2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【したいけど】京大→日立→貯金が尽きたらおえる ゴッドエイムあきら【怖くて出来ない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:31:05.91 ID:qqP2l+ou.net
麻布→2浪→京大→日立→職を転々→安楽氏したい
自分の人生が終わっているのは、全てアンチのせい
「ゴッドエイムあきら」こと早川輝氏を見守るスレです
※前スレ
【常に絶望】京大→日立→夢はオフパコ ゴッドエイムあきら【すぐおえる】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535081372/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:31:15.20 ID:l9bB1fKv.net
>>728
ツイッターに書かれていたよ。
なぜ疑問に思うのか理解できない。
中学生レベルの精神じゃないか。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:22:56.53 ID:SA6BKFfV.net
親御さんが可哀想

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:32:41.95 ID:jgwHR4kh.net
何年か前に親御さんに恨み節を吐いてなかった?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:18:39.89 ID:QSBy+fdr.net
彼はその時々の心理状態で潜在的に世界中全ての人間が敵になるので、それは両親とて例外ではないのだろう。
それ以前に彼の発言に一貫性を求めてはいけない。一時の満足感(マウント)のために今までどれほどの職とゲームと人間関係を捨ててきたのか。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:20:14.75 ID:xPaG3uCr.net
現時点のプライドを守るためだけに思考が左右されっぱなしの人間だからね。
一貫性とかは無い。
未来を考えているようで今現在しか興味が無い人だから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:14:35.09 ID:Splk9v0l.net
コバショーは開成に入ったのは高校からだよ。
中学受験失敗したかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:27:24.01 ID:Lj0Le+Vi.net
今日付けでブログの記事が3本も投稿されてるけど、本格的に無職で暇になったのかな?
それとあくまで個人の感想だが、Twitterのユーザー画像が受験漫画の登場人物ということがわかってなんと言うかものすごく興醒めした。
誰でも個性が出る部分なのに、あんたどれだけ趣味や嗜好に奥行きが無いんだよ、と。
「麻布のドンファン」なんて名前にしてるけど、キェルケゴールの著作もシュトラウスの音楽も見聴きしたこと無いだろうに。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:55:14.30 ID:FzRnbV3i.net
>>728
人の書いたコード修正を自分の気に入らなかったら承認しない姿勢でいたらチームが険悪な雰囲気になっているって本人が言ってたから、案件としては後者パターンで、周囲のモチベーションを下げまくったと評価されて雇い止め食らったとかじゃないのかな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:47:12.46 ID:CBtKaywV.net
プライドは何故かあるが自己流トライ&エラーしかできず
そうして失敗が重なると苦手意識が芽生えてか砂をかけて分野ごと捨てる

なんていうか真面目に分析するとただただ生きづらい人だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:23:15.05 ID:vMZKKRMl.net
> 今回の騒動で、会社や会社の同僚にも多大な迷惑をかけてしまったことなので、非常に居づらくなってしまった。
> VAは少人数の企業なので、人間関係はとても重要だ。この事も身を持って学習した(私は賢いので二度と過ちは犯さないだろうと思う)。
> 私としては、再度転職をして、新天地でやり直したいという思いが強い。

VA Linuxをやめた時のあきらさんのエントリなんだけど、結局繰り返して自ら賢くないことを証明してしまったね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:48:12.02 ID:6I3Y0OEb.net
あらためて見ると
「迷惑をかけてしまったことなので」
「身を持って学習した」
「私としては(中略)思いが強い」
って色々日本語おかしいな。
個人のブログなのであまり細かい事言うものではないが、現状から振り返るとこういう利口ぶってる割に言語化が雑な点が、内省できない性格を如実に物語ってる気がしないでもない。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:12:26.03 ID:zhHqOQPr.net
>>738
学習してないね。日立時代が頂点か。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:02:40.69 ID:rpWEBoVt.net
頂点は麻布合格した時じゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:10:47.05 ID:DbgoQSDE.net
ルシファーもこの人も上位0.1%に入れるくらい地頭は良いんだろうけどそれを全くいかせてないのがかなしいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:51:04.39 ID:+O2xzoZR.net
地頭いいかなあ
経歴から言えばポテンシャルはそりゃあるわけだけど
実務の能力が残念すぎて
あきらさんはなんかプライドの問題で仕事が続かないみたいな感じになってるけど
それって努力ができなくてどんな仕事も長続きしないみたいな人と出てくる結果は同じなわけでさ
自分を抑えて職場で真面目に働くって能力が欠けてる人は社会的に見て無能って結論になるよやっぱ
んで人の下で働くだけが仕事じゃないって言ってみても起業とか副業として自力で稼げてるわけでもないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:55:14.20 ID:fAuO825K.net
世の中の仕組みがまったく理解できてない時点で頭は悪いでしょ
京大にしても二浪したら意味ないし
中学受験の能力なんて社会で役に立つものでもないし
受験勉強なんて最低限の処理能力を測るためだけのものたからね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 02:16:08.51 ID:T+A6F+U3.net
>>742
逆だと思う。あきらさんは「地頭は悪いけど反復努力を繰り返すことができる人物」という、
わりと少年漫画なら主人公になれるタイプのキャラ。

なんだけど、中学受験で成功してしまったことで主人公タイプに求められる節制を失い
慢心して闇落ちしてしまった。同時に成長もそこで止まった。

だからひたすら情報を仕入れて反復することで習得できるプログラミング等の
「過去の人の業績をなぞる」事はできるし、バーベルや筋トレのように愚直に
繰り返すことが力になるタイプの競技は得意だけど、地頭が良くないから、
新しいアルゴリズムを思いついたり、FPSで勝てるアイディアを見出したりすることが
できないので一定のラインから先で伸び悩むことになる。

今までずっと反復練習が通用するラインまではぐんぐん伸びるから「俺はこれからはこれだ、
これしかない」と考えてのめりこみ、そして応用力が問われるようになって通用しなくなり
「これはゴミ。意味ない」といって離れるという事を繰り返してきた。

自分の分をわきまえれば彼自身が大好きな「勝者」になれたはずなのにね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:24:26.47 ID:8X27ZfZY.net
>>745
今までのあっくんの分析で一番納得できます。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:59:52.38 ID:7iCMsKzi.net
まぁ少なくともあまり要領は良くないかなぁ。
一定ラインから先に行けないとまでは言わないが、京大や日立っていう環境で周囲の人と比べると、より一層の努力をしないと伍することができない感じはする。
時間をかけることでしか得られない発見もあるから、一概にそれが劣っているとは思わないけど、彼は「勝ち/負け」「天才/白痴」の両極端で結果を評価しようとするから、自分が他者より余計に時間がかかることを認めない。善意の忠告もマウントだと受け取っちゃう。
京大に二浪した時点で気付いてれば良かったんだけど。
歳を重ねるほど自身を省みることは難しくなるので、ルシファー論評なんかはそこから目をそらす逃げなんだろうね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:10:38.95 ID:TDAcJcY8.net
FPSに後足で砂かけ始めたぞw
https://www.akiradeveloper.com/post/avoid-fps-community/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:11.13 ID:fJeWWeJW.net
> 学業やスポーツで落ちこぼれ、現在社会の底辺を生きている、あるいはその候補生たちのたまり場がFPSだ。

そうだよwよく分かってんじゃんw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:33:50.80 ID:qNXw9x4k.net
>>748
最近はレースゲーやってるみたいだけど
FPSみたいにセンスがカケラもないし
ツインリンクもてぎで上手く走れなくて「コース設計者クソだから死ね!2度と走らん」とか発狂してたから同じようなことになると思うよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:26:27.51 ID:hXzI1Emh.net
学業、社会、スポーツ、そしてFPSでは落ちこぼれてないつもりなんだろうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:00:20.87 ID:5EbsNG2z.net
https://www.akiradeveloper.com/post/competitive-programming-mental-health/
https://www.akiradeveloper.com/post/competitive-programming-iq-game/
1年ちょっと前に競プロに見切りつけてたはずなんだけどな。
本当に何かを始める(再開する)時にはそれまで自分が居た場所に砂かけるか言い訳を並べないと気が済まないんだな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:02:36.31 ID:hQF6U09e.net
自分に才能がなかったとは口が裂けても言わないね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:03:26.03 ID:EiLXre9h.net
FPSにしろ競プロにしろ自分が無双できてれば辞めてないだろうからそういうことだろうな
受験勉強も才能がないことにまだ気付いてないのだろうか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:52:05.81 ID:BN8h1s0f.net
無職ではなくなったって言ってるけど解雇の話はなくなったんだろうか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:53:01.24 ID:FYKdHbua.net
FPSの害悪プレイヤーの心理が理解できないと言ってるけど、
中学受験生を嘲笑うようなエントリとかはそれ以下の心理だと思うので十分理解できると思うんだがなぁ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:33:01.11 ID:PrDg0Ivb.net
あきらさんみたいに頭が良すぎても生きるの大変なんだろうなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:15:56.94 ID:j8NYTM44.net
>>752
というか毎回癇癪を起こして分野移ってるんじゃね?
思えば日立退職の時点でそんなんだし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:47:46.64 ID:amvbKHgO.net
ルシファー経由でこの人のことを知ってしまったけど
知りたくなかった
人間の嫌な部分を凝縮したような人だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:08:11.05 ID:6X8bYRJG.net
「普通の人」と同等の人生を得るぐらいのチャンスはいくらでもあったと思うんだが
自分の見下す「普通の人」として生きるよりも「不遇なエリート」として自我を保つ方を選んだのか
これほどの選民意識を彼の精神に植え付けてしまった中学受験の罪は重いな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:16:49.34 ID:lvxH0Wmw.net
あきらさんってあきらさんが馬鹿にしている人間のその次位には馬鹿だよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:13:53.97 ID:YF0aF1j+.net
>>757
いや頭が良かったら能力に比して不遇ということはあっても今みたいに何もかも駄目
という事にはなっていないと思うが。
なんでも偏差値や学歴に結びつけて人を踏み台にすることでしか自分を表現できない。
社会的地位や収入に無頓着な天才型人間でもなく、余計な軋轢を産まないように
周囲とできるだけ良好なコミュニケーションを取ろうとする秀才型人間でもない。
つまり学歴社会の逆機能として一番忌むべき「点数が取れるだけの人」。
それならそれで満足してれば良かったんだけど自分は世の凡俗と根本的に違うと
思ってることが今の悲喜劇につながってる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:51:17.64 ID:afTzL6fO.net
現状の結果だけ見れば頭悪くて損してるとしか言いようが無い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:57:52.69 ID:Yz6v5kdY.net
昼休みにチラッと見たらTwitterアカウント名が「独裁者」になってた
なんだこれ。同僚に「お前は独裁者か」とか怒られたか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:03:43.26 ID:vyZbkz1z.net
>東京はマジでゴミ。京都ナンバーワン

京都にいたころは
「京都はクズ。東京がナンバーワン」
と言っていたあっくん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:26:49.70 ID:bMqqjIpz.net
> 彼らは単純に物事を理解する能力が低い。だから社会で冷遇される。 それに加えて、自分の状況や感情を客観的に理解する能力も低いため、 怒りを整理することが出来ず、 最終的にはプッツンしてしまい

あきらさん
しばしばこんな風に自己紹介することあるよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:49:25.66 ID:4NQ+3guW.net
ブログの新記事
>京大卒が「ケーキの切れない非行少年」を読んだ感想

頭の良い人は折に触れて毎度々々「麻布」「京大」を言わなきゃ気が済まないなんて
ことはないし医者でもなく臨床もせず人を知的ボーダーと決めつけたりしないと
思うよ。あきらさん。
どっちか言うと、本に出てくる赤の他人の境遇には涙できるのに現実に知り合った
人をボーダーと決めつけ犯罪者予備軍と見なすのは、とんでもなくEQが低い可能性を
示してるんじゃないかな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:50:26.91 ID:k0uSW/Q6.net
>>766
自己紹介ではないだろ
あきらさんは理屈っぽくて感情的になることは少ないし、知能指数もかなり高い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:13:46.02 ID:Q/gV3rCJ.net
いやいやすぐキレるだろこいつ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:24:00.38 ID:8LJrBs2s.net
ぶっちゃけcsgoやow配信の視聴者は
アキラさんのプレイを観に集まってたわけじゃなくて
キレ芸が観たくて集まってたからな

癇癪おこして衣装ケース蹴り壊した回が最高潮だったな
「筋トレで脚力が常人と違うから壊しちまった」とオナニー要素も忘れないあたりが流石っすよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:42:47.97 ID:On6nRqE/.net
how2とやる以前にレートがブロンズなのは自分が引く味方が全員トロールだから負け続けただけで自分の実力はグラマスみたいなトンデモ理論を語ってた時が一番面白かった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:02:55.13 ID:cyBX9FEJ.net
>>768
あきらさんのゲーム実況動画みたことないの?
思い通りにならないとすぐ大声上げてキレるけど
(CPUに対してすら「こいつ何考えてんだ!」とか罵倒する)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:16:15.90 ID:6jPTLruU.net
>>768
https://youtu.be/PG1L7ufMQ8g?t=695

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:21:10.21 ID:lH2v8T7a.net
>昇給、期待よりかなり低かった。モチベ消えた。

>1日ビール一本分しか上がらなかった。。。辛くて泣いちゃった

>優秀なやつら、死んでほしい。

>投資で当てるしかない。こんな貧乏のまま生きているのは屈辱だ

>人生がゴミ。麻布卒やめる。サレジオ相当だ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:37:22.62 ID:oMMOAMGB.net
250*365=91,250≒100,000 ってところかな。
いまのあきらさんだとかなり頑張ってもらった方じゃないのかな。
チームと折り合い悪くて頑固な三十代後半とか、成長見込めるわけでもないからゼロ回答もあり得るわけで。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:01:05.65 ID:V+dnSePA.net
給料上がらなかったって動画でアキラさんがマジで凹んでてかわいそうになってしまいました。
アキラさんにはFPSでガチギレしていてほしいので、仕事は人並みにこなしてほしい。
仕事がうまくいかないとゲームどころではなくなってしまうではないか!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:37:53.38 ID:40ioGaiu.net
さあ病んでまいりました

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:05:43.31 ID:umA18Ccc.net
麻布卒が誇りって言ってたなw
そんなものが誇りって人生寂しすぎんか?w

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:28:38.61 ID:9IPxK5oK.net
普通の人間はその過去の栄光すら無いからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:47:44.22 ID:MJ/+eg+J.net
そもそもある組織や集団に属すること自体に誇りを感じるっていう感覚がまったく理解できないな
この人一貫して僕賢いから雇ってくれ食べさせてくれっていう発想でいるようだから
根っこが子供のままなんだろうな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:06:54.34 ID:aQU6x3Sd.net
いや、別に所属なり過去の出来事なりを誇りに思うのは人の自由だし普遍的な感情だと思うよ?
ただ、この人の場合それを原動力にした振る舞いが常軌を逸してるけど。
誇りが自分の行動を歪めてるけど怖くてそれを手放せない、身近にいたら迷惑千万な人。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:18:38.48 ID:aQU6x3Sd.net
多分この人は、自分の過去に執着して現在との落差に絶望したり、過去をステイタスとして持ち出して他人にマウントを取って自己満足を得たり、という振幅を繰り返しながら、結局は過去と他人ばかりを見て現在の自分から目をそむけ、どんどん低きに流れていくんだろう。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:31:52.12 ID:UzPM73pr.net
普通麻布卒って過去の栄光がある人間は現在はもっと栄えてんですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:07:01.65 ID:VD65mQEN.net
だいたい受験なんて基礎体力を計測するだけのフィルターでしかなく受験そのものには価値がない
したがって受験結果に対価が支払われることはない
というより逆に授業料を払わされるものだ
社会に出て創造したもので価値が決まって対価が支払われる

んで、今絶望してる麻布卒アキラさんの価値は口ぶりからすると300くらいなのかなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:09:40.08 .net
400はないだろうね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:18:35.15 ID:0afzQeEU.net
昔から麻布卒は変な愛校心こじらせてネットで悪目立ちするのは多いけどな、誰も知らんだろうけどらしらしとか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:01:22.88 ID:/BrvNK6i.net
10万も上がっちゃったら税金ももれなく増えるけど、大丈夫なんかね。

社会に出て創造したもので対価が支払われる、というのはその通りで、客観的にみて学歴が高い方が入社してもらったあと価値の高いものを生みやすい、という判断のもと高学歴の方が優遇されてるように見えるだけ。俺賢いから雇ってくれる、ではない。
学歴がどうであれ、履歴書見てジョブホッパーだと思われる職歴をしてれば雇う時に「こいつ大丈夫かな」とは思われるし、入れたとしてもその後社内での悪影響が大きければ一定水準以上の評価はしてもらえなくなるよ。それは大手でもベンチャーでも大して変わらない。というのを35過ぎたらいい加減分かろうよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:22:30.73 ID:K8P0oIoB.net
会社は仕事でへましない人間が欲しくて高学歴を採用するわけで、既に失敗してるあきらさんはとうにそのレールを外れてるわけで
しかも会社がそこで欲しがる学歴ってのは大学とか大学院の学歴であって中学の学歴なんてのはそこに乗せる薬味くらいの価値しかないわけで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:46:34.29 ID:1/H8ddT/.net
最終学歴が意味を持つのは新卒の時だけ
いったん社会に出たら職歴と仕事の実績だけが意味を持つ

35だっけ?
雇ってもらうということだともうダメっしょ
起業するしか道はないけど彼にはそんな能力皆無だし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:30:41.18 ID:9sCTtutF.net
履歴書に中学入学から書いてそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:38:01.97 ID:vxQyaT1o.net
>>790
ワロタ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:52:51.94 .net
いや、ガチで書いてるだろこいつ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:01:11.46 ID:2+r0pV3a.net
書いてそうな気もするしそのほうがおもしろいけど、紙の履歴書がいる求人は受けてないのではないかなあ。
エージェントの場合たいてい最終学歴しか登録しないし、LinkedInには麻布高校からしか書いてないね
(LinkedInで高校を書いてるのも割と珍しい気もするが)

あきらさんは自分の待遇が不満なら前やってたみたいにまたフリーランスになればいいのにね。
実力に応じた「正しい」市場評価が得られるよね。
前フリーになった時はさんざん雇われることに対してdisってたし勤め人をバカにしていたんだしさ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:51:28.92 ID:gVzgQtkG.net
昇給で普通に人並みに凹んでた辺り、今は職関連ではリアルに引き戻されるんではないかと予想

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:10:55.04 ID:Rf0STbSct
しょうちゃんからアンチ共へ
https://www.youtube.com/watch?v=wQdWjdlsnYw
俺の動画を見てるガイジ共聞け
https://www.youtube.com/watch?v=600NC-bAea0
誹謗中傷したいなら低評価押してみろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=A__CxdADBwY

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:15:30.63 ID:KDdiIR4v.net
唐突にRubyを叩き始めたね。

俺もRubyはもう未来はあまり無いかなとは思うけど、あきらさんの場合は冷静な評価よりも単にデュアルコミッタの方への私怨が9割とかだと思うわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:27:46.49 ID:q6Zoftas.net
自分のための他人叩きだもの
型が〜どうこうったってpythonだってそうだし(でもpython は叩かないね〜なんでかな〜?)説得力が…
またライトブースト死んだって書かれてキレたときみたいに無視されて終わるんじゃないの?ただの痛い子扱い
こんなん書いてるって今の勤め先にバレたらますます昇給から遠ざかるね
また思い切り凹んでください

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:54:24.02 ID:DmK/aR2M.net
元々Rubyに傾倒していた時期があって、社会人になってからdis るようになったんだけど、今回は突然だね
進次郎と何の関係が?
昇給絡みで、Rails書いてる同僚の方が社内評価が高かったとかね
そんな理由だったら乾いた笑いしか起こらんな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:17:41.54 ID:hyACTK1Q.net
いまごろユーグレナwwww
10年遅れのものを最先端みたいに紹介するあきらさん、さすが視野の幅が極少ですばらしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:38:00.71 ID:hyACTK1Q.net
>>798
たんにRubyで書く既存プロジェクトの追加開発とかにアサインされたんじゃないかなあ。
それでRustにしたいと駄々をこねたけどあっさり却下されたんじゃないかなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 04:34:52.60 ID:de0Stj19.net
>たぶん今期で退職するだろう。今のがうまくいかなかったら。
>そしたらどうしよう。また無職競プロか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:07:22.66 ID:diGYuFjM.net
あきらさん、語順で文の意味が変わるって小学校で習うことだよ……
京大式なんて付けるのは自分と京大の価値を貶めてるよ……

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:20:12.74 ID:V6EqQg0x.net
この人なんでこんなにいとも簡単に退職カードを切れるの?
そんなんだったら雇われない生き方すればいいのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:59:37.05 ID:oDHUgXnn.net
正直未だに木刀で殴られそうな国語能力だけどね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:35:09.45 ID:S2gnHFtb.net
日本語の能力を誇るエントリで、しかも問題として出題してる例文で「いいです」だもんなあw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:55:58.41 ID:hnZOdYLN.net
>>803
ブログの内容や過去に出てるプレゼン時の挙動を読む限りでは、フリーランスで行こうにも折衝能力が足りないか個人で会社と交渉するのが本人にとって過大なストレスなんじゃないかな。
しかしいくらなんでも転職回数が多すぎなのと一社あたりの在籍期間が短すぎるので、転職する度不利になる気がするけどね……。
なんでこれだけ転職重ねてて変えるべきは環境ではなく自分だって気がつかないんだろ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:29:30.80 ID:nCu1dyWh.net
「私は笑いながら走る弟を追いかけた」的な、どっちの意味にも取れてしまう文を書かないように、かと思ったら全然違ったw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:10:34.99 ID:kqXbUo7R.net
私はアキラさんのtwitterを読むことが出来ず、またブログも全部は追いきれてはいませんが、このスレの書き込みを見ると、相変わらずのようですね。
とりあえず、元気そうで良かったです。

>>737
この書き込みを見て思ったのですが、彼の場合、トライ&エラーのその後が問題なのだと思います。
トライ&エラーの重要な点は、エラーの後に謙虚に反省して、軌道修正することだと思います。
しかし、彼はプライドが高いためエラーを認められないのだと思います。そして、自分のプライドを守る為に、エラーを認めて反省するのではなく、エラーと判定した対象を攻撃しているのだと思います。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:34:43.30 ID:kqXbUo7R.net
連投すみません。

>>803
アキラさん、また退職されたのですか?
ブログの最新の記事に"おれは今はRustジョブ(実質Rubyジョブ)をしているが"とあったので、まだ働かれているものとばかり思っていました。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 06:20:20.95 ID:YhDHWaGN.net
>>809
>>801を受けてのレスじゃないのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:39:08.53 ID:EJ7dIjbP.net
RubyDIS、過去の私怨の蒸し返しかと思ってたけど現在進行系の不満のあてつけなのかな。

退職前提ならまだしも、多少残留する可能性あるならよくそんな事できるな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:19:55.28 ID:YhDHWaGN.net
どうせいつもの自己暗示的視野狭窄からの言動だと思うよ。
「おれはRustジョブをしたい。Rust以外では仕事をしたくないという思いがある。」
的な。そこでRuby書かされてふてくされてるんでしょ。
日立をやめる前後だと「抑圧された」って言ってた流れw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:43:22.75 ID:9EF4XHgF.net
ブログ読んでると昔はまだ読めなくもない文章なのに、次第に頭イカれてきてて笑える

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:52:26.00 ID:agxUcpL4.net
https://togetter.com/li/1720960
まとめとコメントの内容について是非を論じるつもりは無いけど、安易に「賢い」って言葉を自分に使うあきらさんは多分こういう思索をしたことも無いんだろうな。
考えようによっては幸せな人だ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:11:27.75 ID:beuXxAJp.net
アキラさんの場合はそんな高尚なもんではなく
単なるガイジだと思うよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:30:14.18 ID:5ngwoCSS.net
>>810
コメントありがとうございます。理解しました。

>>814
私はこの本を知りませんでしたが、勉強になりました。
IQ的な賢さと合理的判断を下す能力が比例しないとの指摘はアキラさんを理解する上で重要なポイントかと思います。

>>815
私はアキラさんはガ○ジと言えるほどでは無いと思ってます。
どちらかと言うと平凡かと。
>>814のリンク先で指摘されているポイントを考えると、アキラさんはIQ的な賢さでは平均的、合理的判断を下す能力ではやや下といった感じがします。
私は彼はプライドが高すぎて合理的判断を下す能力が下がっているのではないかと思います。おそらく、彼はその平均的な頭脳の大半を自分自信を正当化することに使ってしまい、その結果おかしな判断をしてしまっているのではないかと思います。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:33:19.67 ID:IfDbSajU.net
本質は感情的で、人と自分とを比較しないと気が済まない気質。見下したり妬んだり、感情の起伏が激しい
であるにも関わらず、本人は「自分は極めて合理的で緻密に意思決定ができる」と思っている
そこを人からは突っ込まれるし、本人も限界を感じてううう、と苦しむ原因になっている
というあたりを認知できないと辛いんじゃないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:01:30.22 ID:HPgA6mE+.net
判断力自体は並じゃないかな。
ただ、彼は賢い・賢くないっていう単純な物差ししか持っていないので、賢い自分はミスをしないっていう前提で自己正当化に多大な労力を投じる悪癖がある。
その結果、日立退職時の痛い発言だったり、その後の転職も少しでも不満があれば何か理由をつけて辞めてしまったり、FPSも色んなゲームを行ったり来たりと、判断ミスを取り繕うために大変見苦しい事になっている。
先日動画で上げてた競プロ復帰もまさにその最たるものじゃないかな?
今の仕事辞めたいんだったらそんなことしてる場合じゃないと思うんだが、過去の成績に納得がいかないのでもっと高得点を目指す、と。
今丁度人生の折り返し地点くらいの年齢だけど、このままだと過去の自分への復讐だけで人生が終わっちゃいかねない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:50:07.13 ID:Fk+CsUAG.net
大人になったら「高得点」はペーパーテストじゃなくて年収だろうに
いつまでも子供のままのあきらさん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:51:13.40 ID:/21whcNT.net
アキラさんは他人の気持ちを理解するという能力が全くない障害なんだと思う
他人の気持ちがわからないとお金は稼げない
組織内での立ち回りもマーケティングも製品企画も他人や顧客の気持ちがわからないとうまくいかない

だから気持ちとは関係ない絶対的で客観的な正解が存在するものにしか取り組めないんだろうね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:57:46.21 ID:HPgA6mE+.net
国語の問題みたいに「このときの気持ちを答えよ」っていう設問をされたならできなくは無いのでは。
しかし事が自分と他者との関係性となると、ひたすら自己主張と自己正当化ばかりを繰り返す。「相手の気持ちを斟酌しないエリートの俺カッコイイ」と思ってる節まである。気持ちがわからなくてナチュラルに無礼なことしてるよりよっぽど悪質。
誇りと驕りの違いを矯正されないまま大人になったと言うか、幼児的万能感を引きずっていると言うか……
高校や大学でまじめに勉強すればするほど上には上がいる事がわかって、そのあたりの折り合いがつくものだと思うんだけれど、結局大学でまじめに勉強しなかったんじゃないかこの人。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:40:38.29 ID:VW3o7Tib.net
万能感うんぬんというより意識高い系の拗らせたバージョンでしょ
それで学歴を盾に自分が優秀だと思い込んでる
意識高い系でほんまに自分がエリートだと思い込んでるからほんまに無敵

>>814
合理的な判断は視野の広さでIQは集中力って感じやからな
真逆の能力やろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 04:28:24.71 ID:MGbFyX7O.net
「読者がどういう風に読み取るかという事をちゃんと意識して書けない人が多い」などと
強烈に視野が狭いというか自己視点しか持ってないあきらさんが述べてて笑っちゃった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:04:34.09 ID:8WqDermZ.net
本当に自己研鑽の意識が高い人から見たら「一緒にするな」と思われるタイプだね
いちいち人に言わんでもやってる人はやってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 06:11:46.16 ID:/1YzxneR.net
>おれを信じてほしい。これはやばすぎる。高学歴はワクチン打たないと思う
>ワクチンを拒否します。コロナウィルスはやばいが、ワクチンは確実にやばいかやばくないかの二択だから危ない。
>ユーグレナを飲むといい。ユーグレナでコロナを予防できるはずだ
>仕事をやめて、アンチワクチン啓蒙活動をしないと。人々の命を救うんだ
>これは勝機だ。他のやつがワクチンを打って死ぬから

京大アンチワクチン派(ノーマスク)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:37:39.56 ID:WZGWe3Eh.net
>>825
どこの発言?

さすがアキラさん
「賢い」とか「優秀」とかいう自己評価から程遠いよな
まあ過去にもオウム真理教に入信していった「高学歴」もいたわけだけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:47:03.69 ID:/1YzxneR.net
勿論ツイッターです

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:39:29.42 ID:U1leMZVb.net
拒否もなにも、ワクチン接種は義務じゃないんだから勝手にしたらいいんじゃない
ユーグレナ飲んだら新型コロナウイルスに感染しにくくなるなんてエビデンスは
この世の中に存在してないけど、そんなモノに縋るのか?
紅茶キノコ並みのうさんくささを放っているが、ネタとして放言しているだけなら
面白くないので芸風は見直した方がよろしいね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 03:41:54.27 ID:1lrnuwHT.net
誰も構ってくれなくなってきたから叩かれることで相手してもらいたいんでしょ
自分から人を遠ざけておいて、実際相手にされなくなると寂しがるんだよね、あきらさんは

総レス数 926
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200