2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荷量増加】アマゾンフレックスってどう?Part136【サビ残】

1 :国道774号線:2023/12/06(水) 22:18:58.27 ID:HK7NUHqv.net
※前スレ
【荷物】アマゾンフレックスってどう?Part135【減らせ】

249 :国道774号線:2023/12/10(日) 01:25:56.20 ID:8hUOkRSX.net
顔認証やってるだろ

250 :国道774号線:2023/12/10(日) 05:10:57.13 ID:2q+YHQef.net
SXは翌日のデリプロがやるはずの飲料ケース死ぬほど持たされる
それで不在
直帰出来ずにステーションに戻される
翌日付けの荷物ほど落とせる確率低い
客も準備出来てないから

251 :国道774号線:2023/12/10(日) 06:02:44.61 ID:LOLOGP/B.net
>>241
ほんとソレだな
俺そんな簡単な発想なのに思いつかなかったわ

252 :国道774号線:2023/12/10(日) 07:14:47.52 ID:Wf7qphjm.net
>>248
管理者なんて輩集団のデリプロになんも言えんよ

253 :国道774号線:2023/12/10(日) 07:30:41.53 ID:OhsoqDw4.net
アホフレやってるやつは何も知らんよな
だからアホフレやってるんだろうけどw

254 :国道774号線:2023/12/10(日) 07:43:50.68 ID:sGTjL+GG.net
>>252
輩ではないだろ
ホームレス系の場外馬券売り場とかに居る世捨て人ではあるけど

255 :国道774号線:2023/12/10(日) 08:25:40.59 ID:b2GHd6Kx.net
某大手宅配で委託をしているものだが、昨日、誤配回収の依頼があって某マンションを
尋ねたら管理人からオートロックドア前に荷物が14個置いてあり、全部、違うマンション
の荷物とのこと。回収する義務はないので、アマゾンに連絡してくれと言って帰ったが
オートロック前に置き配ってアマゾンではアリなのか?

256 :国道774号線:2023/12/10(日) 09:02:35.85 ID:OhsoqDw4.net
>>255
玄関指定の場合はオートロック前でおk

257 :国道774号線:2023/12/10(日) 09:16:28.61 ID:zYpaqRcB.net
ミドリに集荷のスキャンを早めにして荷入れの順番待ってるとアプリから通知くるから集荷のスキャンは荷入れの時にやった方がいいと言われたが。

今間までそんな通知来た事ないんだけどステーションの荷入れに時間かかってることを知られたくたいのか?
荷入れの時間が遅いとステーションの評価が下がるの?

258 :国道774号線:2023/12/10(日) 09:17:49.29 ID:Wf7qphjm.net
>>255
有り以前に日本以外ではそれが普通というか
対面の方があり得ない

259 :国道774号線:2023/12/10(日) 09:39:18.59 ID:ICtT3iow.net
過剰サービスのヤマト
こいつらが客の教育に失敗して日本の宅配業を圧迫する原因をつくった

260 :国道774号線:2023/12/10(日) 10:02:37.33 ID:DjkqWm+m.net
ヤマトはいろいろとダメだな
運送業なのに従業員の半分以上が内勤で荷物を触らないし、少ない現場作業員で無理な荷量をやらせてる
取扱個数だけで最大手を誇示してるけど、実際中身は三流だわ

261 :国道774号線:2023/12/10(日) 10:27:38.22 ID:Wf7qphjm.net
ヤマトは働かないおじさんおばさんが多すぎるんだよ
受付もすげーというかコンビニの1%も客来ないのに4人も5人も
場末のホステスみたいなんが座ってたからなw

仕分けとか入荷は別のバイトがやるわけで
電話対応すらドライバー丸投げだし
あの人ら本当に何してたんだろう

262 :国道774号線:2023/12/10(日) 10:35:57.29 ID:74uoM6cU.net
Amazonに荷物クレクレして現場に無理やり丸投げ
それで年間取り扱い個数を増やして俺たちは最大手だ偉いんだぞ、と言ってるくだらない会社

それがヤマト

263 :国道774号線:2023/12/10(日) 11:07:43.57 ID:Ak7srTEA.net
日本人のサポートがポンコツすぎる
よく考えたら外国語を仕事に使えるレベルの中国人のほうが人間として優秀なんだよな
無能日本人を排除してほしわ時間がもったいない

264 :国道774号線:2023/12/10(日) 12:25:58.60 ID:JUebrsSm.net
オートロック前置きは普及させてもいいが、違うマンションの荷物はアウトだろ。それはだめ。おそらく初心者が嫌になって辞める気で放置していったんだろうな。オートロック前置きは最後の手段だから十分な注意を払ってから行うべき。

265 :国道774号線:2023/12/10(日) 12:28:54.75 ID:hviF497P.net
置き不可は一応チャイム鳴らしますよ、置き不可にしてる以上は家に居て、受け取れるからそうしてるんですよね、居ないなら別の方法とりますよ、居ないから貴方だけ2回分の送料サービスとはなりませんよ、当たり前の話ですよね?というスタンス。

266 :国道774号線:2023/12/10(日) 12:31:17.89 ID:hviF497P.net
>>263
それはねーわ(笑)最近ほとんど日本語ネイティブの子が出てくるけど、本当にスムーズで優秀。中国人も一生懸命やってるのは分かるけど微妙なニュアンスが伝わらないから話が進まない。だからアマゾンも減らしたんだよ。最近全然出てこない。客相手の対処部隊に配置替えされたのかな。

267 :国道774号線:2023/12/10(日) 12:40:20.27 ID:BrpocE8m.net
>>264
まるでOKかのような言い振りで草

268 :国道774号線:2023/12/10(日) 13:10:43.70 ID:JUebrsSm.net
>>267
OKだが誤配ダメ絶対だ。あと邪魔になるとこに置くな。真心が伝わる置き方を自分なりに考えるんだ。

269 :国道774号線:2023/12/10(日) 13:38:33.52 ID:nMrFeMX1.net
お前ら 一体何の話ししてるんだ 俺も混ぜろ

270 :国道774号線:2023/12/10(日) 13:59:30.54 ID:/IMyCKPc.net
明日で割増終わりっぽいな
来週までお休みかな

271 :国道774号線:2023/12/10(日) 14:13:36.63 ID:nMrFeMX1.net
1個だけ 不在で電話したら月曜まで帰れないから持ち帰ってくれって言われた
再配達不可能なやつだから さすがにこれ 30分前以上に持ち戻っても文句言われねえだろ

272 :国道774号線:2023/12/10(日) 14:14:43.13 ID:KNN82ZgN.net
豚経由やけど26日まで高値やぞ

273 :国道774号線:2023/12/10(日) 14:22:17.16 ID:MKXbBU8t.net
>>268
真心ってwただの無断置配だろw

274 :国道774号線:2023/12/10(日) 14:28:04.91 ID:/IMyCKPc.net
>>271
ナーサリー?

275 :国道774号線:2023/12/10(日) 14:42:24.49 ID:nMrFeMX1.net
>>274
何が言いたいのかはっきりおっしゃってごらん

276 :国道774号線:2023/12/10(日) 15:03:33.31 ID:1wuCe2aK.net
ラス1は無断 置き配当 上等だろ

277 :国道774号線:2023/12/10(日) 15:47:49.94 ID:HfMEnqjj.net
置き配不可設定にしてないやつはおいてってええ!

278 :国道774号線:2023/12/10(日) 15:58:26.48 ID:JUebrsSm.net
>>275
電話せずに置いてこいや。物理的に不可能なら分かるが。

279 :国道774号線:2023/12/10(日) 16:04:30.79 ID:G79ZW433.net
>>255
「アリなのか?」じゃねーよ
質問するなら聞く姿勢で聞いて来いよ

280 :国道774号線:2023/12/10(日) 17:02:28.95 ID:gcO7BazI.net
Amazonの荷物なんか、持ち戻りどころか対面配達するだけで赤字レベルだよ
それを分かっていれば何を最優先すべきか分かるはず

281 :国道774号線:2023/12/10(日) 18:25:17.61 ID:COxr0i4b.net
だいたいオートロックがある物件なら監視カメラもついてるだろうしエントランスに置き配でいいんだよ

282 :国道774号線:2023/12/10(日) 18:31:50.17 ID:3w/LsVdD.net
置き配不可ピンポーンいねぇーよっこらっしょこれがリアルです

283 :国道774号線:2023/12/10(日) 20:28:07.00 ID:ohp4LMg8.net
結局、デリプはドライバーを集められなかったなw

284 :国道774号線:2023/12/10(日) 20:58:56.70 ID:0I0XtNtE.net
デリプができらあ!いうから任せてアマフレ絞ってみたけど
デリプが全然数捌けなくてアマフレにクソミソ擦り付け
アマフレの配れるやつが美味しくないから大量に抜ける
デリプが凌ぎで豚や箱に頼るけど素人に1日250渡し
しかもデリプロ特有の積込ゲロ遅にまきこまれてできるわけもなく結局未配祭り
地方のアマフレで理不尽6時間30分以上待ち移動一時間越えに嫌気がさして
140越えのパワハラ食らったやつが都会の豚や箱に来てるからマジで本末転倒

完全に出前の大失敗と同じになってて草
ぼった水屋とかゴミ屑管理者さっさとクビにして
アマフレがやめないようなまともな量だけ渡せよ
まともな量なら割増無くても埋まるんだよ

285 :国道774号線:2023/12/10(日) 21:40:14.23 ID:BrpocE8m.net
もう信用が皆無だから今更手遅れだろ
適当にやってくんで勝手に沈んでって下さいお願いします!

286 :国道774号線:2023/12/10(日) 21:42:13.73 ID:HY0VaH6Y.net
>>284
お前毎日同じことしか言ってないしエアプだよな
この時期は荷量少なくても定価じゃ取らんわ。
定価なら他の仕事やったほうが稼げるし

287 :国道774号線:2023/12/10(日) 21:50:35.47 ID:DVCvk4Ky.net
ガスメーターボックス開けたら、既に6個置いてあった
ラベル見たら誤配ではないが、湿気で箱が崩れて商品出てるやつまであって完全に放置状態
未着喰らうのウザいから玄関ドア前に置いてガスメーター処理したった

288 :国道774号線:2023/12/10(日) 21:50:39.43 ID:DVCvk4Ky.net
ガスメーターボックス開けたら、既に6個置いてあった
ラベル見たら誤配ではないが、湿気で箱が崩れて商品出てるやつまであって完全に放置状態
未着喰らうのウザいから玄関ドア前に置いてガスメーター処理したった

289 :国道774号線:2023/12/10(日) 21:54:40.61 ID:cIfVm3pB.net
繁忙期にアマフレの定価で仕事するのアホらしいわ
まともな荷量言うけど基本的にアマフレは金額の割に荷量多いからな

290 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:06:10.29 ID:JUebrsSm.net
今の時期に定価は確かに有り得ない。火曜日から全国的に定価に戻す気配出してるけど、全く集まらなくて年末まで割増ゲリラ出現することを予測してる。まさか今の荷量で定価先取りしてるやついないよな。それ、個人事業主辞めた方がいいぞ。

291 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:06:21.50 ID:p8abdzpI.net
結局この時期は稼げるかどうかだからな
割増出さないなら他の案件行くだけなんだよ

292 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:08:21.92 ID:LReE9DCH.net
定価で火曜あたりから24日くらいまで埋めてるんだが、
キャンセルしたほうがええんか?

293 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:09:37.94 ID:2pGRiVsg.net
火曜日は関東雨だぞ

294 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:11:17.19 ID:/Ly6+kn/.net
でも来年は豚や 箱に運ばせるのはやめて その分 フレックスに回すと思う 箱や 豚はスポットには向いてるかもしんないけどフレックスには不向きでしょ

295 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:16:35.77 ID:BrpocE8m.net
>>294
ナーサリーか?アマゾン様を舐めるなよ、今まで一度でもそんな生温い舵切った事あったと思うか?

296 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:21:21.15 ID:hgX1i3rs.net
豚や箱以前にデリプロをやめろよw
あいつらが全然配れてないからアマフレの過剰荷物の原因でもあるんだし

297 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:21:31.27 ID:JB1nFeUF.net
結構真面目にやっていたが今回のセール期間でやる気なくなったわ

この荷物の量でこの報酬で質を求めるな

298 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:22:15.78 ID:hgX1i3rs.net
>>292
今月は出た割増だけ取るでいいんだよ
定価でやるのはバカ

299 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:25:42.45 ID:hgX1i3rs.net
真面目にやると荷物がアホみたいに増えるだけ
150配ってる横でボンクラが90しか持ってない
そりゃあやる気も出ませんわな同じ値段で
というかこんな差別割り振りしてるのがそもそもバカなんだよ

300 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:27:15.14 ID:cIfVm3pB.net
この時期にアマフレ定価でやる馬鹿も大概だがゲロ安のデリプロで入ってる乞食どもは何考えてんだろうな

301 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:29:30.83 ID:HY0VaH6Y.net
>>299
隣が同じ値段とかなんでわかるの?

302 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:29:42.78 ID:IL4C+4f5.net
ボンクラが荷量少ないのはまだ良いけど、緑に媚を売ると荷量減るシステムは駄目だよな

303 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:35:22.86 ID:HY0VaH6Y.net
150が定価で90が割増とか結構あるからな
隣がいくらのオファーで取ってるのかわからんのがフレックスやで

304 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:43:34.52 ID:t3bvcJQK.net
21:30以降、置き配不可とかインターホン押さなきゃいけない案件どうしてる?
不在切りたいが架電必須だろ
電話もさすがに不謹慎だよな

305 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:44:19.83 ID:Eyb/dRVg.net
3年くらいやってるけどアーリー定価で取るとAIがDPの速度計算して荷量合わせてくるから速く配れるやつは損する
直前オファー取るとAIの計算が間に合わないから余り物のルートだったり寄せ集めのルートだったりしてある意味ギャンブル。たまに待機もある

306 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:52:51.29 ID:C++OKPp4.net
おい、3年やってきだけど本当最近間に合わんぞ、
本当酷すぎるって声あげてこうぜみんな

307 :国道774号線:2023/12/10(日) 22:57:28.08 ID:0I0XtNtE.net
計算なんか今じゃ全然してないしな
明らかに終わらないのを平気で渡してくる

308 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:00:42.37 ID:iHN7Mk0C.net
デリプロで入ってるが今日は210個渡されて13時間のうちに休憩できたの10分だけだった
通報したい

309 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:03:39.85 ID:1nbrIrV7.net
アマフレでも6×6で入ったらCX100MX120くらいじゃね?
13hで210なら普通だなとしか思わん

310 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:05:11.16 ID:1wuCe2aK.net
>>295
ぴえん

311 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:07:30.54 ID:9VL5Z692.net
ルートによると思うぞ
俺はなんか郊外の田舎当てられる率高いからCXとMXの合計だと200行かない日が多いな
その代わり走行距離は平均して150位走ってるがな

312 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:08:10.40 ID:JUebrsSm.net
>>308
なんかだんだんデリプロの闇出てきたね

313 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:10:20.48 ID:iHN7Mk0C.net
>>309
配達だけではなく積み込みのために往復する時間もあるしそもそも13時間のうちに10分しか休憩できないんだから全く普通ではない

314 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:14:10.87 ID:cfekYNvs.net
宅配だけにいえることじゃないけど持戻りとかで走ってる時間を休憩に含めるのはやめてほしいよな

315 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:14:14.47 ID:gxSPx/Vi.net
>>305
文句言わない奴に持たせてるだけじゃね?aiがルート決めてるなんてとても信じられないんだけど。おじさん達がよくaiai言ってるけど、緑とオレンジが話し合いながら決めてる風なのよくみるけどな。俺はおかしいときはおかしいと必ずフィードバックするから、あんまきついのあたんねーな。寸前にとるほうがどーでもいいやつにたくさん持たせよーとした籠がバックれで余っててそれを頼まれたりあんまいいことないな。もちろんルートなしで待機もあるけど、事前にとっててなる時は2回も3回も連続で待機なんて普通になるし。

316 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:15:29.12 ID:iHN7Mk0C.net
>>312
真面目に配達してると多く持たされてテキトーにやってたり未経験や初心者だとレスキュー枠になってる
真面目に配達すると損をするという謎仕様

317 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:16:06.59 ID:9VL5Z692.net
そもデリプって休憩1時間明言してるから休憩無理な荷量渡されたら通報で良くね?
どうせ奴隷商人のゴミカスしかいないんだから遠慮なんかいらんだろ

318 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:16:54.44 ID:HY0VaH6Y.net
>>315
CXは基本的にAI通りだったはず
SXとかは割とアサイン変更できる権限が緑にあるみたいよ

319 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:20:29.00 ID:5oTlkuhM.net
>>304
普通に押す、22時までは正規の配達時間だからな
24時までやるRXなんてのも存在してるからな
でもさすがに22時30分過ぎてきたら躊躇する
宅配ボックス有りなら直ボだし、そうでなかったら押すしかない

320 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:22:00.10 ID:0I0XtNtE.net
AIとか嘘に決まってんじゃん
本当にAI使ってたらマンションコースはごっそり減る

321 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:22:08.42 ID:JUebrsSm.net
>>304
20:00以降はチャイムなんか鳴らすな。夜間指定とかよほどのチャイム押しを希望する場合は除くが、基本的に夜間に到着する荷物はひっそりと玄関前に置いてあることが当たり前にしなきゃならん。

家族団らんの時間に怪しい配達員が夜中に押しかけてくるのを想像してみろ。まるで反社だろ。時間指定以外の置き不可は置き不可ではない。夜中に置いてくれたんだな、で済む話なんだよ。適當にポチってるだけの客に対して、「時間指定ありませんでした、アマゾンは夜中も配達してます」は通じないんだよ。それが一般常識ってもんだ。夜中の黒ピンは基本的に置き配で良い。

322 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:23:14.59 ID:OZicxFsu.net
デリステよく行くけどCXでもめんどくさいエリア持たされるのアマフレばかりだから何かしてるでしょ

323 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:26:00.98 ID:gxSPx/Vi.net
>>318
まぁ、ステによって癖は違いそうな気もするな。俺は決まったとこだけにいってるから毎回厳しいとこに送られる人とか、待機永遠にない人とかいるもんなー。古株なのに難所にほぼ行った事ない人とかもいるしw

324 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:26:58.37 ID:J1Qe/EjN.net
>>321
まあそうなるよねえ
UTAとかどうしてる?
基本架電必須でしょ?

325 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:28:32.28 ID:gxSPx/Vi.net
団地の階段の五階が得意とかaiが判断してくるからなwwどーやって、そーゆーごみをかき集めたルート作るのか知らんけどww

326 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:28:42.40 ID:J1Qe/EjN.net
>>319
21時に鳴らしたら激怒した客いたからねえ

327 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:31:17.40 ID:JUebrsSm.net
>>319
22時までは正規の配達時間って、それはアマゾンが勝手に決めてるだけだからな?他社はそんな時間に来ねえだろ。22時やそれ以降まで時間指定できるのはアマゾンの強みだが、指定無しの客に、その時間に家に押しかけて良いか了承を得てるわけじゃない。客もまさか22時に来るとは思っていない。玄関まで遠い客や、外に出てくるのにいくつも扉を開けなきゃならない客にとっちゃ迷惑この上ない。

「アマゾンって知らない内に良い感じの所に置いていってくれて本当に助かる。」  

これがアマゾンの目指す完成形だ。大体、夜中にブザマな姿を晒して配達なんてするべきではない。

328 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:31:51.29 ID:gxSPx/Vi.net
>>324
文句言われたくないから必ず30秒以上はならすよ。ならさないと緑に秒数が足らないと言われたことある。utlは電話で正しい住所聞いても一旦utlで処理をする。ただしい住所を探してるゆとりのある荷量なんてもらってないから、ただしい手順を踏んで処理するだけ。もしも時間がたくさん余ればもちろん探してもってくけど。

329 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:34:37.90 ID:IL4C+4f5.net
毎週月曜はフィードバックDay
毎週金曜は行政通報Day

とか決めようぜもう

330 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:34:48.44 ID:9VL5Z692.net
>>327
去年の年末配送パンクしまくってた時期に佐川で置配指定できんから時間指定で19~22時にしといたら22時過ぎて来た事があるぞ

331 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:36:12.40 ID:JUebrsSm.net
>>324
電話はしたけりゃすりゃいいさ。まあ電話に出た客に何を求めるかだけどな。どうせ家にいない、それならまずはオートロック入れませんか?入れないなら駐輪場とかにも置けますよと提案する。メモに最初から「置き配絶対禁止」とか書いてるバカには電話する必要もない。

332 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:38:58.32 ID:uc60J9v4.net
ここんところ 夜行くとこんな時間に来るなって感じで怒られてばっか
言うても20時過ぎぐらいなんだけど
ちなみに怒るのは全部おじいちゃん
まあ 若い人やつらや現役世代の場合は夜遅くまで働くのが当たり前だから何とも思わないけど
おじいちゃん世代は定時で帰れて当たり前だったからな

333 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:39:34.33 ID:iHN7Mk0C.net
個数単価性ではなく時間制なのをいいことに持たせまくるからアマゾンはクソだな

334 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:39:58.06 ID:JUebrsSm.net
>>330
だから、それは指定してたんだから良いだろ。遅れは仕方ない。

335 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:42:46.82 ID:iHN7Mk0C.net
配達の能力が高ければ高いほど荷物の数が増えますですが報酬は同じままです
↑このアマゾンの仕様は池沼仕様

336 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:45:23.94 ID:zg/Cds3S.net
まだ始めたばかりで雨の日になったことがないのだが雨の日はどうやって配達するの?無理じゃね?商品濡れちゃうよね?

337 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:45:29.03 ID:JUebrsSm.net
いや、その不満を解消するためにリワードポイント制度が始まったのよ。

配れば配るほど、ありがたいポイントが貯まって嬉しくなれる画期的なシステムなのよ

338 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:45:32.93 ID:J1Qe/EjN.net
>>328
なるほどな
でもそれだと20時以降はめちゃくちゃペース落ちないか?
タクボ無しオートロックはインターホンの代わりに架電して確認
電話に出る奴なんて少ないからほとんど不在切ることになりそう

339 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:48:27.95 ID:J1Qe/EjN.net
>>331
いや俺も通常時は架電任意でいい派なんだけど
夜遅い時間帯は呼び鈴鳴らす架電しかなくねって話

340 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:50:00.70 ID:J1Qe/EjN.net
>>339
「呼び鈴鳴らす代わりに架電しかなくね」
だった

341 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:51:09.46 ID:JUebrsSm.net
>>339
玄関前置き配のためにチャイム鳴らすのか?って話?それなら押せばいいさ。チャイムが無い希少物件以外は何度でも鳴らせばいい。置き配なら別に客と顔を合わせることもないし。

342 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:54:23.82 ID:d+9bQtNF.net
>>337
だが、そのリワードポイントとやらも
・仕分時の破損
・誤仕分なのにドライバー過失の紛失処理
・基地外客の言いがかりクレーム

でポイント貯まる率が変わるからな
一切ドライバーが悪くなくても

343 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:55:25.72 ID:J1Qe/EjN.net
>>341
夜遅い時間にチャイム押して激怒されたことない?
押さないでUTAにしたいがこの場合の架電は流石に必須でしょって話

344 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:55:30.86 ID:0I0XtNtE.net
デリステなんて住宅街ばっかやってるやつ
投函しか持ってない奴がデリプロで
国道十字に切ってるクソみたいなマンション部分がアマフレだからな
なのにアマフレのが数も多いから

345 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:57:09.85 ID:0I0XtNtE.net
そもそも大量に渡してステーション混雑して
ドライバー原因じゃない未配でゲージ下げまくってんのに
リワードも糞もないわ

346 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:59:00.61 ID:C++OKPp4.net
最近22時30分までのオファー増えたよな
21時すぎに行ったら子供寝てるんやけどとか言われたけど、、、21時までにしてくれよ

347 :国道774号線:2023/12/10(日) 23:59:36.61 ID:N67tazYG.net
セールするのは分かるんだが
ヤマトやゆうパックに水物流して来るな
置き配デフォルトなら責任もって
デリプロ・フレックスで配達担え
冷蔵・冷凍・代引き・返品集荷も責任もってやれ
ヤマトやゆうパックへ流すなら契約運賃の3倍、もしくは定価タリフで流してこい
デリプロもフレックスも接遇も教育が全くできてないゴミ
配送品質の劣化でカスタマーも頭打ちだよな

348 :国道774号線:2023/12/11(月) 00:01:13.82 ID:KMqTBF71.net
>>288
それ転居してるだろ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200