2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part4

1 :声の出演:名無しさん:2021/02/07(日) 18:25:09.47 ID:c2ek4As5.net
声優、声優を副業とする俳優以外の人による声の仕事を語るスレです。
声優を悪く言う事は固く禁じます。

前スレ
芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1607594889/

187 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 05:34:51.54 ID:Y6V65ygQ.net
スポンサーがタレントを話題性のために呼ぶのはストーリーはいい加減なのでこっちに注目してね!と言ってるようにしか見えん

188 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 06:40:13.50 ID:Y6V65ygQ.net
ジブリとディズニー以外はね

189 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 09:29:12.93 ID:KMOAXBYG.net
>>188
以外かもしれんがディズニーはかなりが声優起用しているよ

190 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 10:59:58.33 ID:cnlYrC2F.net
>>176
自分は江頭2:50大好きだが
彼がナレーションやってた時は聞きにくくてしょうがなかったな

俳優としては大好きな舘ひろしも
アニメのゴルゴは個人的にイマイチだった
50回やってもあまり上手くならなかったし
向き不向きはある
タレント起用してあまり良い事は無いね

191 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 12:48:40.93 ID:i1uTQkio.net
>>184
声優を声優たらしめているものは何か

声優推しの声豚はこれに答えられないよね
にもかかわらず声優の一語に拘る不思議
実勢をまるで無視した理想の声優像をもって
声優の優位を主張してるだけじゃないの?

192 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 14:04:08.99 ID:EjgJ5ULe.net
吹き替えで名優の担当しなきゃ声優じゃないとか
殆どの声優を否定する為の屁理屈をBBAがほざいてるだけだと皆分かってるからなw
答えられないんじゃなくて答えるのが馬鹿らしいだけ

193 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 14:30:46.96 ID:KMOAXBYG.net
>>191
優位とか勝ち負けとかに拘ってるのはもちろんお前な
普通の人は勝手にマッチアップして勝者敗者なんて決めないし
そもそも個人の問題であってカテゴリー分けする意味もない
スタートラインから勘違いで狂ってる上に

業界の現状把握が全く出来ていない30年前で止まっていて
質問に答えられないらこっちが問うと逆質問で返してくるからな

何が答えられないだよお前が答えられてないだけじゃん

194 :声の出演:名無しさん:2021/05/17(月) 23:24:43.05 ID:ilW/J2Ik.net
仮面ライダーは好きだけどスパロボに出して欲しいと言ったらいらんよな
タレントの吹き替え起用はそれと同じくらいの意味合いなのに全く理解していないスポンサー

195 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 00:42:07.12 ID:9i298xcr.net
>>191
声優としての仕事をする時に有能かどうかだろ。

答えてやったから今度は君も答えなよ。
ここ5年以内で観た舞台や映画の芝居を語ってみて。演劇がどうの言う以上観てるだろうし語れる部分はあるよね?

追加の質問はこれに答えてからにしてねw

196 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 08:22:01.26 ID:5A/DmXpg.net
女優でも夏木マリは湯婆婆そのものだね
夏木マリ=湯婆婆の声優、夏木マリ=湯婆婆になったな

197 :神島源之丞:2021/05/18(火) 12:42:28.73 ID:Chkg9jiJ.net
今週放送予定のアフレコが上手い俳優起用作品(BSプレミアムの名探偵ポワロ)
●青列車の秘密 土曜日 16時25分から
エリオット・グールド(ルーファス・ヴァン・オールデン)=横内正

198 :沢井刑部:2021/05/18(火) 12:50:37.91 ID:Chkg9jiJ.net
BSテレ東で放送予定のアフレコが上手い俳優起用作品
●ターミネーター2 5月24日 18時13分
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)=津嘉山正種
ロバート・パトリック(T-1000役)=佐古正人

199 :須貝内記:2021/05/18(火) 12:55:06.39 ID:Chkg9jiJ.net
>>186
三郎役のてらそままさきは大岡越前ファンには有名

200 :岩井十蔵:2021/05/18(火) 13:01:38.80 ID:Chkg9jiJ.net
>>190
そのゴルゴ13に起用されてた勝部演之や有川博はどうだったの?舘ひろし以外にも
吹き替えで活躍してる俳優が多かったが

201 :176:2021/05/18(火) 17:13:31.28 ID:/YNaA4Un.net
>>200
ニワカ知識のゴキブリが私に話しかけるな
無料枠の事ばかり貼り付けてるが有料を一切見ない乞食が

202 :角屋隆右衛門:2021/05/18(火) 17:19:41.00 ID:Chkg9jiJ.net
>>183
>俳優は俳優の演技しか出来ないヤツが多いと思う

地上波・BS合わせて毎週のように声優の演技ができる俳優が起用されてる作品がいくつも
放送されてるのにその認識なのか。
今週金曜の午後ローのリーサル・ウェポン4とか土曜日の名探偵ポワロ(BSプレミアム)を見れば
認識変わるよ

203 :銀屋孫衛門:2021/05/18(火) 17:26:36.14 ID:Chkg9jiJ.net
>>201
無料枠だけで毎週色んな作品をするからわざわざ有料を見る必要性を感じない。
前に影の軍団とかは無料枠でなかなか放送しないので東映チャンネルに加入してたことは
あったが

204 :堺屋利兵衛:2021/05/18(火) 17:31:50.80 ID:Chkg9jiJ.net
>>201
ニワカ知識と言うが勝部演之とか時代劇の悪役俳優に関してはお前より知ってると思う

205 :コウモリの文七:2021/05/18(火) 17:36:10.37 ID:Chkg9jiJ.net
>>183
レギュラー放送中のアニメならEテレの「おしりたんてい」と「おさるのジョージ」を勧める

206 :乾寛兵衛:2021/05/18(火) 17:52:47.93 ID:Chkg9jiJ.net
若山富三郎の賞金稼ぎとか荒野の用心棒(夏木陽介・竜雷太・渡哲也・坂上二郎のやつ)なんかが
東映チャンネルや時専あたりで放送してくれればまた加入する予定だから有料を一切見ないわけじゃ
ないんだが。吹き替えとかで有料に加入する気が起きないだけ

207 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 20:32:22.20 ID:uWnvytKd.net
タレントを吹き替えに呼ぶのは勝手だがポケモンにバイオハザードのクリーチャーやドラクエの魔物を入れるのが話題性と言えるのか?スポンサーよそういう事だぞ

208 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 23:47:57.23 ID:jCCzNXFy.net
>>199
三郎なんてメインキャラじゃなくてチョイ役だろが

大岡越前でも脇役
鬼滅でも脇役

209 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 23:50:45.38 ID:wmLl+X3F.net
>>203
お前が見てる吹替え映画は
金払ってまで見る価値ねえってことだな

そんなもんお勧めされても参考にならんわ

210 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 00:51:11.12 ID:733UkSvo.net
映画は金を払うなら字幕で見る物
吹き替えはタダでテレビで見るバージョン

211 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 00:59:15.28 ID:/XDtx7CH.net
昔は解像度の問題で字幕がしにくかったけど
DVDが出て以降はそういう問題も解消されたから
ファーストチョイスが字幕になったのよね

吹き替えは二軍、そもそも同じ作品ですら放送によって声優が変わりまくってるのに
そもそも吹き替え自体認識されんからなマジで今はオマケみたいなもの

212 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 03:10:39.19 ID:8WK6nVZw.net
じゃが、映像を存分に楽しめんいうのは一理あるよ。

213 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 05:17:38.06 ID:oKjuLy/n.net
スポンサーは勘違いしてんだよな客はそのタレントに興味はあるけど吹き替えに出して欲しいわけではない
別のものに置き換えるとウルトラマンや仮面ライダーは好きだけどスパロボにはいらない

214 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 17:03:52.49 ID:xd8pbYW+.net
劇場版のBEMが5月から配信されてたから観たら
初めて知った宮田俊哉って人は割と上手かった
この人は先日の中居正広の金曜日のスマイルたちへ見たら男性アイドルだと分かった
ジャニーズ?は信者が熱心で客を釣れそうだからもっとアニメに出せばいいと思う

215 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 17:24:31.68 ID:gug1bSA7.net
ジャニーズは既にいっぱい出てるけどな
それこそハウルはキムタクだし

216 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 17:39:44.07 ID:LxepDwUC.net
宮田は浪川の所でかなりレッスン受けてから出たらしい

217 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 17:54:39.09 ID:29eUZA+T.net
生身の俳優の吹き替えも務まらん奴には
線画の集合体に過ぎない非実在のアニメキャラなど
土台無理だと思うけどねえ
声優の過大評価、タレントの過大評価どちらにも言える

218 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 20:42:30.31 ID:KwHfNEu+.net
声優って何で自らを「声優さん」とか言うんだ?当事者ほど言うから変だわ
俳優さんとか言わないだろうにw

219 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 23:01:51.65 ID:gsQTOprz.net
>>215
キムタク下手くそだったよなw

220 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 23:03:20.19 ID:oRTgtu5M.net
そんな事言ってるの聞いた事ないなー
具体的にどこで誰が言ってた?

221 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 23:32:52.38 ID:YAuWGNw7.net
最近テレビに出てるような若手は皆言ってる

222 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 23:38:50.20 ID:gsQTOprz.net
んで倍賞はもっと下手くそだったwジブリブランド崩壊の記念作品だなw

223 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 00:54:55.59 ID:sFEhQbn/.net
夏木マリは湯婆婆本人にしか聞こえん

224 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 01:25:15.69 ID:GrFmDarQ.net
夏木マリを思い出そうとすると濱田マリが引っ張られる‪w
濱田マリはナレしか知らないけど個性的な声&滑舌のよさでプロレベルだよね

225 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 02:03:46.21 ID:Ckom9HTa.net
ナレーション仕事多い芸能人は声優やっても上手な気がする

226 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 14:36:26.21 ID:rW2k7E/1.net
極端な話松山ケンイチなんかが81や青二の声優だと話題性として使いたいと言ったらノーだよな

227 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 15:29:51.69 ID:Wcr43+XV.net
>>225
ナレーションがメインになっている声優はあまり上手いとは言えない人が多いからね・・・
それはどうかな?

228 :岩佐軍三:2021/05/20(木) 19:47:37.13 ID:Rb7PTapC.net
>>208
毎回出てるレギュラー定廻りでチョイ役なら蕪木の旦那(森田健作)も孫さん(佐野浅夫)も
チョイ役と言うことになるんだが・・・。夏目の旦那は普通に見せ場多いぞ
>>209
お前がひねくれ者だと言うことはよくわかった

229 :夢幻:2021/05/20(木) 19:49:33.24 ID:Rb7PTapC.net
>>227
佐藤慶、久米明、睦五郎、石坂浩二、下條アトム、小山田宗徳、橋爪功、柳生博、内藤武敏、鈴木瑞穂、
石丸謙二郎、大和田伸也、横内正、蟹江敬三、蟹江一平、草笛光子、林隆三、渡辺篤史、岸田今日子、中井貴一、
名古屋章、市原悦子、常田富士男、藤田弓子、仲代達矢、渡辺いっけい・・・

上手い人多いと思う

230 :関根啓之進:2021/05/20(木) 19:53:51.92 ID:Rb7PTapC.net
来週水曜日放送予定のアフレコが上手い俳優起用作品 (午後のロードショー)
●セルラー 
リチャード・バージ(クレイグ・マーティン役)=森田順平

231 :今岡弥九郎:2021/05/20(木) 20:28:56.68 ID:Rb7PTapC.net
夏目甚八(てらそままさき)がチョイ役だと言ってるやつは大岡越前をあまり見てなかった
人かな?夏目の旦那が出てたシリーズでは赤垣伝兵衛(小松政夫)と同じくらい目立ってるし
主役回も多いが

232 :声の出演:名無しさん:2021/05/21(金) 15:02:20.09 ID:CmAOEF1k.net
>>229
柳生博と大和田伸也は上手いね、久米明は俳優兼声優
林隆三は娘さんが声優やってるね

233 :声の出演:名無しさん:2021/05/21(金) 18:47:56.15 ID:I87DOqXIi
田村正和は生涯声優やらなかったな逆にガッキーはデジモンで1年間レギュラーだった

234 :声の出演:名無しさん:2021/05/22(土) 19:21:43.04 ID:Qr/KX8Oem
ガッキーは仲間由紀恵と違って声優黒歴史にしてないので好きだ

235 :佐島昌軒:2021/05/23(日) 19:14:51.94 ID:jiX6kjPY.net
>>232
大和田伸也とか林隆三は声が良すぎるからその時点で声優向きだとおもう。
林真里花は内藤剛志主演の2時間サスペンスに刑事役で出てたことがあったな(失踪人捜査官・石森新次郎)。
BSTBSでは再放送率が高いからファンは見てみると良いかも

236 :大川原甚内:2021/05/23(日) 19:19:06.57 ID:jiX6kjPY.net
テレビ東京で放送予定のアフレコが上手い俳優起用作品
●インサイダー 5月30日(日) 午前3時15分
ラッセル・クロウ(ジェフリー・ワイガンド役)=てらそままさき

237 :亥之吉:2021/05/23(日) 19:29:06.26 ID:jiX6kjPY.net
5月29日(土)放送予定のアフレコが上手い俳優起用作品(BSプレミアムの名探偵ポワロ)
●55話ひらいたトランプ
デヴィッド・ウェストヘッド(ジム・ウィーラー警視)=辻萬長
レズリー・マンビル(ロリマー夫人)=田島令子

新仕置人の高坂様の吹き替え

238 :声の出演:名無しさん:2021/05/23(日) 23:11:32.90 ID:1Ejwui6V.net
声優やったことあるのか知らんが、前田吟って俳優は声が特徴的で声優かと思ったわ
やれば面白い

239 :声の出演:名無しさん:2021/05/23(日) 23:36:44.91 ID:s9bZx2qm.net
>>228 >>199
お前かなり馬鹿だろ

鬼滅の三郎はチョイ役だぞ




大岡越前の主役も加藤だしな
てらそまは大岡越前で主役なんてやってないぞ

240 :声の出演:名無しさん:2021/05/25(火) 18:38:20.64 ID:0yVOZmCH.net
NHK教育を見て62848倍賢くアニメーター

241 :声の出演:名無しさん:2021/05/25(火) 19:51:39.51 ID:BVjDimOM.net
>>239
バカの相手をしなくていいよ

たけしの芸能史の番組に
高畑淳子が出ていて特撮に出た事を話していたが
3年前に同じ番組に出ていた田口計は現役なのかな

242 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 01:28:12.22 ID:GBhH6YJc.net
さんま原作のアニメ映画で芸能人でもなんでもない素人のガキが起用されてる辺り声優はこれより扱い下なの?いくらなんでもなめられすぎだろ

243 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 01:48:22.75 ID:jDxocxXi.net
子供役に子役使っただけじゃないのか

244 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 01:57:54.67 ID:4Am21uQa.net
>>242
さんま原作のアニメ映画ってw
それ30年くらい前にやったやつじゃねえの?
起用されたのも芸能人だぞ

245 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 02:20:49.13 ID:+gTzp15t.net
声優の地位は芸能界で最高峰になった
もう俳優の価値は声優より低い

246 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 02:32:14.72 ID:jDxocxXi.net
さんま原作じゃなくてさんまプロデュースの間違いだな
原作者はちゃんとした人だぞ

247 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:28:36.74 ID:tc/ZkDG1.net
>>242
さんまはあっぱれさんま先生出身者で声優になった人がいます
誰でしょうって聞かれて胡蝶しのぶの人?とか言ってる奴だぞ
あの年代の芸能人ならアニメにも声優にも全く興味なくても不思議は無いが
名ばかりとは言えアニメプロデューサーやってるからな
ふざけた奴だわ

248 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:33:33.09 ID:WPwa330V.net
>>245
40年経ってそこまで増長するようになったか

http://outsite.cool.coocan.jp/out1980.html

https://i.imgur.com/Ra3qinC.jpg

月刊OUT 1980年4月号 井上真樹夫インタビュー

というのは声優というのはそれまで常に陰の存在ということを言われ続けてきたもんですから、
だんだん自分が萎縮してたんですね。名前も出ないような仕事をいつまでも続けるんだ、
っていうようなことを言われましたしね。何度やめようかと思ったかわかりませんよ、それは。
事実、僕等の先輩が何人それでやめていったか。
それでも僕等は続けて来た。だからスター意識なんて持ちようがないですよ。
でも、これから出てくる若い人達の場合はどうでしょうかねえ、ちょっと心配です。

だから、これはホントに噂の域を出ませんけど声優グランプリ、
つまり声優のアカデミー賞みたいなものを設置しようかなんていうことも囁かれてはいます。
もし、それが出来て、みんなが自分の演技に磨きをかけようという気持になったらいいと思うんです。
若い「アニメ・スター」とやらも人気だけじゃダメだと気づくでしょう。
そうなれば、いわゆる声優界も奥行が出ます。

今、アニメには、本当の演技力のあるベテラン声優の出る幕がありません。
若い世代の天下です。若手にも演技水準の高い人もいる反面、
プロとして聞くにたえないものも、堂々とまかり通っているのも事実です。
賢明なファンなら、お分りでしょうが……ウーム、「アニメグランプリ」ねえ……。

249 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:37:15.80 ID:tc/ZkDG1.net
井上真樹夫って晩年はルパン以外のアニメから干されてたじゃん
それこそ勘違い老人だよ

250 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:41:25.31 ID:MbepOpUa.net
>>248
増長じゃなくて実情なんだよ
鬼滅が日本映画史上ナンバーワンになったことを有名俳優が悔しいって吐露してるんだぞ

251 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:44:20.11 ID:tc/ZkDG1.net
榊原良子も主流から外れた人の愚痴言ってるからな
そういうひねくれた存在こそ引用ババアの神なんだろう

252 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 11:55:28.71 ID:WPwa330V.net
>>250
それが声優の手柄みたいに解釈されるのが理解不能

俳優という絵面じゃ客が喜ばない事実があるとしても
それは声優という絵面にもまた言える訳だろ?
声優はアニメキャラという着ぐるみを纏ってこそ
初めて意味を持つ訳じゃない

つまり価値を見出されているのはアニメキャラであって
声優であるかは疑わしいと言える
現に声優に価値があるならばどうして鳴かず飛ばずのアニメが
世の中には溢れかえっているのか

253 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:02:40.78 ID:PHJZDo2G.net
他作品では俳優の手柄だーって勝手な解釈やってるやつが
抜かれた瞬間声優の手柄は否定、どんだけダブルスタンダードなんだよ

254 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:14:34.52 ID:MbepOpUa.net
>>252
有名俳優を起用せず声優をメインに起用した製作陣の手柄だな
声優と比べて俳優は、アニメキャラという着ぐるみを纏う能力が劣ってんだよ
アニメ映画と比べたら実写邦画の鳴かず飛ばず常態はさらに深刻なんだぞ
俳優が無能揃いなんだからな

255 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:18:57.03 ID:MbepOpUa.net
俳優は声優に惨敗した
まずこの現実を直視しないとな

256 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:47:52.02 ID:4Am21uQa.net
売れっ子タレントのさんまが声優やって大コケしたアニメw

257 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:52:46.22 ID:FYO9PncJ.net
>>247
胡蝶しのぶは大竹しのぶに引っかけてボケただけだな
さんま先生の卒業生に興味すら無いのは事実だろうけど

258 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:58:28.67 ID:WPwa330V.net
Vtuberにこれが言えるなら
声優にもまた言えるだろうに

【芸能】某人気芸人「Vtuberは萌え系の声で媚びるだけ。顔バレで人気ガタ落ち。声優崩れの大富豪」と地上波で貶す [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621993779/

259 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 12:59:18.89 ID:MbepOpUa.net
明石家さんまのネームバリューをもってしてもアニメは成功できない
実写と比べてアニメの難度は段違いだからな

260 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 13:00:48.48 ID:FYO9PncJ.net
>>258
俺が貼ったのを真似するなよ

261 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 13:02:19.11 ID:FYO9PncJ.net
>>259
名前を貸してるだけでしょ
それでも名前だけで出資する馬鹿がいるからな
まあそういう奴は大損すれば良いだけだが

262 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 15:13:58.96 ID:AUDGaBTw.net
>>218
俺もそれ変だと思ってた、自分が声優だと言う認識が薄いのかな?
まさか私は声優じゃない俳優だと思っているのかな?

263 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 19:07:05.33 ID:1XkiZDMn.net
声優が声優さんといってるのをあまり聞いたことがないけど
それよりグループ名にさん付けする方が理解出来ない

264 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 19:10:38.11 ID:DfbLUMuQ.net
>>262-263がバカ過ぎて理解に苦しむ

265 :声の出演:名無しさん:2021/05/26(水) 19:36:43.42 ID:K+DQqVV4.net
>>245
ドラマも実写邦画も若者人気が無くなつたからな

266 :声の出演:名無しさん:2021/05/27(木) 02:42:50.19 ID:e7fTab9T.net
>>258
井上みたいな故人のツイートを何十回も貼ってる時点で終わってるが
こんなキチガイの意見を引用しないといけないくらいお前って味方がいないんだなw

267 :声の出演:名無しさん:2021/05/27(木) 16:14:22.56 ID:CuMFthaN.net
ゴジラVSコングは
田中圭はカイル・チャンドラーには全く合ってないのに引き続き出演
田中圭の吹き替え目当てに見る人あまりいないだろうな
田中みな実や爆笑問題もだ

268 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 09:22:53.94 ID:Fk8lgp1+.net
「金曜ロードショー」
日本テレビ系 毎週金曜21時
『3週連続 細田守SP』細田守監督アニメ映画3週連続放送
7月2日「おおかみこどもの雨と雪」
7月9日「バケモノの子」
7月16日「サマーウォーズ」

日テレは細田をジブリの後継者と決めたようだね
声豚が必死になっても声優をメインに使わない流れは変わらない
鬼滅とは何だったのか…

269 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 10:42:18.50 ID:eXJUYRfm.net
今から40年ぐらい前のアニメブーム
これを牽引した一人である富野の当時の声優評ってこういうものだし
テレビアニメが得られて来た人材などたかが知れているってのは
オタク以外には常識なんじゃないの?

テレビアニメでしか力を発揮出来ないような演技者(俳優)が
殊更に高く買われるものとする発想は万人には理解されないかと

声優 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA

>アニメ流行の当節ならば声優≠ニいうのは独立した職業のようにきこえもする。
>しかし、本来、声優という職能は、演技者(俳優)の持つ才能の一部でしかない。
>演技者であってこそ声優という部分の才能も発揮される。
>現に、声優だけを職業として、その人気だけで自分の実力を楽しんでいる声優は少ない。

>— 富野善幸『声優へのスタート』

270 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 10:48:25.59 ID:eXJUYRfm.net
もっと言えば職業声優というものは
演技者(俳優)と言えるのかどうかという見方もある

それこそジブリなんかは
安かろう悪かろうのテレビアニメに最適化された声優を
高くは買ってないよね

宮崎駿は、声優のスキルについてどう考えているのか | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw668142

「映画は実際時間のないところで作りますから、声優さんの器用さに頼ってるんです。
でもやっぱり、どっかで欲求不満になるときがある。存在感のなさみたいなところにね。
特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」

271 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 15:53:26.01 ID:XpU527hS.net
例えとして本郷奏多とか声優としても通用できる人材を事務所や配給会社のゴリ押しとしては弱いから使わないやん
ああいう実力のある役者をオーディションなりで選出して起用してけばタレント吹替の印象だって変わるのに

272 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 15:55:23.22 ID:Xe3haBdv.net
>>271
なんで俳優だけ下駄を履かせて配慮する必要があるんだよ
馬鹿か

273 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 16:19:04.11 ID:Om+tgSJo.net
つか芸能人とかが問題になるのは演技もあるけど声質の方だからな
ニノ国とかみたらマジで声質無視したらどうなるか惨状がわかるで

274 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 16:32:17.90 ID:eXJUYRfm.net
作風と演技力の兼ね合いだろう
アニメアニメしたものにも対応出来る俳優が稀であるならば
俳優演技に対応出来るだけの声優もまた稀だ

275 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 17:36:28.82 ID:nc2cOkoi.net
どんだけ上手くても声に華が無かったらな
上川隆也とかは主役って声じゃない

276 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 18:32:07.50 ID:ioG7lIpR.net
>>268
声豚のおまえが必死になっても、声優をメインに使わない細田は、声優をメインに使った鬼滅に惨敗


興行収入 400億円「鬼滅の刃」無限列車編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(超えられない壁)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
興行収入 42億円「おおかみこどもの雨と雪」
興行収入 58億円「バケモノの子」
興行収入 16億円「サマーウォーズ」

277 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:01:14.67 ID:Om+tgSJo.net
細田が評判よかったのって
時をかける少女、サマーウォーズまでじゃね

ミライのミライという酷評されたのとかどうせ見てないから知らんのだと思う

278 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:26:06.21 ID:eXJUYRfm.net
往年のアニメのヒーローボイスであろう
富山敬とか神谷明も生粋の声優って訳じゃないし
声に華のある人間は声優固有のものではない
むしろそういう俳優が声優で売れたというだけだな

279 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:29:57.67 ID:Om+tgSJo.net
それと2021年において何が関係あるんですか?

280 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:37:11.63 ID:57+1WMEh.net
ババアが憎んでるのは養成所声優だからほんとわかりやすいw
そりゃ昔の声優は養成所出てないからねえ

281 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:38:35.13 ID:eXJUYRfm.net
そもそも声優の声ってそんなに良い声か?
女のキンキン声は言わずもがなであるが
男も喉がつっかえているような聞き苦しい声ばかり
それに比べたら普通に発声する俳優の方がよほど安心感を与える

282 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:42:23.89 ID:57+1WMEh.net
※何のソースもない統失の感想です

283 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:44:28.59 ID:eXJUYRfm.net
声優の声の通りは
俳優のそれと比べたら悪いだろ
特に演劇やっているような奴と比べたら
その差がせりふ術にも反映される

284 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:46:32.83 ID:Om+tgSJo.net
良い声か判断するのはお前じゃないし
そもそもお前加齢しとるから加齢性の聴力の衰えで
そんなのわからんでしょ50歳になったら2割ぐらいはそうなるからな

285 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:52:38.21 ID:BUoJ7Ylo.net
>>262
だよなぁ
しかし
>自分が声優だと言う認識が薄いのかな?
>まさか私は声優じゃない俳優だと思っているのかな?

これは無いだろうし
今の若い声優は皆アニメヲタクで声優の真似して育ってきたから自分が声優になっても憧れの職である「声優さん」などと言うんだろうけど、変だわ

286 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:53:22.45 ID:eXJUYRfm.net
声優の声には表情が無いだろ

287 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:56:34.87 ID:b4E8Rv1V.net
前は声優はわざとらしくて演技過剰って言ってた癖にw
老人は前のことなんか覚えてないけどな

総レス数 674
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200