多かった
梶も同様にもっと低い声って話なんで若手にしろって話じゃないと思う

自分は旧アニの方見てないし、そこまで思い入れもないから割とどうでもいいけど、
脇役の石田がなんか気持ち悪かった
石田自体は嫌いじゃないんだけど、ああいう悪役で無理に声低くしてしゃべると
年相応のしゃがれたじいさんっぽさが出てきて気持ち悪い
一緒に出てた木村昴はさすがって感じだったけど

985 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 13:42:16.43 ID:BxfO0mTEa.net
思い入れないけど〜
どうでもいいけど〜

わざとらしいな

986 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 16:46:34.46 ID:tpDg2AaIa.net
平日の真昼間に長文垂れ流すばばあ…

まあ石田が変だったのは同感、
オッドタクシーの花江にもいえるが喉を無理に締め付ける低音はシンプルに聞きづらい

987 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 18:00:55.23 ID:omnNFaFKF.net
成功だの失敗だのは結局好きな声優が出てるかどうかだろ
好きな声優=頑張ってる、そうでもない声優=合わない
同じ声優使ってもひぐらしの保志みたく老けただの劣化しただの叩かれるし
上の森久保の件でも思ったけど評論ぶっても個人の采配でしかないじゃん
ここ最近のリメイクで誰もが分かる失敗は尺をミスって仙界大戦以外をぶった斬った封神演義くらい
あれだけは脚本を変えて枠を確保してもう一度一からやり直してほしい

988 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 18:48:01.26 ID:SZ0QJ+GH0.net
アウアウウーをNGするとめちゃスレ番飛ぶな

989 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 19:14:23.87 ID:jufLsqlgd.net
リメイクは声優以外に足を引っ張る要素がある物が大半じゃね?

990 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 19:24:59.17 ID:ytH+cr8X0.net
自分はそれほど保志は劣化してないと思ったけどな
ほんと捉え方って人それぞれだな

991 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 20:12:01.75 ID:e1rzxJ0i0.net
吉野裕行と宮下栄治の声が似ている気がするけど気のせいか

992 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 20:29:30.25 ID:4yxeQ3i00.net
下野とうとうコロナ感染してしまったか
やっぱり一般テレビ番組露出多くなると忙しいのも相まってそういうリスクも出てくるよな

993 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 20:33:59.80 ID:y+Zy8EdGa.net
>>991
難聴発達ババアの○○に似てるシリーズ

32 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sac3-CmGP) 2021/05/25(火) 11:33:38.19 ID:0XNWzoRNa
子安ポジはどっちかと言うと杉田な気がする
あと松岡は聞いてると山口勝平に似てる
かっぺーポジになるのかなあ
あと90年代生まれは80年代生まれより中音ボイスの声優が多いと思う
760 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sa43-o4UQ) 2021/06/21(月) 14:36:15.29 ID:l5wN5swwa
個人的に梶裕貴はのび太役してる大原めぐみに似てる
声を上げるとアヒィとかウヒィみたいな声を出すとこ
805 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sac3-eHmd) 2021/06/26(土) 10:08:59.85 ID:ew+adWJ+a
中村はたまに聞いてると関俊彦っぽい感じに聴こえてくるときはある
五条やってる時とかカイジでモブ眼鏡やってた時とか

994 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 20:48:22.16 ID:eOx5i4d+0.net
下野感染で割と他の人も影響受けそうな気がする

995 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 21:17:39.59 ID:MpHZ7PmXK.net
>>980
次スレ

996 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 21:41:31.07 ID:XvgIXOuL0.net
次スレ

男性声優総合スレ 22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1625229664/

997 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 21:49:42.52 ID:j5QKFroc0.net
>>996
乙です

998 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 21:53:37.26 ID:opi5O+DA0.net
>>996
乙!

999 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 22:06:41.54 ID:XvgIXOuL0.net
うめ

1000 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 22:06:48.06 ID:XvgIXOuL0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200