2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物流は、】丸全昭和運輸 part2【愛だぁ??】

1 :国道774号線:2021/09/26(日) 17:28:30.14 ID:aRZihxPw.net
業務開始

112 :国道774号線:2022/05/17(火) 10:08:34 ID:/VgE00sE.net
>>111
頭悪すぎww

113 :国道774号線:2022/05/17(火) 10:20:06 ID:n5qB4O5E.net
>>112
Σ(゚∀゚)

114 :国道774号線:2022/05/17(火) 11:16:25.62 ID:Bx/fAKNL.net
>>106,109,111,113
82の言ってることが理解できないって、そうとうやばいね。

115 :国道774号線:2022/05/17(火) 11:32:50.55 ID:n5qB4O5E.net
>>114
www

116 :国道774号線:2022/05/19(木) 00:02:56.00 ID:stlADoDoz
昔は、山九といい勝負してたんだよね
しかし今、あっちは大企業の仲間入り
底力のある会社は凄いよ
ここはどうなんだろう??

117 :国道774号線:2022/06/11(土) 21:23:36.99 ID:ZHsApHBy.net
ここ辞めて正解だったわw

118 :国道774号線:2022/06/13(月) 09:45:00.51 ID:9iJNW1xn.net
>>117
どこの業界に行かれた方ですか?参考まで。

119 :国道774号線:2022/06/21(火) 21:12:07.92 ID:ToqEZ33S.net
みんなの営業所は電子帳簿保存法の対応やってる?

120 :国道774号線:2022/06/28(火) 18:54:50.92 ID:z3LJfTYhv
ここの会社のパソコンは監視ソフト入ってるから
情報の人ならパソコンで何やっているのか見れるよね。
アイコンがフラッシュしたり変な動きしたら
それは監視中ってことだから。
本人の同意無しでも覗けるから気をつけてね

121 :国道774号線:2022/06/29(水) 04:29:20.29 ID:ipM8NbJ0.net
もうすぐ受注ナンバー一周するね

122 :国道774号線:2022/06/29(水) 17:22:56.23 ID:zWokLhso.net
丸全はいい会社だ
会社に対して文句言ってる奴はなんなんだ?

123 :国道774号線:2022/07/02(土) 14:27:02.86 ID:ah28q7TB.net
>>122
まぁ確かに、今話題の底辺職ではあるが
それなりの生活はできるからな

124 :国道774号線:2022/07/21(木) 23:58:48.70 ID:hc6F2pk0h
そろそろ関西勢力弱めた方がいいんじゃないかね?!

125 :国道774号線:2022/08/02(火) 22:26:11.22 ID:/nwOau6Z.net
物流は日常だ!!
という所に転職したけど
あんまり良く無かったw

126 :国道774号線:2022/08/03(水) 08:11:12 ID:49CZ72pK.net
SNSには気をつけろよ
身内だけだと思っててもバレてるよ

127 :国道774号線:2022/08/12(金) 22:05:05.49 ID:kMqB36UhP
甲子園、山九の看板目立つな?!
うちのはスタジアムでもほとんどテレビに映らんしww

128 :国道774号線:2022/08/23(火) 14:53:08.13 ID:uIrS3pIq.net
この運送屋さんは、まあまあの売上規模ですね

129 :国道774号線:2022/08/31(水) 06:43:15.70 ID:0HED7MKLM
湖は永遠

130 :エフスラヤハ:2022/09/05(月) 02:43:47.43 ID:ORxLLnTi6
リビングサリン

131 :エフスラヤハ:2022/09/07(水) 09:42:00.42 ID:GGJXIN9fO
山脈パソコン

132 :エフスラヤハ:2022/09/08(木) 07:09:41.53 ID:TrRxh6UpN
コピー大丈夫

133 :エフスラヤハ:2022/09/08(木) 14:58:07.92 ID:TrRxh6UpN
マインドはルヒ

134 :エフスラヤハ:2022/09/08(木) 15:04:09.33 ID:TrRxh6UpN
ラファエルはみせないよ

135 :国道774号線:2022/09/13(火) 20:34:17.09 ID:WNWhvhB+y
前世は内通

136 :国道774号線:2022/09/28(水) 23:12:52.32 ID:Kt4OTEdna
ドローンどうなった?もう飽きた??

137 :国道774号線:2022/09/29(木) 17:07:22.43 ID:ncKkJSM9.net
社長変わってからなんか変わった?

138 :国道774号線:2022/09/30(金) 00:54:21.36 ID:ceT+5ur+.net
>>137
とくに。

139 :国道774号線:2022/10/04(火) 22:00:01.88 ID:8XHqPbkQ.net
つまんね。

140 :国道774号線:2022/10/14(金) 00:25:29.81 ID:/Ly1MPAn.net
DX推進で業務は変わらないけど営業が強くなりそうよね

141 :国道774号線:2022/10/15(土) 22:34:01.73 ID:UW4kEMK5X
ここはレトロだから、DXとか無理だし

142 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
営業は強くあるべきだわ
荷主獲得→現場に張り付いて立ち上げ→運用が回ったら現場にリリース。の繰り返しで全国横断すべき。
特に丸全の現場(特に中部・関西)は物流分析が
できないし新技術の知識もない。
無駄な残業だらけなのにマンパワーで乗り切る事を良しとして目先の数字しか追いかけず売上が悪かったら怒鳴るしか脳がない物流素人なのだから
営業がきちんと現場に物流を教えてあげないダメだわ。

143 :国道774号線:2022/10/16(日) 22:20:38.80 ID:LvogAmBV.net
>>142
で、お前は何してるんだ?

144 :国道774号線:2022/10/16(日) 23:34:41.19 ID:O7xWHGP2.net
>>142
いや、その営業はすぐ逃げるやん
費用を無視して絵空事並べて、最後は現場に責任転嫁やんか

145 :国道774号線:2022/10/17(月) 00:14:17.92 ID:++ABn9fX.net
>>144
だから今の営業部門がもっと現場に入り込んで変われと言っている。営業活動しながらも立ち上げ時は作業着きて現場を回す。回ってきたら現場に引き継いで次の営業活動や立ち上げに向かう立場でなきゃいけない。それくらいの活動してたら物流のプロになるよ。
とにかく現場に物流を教えてあげるくらいの活動しろと言いたい

146 :国道774号線:2022/10/17(月) 20:05:47.41 ID:LtXil4RY.net
>>145
分かる、営業に現場を限定的にでも指揮するほどの横断的な知識のある人間を充ててその権限も付与するようにすれば会社は次月の収入食ったりしないで済むようになると思う。
まあ第一は営業力の強化だけど。

147 :国道774号線:2022/10/17(月) 22:51:29.58 ID:U2U8sZFF.net
なるほどな、今は営業力も足りていないし、現場の知識が乏しすぎて歯痒い訳だな。

148 :国道774号線:2022/10/18(火) 23:16:27.41 ID:EWpY3xvi.net
日立物流にしとけばよかったな

149 :国道774号線:2022/10/19(水) 17:01:52.93 ID:R75I/VZQ.net
日立物流に行ったら完全にコマ扱いやで。
てか、うちに流れてきている程度で日立には入れんやろ。

150 :国道774号線:2022/10/20(木) 20:00:56.52 ID:7hX4p/Aw.net
そもそも現場運営も営業も出きる奴は既に転職済みだろ

151 :国道774号線:2022/10/20(木) 23:04:24.75 ID:NOCx38/t.net
>>150
諦めないで!会長と社長説得すればまだ光明はあるよ!

152 :国道774号線:2022/10/21(金) 07:46:16.39 ID:CSPOOFuz.net
>>151
は?何を説得すんねん

153 :国道774号線:2022/10/21(金) 18:49:26.21 ID:5+U4oJFo.net
>>151
まずは会長に、海外視察でスイートルーム予約させて、ちゃっかり家族と泊まるってのを止めるように説得しろよ

154 :国道774号線:2022/10/21(金) 20:56:41.36 ID:PNjh2HMs.net
どこのゴーンだよ

155 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:06:51.18 ID:ruILrqRF.net
営業強化の必要性を説いてその気にさせれば能力がある人材がいなくともどっかから連れてくることになるやろ

156 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:34:01.76 ID:CSPOOFuz.net
>>155
じゃあ説いてこいよ
その能力のある人材をいくらで連れてくるんだ? メリットなかったらこねーよ

157 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:46:55.56 ID:ruILrqRF.net
>>156
じゃあ説いてこいよ→そんなことできたらこんなところに書き込んでない
能力ある人材を育成するなり外注するなりやりようはあるのにそんな噛み付くなや
営業強化は何をどう考えても必要なんだから最初から批判的になることはない

158 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:48:37.60 ID:ruILrqRF.net
>>153
これマジ?
俺も新幹線グリーン車乗せて欲しい

159 :国道774号線:2022/10/22(土) 00:09:20.81 ID:tb5Mqba4.net
>>157
外注してもコンサル崩れしかこねーよw

160 :国道774号線:2022/10/23(日) 20:43:36.88 ID:y8s1Y0TK.net
営業の強化と主事の層のレベルアップとどっちが先?

161 :国道774号線:2022/10/24(月) 00:01:37.80 ID:7+id/9rEW
所詮、3流は3流。それまで。それ以上は無いよ!
どんなに背伸びしても無理なんだから、
今までのようにやってればいいの。
営業もノルマとか無いし、会社行って適当にやってれば
給料貰えるんだからさ!
今の時代に、こんな居心地のいい会社
他には無いからね。
若いから鼻息荒いだろうけど、何やっても変わらない会社

162 :国道774号線:2022/10/24(月) 23:10:13.72 ID:ZH1ebKXB.net
>>160
主事補以上しか営業に上がらない現状をなんとかする方が先決じゃない?
すでに主事になった人間はスキルアップしようにもほとんど無理

163 :国道774号線:2022/10/25(火) 23:23:35.78 ID:AAQC0WsW.net
>>162
いや、主事補未満のヤツが営業に居てなんの役に立つよ?
データ集計の雑用やらすだけの無駄な経費にしかならんて。

164 :国道774号線:2022/10/26(水) 18:59:14.97 ID:9JQ9ehsb.net
営業の強化やら主事のレベルアップやらくだらん議論してんなぁ
自分自身は会社に貢献出来てんのかよ
今の丸全に目立った優秀な社員が見当たらない時点でお察しだがな

165 :国道774号線:2022/10/26(水) 21:27:48.90 ID:Ymz7NvXR.net
>>164
その優秀な社員とやらがおらんから営業が頑張って馬鹿でも稼げる仕組みを作らんとあかんのやで

166 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:19:54.23 ID:2mQlrEyt.net
>>164
じゃあ偉そうにぬかしてるお前は貢献してんのかよw

167 :国道774号線:2022/10/27(木) 00:05:22.14 ID:2WF8XrX5.net
>>166
うーん悲しいなあ
より良い仕組みを作るべきって言うことに発言者の会社への貢献の有無はかんけいないやん
俺が貢献してるか否かは俺が判断すべきでないし、個人攻撃に始終するような奴が社内にいるのがしょうもない

168 :国道774号線:2022/10/27(木) 02:59:13.74 ID:m0abKhgS.net
>>167
会社への貢献度はある程度定量化出きるんだから自分で判断できるだろ 他人と比較もできる

会社のより良い仕組み云々語る前に実績積みなさいよ

169 :国道774号線:2022/10/27(木) 03:04:32.14 ID:m0abKhgS.net
実績積んでしまったらより良い会社を求めて転職してしまうんだけど…
丸全も充分良い会社だけど

170 :国道774号線:2022/10/27(木) 15:21:22.03 ID:qbac8LYP.net
>>167
こういう斜に構えたやつがいるんだな。
講釈たれてないで、自分がリードして思ってることを実現していけよ、ってことだろ?

171 :国道774号線:2022/10/29(土) 09:04:57.33 ID:jU7QmfXLC
へー

172 :国道774号線:2022/10/29(土) 21:27:13.72 ID:TNZ3csa1f
ここは上が偉いの。下は我慢してやればいいの。
昔も今も変わってないよ。
上になれば給与は上がるし、仕事も楽。
上から目線でもの言ってればいいしね。
素晴らしい会社だ。

173 :国道774号線:2022/11/05(土) 07:34:10.58 ID:ZRtJGi1A.net
トカゲのしっぽ切りかよ。てめえはかすり傷でのうのう。

174 :国道774号線:2022/11/05(土) 21:11:05.97 ID:sRmFKVS+.net
>>173
なんの件かな?

175 :国道774号線:2022/11/05(土) 21:46:44.22 ID:uyfTYNn9.net
>>173
意味が分からん

176 :国道774号線:2022/11/06(日) 09:36:42.07 ID:kF+CQ1eY.net
>>173
まだ処理はできていないと思うよ。尻尾は切られたけど。

177 :国道774号線:2022/11/06(日) 11:21:04.85 ID:ZADZt844.net
訳わからん。つまんな

178 :国道774号線:2022/11/06(日) 21:53:34.84 ID:Lzm1Y1RK+
前社長の派閥でのし上がった奴のことさ。
これからもっと増えるよ!
今の社長の次からは関東勢だから、関西は終わるね。

179 :国道774号線:2022/11/06(日) 23:57:30.80 ID:Z2U8nK2F.net
デリプロ中抜き階段爆弾がいつ爆発するかわからん

180 :国道774号線:2022/11/07(月) 19:32:59.67 ID:tX7ZJCA/.net
>>173
機工部の収支改竄のことかいな?

181 :国道774号線:2022/11/07(月) 21:57:03.73 ID:GDt0i5Uj.net
>>180
凄い額らしいな
貸し借りの実態を改善する前にとんでも事件に遭遇しちまったな〇全さん

182 :国道774号線:2022/11/07(月) 23:00:08.56 ID:wphmZYNv.net
機工部専用という謎の項目

183 :国道774号線:2022/11/08(火) 14:19:09.26 ID:Kju8aYnh.net
>>181
凄い額ってどれくらいなんだろうね。億かな。

184 :国道774号線:2022/11/08(火) 20:17:18.72 ID:X6WwyMfY.net
>>183
誰かkwsk

185 :国道774号線:2022/11/08(火) 20:34:52.69 ID:QEECLXF4.net
>>183
数千万単位とは聞いたことある

186 :国道774号線:2022/11/11(金) 00:57:05.59 ID:2VpFPrO1O
>>185
一桁違うでしょう。多いか少ないか。どっちかな。

187 :国道774号線:2022/11/16(水) 10:30:36.14 ID:BK9CqACW.net
ここはその程度の情報しか知らん奴しかおらんのやな。
雑魚はおとなしく働いとれや。

188 :国道774号線:2022/11/16(水) 16:04:43.58 ID:EE+QXh8N.net
>>187
あなたは金魚?鮒?

189 :国道774号線:2022/11/17(木) 21:51:07.84 ID:c5Caw59KK
つーかさ、なんで視察で来た新社長のファミリー
会社経費で案内とかしなくちゃならんのかね??
私利私欲すぎるだろ?!

190 :国道774号線:2022/11/17(木) 20:31:45.03 ID:jnBrerN2.net
経理もバカだよね、まだまだ氷山の一角なのに。
まあ声だけ大きい経営陣がいる限りは変わらないだろうけど。

191 :国道774号線:2022/11/22(火) 23:00:39.56 ID:jT14xzVC.net
>>190
そんな○全を変えていこうぜ!

192 :国道774号線:2022/11/30(水) 21:59:25.89 ID:5tnqo+tU.net
いよいよ明日ですな!

193 :国道774号線:2022/11/30(水) 22:19:37.19 ID:YDrJOCG3.net
ですな!

194 :国道774号線:2022/12/03(土) 21:29:30.57 ID:QhvgK1ay.net
冬季最大額の割には…

195 :国道774号線:2022/12/15(木) 20:02:25.50 ID:xmyl6giyo
割り勘で飲み行って、全員分の領収書を会社に請求して
こっそり儲けてる6階の部長さん、まだ居るの??

196 :国道774号線:2022/12/29(木) 22:51:30.16 ID:BjTH7Dph.net
今年もお疲れ様でした。

197 :国道774号線:2023/01/02(月) 00:39:13.97 ID:j3j7PHV2.net
新年もよろしくお願いします

198 :国道774号線:2023/01/07(土) 18:23:44.34 ID:H0RdH4obk
ここの会社は、役職付くとゴルフやらんとあかんの?
ゴルフ、ゴルフってアホみたいやなw

199 :国道774号線:2023/01/08(日) 18:00:41.22 ID:sh4MgRUU7
>>198
そうだよな。
西から来る人が多くなったら、昔よりだいぶそうなったよ

200 :国道774号線:2023/01/19(木) 21:45:34.14 ID:cHlQ3+v8P
西の奴は、ゴルフばっかやってるんか?
仕事しろよな!
休みの日も上司のゴルフ送り迎え大変だな。

201 :国道774号線:2023/02/19(日) 23:51:46.32 ID:h/mAdoX09
ところで、うちのDX化は進んでいるのかな?
前に推進室が凄いとか書いてあったよな??
劇的に変わるような期待はしていないけど

202 :国道774号線:2023/03/16(木) 10:21:34.93 ID:vbN+riXK.net
営業しないひとも部長とかになれるんですね。

203 :国道774号線:2023/03/16(木) 19:42:59.65 ID:y790r7op.net
2024年問題とかどうするんだろうな。 いつも通り、会社としての取り組みなんてなくて現場で頑張ってなんとかしてパターンか

204 :国道774号線:2023/03/16(木) 23:20:01.22 ID:GBkQmquys
マンパワーで乗り切る会社だからね。
エクセル使えなくても、システム部門の部長もいるし
何でもありの会社。ww

205 :国道774号線:2023/03/22(水) 20:26:16.71 ID:oapWYDPz.net
パン屋?

206 :国道774号線:2023/03/27(月) 22:34:06.44 ID:U+8F0aPWv
5年くらい前なら、エクセルとかアクセスで
ボタン押せば計算してくれるシステム
ちょこちょこっと情シスの人作ってくれたけど
今はできる人居ないんかね?
レベル下がってない??

207 :国道774号線:2023/04/01(土) 17:54:32.46 ID:kvv2HPUM.net
コンプライアンスは守らなくてもいい特権でもあるのですか。

208 :国道774号線:2023/04/01(土) 23:31:01.48 ID:ihIeWhtm.net
コンプライアンスなんて名前ばかり
法令違反したらどうやって改善するか、じゃなくてどうやって隠すか だからいつまで解決しない
古臭い上層部が退場するまで変わらないよ

209 :国道774号線:2023/04/02(日) 10:53:44.23 ID:/mZSHOCE.net
>>208
特にサミットは規則とか見てないのですかね。未決とか返却とかは
得意ですね。

210 :国道774号線:2023/04/03(月) 10:13:09.48 ID:T8vEymEF.net
また何かもめてるのかな。

211 :国道774号線:2023/04/03(月) 18:02:48.10 ID:X/IGOeNR9
上層部が変わっても、何も変わらないよ。
ここは50年、何も変わってないから。
現場での事故隠しとか、そりゃ普通にやるっしょ
自分の身を守らないとだしね。
バレなきゃ、それはそれでOKなんだし。
ま、経営層は痛くも痒くも無いから
バレた時は、支店長以下数名の移動と減俸。
やってることは50年変わって無い。
今後も変わらないから、他のこと考えたら。

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200