2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荷量増加】アマゾンフレックスってどう?Part136【サビ残】

1 :国道774号線:2023/12/06(水) 22:18:58.27 ID:HK7NUHqv.net
※前スレ
【荷物】アマゾンフレックスってどう?Part135【減らせ】

412 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:35:49.71 ID:FbBNehsl.net
>>409
いやいや駐禁エリアでどうしてもって時以外は絶対走らないし直ボもしないんだよ、数が増えてくだけで自分の首締めるから。
最後は時間調整して配るんだよ、横乗りしてやろうかマジで?

413 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:36:49.61 ID:i2BcYRBX.net
置き配設定も置き配不可でも無い荷物がたまにあるんだけどあれ何?

414 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:38:00.39 ID:5Vo2fjP6.net
早いやつの時速40
普通、時速30


雑魚、20以下

デリプ逝きw

415 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:44:18.11 ID:u5y+4wTb.net
>>408
うっわ、コイツ自分が配達が簡単なエリアで稼働してイキってる勘違いザコのかっぺであり妄想で語ってドヤ顔してますと自ら白状しやがった
クッソ恥っずかしい

416 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:47:27.64 ID:pNjkUn8u.net
>>412
誰がどう見ても盛大なホラを吹いたお前に横乗り指導なんかしてもらったところで何も得るものなんかないっしょw

417 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:49:01.21 ID:FbBNehsl.net
>>415
顔真っ赤で早口で言ってるの想像できるよwお前電車とか好きだろ?

418 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:49:18.58 ID:ZYpZlFg8.net
移動に1分かかる田舎で時速40は無理やなぁ

419 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:50:55.58 ID:5Vo2fjP6.net
>>412
時間20くらいの雑魚に配り方教えて稼ごうぜw

420 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:53:57.77 ID:pNjkUn8u.net
>>415
250個を行き来の時間や積み込みも合わせて12時間でマンションの直ボはなしで休憩もきちんと取れるとかコイツただのバカでしょw

421 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:54:23.23 ID:FbBNehsl.net
>>416
お前そもそも積み込みおせーんだよ、あんな時間かけてバラしてるから配達も遅いんだぞ?7バックまで減らしてあとは配りながら何となくバラしてくんだよwww

422 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:57:35.56 ID:Sms9MPlP.net
割増消えたからまた年末なお前ら

423 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:58:50.20 ID:5Vo2fjP6.net
まあ飯配りは誰でもできるけどアマフレは雑魚にはできないからな
ツイッターで配り方note作れば雑魚に売れるw

424 :国道774号線:2023/12/11(月) 12:59:47.08 ID:pNjkUn8u.net
>>421
と、東京都心の250個を行き来の時間や積み込みも合わせて12時間でマンションの直ボはなしで休憩もきちんと取れるとかホラ吹いてるどうしようもないバカな田舎者が申しておりますw
俺の積み込みなんかバッグバラしても10分程度だわ

425 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:01:21.20 ID:3YlrMvrA.net
>>392
戸田から都内行く途中で1人跳ね飛ばしてるんだけどなぁ

426 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:08:50.90 ID:5Vo2fjP6.net
210個時速30だと7時間、雑魚は早い様に思う様だけど
2往復する時間が2時間、飯休憩1時間を加味すると10時間になる
飯配りする時間が2時間しかない、これだとちょっと厳しい

427 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:11:32.64 ID:pNjkUn8u.net
玄関置き配の一軒家が密集してる田舎の住宅地とオートロックで不在処理ばかりの車を降りてからも部屋まで距離がある集合住宅だらけの都心じゃ全く違うのよ
個数でドヤってればドヤってるほどオートロックがほとんどない配達がしやすい田舎なんだなあとしか思わないのよ

428 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:20:18.96 ID:pNjkUn8u.net
これが誰かが言ってた時速30ガイジか
まあ田舎者なんだろうな

429 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:22:58.76 ID:pNjkUn8u.net
繁華街で時速40個配れないとセンスないらしい
クソワロタw

430 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:41:12.98 ID:5Vo2fjP6.net
センスない雑魚のためにデリプがあるやろ

デリプなら円陣組んで20しか配れない雑魚でも40個配れるパイセンがフォローしてくれるからな

431 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:44:56.18 ID:pNjkUn8u.net
>>430
玄関置き配の一軒家が密集してるようなオートロックがほとんどない田舎で配達して自分はセンスあると思い込んでるカッペの時速30ガイジw

432 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:51:12.28 ID:I6LCAojD.net
俺も都内で配ってるけど都内だってオートロックだらけではないだろ
世田谷とか戸建てばっかだし

433 :国道774号線:2023/12/11(月) 13:54:03.08 ID:pNjkUn8u.net
>>432
オートロックが少ない戸建てが多いエリアは配達エリアとしては田舎のエリア

434 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:06:17.01 ID:5Vo2fjP6.net
まあ雑魚には何をいっても理解できんよw

偏差値40の馬鹿が大学に入れないのと同じことw

435 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:09:40.67 ID:8a9vcNEa.net
そもそも件数じゃなくて個数で言ってる時点でエアプでは?
個数単価じゃないアマフレで早配り自慢しても仕方ないだろ
奴隷の鎖自慢されても迷惑なだけだわ

436 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:11:34.75 ID:cFtMoC9I.net
大谷さんのおかげで日本人の平均年収100円上がったんだよね

437 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:11:34.65 ID:5Vo2fjP6.net
件数でいうと25−30

個数にすると30−40となる

438 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:17:41.92 ID:QlBYR3ul.net
嘘を嘘と見抜けないと...by タラコ

439 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:23:43.57 ID:GfC6ez0Q.net
時速30ガイジは多分緑かオレンジあたりじゃないかな。書き込みを見ると実際にやってない臭いがかなりする。緑やオレンジが無茶な荷量やらせるためにデマ広めようとしてんだろ。

440 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:25:41.13 ID:XwsyTanx.net
そんなんエリア、ルートによるだろ
同じルートでも毎日同じ客が同じ個数頼むわけじゃないし

441 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:26:04.15 ID:AtfY+VcI.net
田舎で30の方が不可能なんじゃね?たまにとばされて田舎のデリプの荷物やるけど30とかでてんのかなあれ?

442 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:27:33.32 ID:AtfY+VcI.net
>>439
お前もっと自分を見つめ直せよ、自分に甘過ぎだからそんなんなんだろ。30で何でビビってんだよ、25~50ちょいの間で調整して配るんだよ

443 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:29:32.12 ID:GfC6ez0Q.net
祝  新生ガイジ認定


    時 速 3 0 ガ イ ジ
    (正体はウソつきミドリ)


5ちゃんスレのガイジ伝説に新たな1ページが加わる

444 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:34:08.77 ID:pNjkUn8u.net
時速30ガイジwww

445 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:34:56.27 ID:pNjkUn8u.net
時速30とか1時間に20箇所回らないといけないんだから玄関置き配の一軒家だらけのようなエリアじゃなきゃ無理なんよ

446 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:36:19.87 ID:NuXa5cKs.net
田舎と都会 両方でやったけど田舎は 一戸建てが手強い マジで わけわかんない

447 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:37:15.04 ID:5Vo2fjP6.net
>>442
雑魚は甘えすぎなんだよな、個人事業主なんだからセンスない雑魚は必要ないんだよね

どうしてもというならデリプがあるしな

448 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:43:44.54 ID:SazG3vgQ.net
時間40ニキ(ただの嘘つき)

449 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:44:14.61 ID:pNjkUn8u.net
>>447
時速30ガイジwww
さすが繁華街で時速40個配れないとセンスないとか書いちゃうカッペ様は書き込みのドヤ顔具合が違いますなあwww

450 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:47:12.96 ID:5Vo2fjP6.net
芸能界と同じや、時速40は有吉みたいな一流芸能人、30はひな壇芸人

20個は若手芸人みたいなもんや、業界で生き残るのは雑魚には無理だからな

451 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:48:33.67 ID:GfC6ez0Q.net
時速ガイジの書き込み読み返して見たら、要は無茶な荷量を「みんなやれてますよー」て息をするようにウソをつく緑と同じだと気づいた。そしてデリプロへの誘導。これもう正体バレたやろ。

452 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:54:06.09 ID:ZYpZlFg8.net
ちなみにうちのステーションバックバラして積み込みしないと出れないんだが…
みんなバック事載せてるのか?
それならすぐ出発出来るよな

453 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:54:44.69 ID:FbBNehsl.net
まてまて、お前らの中にもまさか必死こかないと210配れないのいるのか?



 センスないから辞めたほうがいいよ

454 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:55:00.12 ID:8a9vcNEa.net
1日上限12時間のアマフレで13時間とか言ってる時点でなんかおかしいよな
6時間2枠で持ち戻り30分前と4時間毎に30分の休憩を考慮すると1枠辺りの実働は5時間で
定価だと大体時間2000円位だから時間15件で1件133円、20件で100円
これでも労働単価としては正直安いしこれより頑張る必要なんか無くね

455 :国道774号線:2023/12/11(月) 14:56:29.15 ID:5Vo2fjP6.net
ならばやめなさい、芸能界と同じ

業界で生き残るのは厳しいぞ

456 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:00:45.49 ID:omRoYekc.net
スレ進行してると思ったら30ガイジかよ

嘘つきの話どーでもよくね?

スルーでいいよ

457 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:00:46.64 ID:hpkJMJie.net
有吉みたいな不景気な時に出て来るゴミ芸人を一流とかアホか

458 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:02:16.36 ID:5Vo2fjP6.net
200個は一流芸能人なら5時間、ひな壇芸人は7時間、若手芸人は10時間

若手芸人だと移動含めたら休憩もとれないね、まあこんなのはすぐ消える

459 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:03:25.48 ID:pNjkUn8u.net
>>452
地方の俺の地元のステーションはバラ積みオンリーだけど首都圏は基本的にバッグごと積まされる
だからアマフレを始めた時にステーションのベストにバラ積みで配達を教わった人はバッグごと積むところでは適切な配達の仕方が分からないしバッグごと積む方法で配達を教わった人はバラ積みの適切な配達の仕方が分からないと思う
積み方や探し方や配達の仕方などどちらもアマゾンの基本のノウハウがあるからね

460 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:07:05.95 ID:pNjkUn8u.net
>>453
お、東京都心の250個を行き来の時間や積み込みも合わせて12時間でマンションの直ボはなしで休憩もきちんと取れるとか盛大なホラを吹いた恥ずかしいバカな田舎者も出てきたなwww
コイツ時速30ガイジの分身みたいだなあ

461 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:10:07.34 ID:ZWfLq0Is.net
昔 全部バラだった時は黄色いシールを番号順に並べてたけど今やれって言われると 正直 めんどくさい

462 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:15:25.74 ID:pNjkUn8u.net
時速30ガイジ「200個は一流なら5時間」ドヤァ

>>458

463 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:19:34.94 ID:5Vo2fjP6.net
まあお前ら時速20の若手芸人からしたら俺の30はすごすぎて信じれない気持ちもわかる

しかし俺からしたら時速40の一流芸能人がいるからな、上には上がおるんや

464 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:26:03.93 ID:pNjkUn8u.net
>>463
オートロックもない不在処理の電話をかけることもない玄関置き配の一軒家だらけのエリアならそりゃただ配達するだけで時速30個なんて普通に越えるわな
そんな割増もなさそうな定価だらけのエリアなんか誰も話してなくて割増が最大の都心の話しかしてないと思ったらお前は違うのね

465 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:27:20.72 ID:I6LCAojD.net
エリアもわからないのに時速いくつで配れるかなんてわからんよな

466 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:34:01.62 ID:5Vo2fjP6.net
俺がいってるのは時速平均な、毎日配ってる中での平均時速

時速10のときもあれば50のときもある、これを平均すると時速30

467 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:34:11.99 ID:GMg8GTB6.net
時速云々は置いといてデリプ稼働で13時間(休憩10分)で210はどんな難所エリアだとしてもさすがにショボいなーとは思う

468 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:37:49.32 ID:iwcDr9su.net
250/日を配るとスライドドアやハッチの開け閉めで利き手の左手が腱鞘炎になるわ

469 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:38:41.49 ID:5Vo2fjP6.net
時速40の一流芸能人は、俺が10個配るエリアを15個、50個配るエリアを70個とか配ってる

まさに異次元の存在

470 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:40:55.83 ID:pNjkUn8u.net
>>467
東京なら厳しいところもあるな
マンションでどれだけ時間がかかるかによる
ヤツら配車係からの電話にビビって配達指示守って不在票もきちんと入れるからな
田舎には無いようなクソマンションで5個配達してくるのに15分以上かかるようなところばかりなら厳しい

471 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:43:17.00 ID:zzwmW6ni.net
ここんところ 30分前以上に帰庫するやつが多いから
だいたい15-30分前ぐらいに持ち戻れるよう荷量とエリアが悪い意味で計算されてるっぽい
もしくはわざと紐付け外しといて全部 配り終わった後配りに行けるような計算で

どっちにしろ 早く配ればその分 早く帰れるっていう話がなくなってる

472 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:43:58.86 ID:pNjkUn8u.net
それよりも東京都心の250個を行き来の時間や積み込みも合わせて12時間でマンションの直ボはなしで休憩もきちんと取れるとか妄想で盛大なホラを吹いた恥ずかしい田舎者の方が気になる

473 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:47:50.21 ID:YwoxcWmu.net
東京の方が移動距離30キロとかだから楽やで田舎者

474 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:50:10.71 ID:pNjkUn8u.net
>>473
移動距離は短くても田舎のような玄関置き配の一軒家が少なくてマンションばかりだから田舎の方が圧倒的に楽だぞ田舎者

475 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:54:56.76 ID:pNjkUn8u.net
6時間のオファーで100箇所配達する田舎より60箇所配達する東京の方がキツイ
妄想で書き込むしかないエアプレイのバカな田舎者には想像できんだろうけど

476 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:57:14.06 ID:ZYpZlFg8.net
論点すり替わってるけど配れる人間がどうとかじゃなく荷物量が多いより普通になればいいって話だろ。
時間20ぐらいで配れる量にしてくれれば早い人は時間短縮して終われる
そうじゃない人も時間はかかるけど何とか終われる そんな適正量にしろって事やろ 出来る人間はそれで時給換算したら上になるんやし
時間30超えて配るのが当たり前な現状はおかしいと思うけどな

477 :国道774号線:2023/12/11(月) 15:59:46.86 ID:ZYpZlFg8.net
>>475
単純に密集してない田舎は1軒配って次に時間かかるけど1分位かかる時も結構あるけどそれで時間30は無理やで
都会みたいにエリア狭くて個数ある所少ないからなぁ

478 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:00:28.50 ID:5Vo2fjP6.net
芸能界と同じ厳しい世界だからな、バイトじゃねーんだぞ

甘えんな

479 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:05:37.30 ID:pNjkUn8u.net
>>477
田舎は一軒家が密集してなくても運転する時間が増えるだけで体の負担はないから楽なんだよ
東京はマンション内を歩く時間が多くオートロックで電話をかけたり宅ボ操作したり不在票書いたり体も頭も疲れるんだよ
ただに配達先の件数が多くて車から降りたらすぐそこに置き配できる物件が多い田舎の方が圧倒的に楽
デメリットはガソリン食うということだけ

480 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:07:00.37 ID:GMg8GTB6.net
明日以降割増のエリアあるんか?
地方都市のうちは割増なしでオファー余りまくり

481 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:08:57.32 ID:pNjkUn8u.net
首都圏(中心部)は普通に今までどおり割増だが

482 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:13:13.92 ID:pNjkUn8u.net
定価だとアマフレなんかやりたくないな
ウーバーでもやった方がマシだな

483 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:17:25.78 ID:ZYpZlFg8.net
>>479
もう一つデメリットあるぞ
基本割増含め金額安いわ…

484 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:22:04.84 ID:nCklUBps.net
田舎は4.5で80キロ越えるからどっちもどっち

485 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:24:20.76 ID:yfF9GJGx.net
横浜は明日から定価だな
東京のやつ本当に割増でてるんか?
この30レスくらいしてるやつは嘘松な気がしてならない

486 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:24:31.79 ID:fPw7fFeh.net
ガチ大都会のドバイや上海とかなら時間5個が限界だな

487 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:29:15.58 ID:pNjkUn8u.net
>>485
横浜とか田舎だから割増ないんじゃね

488 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:30:38.19 ID:cPmvEaUy.net
時速30ガイジはまず間違いなくデリプロ
エリアに恵まれてて慣れれば普通にそれくらいいく
もっと条件さえ整えば最大風速40〜50の瞬間も出てくる
速度自慢したがるのは中卒デリプロジジイの特徴

アマフレとデリプロではコース密集度も全然違うので、デリプロの余り物を配達するアマフレは基本的に速度出ない

489 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:31:00.34 ID:dHKzUzgQ.net
>>485
そもそも都会のが圧倒的に楽だからな
田舎のクソステから都会に豚や箱から行ってる奴が増えてきてるから
嘘言って食い止めたいんじゃねーの

490 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:34:05.56 ID:mJYGEqv+.net
SALE荷量がまだ続くのに定価でやってらんねーだろ
しかも明日の関東は雨だ
やめとけ

491 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:34:20.19 ID:dHKzUzgQ.net
田舎のクソステは箱や豚も使ってないから
アマフレ居なくなったら擦り付け先がないんよね
田舎で6時間140越えでさせられてた奴が遠征して
向こう1日220位楽勝とかいうのをLINEで垂れ流して
大量に田舎の連中が抜けて素人だらけになって
未配祭りで数日遅れてるってのが今の田舎クソステの現実よ

492 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:35:20.52 ID:pNjkUn8u.net
>>489
田舎の方が圧倒的に楽なのにホラ吹いて都会の方が楽とか言って背伸びしてるの恥ずかし過ぎるなお前
田舎は配達箇所が多いか距離が長いかだけでクソ楽だよ
そんなところで大変とか言ってるお前が俺のエリアを配達したら死ぬんだろうな

493 :国道774号線:2023/12/11(月) 16:37:20.45 ID:Wi9tRmYM.net
田舎で難易度高めは農道エリアだな。下手したら川に落ちる。道が悪い、最悪なのは軽トラのガイジジイが正面から現れてここは私道だとかほざきやがること。

494 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:17:22.77 ID:tgT5cYVP.net
値上がりするまで取るなよ

495 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:19:23.92 ID:zfazTQIU.net
割増終わりか
年末までおさらばじゃな
年末出るか知らんがw
ノシ

496 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:25:18.91 ID:FbBNehsl.net
>>459
電車好きそうが効いちゃったのかな?
ごめん、そんなあからさまに発狂すんなよ。

497 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:38:48.28 ID:8J61Cyey.net
上に上がる方がめんどくさい
距離乗っても平地が楽
最近は真面目にやるのも馬鹿らしいからオートロック解錠で全部玄関前

498 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:39:22.54 ID:pNjkUn8u.net
>>496
誰のどれに安価してんの?
東京都心の250個を行き来の時間や積み込みも合わせて12時間でマンションの直ボはなしで休憩もきちんと取れるとか妄想で盛大なホラを吹いた恥ずかしいバカな田舎者なのによくまた出てこれたなwww
お前が優勝だろwww

499 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:41:57.56 ID:pNjkUn8u.net
時速30ガイジの分身www

500 :国道774号線:2023/12/11(月) 17:43:15.54 ID:pNjkUn8u.net
>>497
そのとおりですな
オートロック前で置き配は勇者だが

501 :国道774号線:2023/12/11(月) 18:48:51.93 ID:1aRc+kiq.net
報酬レベル4(定価)って、何のレベルやねん

502 :国道774号線:2023/12/11(月) 19:23:12.44 ID:Tx5j2cZ2.net
時速30の仕業か?今日宅配boxのロック掛けてないバカがいたな時速30は玄関前に置いてるだけだろ

503 :国道774号線:2023/12/11(月) 19:33:17.38 ID:XtBxs3Tv.net
緑ベストってどのくらい配れるのよ?そしていくら貰ってんの?

504 :国道774号線:2023/12/11(月) 19:34:50.76 ID:5Vo2fjP6.net
緑は時間30配れない雑魚が裏方として雑用やってるからお前ら若手芸人くらいしか配れないよ

505 :国道774号線:2023/12/11(月) 19:41:04.42 ID:Wi9tRmYM.net
オートロック前置き配は次世代を支える正義である。最近コロナが本格的に終わって夜遅くまで働いてると見られる人が増えた。彼らは次の日も帰宅時間が不安定だろうから、再配達依頼も本当に苦労していると見受けられる。オートロックも暗証番号式なら書いてくれる客がすごく増えたが、そうでない所は相変わらず客としても開けたくても開けられないから困っている。そんなときにアマゾンの洗練されたオートロック前置き配は本当に喜ばれるだろう。

https://youtu.be/aArWOa38jFs?si=cBmSUh7dmGVTeWJQ

これはアマゾンがCMでアピールしてまで進めている次世代の宅配の正解スタイルだ。

506 :国道774号線:2023/12/11(月) 20:17:47.96 ID:dcEd9KXi.net
>>501
奴隷レベルの間違いだよな
俺も4だけどamazonの買い物で使えるポイントくらいしか旨味がない

507 :国道774号線:2023/12/11(月) 20:20:59.99 ID:YBi0BgZ+.net
au使ってる奴、今日大丈夫だったか?

508 :国道774号線:2023/12/11(月) 20:30:41.27 ID:V24PIY1+.net
普段au回線使ってるけど特に不具合は無かったな

509 :国道774号線:2023/12/11(月) 20:38:45.22 ID:Wi9tRmYM.net
レベル4で定価なのか。やる気失せたわ。誰が必死こいてリワード貯めるかっての。

510 :国道774号線:2023/12/11(月) 21:09:17.62 ID:dcEd9KXi.net
今日のSXは嘘CUっぽいやつの再配達だったんだけど楽でいいな
戸建ての玄関指定とかCUにしてるからサクサク落とせるし
ガチのCUの詰め合わせだと夜でも落ちないこと多いからな

511 :国道774号線:2023/12/11(月) 21:22:41.38 ID:FbBNehsl.net
>>498
効いてる効いてる~w

三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ

512 :国道774号線:2023/12/11(月) 21:29:08.80 ID:5Vo2fjP6.net
時速平均の目安

20個=若手芸人、すぐ消える
30個=ひな壇芸人

40個=有吉、さんま、紳助、ダウンタウン

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200