2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南港】海上コンテナNO1

494 :国道774号線:2021/02/23(火) 11:38:23.54 ID:DdCZDxYJ.net
アメリカ西海岸のロサンゼルス港では、新型コロナの影響でコンテナ船の大渋滞が起きています。港湾関係者が「異常」と話すこの事態は、なぜ起きたのでしょうか?

 「あちらが一大物流拠点のロサンゼルス港なんですが、沖合を見てみますと、荷下ろしの順番待ちをするたくさんのコンテナ船が停泊しています」

 北米で最も多くのコンテナ貨物を取り扱っているロサンゼルス港とロングビーチ港。沖合に停泊している船は、普段1隻もないといいますが、この日はコンテナ船など52隻が待機。実は、コンテナ船の渋滞は去年の年末から悪化していて、荷下ろしをするため、平均で7日半も待っているといいます。何が起きているのでしょうか。

 「パンデミックのなか、アメリカの消費者による商品購入がかつてないほど増えているためにもたらされた“非常に異常”な状況です」

 巣ごもり需要の高まりで、大量の商品を積んだコンテナ船がアメリカに向かっていたのです。さらに、港湾労働者800人が新型コロナに感染して稼働できず、24時間体制で荷下ろしの対応をしていますが・・・

 「最大の懸念は、思ったほどスムーズに港が機能していないということです。船は民間企業に巨額のコストをかけながら停泊し続けることになります」

 物流の停滞とコンテナ不足などから輸送コストも上昇し、ロサンゼルス港では夏ごろまでこの状況が続くとの見通しを示しています。

総レス数 580
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200