2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチャさん観察スレ12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:26:03.90 ID:SHedW6oD.net
・妊活・マタ垢その後ヲチスレにて1年以上話題になり続けた双子ママ、飯ガチャさんを観察するスレです
・ツイ消し及びアフィ・インプレッション稼ぎ対策のため、コピペやスクショ推奨
・スクショの場合は出来るだけアカウント名・IDは切るか隠すかしましょう
・凸禁止、通報なども荒れる原因になるので書かないように

次スレは>>980お願いします
立てられない場合は申告し安価などで代わりをお願いしましょう

前スレ
ガチャさん観察スレ9(実質10)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1710855088/
ガチャさん観察スレ11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1713174023/

避難所→https://〇〇.jp/boards/net/1702031449(talkネットWatch板)
〇〇→talkと入力

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 19:59:33.74 ID:WV7eA8P9.net
>>1おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:04:41.83 ID:6llx3kqY.net
>>1
おつあり
新スレも盛り上がりそうだね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:08:57.74 ID:czKhrSni.net
>>1
立て乙です
12とか凄すぎどんだけ人気だよw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:10:12.87 ID:SHedW6oD.net
一応前スレの最後の方賑わせてたやつ貼り付けとくね


いやマジで生活きつい😇
旦那まで風邪でダウンしてるから終わってる😇
もう私旦那に謝ってばっかだし、私が死んでると旦那から「いいな~自分も任せて倒れたい」とか嫌味飛んでくるし本当に生活が終わっている😇
マジで入院したい😇

ということでぶつかってきた。

体調不良で現在は私の方がマシなレベルになってるからね…😂
でもマジで要らん言葉なんだよな。あんま言うと私は「居ない方がマシやね」とリトドリン点滴と共に家を去ります😇
切迫体質を舐めるな…

いやーしんどいよねwwwwww
そんな言われてもさ、双子だしやれるならこっちもやってるって😂
てかやれるとこはやってるんだけど、妊娠前の1割くらいしかできてないからな~

産後クライシスの時を思い出すな~😇笑
旦那はよくやってくれてるとは思う。
けど、そんな言うなら私も喜んで病院に消えますけど…って感じ😇

有難う…😢
マジで第三子の妊娠タイミング失敗したと思う😇
悪阻が年度末・年度初めにかかったのがクソだった😇

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:12:48.29 ID:4ed3aMmm.net
>>1 おつ
前スレ1000で不覚にもワロタ
単なる疑問なんだけどあまりにも自分勝手やってて離婚されるかも…とかいう可能性はミリも考えないのかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:27:47.68 ID:a05ocJs/.net
なんか希望すれば入院できると思い込んでるのなんなんだろう
頸管長短いとかない限り張り止めの薬出されて終わりじゃない?
前は双子だから管理入院になっただけだろうに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:28:24.88 ID:OcunRFtZ.net
たかが風邪で隣のスーパーにも行けないわ妊婦に対して嫌味言うわの旦那に謝ってばっかりとか普段大したことしてなさそうなのに「よくやってる」とかほんと旦那に対して甘いよね
まあガチャも大した家事育児してないのに許されてるし破れ鍋に綴じ蓋というか…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:41:01.95 ID:BhgwZBaY.net
親2人風邪で倒れて子供3人元気みたいな状況ってこれからいくらでもあるはずなのに子供2人の現状で夫婦仲終わってるの笑う
ほんとにしんどそうに寝てるなら旦那も心配するんだろうけどスマホポチポチして悪阻つれーわーってやってるの見てたらそりゃ嫌味のひとつも言いたくなる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:41:36.24 ID:tVsM1vIz.net
田舎の個人院なら希望すれば入院させてくれそう
特に診る必要もなく稼げるだろうし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:44:36.28 ID:W/sCWOag.net
実現するかどうかも分からない大学無償化に目が眩んでこのタイミングに移植強行したのはガチャだしなあ
ガチャ旦那も移植に同意する前に妊娠期間中に入院したら双子の世話どうすんのとか
そういうのちゃんと考えておけよとは思うけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:45:53.16 ID:6llx3kqY.net
ガチャコー◯共済だったっけ?
切迫だと保険金降りるからってのもあるんじゃないの
確か前回産後に錬金術とか言ってたよね?すぐ消したけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:47:02.41 ID:0JNXqkcq.net
旦那と第三子で喧嘩してきた💢
👨「助成金貰えても三人目に重度障害があったらどうするんだ」
こいつを倒さないと😡💢
そんなのわかんないんだよ!!!!
あ〜どうすれば〜😇😇😇

どうも、双子が数々のリスクを潜り抜けて定型っぽいような感じなので、保守的になってますね😂
双子が定型じゃなかったらそれはそれでいいそうなのですが、三人目作った結果きょうだい児になるのを避けたいようです…

こういう流れでタイミング失敗したしぬとか言ってたら旦那も文句言いたくなるでしょ
一歳半健診後で引っかかったら第三子やめておこうってなると思って移植急いだんだろうけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:51:14.79 ID:W/sCWOag.net
>>10
入院するなら総合病院じゃない?ガチャが廃墟だなんだディスってたとこ
総合病院なら本当に必要な患者来た時にベッド埋まってたらまずいから
必要性のない入院はさせないかと

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:15:23.31 ID:YRUGmJfT.net
この責任感のなさだからこそ三人目いけちゃうんだろうなって感じ
タイミング間違えたってまだ決まってすらいない大学無償化の恩恵をフルで受けるには2歳差がベスト!福祉を取りこぼしたくない!で旦那と喧嘩()で移植押し通してついでに必要のない転園もほぼ全部ガチャ主導で決めたのにマジで何を言ってるんだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:25:54.69 ID:SHedW6oD.net
スクショです
https://i.imgur.com/PtSPwZA.jpeg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:13:57.74 ID:y0O9EL0c.net
>>16
左の方に写ってるのガチャ旦那だろうけどマジでこの服しか着てるのみたことなくて笑う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 04:32:00.69 ID:DcNMBBwX.net
予定日11月半ばくらいだよね
無償化ありきだから、これより遅らせる選択肢なかったくせに間違えた辛いとか言ってんのタチ悪い
性格的に早生まれはなるべく避けたがりそうだし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:32:37.76 ID:vYkl7h8K.net
早生まれは児童手当的に損だし
ガチャさんの性格上できるだけ避けたいだろうね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 07:07:36.18 ID:sd4yBKRk.net
弟が早生まれ&未熟児のコンボで同級生について行けずクソ苦労してるから、早生まれでも不利はないと他の意見を封殺するように主張される方とは価値観合わないのでサヨナラ😉👋

過去早生まれに対してこんなこと言ってるから絶対避けるだろうね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 07:27:53.29 ID:klkxAJMI.net
封殺してるのはどっちだよと言いたくなる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 08:00:56.94 ID:ZDtHgmVC.net
みんの肌着?ロンパース?だらっと出てて本当にだらしない
くすも前の子押しのけて登ろうとしてて危ないしワンピース足で踏んでるし
写真撮ってる場合じゃない
せっかくふたごなのにリンクコーデとか全然しないよね
なんでこんな適当に育てるのに子供欲しいんだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 08:15:25.12 ID:opr+0/9s.net
子ども多いほど適当でも許されると思ってそう
移植が1回でうまくいかなければ早生まれか3歳差になってやめてたかもしれないね…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:05:28.58 ID:v+z1Iv7S.net
移植したタイミングって👦が小児喘息疑いで👧が大学病院で手術かもって時期でもあったよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:24:54.83 ID:UTaBJH4l.net
s

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:30:32.14 ID:UTaBJH4l.net
申し訳ない誤送信しました
スレ立て乙です

ガチャさんのタイミング=ガチャさんが衝動を抑えられない時 だよね
世間一般ではそれを“タイミングを見計らう”とは言わない訳だけど本人は自覚ないんだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:49:53.55 ID:lQd+J9iT.net
ダルマの手の色ヤバくない?
前上げてたやつもなんか色味悪かったし肝臓とか悪そう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:51:29.90 ID:lQd+J9iT.net
そういえばみんの女児服ブーム終わったんだね
やっぱりインプ稼ぎのために時事ネタ取り入れてるのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 11:14:20.29 ID:LFpi5ncF.net
生活きついってポストに
攻撃的なアカから引rpされてるねw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:09:56.87 ID:4EYoMdV3.net
早生まれ当事者に対しても失礼だよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:31:35.79 ID:fYiB0xvv.net
よく障害を持つ子にいいねしたり病気の子に頑張れ😭とか返信してるけど
面白がってるようにしか見えないんだよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:53:30.96 ID:W3B102cl.net
急性脳症の子へのリプは完全にインプ稼ぎよね
リプ欄見たらミュートアカウントの投稿ですってあってガチャだろと思ったら当たってたわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:27:54.98 ID:6uwipTZc.net
すごいわかる
旦那がモラハラみたいになったってFFのツイートにも旦那さんどうしちゃったの😭とかよくリプしてるよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:30:28.96 ID:4EYoMdV3.net
転座おめでとうはやばかったね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:52:53.95 ID:jxu0rnRw.net
いろんなことに首突っ込んで無神経な発言ばかりのくせに、自分がちょっと悪く言われたり誤解持たれたりするとすごい感じ悪いよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 18:14:40.50 ID:H4MPBOuV.net
2ヶ月ぶりの料理とかドン引きなんだけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 18:26:15.92 ID:vYkl7h8K.net
義母が来てた間はいいとしてダルマは料理できないんでしょ?
双子に何食べさせてたんだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 18:27:25.29 ID:WCVa/wsE.net
まさか離乳食のやつじゃないよね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:18:29.07 ID:cb/5ZVuL.net
2ヶ月ぶり!?
何食べてたの…
同居時はあれだけ義母飯に文句言ってたのにゴールデンウィークで義母にひたすら作らせてたんだろうな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:02:42.29 ID:lQd+J9iT.net
なんと2ヶ月ぶりに料理してる🥹✨
双子食べてくれるかな…(フラグ)
まだまだ体調復活はしてないけど、平常時の3割くらいにまで戻ってきたかも!
悪阻の時のパフォーマンスは平常時の2~3%でした。


いままで何食べてたの…
旦那に怒られたら復活するとかほんと都合のいい悪阻だね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:03:50.18 ID:lQd+J9iT.net
うちの在宅ワークの旦那も、子供の世話で一時離席することを「パパ活してくる」って言ってるわ😇

旦那は裁量労働制なので抜けた分残業すればOKってことになってる。勿論残業代はない!

保育園、👧はもう大丈夫みたい🙆‍♀✨
これで三園目だけど、毎回1ヶ月くらいで「👧に表情が出てきて保育が楽しいです☺」って連絡帳に書かれる。今回も書かれた。
つまりここまでは無表情だったってこと!!😇
マジで慣れるまで時間かかるし、毎回無表情が素だと思われるんだよね…😇

今回は先んじて「1ヶ月くらい表情虚無だと思いますが、慣れると全然違います」って伝えて、家での活発な様子を書きまくった。
良かった~!!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:06:29.78 ID:rnmGVZFs.net
無意味な転園繰り返して子どもに負担が出てるね
せっかく慣れてもまたリセットされるんだもの

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:11:31.07 ID:ulEsWdLW.net
スクショです

https://i.imgur.com/OppbKos.jpeg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:13:37.03 ID:Bowthd2M.net
夕飯…爆食いだったー!!!🥹✨
鶏肉入れるより先にオリーブオイル漬けで15分焼いた野菜がいい仕事してた。
ポテトはトロットロで大喜び🥹✨
次はブロッコリーや茄子を入れたいな🤔

油飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:14:44.75 ID:n9Azlo8u.net
このレベルもしてなかったってどういうこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:14:57.31 ID:JZSMFFky.net
デジャヴ過ぎて笑った自炊のパターン少なすぎない?w
前も思ったけど油やばいこれ1歳に食べさせるのか…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:16:39.61 ID:zMqNv8cO.net
https://delishkitchen.tv/recipes/394188800210764851
油染みだし過ぎだし普通こんな感じでおいしそうなのにまずそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:16:51.92 ID:6uwipTZc.net
まじでこれあげたの!?
油ギトギト、謎スパイス乗ってるけど?????
お茶大好きって言ってるけど食生活終わってるし糖尿病じゃね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:19:20.38 ID:cb/5ZVuL.net
また香草焼きで草
子供に2歳になってない食べさせるはどうかと思うけど、こんなの食べてくれる子供のポテンシャルがやっぱりすごいわ
子供のご飯での苦労全然してなさそう
栄養とか考えてないだろうから楽なのもあるのかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:27:42.05 ID:vYkl7h8K.net
2歳前から塩分脂分たっぷり摂らされてデブコースまっしぐら

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:31:34.92 ID:rS/lYeFY.net
2ヶ月ぶりの料理がこれなの本当?さすがデブ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:49:23.14 ID:ulEsWdLW.net
>>43 続き

ありものの野菜使ったから色は終わってる。
義母がシチュー作った時に買ったやつなので、新しい野菜があるの有難いばかり🙇‍🙇‍♀
鶏肉は皮剥いて中をチョキチョキ角切りに切り出してあげてた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:54:53.83 ID:phcPCXZy.net
何回も登場するこのギトギト香草焼き毎回写真アップしたり作り方紹介したり本人的にはめちゃくちゃ自信ある得意料理だと思ってるんだね…しかし本当レパートリー少ないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:58:48.84 ID:fYiB0xvv.net
毎回香草焼きモツ鍋ハンバーグしか出てこない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:11:05.09 ID:OX7tfvkQ.net
既視感ありすぎて過去ツイかと思ったw
それにしてもなんでこんなに不味そうに撮れるんだろう…ハーブが焦げてアリみたいになってるし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:26:47.67 ID:Gnd/jCiq.net
💮がジワジワくる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:32:01.04 ID:+5rnKYCZ.net
ありもの野菜使ったから〜とかそんなレベルじゃなくて毎回飯写真まずそうだよね
自称店より餃子作るの上手いとかABCクッキング重課金とか度々料理得意な私を匂わせているのに…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:34:01.53 ID:8A1oV/S2.net
ごめん、新しい野菜の意味がわからない…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:40:07.27 ID:WCVa/wsE.net
新鮮な野菜って意味かと思ったけど義母帰って結構経つよね
しかもこの調理の仕方なら新鮮かどうかあんまり関係ないし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:46:34.03 ID:rnmGVZFs.net
たいへんよくできてないww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:53:42.89 ID:wFHeyG6r.net
オリーブオイル漬けで15分焼いたっていうのも意味がわからないんだけど
浸かってたらもうそれは煮物…アヒージョでは
普通に根菜レンチンして柔らかくしてから一緒に焼けばいいのに油まみれにしてるのがヤバい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:00:58.74 ID:v+z1Iv7S.net
トロットロのポテトって何…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:03:02.06 ID:zZUmMD6T.net
わざわざ鶏肉後入れしてるけど、肉も野菜も一緒にオリーブオイルと塩コショウ適量かけて焼くだけの方がおいしそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:08:18.78 ID:Gnd/jCiq.net
これ1歳の子供には油っこ過ぎない?これ食べれるってさすがデブのサラブレッドって感じ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:08:52.76 ID:7l9WM6lc.net
妊娠中じゃないのに画像と文字だけで吐きそうになった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:10:54.71 ID:vHiGR9eG.net
油っこすぎるし香草も1歳でこの量は与えすぎだと思う
普段からこんなだからお腹下してオムツ漏れしてるんじゃない?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:18:53.05 ID:Gnd/jCiq.net
1歳ってまだまだ油の量や刺激物気にしてあげなきゃならない時期なのに凄いな
なんなら油不使用にするくらいなのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:31:00.93 ID:zGs6MCN0.net
グロ画像かと思った
香菜が毛に見えた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:33:47.29 ID:KLG364Tf.net
予想の数倍ギトギトで草
大人でもちょっと弱ってる時に食べたら消化不良になりそう
鶏肉のあげ方わざわざ言及してるから野菜はそのままあげたんだろな…ゆがいたりもしてないんだろうな…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:04:49.01 ID:H4MPBOuV.net
マジでこれしか作れないのか
毎日作ってる人の料理ならわかるけど2ヶ月ぶり()の料理がこれ?
手抜きにもほどがある
しかも香草なんて1歳児ダメでしょ
油に浸かりすぎてて怖いし香草のかけ方もおかしいよ
土かかってるみたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:08:28.20 ID:H4MPBOuV.net
義母がフライパンをスプーンでやるからテフロン剥がれる~とか言ってたけど
この人油焼きにモツ鍋にとフライパン使う場面無いよね
1時間かけて冷凍ハンバーグ焼いてた時くらい?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:50:05.94 ID:FOVcpOfM.net
グロ画像かと思った
見た目からキツすぎる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:59:43.39 ID:QJGYYBDR.net
香草虫かと思って画像開いた瞬間びびった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 00:06:09.43 ID:ledaFmx/.net
これが見たかった
the油飯

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 03:24:26.91 ID:zDkRzU0v.net
油飯w
こういうのでこんなに美味しそうじゃないの初めて見た

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 03:28:50.40 ID:zDkRzU0v.net
>>41
無表情が素だと思ってる保育士なんていねーよ
毎回変な捉え方するよね
写真館の件とか
しかも1ヶ月で慣れるなら早い方じゃん
新しい環境ですぐ自分出して過ごせるのが普通だと思ってんのかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 05:07:11.73 ID:q94uyf/u.net
肉は苔生えてるみたいだし野菜も砂利みたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 07:19:02.00 ID:3hz9mOcO.net
バラムツ食べたあとみたいになりそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:41:36.84 ID:/zG3uTKI.net
こんなにオリーブオイルかける?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 09:10:02.67 ID:MRWZYWIO.net
>>43
ごめん、グロ注意しとくね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 09:44:32.03 ID:WHKqxv0E.net
本当に二ヶ月なにを食べて過ごしてたんだろう…
双子のご飯は相変わらずまともな物を食べさせて貰ってないな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:11:33.44 ID:/596weQf.net
おいしそうってリプに夜は私は悪阻で死んでたので〜って返すの隙あらばって感じ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:32:22.78 ID:v6ypnvIM.net
マジでこれしか作れないのなガイジやん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:36:11.27 ID:xMukaOUK.net
じゃがいもとにんじんと玉ねぎあるなら
カレーでも肉じゃがでももっと子供ウケしそうなもん作れるよね本来

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:03:02.01 ID:F2YMt1Jr.net
まさかとは思うけど家ではミルクで終わりとかじゃないよね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:15:42.51 ID:LzOhIIQG.net
まだ主食レベルでミルク飲ませてるのかな
でも性格的に卒ミしたら絶対黙っていられないだろうし何も言ってないってことはお察しだよね…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:20:46.80 ID:/0dBRqYm.net
子供には薄味で…って流れに真正面から立ち向かってて草

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:23:44.63 ID:FcyjuwPL.net
ない!!!!
とろとろになって欲しい野菜を適当なサイズに刻んでオリーブオイルと適当なハーブぶっかけて200度15分!
その後、鶏モモに塩胡椒揉み込んだのにオリーブオイルとハーブかけて鶏ももの下にスライスにんにく入れて200度15分!!ブロッコリーは7分くらいで焦げるから途中投入。焼けたら塩。


塩コショウ揉み込むのに更に追塩するんだ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:38:11.94 ID:/0dBRqYm.net
普通だったら洗って塩抜きして食べさせるレベル

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:40:46.98 ID:dhITS2jF.net
だよね
一瞬自分がやり過ぎなのかと思ったけど普通は塩ってある程度は薄味にするよね
大人と同じ味付けはやっぱり1歳には早いよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:58:50.88 ID:eTdtlAwe.net
子どもが食べるから塩胡椒最後にしてるのかと思ったけどしっかり味つけてて草
それなら普通焼く前に塩だと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:02:07.21 ID:Teu8PzqB.net
肉のブランドにはこだわるくせに塩分にはこだわらないの意味わからない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:06:08.00 ID:l49Y+M5I.net
前塩分気にしてパン作るとき、塩入れなかったらおいしくなかったから塩分は必要って結論付けてた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:11:15.82 ID:Teu8PzqB.net
そーいやこれ、バジル・タイム・オレガノ・ローズマリーをぶっかけてあって、子供大丈夫かな??と少し思ったけど全然大丈夫だったな🤔

FFへのリプ↓
美味いよ!!簡単だし、まずは鶏肉とじゃがいもだけスタートがオススメ。

全然大丈夫の基準とは?しかもFFにアドバイスまでしてるの草

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:16:04.35 ID:UEr1NP35.net
双子強いね..いや、強くないからしょっちゅう体調崩してるのか
生ハーブはたしか下痢の原因になるはず

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:32:11.92 ID:FcyjuwPL.net
今日だけで懸賞垢含めて
ミスド
焼肉きんぐ
モスバーガー
のプレゼント応募してる
さすが油飯食べれる妊婦は元気だね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:55:12.92 ID:lcaLk4XF.net
>>94
多分これ「後で調べたらあげて大丈夫な食材だった」って意味ではなく普通に爆食いしてたから大丈夫っしょくらいの認識で言ってるよね
毎回毎回よくわからん食材食わすのに抵抗がなさすぎて怖いわ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:17:41.42 ID:UJ5h9ZM0.net
飯だけでこんなスレのびるなんてどんな!?と思ったらはるかに想像を超えててワロタ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:34:14.86 ID:p0N9ayef.net
>>97
そうそう
ハーブを大量に食べさせて幼児の身体は大丈夫かな?
じゃなくて
ハーブを大量にかけたけど子供は嫌がらずに食べるかな?と思ったけど食べた(全然大丈夫だった)
って意味だよね
まあサメも銀杏も食べさせて特に銀杏なんて吐いたのを笑ってた人が油分や塩分やハーブなんて気にするわけないか…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 17:24:53.17 ID:tqN2xR3F.net
離乳食の時期ってどうしてたんだろう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200