2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない質問に答えるスレ@声優板17

1 :声の出演:名無しさん:2012/06/11(月) 02:15:09.41 ID:IvghTXdE0.net
皆さまが常日頃持っている疑問を皆さまの力で解決していく事が目的のスレッドです。
「スレを立ててよいものか?」と思うような質問も大歓迎です。
※このスレは本来、初心者・質問板の「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」と同じ主旨で創られました。
しかしながら、このスレの存在に気づかずにスレを立てる者が続出したためあえてスレタイを変更する事と相成りました。、
[注意]
1)基本的に声優板初心者向けのスレッドです。
 ある程度のルール違反は大目にみましょう。
2)スレッドの性質上既出の話題が繰り返し出てくる事や、
 過去ログ、別のスレ、板等へ誘導する必要があるかも知れません。
 解答者は根気強く"過去ログ参照"等の指示をお願い致します。
3)下がり過ぎない様適当にage、sageをお願いします。
4)荒らしは徹底的かつ残酷な迄の放置こそが唯一にして最強の対抗手段です。
 各自何卒お願い致します

前スレ
スレ立てるまでもない質問に答えるスレ@声優板16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1236523642/

15 :声の出演:名無しさん:2012/07/07(土) 17:12:11.45 ID:3hlnze9Q0.net
>>13
どうも。やっぱりそんな感じですよねぇ。
見たけど、決めるスレは何か質問できそうな雰囲気じゃないし、
本人のスレはそうかそうか言ってるだけだし・・・・

16 :声の出演:名無しさん:2012/07/07(土) 17:57:17.31 ID:WgNQ01ni0.net
声優にとっての代表作を決めるスレ 4作目
http://logsoku.com/thread/anime2.2ch.net/voice/1179560465/
声優にとっての代表作を決めるスレ 8作目
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/voice/1251730287/

この辺適当に「生天目」で検索してちょーだい
そうすればその周辺に候補やら議論やらが載ってるから

ただし2010年までしかなかったのでそれ以降の出演作はでてこないあしからず

個人的には知名度と演技的な代表作ってことでシャナのマージョリーでいんじゃね?と思う
個人的好みで選ぶなら無敵看板娘かあっちこっちのトド美先輩で

17 :声の出演:名無しさん:2012/07/07(土) 18:31:46.05 ID:3hlnze9Q0.net
>>16
過去ログでもやっぱり難しいって言ってますねぇ。
たくさんやってるしいい仕事してるけど、代表作いまだなしということでしょうか。

18 :声の出演:名無しさん:2012/07/07(土) 22:19:04.25 ID:WgNQ01ni0.net
そだね

19 :声の出演:名無しさん:2012/07/09(月) 08:03:21.67 ID:BiqpN2p8O.net
代表作って一般認知度の事もあるからねえ
例えば水谷優子さん辺りだとまる子のお姉ちゃんと言えば一般の人はおーってなるけど
アニメファン声優ファンからすれば色々思い入れ有るキャラが有るでしょ?

20 :声の出演:名無しさん:2012/07/12(木) 16:11:33.93 ID:t3U5o+Hi0.net
お姉ちゃんとマリーとシェリルしか知らん。

21 :声の出演:名無しさん:2012/07/12(木) 23:38:25.77 ID:OmiIKhuV0.net
メジャーどころでいったらねずみの国のミニーじゃん?
でもなんか忘れてるなー、と思ってぐぐったらピノコもやってたわな

あのピノコはピノコ以外の何者でもないから水谷優子だということをすっかり忘れてたよ
ピノコばんざいなのよさ

22 :声の出演:名無しさん:2012/07/13(金) 02:01:30.32 ID:cCGv69ed0.net
水谷優子といえばアップルとレイナだな

23 :声の出演:名無しさん:2012/07/20(金) 19:09:19.56 ID:cCpaE0kY0.net
水谷優子さんってアラジンのホールニューワールド歌ってたりしますか?
ディズニープリンセスのCD聞いたらホールニューワールドの日本語版の声が
水谷さんに聞こえるのですが…

24 :声の出演:名無しさん:2012/07/21(土) 04:21:34.34 ID:zNV5HjGk0.net
質問なんですが、クレジットでてらそままさきさんが出てくると、
てらそまままま…と実況で言われ出したのは、いつ頃からか分かりますか?
その由来とか知ってる人があれば教えてください。
もう数年前に終わってしまってますが海外ドラマのERの実況の時にいつも気になってました。少し前にプリキュアの実況で同じのを目にして懐かしかったのであらためて気になりました。

25 :声の出演:名無しさん:2012/07/24(火) 10:21:25.90 ID:Kjc+69wlO.net
ファンスレで聞けよ

26 :声の出演:名無しさん:2012/07/28(土) 18:08:47.34 ID:cyVPlxqt0.net
好きな声優さんが彼氏だの結婚だのっていうのは、
こう 祝いたいけどなにか複雑なのですが、他にもこういう人いますか?
自分がどうこう出来る話じゃないのになぁw

27 :声の出演:名無しさん:2012/07/28(土) 18:47:54.32 ID:CRw2SK+Y0.net
本当にスレ立てるまでもない質問で笑ったw

28 :声の出演:名無しさん:2012/08/13(月) 02:24:33.50 ID:NX2vrL740.net
ブログとかツイッターがおもろい声優いたら教えてください

29 :声の出演:名無しさん:2012/08/15(水) 20:17:17.70 ID:Y2wRnajL0.net
みのりんのブログが最近おもしろおかしい

30 :声の出演:名無しさん:2012/08/18(土) 13:59:13.11 ID:7t8Xhv0f0.net
日本音響研究所の鈴木松美さん、加藤英美里さん、能登麻美子さんが出演していた
声優さんの特集で、演劇など異分野と声の成分の比較等していた
テレビ番組の動画を以前ネット上で見た記憶あるのですが、見当たりません。

声優さんに関しては記憶が曖昧です。

その動画の所在に心当たりのある人居ませんか?

31 :声の出演:名無しさん:2012/08/18(土) 15:22:44.70 ID:Kr4a5vzX0.net
テレビ番組なら、いつ消されていてもおかしくない

32 :声の出演:名無しさん:2012/08/26(日) 03:40:37.93 ID:5Rb6IHZH0.net
今度、CMみたいのを作る事になったんだけど、声を3種類くらい使いわけれて、
尚且つ、本人が映像として出ても華のある女性声優って誰?
候補として、上申しないといけないんだけど、おすすめ教えて下さい。

33 :声の出演:名無しさん:2012/08/26(日) 03:41:24.44 ID:5Rb6IHZH0.net
間違えて下げてしまったんで、ageさせてくれ

34 :声の出演:名無しさん:2012/08/27(月) 00:32:07.75 ID:7G4udMZb0.net
何方かシャープのCOCOROBOの声が誰だかわかる方、居ますでしょうか?
ぱっと聞くと釘宮理恵に聞こえるのですが、なんか微妙に違うきもする・・・

http://www.sharp.co.jp/cocorobo/cocorobo_play/
このページの「PLAY!ココロエンジン」で聞くことができます。

35 :声の出演:名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:47.05 ID:eYiZsWAa0.net
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/dokohato/
この声は誰か教えてください。

36 :声の出演:名無しさん:2012/09/12(水) 09:21:02.34 ID:zEoArY+50.net
声優さんが演技じゃなく 本当に泣いてしまったとかいうエピソードありませんかね

37 :声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 01:15:55.58 ID:pYtUh9WU0.net
誰だか忘れたんですけど
舌を出して忍空の空助の真似をしてた事がある
って声優さんをwikiで見たんです。
どなたかご存知の方おられませんか?

38 :声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 03:08:23.24 ID:pYtUh9WU0.net
自己解決しました。
声優さんではありませんでした。失礼しました。

39 :声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 07:22:36.49 ID:fTEdAAugO.net
同時期の日曜朝アニメにレギュラー級で複数出演したことある声優って今までにどれくらいいる?
今だったら聖矢、宇宙兄弟、バトスピ、スマプリ、トリコ、ワンピースとかに同時出演してる声優
平田が宇宙兄弟とワンピース出てるのは知ってるが

40 :声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:30:31.93 ID:q42FGwazO.net
日曜の朝にここまでアニメが集中したのはここ何年かじゃないかな?
スーパー戦隊が土曜夕方から日朝に移ってその後におじゃ魔女が始まってフジでデジモンやってとか

41 :声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 22:01:17.86 ID:hp0FyHuA0.net
事務所ってたくさんあるのね
人気声優色々いるけど青二ってとこばっかなのかと思ったらそうでもない
各事務所ごとに稼ぎ頭とか看板みたいなの教えて

42 :声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 15:42:43.50 ID:bKC1NZnvO.net
シグマセブンは単価は若本さんだろうけど二足のわらじで水樹奈々かな

43 :声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 13:27:02.62 ID:TfJW7xGC0.net
http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/67
このプリクラの前列左。「あすみす」の文字の真上の女性は誰ですか??

44 :声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 13:35:12.16 ID:TfJW7xGC0.net
ageるの忘れてました。おねがいします。

45 :声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 17:32:36.95 ID:ma0K7s/X0.net
>>43
松嵜麗

46 :声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 23:34:58.92 ID:aAoXXJql0.net
最後に「コトチカ四条一周年」って言うラジオCMで声優が誰かずっと気になっていたんですが
訊かずに過ごしていたら、また気になって来ました
一体誰だったんでしょうか

47 :声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 00:40:36.19 ID:bAo+81WM0.net
>>36
鋼の錬金術師主人公の朴ロミ

48 :声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 18:23:31.48 ID:lnt4mRT10.net
PSPのゲームで、男性声優の声も楽しめる作品(乙女ゲーム以外)
でオススメがあれば教えてください

49 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) ◆Iyr4I69nAo :2012/11/22(木) 23:23:40.22 ID:rbnfb5YZ0.net
養成所に通っている人と思われる人のブログに質問してきた
http://blog.livedoor.jp/starsea/archives/51989737.html


3. ◆Iyr4I69nAo 2012年11月22日 01:16
友達、もしくはそれに準ずる人が「花鳥風月(かちょうふうげつ)」って芸名でデビューしたら、あなたはその人を花鳥風月と呼ぶ?
1. ◆Iyr4I69nAo 2012年11月21日 21:58
質問
芸名で呼ばれている(呼び合っている)人って養成所にいる?

更新頻度が高くて、質問に答えてくれそうなブログって他にない?

50 :声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:47.01 ID:+bYJdF4N0.net
平野綾と浅野真澄、メンタルはどっちの方が強いのか?

51 :声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 00:26:52.26 ID:KFQVsa2d0.net
どんな質問だよw

個人的解釈で、勝手に決め付けるなら、浅野真澄じゃね?強いて言うならね
ただ、どっちもそんな強くないと思うんだけどw

52 :声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 10:20:10.65 ID:ETUWnbkz0.net
若い声優はギャラが安いから、声優自身がが若くても母親役とか声優自身より年上のキャラの役とかが回ってくるの?

名塚佳織みたいに結婚と出産経験があるなら良いけどさ
ひだまりスケッチハニカムの後藤沙緒里のなずなの母親役とか無理があると思うけど
能登麻美子のtaritariの沖田志保役だって声優が若過ぎて厳しいのに
20代前半の声優の後藤が30代末から40代前半ぐらいの女子高生の母親役って無理があるよ
30代序盤の能登が30代中盤から40代前半の母親役ならギリギリ務まるぐらい
もっと年齢的に適役は山ほどいるじゃん。

53 :声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 12:30:41.57 ID:3XC5b1X40.net
アニメのキャスティングはリアリティで決めるわけじゃないから

視聴者の大半がリアル40代演技を望んでいるんならそういうキャストになるし、実際そういう作品もある
視聴者の大半がイベントやラジオでの盛り上がりを期待していたらキャストもそういう方向になる

ギャラが高い安いとかあんま関係ないです
作品で、派生商品で、その他諸々で制作費回収できるように配役した結果です
実際にそれで回収できるかどうかはまた別の話

54 :声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 12:53:36.22 ID:7VMf/AOJ0.net
アニオタは若々しい母親がみんな大好きだからねえ。

55 :声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 13:41:24.12 ID:pL/tsNNwO.net
別々の少女漫画アニメで小林ゆうと折笠愛が母親役したけど
やっぱり折笠愛のが合ってたな

56 :声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 04:45:55.09 ID:xCchKaN80.net
井上喜久子さんのアニメの初レギュラーは
『童夢くん』のお母さん役だぞ

57 :声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 15:57:20.07 ID:wlS5sAxd0.net
声優総合板に初めて書き込みさせていただきます
いろいろとスレを検索したのですが声優についての質問板が見つけることができなかったので失礼ながら・・・
あとスレを立てるほどの深いものでもございませんのでもしよろしければお力を貸してくださいませんでしょうか?
今回お尋ねさせていただきたいのがこちらです
ttp://maplestory.nexon.co.jp/campaign/tempest/
私が腐れ縁でずっとやり続けてるオンゲなのですが最近ボイスが多数入るようになってまいりました
この中で今回アップデートで3つの職業が実装予定でしてすべてボイスが入っているようなのです

ルミナス
カイザー
エンジェリックバスター

こちらの三種類の職業です
普段声優という分野にふれることがなかったのでまったく知識がございません
もしこのサイトの声を聞いていただき名前のわかる声優様がいらっしゃるなら教えていただけないでしょうか?
プレイする上で折角なので知っておきたいと思い書き込みさせていただきました

長文乱筆及びスレ汚しになっておりましたら申し訳ございませんがよろしくお願い致します

58 :声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 06:39:13.95 ID:nfwQNeZ90.net
最近深夜アニメを見るようになったにわかです

茅原実里が元気にハキハキと喋ってるアニメを見てみたいです
たとえばいつもはクールでボソボソ喋るあのキャラが第○話だけキャラ崩壊して甲高い声でしゃべりまくるシーンがある、
とかそういったものでいいんです

板違いだったらすみません
よろしくお願いします

59 :声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 13:02:31.92 ID:hHDAk9Qp0.net
天上天下でいいんじゃね?
今、関東で再放送してるみなみけでもいい気がするけど

最近のだったらAチャンネルか世紀末オカルト学院あたりで
出番が少な目だけどね

あれ?喰霊 ―零―(土宮神楽)は?
まあ茅原スレで聞けばもっと的確に教えてくれるんじゃね?

60 :声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 22:45:06.34 ID:8fYyGBE50.net
>>58

ドルアーガの塔

61 :声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 15:02:55.90 ID:BjVzMCcu0.net
http://www.taisho.co.jp/vaporub/cm/index.html
このCMで最後に大正製薬とコールしてる声優さん(?)の名前教えてください
昔、里見八犬伝とか角川映画の宣伝に声あててた人でずっと気になってました

62 :声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 18:29:20.69 ID:6HiIYJyJ0.net
声優のギャラ及び起用に関する質問です。よろしくお願いいたします。

声優のギャラはランクにより結構差があるらしく、
比較的よく話題にされる若手声優やアイドル声優はその話題のあげられかたに反し、
以外にギャラは安いものであると聞きました。

であれば、エヴァ等のシリーズモノはまだしも
新規アニメはギャラの安い人ばかりを使えばいいと短絡的に考えてしまいますが、
実際には大御所声優(堀江さん、緒方さん、子安さん、井上さん・・・)もアニメに起用されます。
それについて自分なりに理由を考えてみましたが、
そのあたりの事情、実際どのように考えられているのでしょうか。

・同じプロ声優といえども若手とベテランには明らかにその実力に幅があり、
 特に今でも一線を張っているベテラン声優にはその人にしか出せない味がり、作品に必要不可欠な場合が多々ある。
(オーディション形式ではなく声優に出演を依頼する)

・ベテランも若手も同一条件でオーディションを受け、監督はギャラの高、今が旬であるかどうか等もある程度考慮するが
 基本実力でキャストを選出する為ベテラン声優が選出される場合もある。

・基本ベテラン声優はいわゆる「一生食っていけるだけの金」はかせいでおり、
 現在出演しているのはお世話になったアニメ業界にたいするお返し、義理等のようなものである。
 (ドラゴンボール連載終了後も執筆を頼まれた鳥山先生のようなもの)

・ベテラン声優には一定のコアなファンがついており、
 出演するだけでその作品の円盤の売り上げの期待値をあげることができる為。

63 :声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 22:20:02.29 ID:KW3/quH+0.net
取りあえず、大御所の使い方が間違ってる
俺の解釈が正解だとは思ってないがその辺の呼び方は基本的に年齢や芸歴で変わってくるもの
新人→若手→中堅→ベテラン→大御所は多分最低でも50歳以上

堀江・緒方・子安を大御所とは言わない

それと何を答えればいいんだ?>>62の間違いを添削すりゃいいのか?
ベテラン声優が起用される理由を答えればいいのか?
理由は別に一つじゃないから全部書くのは面倒なんだがなぁ

ベテランの全員が全員ギャラが高いわけではないし、
そのベテランが事務所の社長だったり役員だったり偉い人だったら付き合いもあるし、
高齢キャラにはそれなりの年齢の人を配役した方がやっぱり自然で作品の質は上がるし、
ベテランを使ったほうが「あの人があのキャラを!?」とか「このキャラにはやっぱこの人だよなw」的な効果が狙える場合もあるし、
友情出演もあるし、その人の人気を売り上げに当て込んだ配役もあるし、実力差もあるし、バーターもあるし、
使い辛い人がいる反面、使い安い人もいるし、ベテラン入れた方がアフレコ収録に緊張感が出て収録がだれないって場合もあるし、
チームワークを考えて配役することもあるし、まあ色々

ギャラが高いっていってもそんなに差があるわけでもないし

上は億、下は5000円みたいな映画の世界のような差はない
詳しくはこの辺↓でも読んでください
全部が全部正しいわけではないが大きな間違いもないんで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA
あと外部リンクに載ってる関連サイトを全部読めばまた一歩ウザイ声優博士に近づけるはず
頑張らない方が賢明だと思うが暇なら頑張ってください

64 :声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 23:58:08.45 ID:6HiIYJyJ0.net
Wikiを見るという基本的な方法を忘れていました。
ありがとうございました。

65 :声の出演:名無しさん:2013/01/03(木) 03:20:13.78 ID:80J6l8Jw0.net
>>61
矢島 正明さん

66 :声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 01:03:43.59 ID:wTsDAc7B0.net
>>65
よく答えてくれた
窪田等と間違えられるからずっと謎の人物だったんだ
ありがとうありがとうおおおお

67 :声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 08:26:16.34 ID:+itjGWJk0.net
新人声優寄せ集めのユニットで成功した例ってどんなのがいますか?
(アイマス、ラブライブみたいに歌ものの作品で結成されたのは除く)

68 :声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 17:43:53.07 ID:L7yRmxQV0.net
最近ならスフィア、ミルキィホームズとかStylipSあたり?

69 :声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 12:23:00.41 ID:w2r9SpgZ0.net
http://d.asset.soup.io/asset/4004/9053_1a5c.jpeg
コレ誰かわかる?

70 :声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 23:24:01.95 ID:I68pPfxe0.net
声がサラッとしている(ねっちょり感やクセがない)
イケボな声優さんを教えてください

私の中では、小野大輔さんがそれに当たるのですが…

逆に緑川さんなんかは、イケボだけど声にクセがある印象です
(好きな方いらしたらすみません)

71 :声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 07:13:40.13 ID:4f92d5UDO.net
http://www.nicovideo.jp/watch/1357803700

↑このアニメの声あててる声優さん教えてください。
超豪華声優らしいのですが、匿名なので誰だかわかりません。

72 :声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 01:04:57.09 ID:T4CuRRLi0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM&feature=player_embedded#!

このナレーションをしている声優さんが誰か
ご存じの方いらしたら教えてください。

73 :声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 12:55:55.19 ID:8BYD0t00P.net
>>72
たぶん、川澄

74 :声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:49.98 ID:T4CuRRLi0.net
>>73
ありがとうございます。綺麗な声ですね。

75 :声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 22:13:46.96 ID:Hy9KTKi5P.net
ナレーターの人を探しています。

90年代、よくCMや番組でこの人の声をかなり聴きました。

最近は、さっぱり聴かなくなりました。

男性の方です。
恐らく、顔はあまり出さなかったと思います。

プライドのナレーターではないです。
ルパンの次元の人でもないです。
スマスマのナレーターの人でもないです。

76 :声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 03:09:31.92 ID:zcUMnbWMO.net
例えば何のCMだよ

77 :声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 10:31:52.92 ID:eTclaEEq0.net
声優さんらしいんですがどなたかわかりますか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3875284.jpg

78 :声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 19:47:36.15 ID:pcSksWS1P.net
>>77
自信はないが、浅川悠?

79 :声の出演:名無しさん:2013/01/25(金) 13:39:46.29 ID:QtBWOuQr0.net
>>78
亀で申し訳がトンクス
調べたらその人でした

80 :声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 14:00:12.79 ID:YNSXeyu00.net
下のzipはとあるゲームの女性キャラボイスですが声優さんが誰か分かりません。(公式で非公開のため)
まったくの無名声優さんかもしれませんが、もし分かったら教えてください。

ttp://ux.getuploader.com/EliteMaple/download/422/AngelicBurster.zip

81 :声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 14:07:14.90 ID:YNSXeyu00.net
>>80のは>>57の方が質問されてる中のエンジェリックバスターというキャラのボイスです。
よろしくお願いします。

82 :声の出演:名無しさん:2013/01/28(月) 04:46:40.82 ID:dBE6Hilm0.net
曲のタイトルについて教えてください。

女性の声優さん4人ぐらいが歌っている。
「ラジオが生きがいだった」的な歌詞がある。
「ひきこもりがどうこう」的な歌詞がある。
「生きてる意味なんて(分からないけど?)」的な歌詞がある。
テンポや曲調がコロコロかわる、ドラマチックなアレンジ。

ここ最近、有線放送で2度ほど聴いてから無性に気になっています。
心当たりがある方、よろしくお願いします。

83 :声の出演:名無しさん:2013/01/29(火) 12:06:15.91 ID:rktsvNG4O.net
>>82
その場で有線のサイトで調べりゃ良かったのに
なんか聞いたことあるのでもやもやするw
て言うか声優さんてわかったのはなぜ?

84 :82:2013/01/29(火) 20:49:21.63 ID:mwWtJ5dG0.net
>>83
あくまで推測なんです。
「声優さんと思われる」と書くつもりだったんですが、気持ちが先走ってしまいました。
発声・歌いまわしが声優さん独特のものだと感じたのと、
語り部分の“キャラになりきり具合”が「普通のシンガーには無理だろ」ってレベルだったので。
「4人ぐらい」と感じたので3人、5人の可能性もあります。

聴いた時には気にならなかったんですが、後からジワジワきて、
気がつくとメロディの断片が頭の中を回ってるんですよね。

有線のサイトも検索してみます。

85 :82:2013/02/02(土) 01:35:12.92 ID:/pY7SSSu0.net
声優さんじゃありませんでした。
スレ汚しすいません。

86 :声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 21:08:05.63 ID:cHgqlW5D0.net
以前ニコニコ動画でみた声優さん探してます。

その動画は声優さんが3人で普段の生活や趣味について話してたのですが、
その人は大のゲームオタクっぷりを発揮していて、一日を表す円グラフのほとんどがゲーム時間で、
番組でネットゲームを実際に紹介していたのですが、もっているアイテム?をみて
ニコニコのコメントでもびっくりするくらいのレアなもの持っていました。
話し相手の女性(この人も声優さん)がかなり引いていたのが記憶に残ってます。

名前わかりますでしょうか。

87 :声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 21:43:15.98 ID:mgjTSq5l0.net
>>86
円グラフでゲームっていうと加藤英美里じゃねーかな

88 :声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 22:10:12.90 ID:KT4WAtSF0.net
2○〜3○歳で声優目指して実際になれた人っているんですか?

89 :86:2013/02/11(月) 22:33:54.37 ID:cHgqlW5D0.net
87さん

確認したら加藤さんでした。
レス頂きありがとです。

90 :声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 05:12:21.75 ID:5+0j4+450.net
最近知り合った友達が声優オタクでした
声優に関する話題のやりとりが難しくて悩んでいます
私の不注意によるところが大きいのですが
「○○さん?知らない」や
「そこまで興味なかった」などの
声優を軽んじる発言に対して友達はとても厳しく
よく怒られたりします
声優の評価は白黒別れているようで
うっかり悪い声優の名前を出して絶縁寸前になったこともあります
できれば友達として上手く付き合いたいと思っているのですが
声優オタクの人を不快にさせないために気を付けることがあれば教えて下さい

91 :声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 05:39:59.80 ID:lT44WX5y0.net
>>90
めんどくせーから
「wiki見ないで大塚芳忠の洋画吹き替え作品の俳優名10個羅列してみろよw」
ってニヤニヤしたしたり顔で言って友達の縁切れよ

あと、なんか言って切れられたら
「わかった落ち着け声優君」または
「悠木碧はお前にやるからそれで勘弁して」って言えば大体解決すっから
(腐女子の方でしたら悠木碧の部分を神谷浩史に変換して使ってください)

それで解決しない人間関係ならそれは友達でなくてただの知り合い以下の他人
早いとこ「うっせーキモ豚、いいからサイリウムでも振ってろよ死ねぼけ」と心温まる言葉をかけてあげてください

そんで「キモ豚ちゃうわ!か、閣下のジャケ写は修正ちゃうわ!ほ、ほぁあああ(震え声&号泣)」されたら結婚してあげてください

92 :声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 06:03:54.15 ID:lT44WX5y0.net
しかしネタじゃなかったらなんでこのスレで人生相談?
取り合えず枕詞みたいに「○○さんってやっぱり声優詳しいですよね(尊敬)」っていっときゃ
そんなことねーからと若干切れつつ内心ご機嫌でしゃべりまくるんじゃねーの?

声オタなんてアニオタ同様ちょろいと思うけどなぁ

なんか迷ったら次の鉄則を守りつつ会話してくださいよ

1、若手ドル系声優の話をされる → うつむきながら小声で「枕」と呪文のように呟き続ける
2、ベテラン吹き替え声優の話をされる → 「事務所力って大切だなー」と青空を見ながら爽やかに絶叫
3、アニメ中堅声優の話をされる → さりげなく語尾に「にゃん」をつけてにやにや顔をしながらドル時代の黒歴史をさも握ってるていで話す
4、大御所声優の話をされる → 役員報酬ってどう思います?と嘘の話を振りつつ「講師やりつつ親方株で年金かぁーw」と軽く捏造

あとはまあ、半笑いの見下し目線で「○○さんって演技がナチュラルですもんね」って鼻で笑いながら言えば大抵のことは全て丸く収まるよきっと

93 :声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 12:04:49.04 ID:yzGc2ddb0.net
「キモオタ役が似合う声優」って誰がいますか?

94 :声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 13:59:26.54 ID:f6hYwwoD0.net
(ラノベの主役系ソフトキモオタ):阿部敦、梶、下野、坂口
(ギャグ系キモオタ):真田アサミ、名塚、檜山、関智、藤原、杉田、岩田、子安
(ちょっとリアルが入っててキモさ成分が強め):豊口、うえだゆうじ、古谷徹
(若干本職キモ過ぎて使いどころが限られる):石井康嗣、三宅健太

と書いてて、キモオタ役選んでるんだか童貞役選んでるんだかよくわかんなくなってきたw

95 :声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 19:51:44.51 ID:UCYNRAeX0.net
なぜ声優の方って声が老けないんですか?
役づくりであって地声は変化しているんでしょうか?

96 :声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 23:46:57.96 ID:Hn036i/K0.net
僕は友達が少ないEDの
「不条理だって ため息つき」
のとこで声張ってるの誰?

97 :声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 23:51:05.25 ID:nc3P0KYn0.net
>>95
変化の具合は人によるけど声が全く変わらない人はいない
ただし、多少変わったぐらいなら声を変えることで修正できる場合が多い

本人やスタッフが気づいてるかどうかでその辺は変わってくる

98 :声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 15:44:44.63 ID:0cYxmI6B0.net
ダークブラッドというゲームで新キャラの声当てクイズがやってるんですが
誰かわかりません、景品はゲーム内のアイテムで正解者全員に配布です

ttp://db.mk-style.com/main/library/special/update/fighter/

↑のページのサンプルボイスなのですが誰だかわかりますか?
ゲームのスレでも話題でてるけど知ってる声優の名前あげるくらいでわかる人いなさそうなんです
ものすごく過疎なので(ゴールデンタイムで200人いるかいないか)
声聞いてわかるユーザーがいませんボスケテください

99 :声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 15:47:21.58 ID:0cYxmI6B0.net
いつもの癖でsageてしまったのでageます

100 :声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 16:39:45.91 ID:gNOpzhMx0.net
>>96
キャラの声からあまりずれないように歌ってると思うので伊藤かな恵だとは思うけど、
山本希美の可能性もなくはない

声優が歌ってるときの声には詳しくないからよくわかんねーんだぜ
本職の人に聞いた方がいんでない?アニソン関係のスレか、歌唱力関係のスレとかの方が簡単に正解出してくれると思う

>>98
叫び声が森田成一っぽかったけどどうも普通の台詞の部分が別の人に聞こえる
参考にでもすっか、と思ってダークブラッドのスレを見てみたら答え出てんじゃん

神奈延年でしょ

ニコニコにリトルバスターズの公式があったからそれで確認でもして
2:45と15:20あたりの赤い鉢巻なんだかバンダナなんだかしてる熱血馬鹿キャラの低音出してる真面目声とか参考にして
ギャグキャラやってるときは違う声出してるし、青二の神奈延年のサンプルボイスはナレーション仕様だから印象違うと思うけど、
十中八九神奈延年

でもなんかキャスティングか録音スタジオがマウス(声優事務所)っぽいんだよねw
でもマウスには似た声の人が見当たらないんで青二の神奈延年だとは思う
ファンじゃないから自信はねーんだぜ

ナルトで薬師カブトやってるときが一番近いんでニコニコあたりで違法動画漁ってください
ハズレてたら報告よろしくw当たってたら別にいいわ

101 :声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 17:17:32.66 ID:0cYxmI6B0.net
>>100先生ありがとう!正解発表されたらまたきます!

102 :声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 15:53:53.27 ID:djnMTCpv0.net
イロモノ声優とはどのような声優のことを言いますか?

103 :声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 12:52:43.22 ID:ystmOXuQ0.net
神谷明と神谷浩史は親戚ですか?

104 :声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 15:27:08.37 ID:/bTboHFL0.net
ピンでも面白い声優

105 :声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:26.28 ID:HmdY1Zpq0.net
>>102 特に定義無いけど、ダンガンロンパの山田一二三みたいなもんじゃない?
>>103 関係ない

106 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 01:05:36.97 ID:4yF3vrSk0.net
>>100当たってたら別にいいとのことでしたが
神奈延年さんで正解でした、すごいです!
ありがとうございましたー!

107 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 01:16:36.76 ID:4C/CD5/g0.net
ダークブラッドスレで当ててた人みたいにノーヒントで当てたわけでもないしさw
誰だっけこれ?聴いたことあるけど名前が思い出せないなぁ・・・、って状態で名前見たらまあ分かるよw

108 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 01:45:50.60 ID:DkdPJ7u00.net
子供向けの自動車アニメでマッチがマッチの役で出ていた。
本人なんだから普通にしゃべればいいだけなんだが、違和感があった。
なんか聞き取りつらいし、ほかの役の人とのバランスが変。
でも本人なんだから演技は完璧と言える。どゆこと?
声優のしゃべりが非日常なのか?

109 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 10:41:43.48 ID:unrvCwb80.net
アニメ用の喋り方はあると思う
日常生活でアニメみたいな喋り方してたら多分違和感感じるだろうし
声優さんもラジオなんかだとアニメみたいな感じでは話してないし

110 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 13:34:08.20 ID:4C/CD5/g0.net
そういうのもあるけどもっと根本的な問題でしょ
試しに自分で自分を演じてみればわかる

結婚式に出席して嫁のお父さんの感動のスピーチにもらい泣きする演技ができるか?っていったら俺は自分役でもできない
他にも何個か原因はある

111 :声の出演:名無しさん:2013/03/28(木) 14:28:13.62 ID:l29KZorf0.net
>>105
お答え有難う御座います。

112 :声の出演:名無しさん:2013/03/31(日) 10:37:59.81 ID:czVP9fNJP.net
>>108
まず、一般的に、しゃべる文章は日常生活とフィクションでは違う
(日常生活ではきっちりした文章にならない)

だから、その喋りはたとえ本人役でも普段とは異なる

113 :声の出演:名無しさん:2013/04/12(金) 23:40:55.57 ID:yMQ0gegr0.net
荻さんも番組を離れれば、やはり風音様のことを表名義で呼んでるんでしょうか
長年呼び慣れていても、その辺きっちり切り替えできるものなのか気になります

114 :声の出演:名無しさん:2013/04/16(火) 08:09:10.46 ID:yiIO0XkjO.net
かわいい声優画像ってまとめに貼られてたんですけど誰だかわかりますか?
ttp://l2.upup.be/eW4ThBisnz

115 :声の出演:名無しさん:2013/04/18(木) 01:07:34.34 ID:ZVe81uHY0.net
堀川りょうや高木渉って、ガンダムやってた頃は、
主に悪い意味で散々な言われ方されてた記憶なんだけど
今のうるさ方ポジションに昇格(?)したきっかけは何だろう?

総レス数 489
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200