2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JPN TAXI@運輸交通板☆4

95 :国道774号線:2024/05/09(木) 03:08:42.91 ID:Ylp+LAsg.net
以下、ウンコクサイの馬鹿木義久氏のJPNTAXI寸評

834 国道774号線 sage 2024/05/09(木) 01:35:17.11 ID:fR7uUFl9

疲れる

ハイブリで加速が良くて
ブレーキ掛ければカックン的で頭が振られる。
Bレンジを使用すればエンブレでカックンを軽減できる?
あんまカックンさせてるとショックで
中高年は目の網膜が剥がれるかもww

タチが高くて、頭が振られる。
直進安定させるのに気を使う。

足元の視界が悪く、気を遣う。
サイドミラーの死角も多く、気を使う。
(複数斜線で他の車と併走時や、クランク右左折時)

クランク右左折時は、足元が見えなくなるので
あらかじめ手前から、低い位置の物体を見て覚えて置かないと
乗り上げたり(今回の権田原?)擦る。

横転防止の為か、サスが硬いし、さらに硬いタクタイヤだから
路面の荒れを拾って微振動で疲れる。

ギアがCVT(無段変速)で、勝手にギア比が下がってしまうので
平坦な道や下り坂でエンブレがほとんど効かないので
Bレンジを使わないと止まりにくい。

Dレンジだけの者は、強力な脚力が必要になり疲れる。
(膝、足首など関節に負担)
(自分はBレンジ併用。左足もブレーキに使うので素早くブレーキが踏めるし、
右足の疲労を軽減でき、長時間、安定した運転が可能。)

蛇足だが、主婦の買い物車の改造車なので?
タイヤハウスが内側に張り出していて足元が狭く、
ペダルが小さく、左に寄っているw

右足一本でABペダル操作をするドラは
体の向きが斜め左向きになったりするww

イザという時に両足ブレーキを踏む時、ブレーキペダルが
異様に小さく踏みにくい。

新型のマイチェン型は
直進安定性を高めるためか、異様にハンドルが重い。
女性や虚弱男性が乗れる車ではないww
ヨタは35-40年前?からFF高性能車のハンドルは重めな味付け。
例:トレノGT-Apex、FFセリカ

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200