2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

借金玉監視part114

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 09:27:57.84 ID:cZM4j+/O0.net
今井の「釣れた」は、たんかれの引用ポストに対するものだろう

あなたは、「釣れた」を深読みしすぎて「借金玉スレのレスに対するものではないか」「すると今井の意見と似たレスは今井本人が匿名を装って投稿したものではないか」「今井は匿名を装うことを面白がっているのではないか」と飛躍した連想を重ねているように見受けられる

また「愉快犯」といった刺々しい言葉遣いは、(仮にその気がないとしても)あなたの今井に対する反感を読み手に感じさせるに十分である

そうした奇妙な連想や、稚拙な文章を自制せず投稿してしまうのは、極端で特異だと言って差し支えない

下記のツイートで「ASDは集団を個人とみなしがち」と言われているが、それと似たような印象を受けた

https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1783606292403351824
ASDって「知り合いの知り合い」を考えるのが苦手だから集団を個人と見なしている様子があって、例えば病院に対して何か伝えるとき、看護師1人に言ったら瞬時に病院全体で情報共有されると考えていたりする。「病院」という個人になっている。
で、ラノベを書くにあたって、
「主人公が天使と悪魔から惚れられているハーレムにおいて、天使と悪魔は仲が悪い」くらいの構造なら「天使」「悪魔」が個人扱いになるからASDでも理解できる。
が、「天使の中に悪魔の手先が混ざっていて、そいつは別の知り合いと主人公に対して三角関係を作っている」とかになると徐々に難しくなる。
ASDは人見知りしないことが知られているわけで、その点でもハーレムは分かりやすい。つまり「キャラとの距離が均一」であって、主人公を中心に円があるようなイメージになる。
「知り合いの知り合い」が出てきて円が崩れ、知り合い同士で勝手に騙しあったりするとASD向けの世界観ではなくなる。
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★