2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意識高い風】起業副業・ネットビジネス界隈【情報商材詐欺?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:55:02.06 ID:8vqJHqXO.net
語りましょう。

例:「◯年前。上司に怒鳴られ続けてヘトヘトの日々。
でも師匠に出会って自分に投資。ビジネスの基礎を学んだ。
副業3ヶ月で月収6桁。やるべき時がやる時。」

・ビジネス系の自作格言多め
・フォロー数ここまでいった!と誇るツイート
(そこのあなた!◯人目になってくれませんか系含む)
・過去の不幸自慢、師匠に出会う、自分に投資、ビジネスの基礎()を学ぶ、儲けるがセット
・ノウハウコレクターになってませんか?
ビジネスの基本を理解しないと〜 系のツイート多め
(ネットには落ちてない〜と続くこともあり)
・フォローするとDM来がち

【重要】でも皆「何をして」稼いでるのかは書いてない
(おそらく情報商材や謎コンサル、アフィリ)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:05:26.67 ID:oolByqG9.net
「マインドセット」ってワード使う奴も多くない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:19:57.66 ID:qJWulClc.net
多いね

あと積み上げ()朝活()

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:20:36.99 ID:edO3rjBd.net
引き寄せ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:25:47.34 ID:ADWW2hoZ.net
引き寄せられるのは胡散臭いネットビジネス屋ばかり

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:19:59.41 ID:RMlcWRrb.net
いい事言った挙句(全ての人に効果がある訳ではありません)
ってやつ笑えるw
さっきもLINE入ってからの初心者の振りしながら電話で長々と説教してやったわ
彼らはいい事言ってそうで中身ないからなw
YouTubeでアップしてあげたい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:27:47.21 ID:DAvQMJJM.net
あと、効果がない場合は返金します!
って奴も怒りの対象だわ。
今まで100パー効果がないから100パー返金させてきた。
でもやはり、返金します→はいそうてすかとは言わないからタチが悪い。
そこで相手が切るカードは!マインドw
マインドって頑張るぞー!って意味だろ?
でも契約前はそんなん言ってないじゃん
他に嫌なのが商品の性質上ってワードかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:39:41.90 ID:edXAOsbr.net
結構みんな凸ってるんだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 04:46:49.73 ID:joSFsrIj.net
マインドとかコミットとか、
とにかく横文字にするのは
意識高い系の基本やw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 04:48:11.74 ID:4DCxQfF+.net
成功するにはマインドセットが大事なんだ!マインドセットがなってないと絶対金なんて稼げないよ!
っとまあ、ただの雰囲気商法だよね。
はたから見ると頭悪すぎて見るに耐えんがw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:46:35.63 ID:TuqwbxCk.net
マインドとか聞こえは良いけど抽象的な精神論だろw
そりゃあマインド言ってれば楽でいいよ
自分は口先だけで何もしなくていいしノウハウの内容は
自己啓発本からパクれば良いんだからw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:59:52.50 ID:2dtqOoXF.net
昭和で言うなら努力根性と同じなんだけどな
根性っていうと古臭いって思われるから言い換えただけよw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:26:30.07 ID:72hujV0S.net
根性論精神論は否定しないけど、口先だけの根性論で数万円の金盗ったり自分はビジネスや人生の成功者だとイキり散らすのやめてほしい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:46:29.21 ID:vEQZAwd/.net
>>272
雰囲気商法だからねw
彼らは「俺は人生とビジネスの成功者だ」っという”虚像”を作り上げて、
「自分もああなれるかもしれない」とやってきた情弱ピーポー達からなけなしのお金を
掠めとることで飯を食ってるんだよね。

「貧すれば鈍する」と言うが、こういう雰囲気商法やる奴らはそういう人たちの
なけなしのほっそい金にとりつく蛭みたいな人間なんよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:43:28.10 ID:6S4KO+gE.net
いや何度でもいうけど
スレタイのために勤め人辞めた奴やべーよなww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:20:31.97 ID:x5V6khTg.net
コンビニでバイトした方が確実だと思うわw
商材屋は時間の切り売りがどうこう言うだろうが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:00:03.90 ID:iuvXtdDG.net
この手の奴らってカルト化してない?
取り巻きとかもマジで気持ち悪いの多いし。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:11:19.96 ID:ofR4eg4u.net
スキルの無い底辺層が意識他界系のエコーチェンバーになってるから
まともな判断ができないんだよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:33:20.02 ID:3SczMsRU.net
鈴木の情報商材って知ってる?
75万のやつ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:36:56.20 ID:MB3iq6+A.net
>>276
リプで絡みあってる同類男女がキモすぎる
見に行かないようにしてるのに目に入るってなんなん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:41:16.49 ID:OEj3ZNyh.net
情弱ビジネスをしている人が一番の情報弱者なのだろう。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:20:43.31 ID:fDkwI+yr.net
それな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:48:41.43 ID:YH8gdOEJ.net
>>275
時間の切り売りとひきかえに賃金あるなら悪くないよ
情報商材に引っかかってしまうと人生の一部をそっくり失くしちゃうんだから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:44:59.76 ID:SytbTQZk.net
図解説明とかプロフや固定ツイートに書く連中
やっと減ってきたな
詐欺だって広まったからか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:11:06.19 ID:rsayfwJe.net
>>283
あれにお金払っても、内容を要約すると「私の真似をして下さい」でしょ?
それこそがあの似たようなアカウントが雨後のたけのこのように大量発生するカラクリだしね。
Twitterで規制されても、また手を変えて似たようなことやるんだろうな〜

俺は17年くらいネットビジネス界を見て来たけど、昔から何も変わってない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:09:01.79 ID:jH3PYSyA.net
知人が情報商材販売やり始めたらしく
何の知識もないが他からパクった情報を、言い方変えて修正して動画撮る。
動画は、少し前まで月収15万の社畜アピール。
スーツ着て早口で喋る。
知人にお願いして月収10万増えました!と言ってもらう。
それを情弱に売る。
直接会うセミナーではなくZOOMを使う。
理由は薄っぺらい情報を直接目を見て買ってくださいと言えない為らしい。
そんな奴でも月収60万くらいになったと言ってたなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:57:45.20 ID:ip1LGTJq.net
>>285
何歳までその仕事するつもりなんだろうね
限界来たらナマポかなーって適当に考えてるのかな
それくらいのオツムじゃないとそんな仕事に手出さんよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:47:42.69 ID:RcugUR8I.net
情弱に売るっていうのがちょっと違くて、
心が弱っている人や深刻なお金の悩みを抱えてる人に対して
“情弱が中身のない商品を売っている”ってことだと思う。
要するに、売っている本人が一番の情弱なんだよね。
バカが発信するって本当有害だわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:09:07.87 ID:G1/9t7dM.net
売ってるのは「雰囲気」だからな
儲かりそうな雰囲気

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 03:18:34.87 ID:s+2EngpT.net
意識高い情報商材屋のせいで
若い人がどんどん騙されていくの悲しい
SNSがどんどん悪害になってくな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 04:03:54 ID:Qpmuk7MT.net
意識高い風
知識人風
稼いでます風
凄い人風

全部風味なんだよな。実際は誰よりもバカな情弱のくせして。
ソクラテスを現世に呼んで片っ端から論破していって欲しいわw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 06:22:18.89 ID:jxhKL56q.net
Amazonプライムの『闇金ウシジマくんpart3』
情報商材の恐ろしさを映画で実感するには最適だと思った

>>285
その月収60万とやら、正規の月収15万よりも哀れに見える

>>290
「風味」の人間の胡散臭さ、下賤さといったらねえ・・・
Instagramでキラキラ投稿のアーティストにも、自身の作品やアクセサリー、ファンクラブ会員権を、
まるで情報商材のごとく売る輩がいる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:07:54.27 ID:u1606L4J.net
最近流行りのワード
ロードマップw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:02:12.76 ID:v8G/0Y6J.net

あるね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:55:08 ID:3E/anlBA.net
1年前くらいまでは、PDCAってキーワードも流行ってたなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:40:32.67 ID:nvLdeKtF.net
am2:00 朝活開始。

↑ただの夜ふかしで草

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:14:54.50 ID:mmVuaefb.net
キフタウンアプリは酷かったなw
あれこそゴミの巣窟だろw
今はまだ一新されて誰も居なくなったが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 22:43:42 ID:XcPnu4Ij.net
吉原で働く恋です
https://twitter.com/mandarin_ren/status/1439577627732295683
https://twitter.com/mandarin_ren/status/1516959337495011328
(deleted an unsolicited ad)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:05:40.45 ID:6VlZg8KT.net
でも最近は注意喚起も増えてきたし
ネットのどこの誰ともわからない輩のコンサルを受ける人も減ってきたやろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:24:13.01 ID:LpGN1Mj1.net
現金配布ツイートには相変わらず底辺情弱が群がっとるやろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 01:48:02.57 ID:7vi4XqWg.net
注意喚起とかしても無くならないよ。また別の方法で世に出て来るさ。
それで被害者が生まれる→注意喚起→また別の方法…
っというように歴史は繰り返される。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 04:34:21.85 ID:FetdrN48.net
いいこと書いてるなーと思ってツイート遡ってると必ず弟子とか受講者みたいな人がいる
その人が詐欺かどうかはどうでもいいんです、文章にだけ価値を見出してるんで

たとえば、名言を集めたサイト出所不明だとしても感心することには変わりないぐらいの感覚です

それで、質問なんですけど、ああいう商材って買った内容に「私の商材、サロンに入って良かった、という感想を発信してください」とか指示があるものなんですかね?
私がもし感動や感謝で感想発信するなら文章内の名詞がハッシュタグになるようなことをわざわざしたりしないと思うんですよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 08:41:19.19 ID:ULVvFRig.net
LINE登録したら10万の情報配信します、→煽り、どうでもいい経歴紹介が目立つゴミのような内容→zoom配信→セミナー案内w(または商品案内)
商品案内については、値引、分割可能、アフターフォローを強調。


どこかの案内に登録した時
どうでもいい自己紹介はいいので、商品の特性と金額教えて
と言ったら「いや、こちらも順序あるんで…」と言われたわ。
そんなレベルでは良くないよね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:18:13.30 ID:D9S+ZfgV.net
管理人様
告知失礼します。
もし、不適切でしたら削除してください。
小規模事業者向け補助金の〆切が発表されましたね。
主婦・会社員の方も対象となったみたい
6月3日までに電子申請完了だけど
5月16日までに申請作業をスタートしないと。
10万円のキャッシュバックとか将来起業予定の方は補助金で必要なITツールを持てるチャンスだと思います。
作成する書類は多くてあきらめがちですが、こちらからサポートできますね。https://forms.gle/DxPQA3e5MQmjS8CRA

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:21:10.43 ID:imYSAbud.net
自己ブランディングってのもよく聞くな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:45:59.77 ID:R0yYVkD2.net
セルフ・ブランディングは数年前のブロガーブーム時に火が付いたよな
ブランド力なんてこれっぽっちも無いタダのシロウトが
プロフィールをキラキラに盛りまくってたやつ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:18:24.85 ID:pa1T+mpc.net
名前を変えただけでやってることは同じよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:50:00.69 ID:lJNLFYy1.net
SEOの権威性というやつへの対応なんだろうけど、あれ胡散臭くてたまらん
ちょっとでも効果あるのかね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:07:24.98 ID:eqbqW3AM.net
今のSEOは、Googleに限れば完全にコンテンツの質が評価される形になってる
被リンクが多いとかmeta情報を作り込むとか、やたらページ数だけは多いとかだと
まったく意味が無くなってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 07:45:40.91 ID:XLY/XhoY.net
まったり地元でやろうとしてた好きな元局アナにこの界隈が飛び付いたと思ったら
1週間でガッツリ染まってしまったわ…ひっそりフォロー解除。
この界隈の連中よりよほど頑張ってていろいろ見てた方だと思ってたんだけどな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:49:29.18 ID:XZaqS52R.net
個人のブランディング化とか、どう名乗るかは自由だけど、
ただの「知ったかぶり野郎」か「風味人間」になるだけだよな。
超絶寒くて草も生えないわ。

GoogleのSEOのEAT(専門性・権威性・信頼性)については、クエリ(検索ワード)で
しっかり区別されている印象。医療ワード、法律ワードとか。
例えば、夫婦が離婚する時に財産分与について調べる時は、「財産分与」ってワード自体が
法律ワードとして機能してて法律事務所とか弁護士が書いたページしか出て来ず、
個人の体験談はまずヒットしないようになってる。
まあ、法律とか医療に関することはデマが広がると社会問題になりかねないだろうからその対応だね。

だが、TwitterやYouTubeはまだまだ対応が追っついておらず無法地帯。
胡散臭い奴らの巣窟になってる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 19:43:10.48 ID:+zYxKJlr.net
「これはガチな話」を商標登録したので10万円ください

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:43:05.69 ID:CifzG/3I.net
>>294
>>304
あと似たような感じで「インプット」「アウトプット」なんてのもある

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:55:49.16 ID:r0RX7co8.net
>>311
GJ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 06:27:26.86 ID:YDi1efnX.net
個性の塊みたいな人も、この界隈に染まれば一気に無個性のペラペラ人間になるのを生で見て頭抱えてるわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:13:16.62 ID:+ARWtZPx.net
業界の人間は真っ先に距離取り(ライバルともなる立場の人間は内心ほくそ笑みつつ)
単なるファンは一部離脱して一部取り込まれつつ、新たな広告塔になるんだな…と
所属時代は書けないことはあったにしろ生き生きしてたのに、この数日で一気に染まってショックだわ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:04:00.09 ID:Rihn6Vzp.net
>>315>>309
元お天気キャスターのことかな?と思ったけど地方なら違うか…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:18:46 ID:+ARWtZPx.net
>>316
ダメもとで諭してみるが、たぶんダメだろな。
表に出してきた以上裏ではオンラインでとっくにズブズブになってそう。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:29:49.05 ID:RmfWGuxJ.net
YouTubeの広告に出てくる副業系は全部嘘だろ
審査しないのか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:53:56.98 ID:Vt5AkotN.net
いちいち全部審査しないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 10:38:01.68 ID:Vt835xIx.net
>>318
アタマ大丈夫か?
審査する意味あんのか?どうやって審査するんだよ?審査通ったら問答無用で副業すんの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:08:54.33 ID:NIGzzpF8.net
載せるのに相応しいか審査ってことだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 05:54:43.95 ID:Tg1A9qDg.net
結局、薄くは仕事ある元所属にメールいれたわ。返事はないだろうが、手打たなきゃ元所属も責任問題で延焼だから…
最低でも(裏で界隈と繋がり続けても)表の付き合いはやめさせれば広告塔になるのは阻止できると思うし、
いまならまだ界隈からの「成功体験」がないのと、情報商材「買い」はしてても「売り」はしてないだろうから
まだギリギリ間に合うタイミング、と信じる。

確かに怪文書まがいゆえ八割方無視されるだろうが、Twitterの特性上証拠が誰にも明らかゆえ「ひとまず見て検証して」になれば助かる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:29:41.50 ID:cMQcjpV7.net
>>320
こいつは笑えない馬鹿だなぁ
とりあえず頑張れなー笑

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:21:54.64 ID:XLNeEUv2.net
副業系は誇張表現とアンチマーケティングでかなり荒されてるよな。
自称、ネット起業家()が多すぎる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:01:48.31 ID:oHz53zBV.net
副業系YouTuberの概要欄にLINE誘導ある場合
100パー有料へ勧誘されるなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:30:20.95 ID:OBYqN9VR.net
常套手段だよね、少し前ならメルマガからの有料だけど今はその手口がLINEだよね。
まだメルマガもあるけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:51:17.13 ID:d3yG0+CR.net
あれって、なぜ揃いも揃ってLINEなん?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 03:21:18 ID:sQLi31SG.net
LINEのやつ、暇つぶしに釣られてみたことあるけど、なんか質問に答えてたら
「電話でお話しましょう」って言われたよ。
その瞬間、秒でブロックしたけど声で話すことによって
「ザイアンスの法則」「ドア・イン・ザ・フェイス」「フット・イン・ザ・ドア」
これらの心理テクを用いてきて何らかの商品を売ってくるって寸法だろうね。
メルマガだと開封されずにスルーされることが多くなった時代だから、
LINEなら開いてもらえる確率が高いからだろう。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:35:49.98 ID:Nb3rGiJw.net
商材屋のメルマガやLINEで無料の情報で有料級だとかベタな詐欺の手口だな、結局のところ自己啓発やビジネス書のパクりで薄っぺらい能書き語って有料のノウハウに誘導するだけ。
本当に無料レベルで有益な情報ノウハウなら金を取らずタダにするだろに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:31:12.86 ID:XyWjofI3.net
やってる方も自分自身にペテンをかけて、
良心の呵責という感情を麻痺させてると思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:44:39.10 ID:5tNKiEiK.net
「#動画編集」ってかなり意識高いが、これも詐欺なのかまっとうな下請け仕事なのか。
「#動画編集」のスクールやコンサル(なんじゃそれ)も怪しい。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 02:36:52.88 ID:QbeIA899.net
NETFLIXで配信されている「お金をダイジェスト」って動画参考になった。
胡散臭い商売は大昔から世界中で行われているってこったね・・・
歴史から学ぼう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:03:42.30 ID:7xTTj4MH.net
あかんな。ついに水にありがとうがどうとか言い始めた。ウクライナがーとかワクチンがーとか言い出すのも時間の問題。
近くに話ができる人間いないのかもしれないがどうしようもない。親族や元所属の人間が気がついて動くのを祈るしかない。
でも一番腹立つのは持ち上げる情報商材界隈以外の、それまでのファンの八割は彼女についてきてるんだよな。
年初とは完全に真逆のこと抜かしてるのに、結局顔しか見てないのかと。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:43:40.56 ID:x+efhKrr.net
>>333
そこまでいうならアカウント教えて
ヲチしたいわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:13:07 ID:BhTR7F90.net
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p6nvGo0y46/
前にクロ現でやってたフリーランス業界も闇深そうだなあ
専門性の低い職業や役に立たない資格を勧めてくる養成所もありそう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:06:26.27 ID:O+Y/QX5/.net
フリーランスって言葉はいいが奴隷だからな。
自分が動画撮影の依頼をクラウドワークスに募集したら70件くらい来たなw
ココナラで30件
スマホでokという敷居が低い設定だったからかもしれないが

採用される為にみんなアピールする訳だが
単価低くていいから継続希望!
みたいな奴の多い事。

それだけ簡単な仕事ないんだろう
YouTuberは実績作りの為に、低単価で行けというが
お願いする側からすれば、待っていても相手から条件下げてくるからw
ほんと奴隷だわ

雇われでなんか裕福なんて出来ない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:14:30.22 ID:2kBHSAa8.net
元々、派遣もフリーランスも高スキル保持者のための働き方だった
派遣はまだ法律で守られてる範囲が広いが、
フリーランスはスキル持ち事業主用の働き方だからその手のセーフティーネットが無い

人より秀でたスキルが無いのにフリーランスになるのはリスクのほうが大きいのに
みんなキラキラした情報にまんまと騙されて踏み入れるんだよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:06:02.64 ID:AAidNLEh.net
YouTuberのフリーランスという響きのいいワードに、みんな騙されている
そのテーマでYouTubeをアップすると、約3万程度の視聴率

彼らはYouTubeの収益なんて気にしてない
3万あるので有れば100人は有料会員見込める

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:59:32.71 ID:rzyW2Snv.net
その有料会員とやらも、結局は「発信が勝つ!」みたいなことを言われて、
動画アップしろ、ブログ書けと言われるだけだもんな。
その内容が「個人でも稼げる!今は個の時代だ」っというコンテンツなんだよな。
だから、Twitterでも似たようなアカウントが雨後の筍のように次から次へと湧いてくる。
非常に巧妙なねずみ講だわな。

かなり高い確率でセットなのが
「私のブラック企業で年収300万だったコンサル生が年収が30倍以上を達成されて億万長者になりました。」
ってやつね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:47:54.33 ID:KUlZEhl8.net
TwitterとかYouTubeで「稼いでます!」っていう人を見ると毎回思うことがある。
それは「あなたは何屋さん?」っていう疑問w
いや、単純にいつも疑問に思うわ。誰に何を提供してお金をいただいているの?っと。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:28:54.67 ID:+V6e4cLv.net
情報商材屋さんですねw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:08:49.33 ID:NRh+gJsg.net
お金なんかはちょっとでいいのにな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:34:15.85 ID:wUGLdHjx.net
ちきしょー、良いアイデアが浮かんだと思って検索したら
2年前から既にやり倒されてた・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:36:29 ID:YHXblOHz.net
人間なんて古今東西大して変わらんよ。
二年前どころか数年前からやられていると思うよ。
時代は違っても思考は同じ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:12:56.67 ID:S5AGdXzS.net
同じ手法を10年単位くらいで再発見したつもりになって繰り返すのも人間

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:32:08.85 ID:zNOGu2ne.net
だが結局、その繰り返しの中から良いアイデアが生まれるんだ
蔑むことではない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:45:13.09 ID:MlOnbGfG.net
人を騙すような商売してる時点で蔑み対象だが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:22:21 ID:zNOGu2ne.net
>>347
シャブでも打ってんのか?
そうだ、皆が皆、お前を騙そうとしている
家族も友人も全員お前の敵だ
お前の味方は一人もいない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:08:23.20 ID:GEuwyVYN.net
>>348
詐欺商材業者乙

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:06:28.50 ID:vh/LjQ0i.net
>>348
ここはスレタイヲチスレだから
当事者はお仲間とTwitterやってた方が良いよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:01:06.17 ID:i2hn4Zfl.net
悪質投資詐欺

悪質note詐欺師

h
ttps://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q11262784996

10億円持っているという設定が嘘でした

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:02:49.96 ID:+OLrd0lZ.net
>>344だが脱字があったw
数年前×
数千年前〇

つまり、お金がない物々交換の時代から行われているんだよ。
歴史を学べばいつだって詐欺師はいることに気づく。
これからもまた現れてくるだろう。歴史は繰り返す。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:16:15.66 ID:wCkJOMos.net
マインドセットってよく見かけるけど効果あるの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:15:38.70 ID:mLOpCwAI.net
ないで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:48:14.62 ID:UZEmczvt.net
マインドセットって本来の意味からずれてきちゃったよね
スレタイ馬鹿どものせいで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:37:01.98 ID:DcaCrZC/.net
マインドセットって言わば根性論のようなものだよ。
人が先天的に持つ性質などをガン無視で
「〇〇は〇〇なんだ、だからマインドセットは大事だ!」
「その考えではビジネスでは成功できない。マインドセットを整えよ!」
っと主張しているしね。

そして、奴らの他の話を聞いていると、ありきたりなことや
自己啓発本に書いてあるようなことをくどくどくどくど語っているだけで
なんの具体性も合理性もないからただのバカにしか見えない。
本人も自身の頭の悪さゆえに自分がバカであることを自覚できないもんだから
救いようがない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:45:52.07 ID:rbgFD9IW.net
養分になってる人やサクラがつぶやく
「ハーバード大学の研究によると~」
「ジョブズは~」
「成功している人達はみんな~」
を見るとブルっとくる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:54:03.50 ID:0rOcyZY+.net
成功者に共通する何かはあるかもしれないが、そこに至る道は人それぞれっていう部分がすっぽり抜け落ちてるんだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:16:51.66 ID:QslBEPdX.net
ハーバード大学の75年間の研究。どうすれば幸福度高くチャレンジングな人生を送れるのか
700人の被験者から分かったことは付き合う人を選ぶということ。人の人生を決める95%は
人間関係と言われるように、どういう人と付き合うかはとても大事。ミラーリング効果を
最大限ポジティブ活用しよう。

ホントに75年間もこんな研究やってたのかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:19:34.64 ID:U2vW1D7T.net
- 700人を75年間にわたって追跡調査したのか、それとも75年間の合計が700人なのか?
- 75年もかけてるならもっと人数いるんじゃないの?
- 人生語るのにサンプル700は少なくない?
- ハーバードが上記の極めて単純な疑問を抱かなかったはずない

などツッコミどころは満載

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:55:40.79 ID:10YX77Bz.net
ハーバード大学の授業を聴講してた奴が勝手に自己流でやった、メチャクチャな自称研究だったりして

総レス数 507
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200