2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーラー海苔のスレ 13

1 :国道774号線:2018/05/03(木) 17:36:48.44 ID:pBBCmY7i.net
みなさん、毎日運転お疲れ様です。
安全運転で今日も頑張っていきましょう。

台車の種類は問いません
始業点検が終わった方からどうぞ。

尚、エアのトレーラー海苔の人は専門的な質問に対する回答は控えてください。


過去スレ
トレーラー海苔のスレ 4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1366391278/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1366/13663/1366391278.html

トレーラー海苔のスレ 5(DAT落ち)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1399471041/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1399/13994/1399471041.html

トレーラー海苔のスレ 6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1401715594/
トレーラー海苔のスレ 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1444830048/
トレーラー海苔のスレ 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1460892381/
トレーラー海苔のスレ 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1476041685/
トレーラー海苔のスレ 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488070373/
トレーラー海苔のスレ 11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1505186707/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1514654660/

521 :国道774号線:2018/07/12(木) 12:49:05.24 ID:Vg6LQ0v0.net
馬レベルのバカって何処の国の言い回しだ?

522 :国道774号線:2018/07/12(木) 12:53:12.21 ID:RexQG8pt.net
イメージ的にモンゴルとか?

523 :国道774号線:2018/07/12(木) 13:46:55.60 ID:qWUUHbTA.net
>>518
出ましたw
だったらリレーバルブが凍結した時の対処方を教えて下さい

524 :国道774号線:2018/07/12(木) 13:47:57.30 ID:arzBnFJR.net
>>520
バーナーとか常に携帯してるとか何処の地域の原始人なの?
解氷スプレーとか知らないの?

525 :国道774号線:2018/07/12(木) 14:20:17.16 ID:qWUUHbTA.net
>>524
ぷっw

526 :国道774号線:2018/07/12(木) 14:45:11.85 ID:5IA++WMJ.net
>>524
氷解スプレーとかマジで言ってんの?w

527 :国道774号線:2018/07/12(木) 15:43:18.43 ID:NkQayPWp.net
>>524
これはヒドい

528 :国道774号線:2018/07/12(木) 16:30:36.31 ID:qWUUHbTA.net
>>518
出ましたw
だったらリレーバルブが凍結した時の対処方を教えて下さい

529 :国道774号線:2018/07/12(木) 16:43:56.74 ID:Vg6LQ0v0.net
>>524
釣りだよな?

530 :国道774号線:2018/07/12(木) 16:57:39.71 ID:qWUUHbTA.net
自動運転バカと解氷スプレーバカは同一人物でしょ?低レベルでシッタカぶって反論されて逆上のパターンが同じだ。

531 :国道774号線:2018/07/12(木) 17:07:44.47 ID:zLBOZytQ.net
>>524
これはヒドイwww

532 :国道774号線:2018/07/12(木) 17:27:12.73 ID:k43/C09T.net
>>530
お前が一番バカ丸出しだけどなw

533 :国道774号線:2018/07/12(木) 17:34:37.00 ID:UqwZFdEf.net
>>530
こいつって自称ツーデフ乗りの名古屋の海コン屋だよな?
てかトレーラーは先ず牽引免許取らないと乗れないからな

534 :国道774号線:2018/07/12(木) 17:39:17.23 ID:k43/C09T.net
いつも他人の意見を否定から入った挙げ句にそく論破され発狂してるバカだろw
頭が悪いくせにいっちょまえに他人を貶そうとか考えるなよw
まずは普通免許くらいとってこいバカチョンw

535 :国道774号線:2018/07/12(木) 17:52:50.36 ID:qWUUHbTA.net
>>533
何を逆上してるのかね?相当に悔しかったみたいだねw.
ところでリレーバルブの凍結した時には解氷スプレーをどう使うのか説明しなさい。

536 :国道774号線:2018/07/12(木) 18:18:20.66 ID:arzBnFJR.net
>>535
誰に質問してんだ?ガイジ君
基本リレーバルブにトーカス付いてんだろ
使い方知らんのか?
それでも凍結してんならお湯かけるか常備してる解氷スプレーで解決するだろ
解決スプレーの使い方も知らないとか小学生以下かよw
お前はエアプなんだから無理に突っ込むなよ

537 :国道774号線:2018/07/12(木) 18:48:32.93 ID:Vg6LQ0v0.net
>>536
更に深みにハマってく模様

538 :国道774号線:2018/07/12(木) 19:11:05.31 ID:arzBnFJR.net
>>537
よう、煽りカス
お前無知なんだから話し割って入るなよカス

539 :国道774号線:2018/07/12(木) 19:15:49.37 ID:HG4xPBYV.net
トーカスついて機能してるのに凍結するの?

どこに住んでるの?シベリア?

540 :国道774号線:2018/07/12(木) 20:36:36.08 ID:rXuXmLFk.net
>>536
お湯をかけるw
台車の下へ潜ったらリレーバルブは上にあるのに、どうやってお湯をかけるんだ?

541 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:00:42.39 ID:uCwr6K5r.net
>>540 そこで>>536が最後に言ってる「解決スプレー」じゃね?

542 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:04:17.21 ID:arzBnFJR.net
>>540
いくら説明しても否定しかしない奴に何話しても無駄だよな
お湯かけや解氷スプレーは各ディーラー推奨なんだよ
いくら無知無能でもディーラーに電話して確認する事くらい出来るだろ?
火焙り推奨してるディーラーや製造会社あれば教えてくれよ
リレーバルブが上にあるからお湯かけれないとかお子様レベルの質問して草生やして恥ずかしくない?
お前が如何にリレーバルブ凍結に無縁か良く分かるわ

543 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:11:15.53 ID:rXuXmLFk.net
>>542
だって凍結に無縁だもん
んでリレーバルブへどうやってお湯をかけるの?
今後の為に教えてくださいよ、物知り君w

544 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:17:02.56 ID:ohkwqeWQ.net
エアプ相手にするだけ無駄
ただ煽りたいだけのカスの挙句に答えも持たずに否定する
どんな答えだしても草生やして返して来る基地外だから相手しない方が良い

545 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:49:11.00 ID:ubMitHoC.net
まーた重トレ現場ドカタバカか...

546 :国道774号線:2018/07/12(木) 21:50:37.68 ID:asL6ub37.net
>>538
なら返信すんなよwww

カスならほっときゃいいだろ?

カスカスカスカスカスカスwwwwww

547 :国道774号線:2018/07/12(木) 23:16:59.36 ID:ubMitHoC.net
効いてるw

548 :国道774号線:2018/07/13(金) 01:24:44.26 ID:rZ/O12L3.net
>>536
おまえは、解氷スプレーが何故フロントガラスに凍った霜が解けるか理解してないわ。おまえの知識では所詮、ココでは教えて貰う側の人間なんだと理解しろw

549 :国道774号線:2018/07/13(金) 02:28:23.06 ID:Cxykuv8/.net
おまえらこのクソ暑い時に凍結の話なんかしやがって
冬にしろ冬に

550 :国道774号線:2018/07/13(金) 03:57:39.68 ID:NWH1wrBt.net
>>548
なぜ変なトコで句読点入れてんの?
書く事苦手な人?

551 :国道774号線:2018/07/13(金) 04:33:34.93 ID:/Zmkz4Om.net
朝鮮学校とかで変な日本語教えられたんだろうなw

552 :国道774号線:2018/07/13(金) 05:22:03.65 ID:NWH1wrBt.net
お前ら凍った窓ガラスや鍵穴やエアバルブは火で炙るが正解だからな
冬場はみんな窓ガラスや鍵穴バーナーで炙ってるだろ?
あと句読点もちゃんとつけろよ
必要なら改行もしろよな

553 :国道774号線:2018/07/13(金) 06:32:20.15 ID:h7XGqe/M.net
こいつトレーラーどころか普通免許すら持ってなさそうw

554 :国道774号線:2018/07/13(金) 07:03:41.26 ID:iOp5CuJf.net
解氷スプレーでどうやってリレーバルブ溶かすの?
マジで聞いてんだけど。

555 :国道774号線:2018/07/13(金) 07:07:45.66 ID:7wkceEUp.net
>>552
鍵穴やフロントガラスとリレーバルブを一緒にしてるwww

551のリレーバルブは凍結部分は露出してるの?

556 :国道774号線:2018/07/13(金) 07:40:46.35 ID:PUlXcInJ.net
トレラーの事あまり詳しくありません。
なので教えて下さい。

外国の映画で悪者がサイクリングしてトレラーのホースからエアーが吹き出しブレーキが効かず崖から落ちるってよくありますが、実際あり得る事なんですか?

557 :国道774号線:2018/07/13(金) 07:53:41.54 ID:iOp5CuJf.net
>>552
早く教えて下さいよセンパイw
もしかしてリレーバルブに解氷スプレーを注入する所があるとか?

558 :国道774号線:2018/07/13(金) 08:34:05.88 ID:7wkceEUp.net
>>556
サイクリング?自転車乗るのか?

まあいいや、トレーラーに限らずエアブレーキのトラックはエアがなくなると安全装置が作動してブレーキがかかる

559 :国道774号線:2018/07/13(金) 09:17:28.02 ID:BXT9d2Iy.net
解氷スプレーってかエタノールかアルコールじゃないのかい?

560 :国道774号線:2018/07/13(金) 10:00:12.89 ID:xnopZqKm.net
>>559
解氷スプレーは人体へ無害なエタノール(=アルコール)だと思う
ときどきエタノールを運ぶんだが積み場でエタノールを分けてもらい霧吹きへ入れて水で薄めて持ってる
フロントガラスが凍結したら吹き付けて解氷したり、ハンドルが手の脂でベトベトしたらアルコールで拭いたりして重宝してる
会社の強者は水で薄めて飲んでるらしい

561 :国道774号線:2018/07/13(金) 10:19:33.83 ID:NWH1wrBt.net
>>557
本当に無知なんだなw
エマージェンシーから送るって発想すらないの?
>>559
エチレングリコールだよ
冷却水に使われてるのと同じ

562 :国道774号線:2018/07/13(金) 10:47:20.71 ID:u8agW/dY.net
>>556 よくたまにある。 気を付けて

563 :国道774号線:2018/07/13(金) 15:26:31.34 ID:XK5FsGTe.net
>>561
リレーバルブが凍ってると空気が流れないから
エマージェンシーから解氷スプレーを吹き付けても意味がないんじゃね?

だったら凍る前に不凍液をホースに注ぎ込んだ方がいいんじゃね?
壊れるかも知らんけど

564 :国道774号線:2018/07/13(金) 15:35:39.77 ID:LABaoCIY.net
ホースに度の高いアルコール入れて繋げれば勢いよくエアーで吹っ飛ばされ1発で溶けるわ
運転手ならウォッカやウイスキーくらい常備してるだろ?

565 :国道774号線:2018/07/13(金) 18:21:45.31 ID:NWH1wrBt.net
>>563
凍ってる箇所まで流れるよ
リレーバルブの凍結ならどの道O/Hしなきゃならんから後の事は気にする事ないよ
エア漏れやドレーンからの凍結なら外からスプレーするだけだし所持してて損は無い
バーナーなんて携帯管理もキチンとやらんとならんし今時の車両火焙りとかありえんから

566 :国道774号線:2018/07/13(金) 20:22:46.72 ID:IOVrj7xH.net
>>565
おまえってアホなの? おっと、自動運転バカにこんな事を言うと逆上するんだっけww
エマージェンシーのラインが直接リレーバルブに繋がっていると思う時点でエアドラだな。

567 :国道774号線:2018/07/13(金) 20:48:40.04 ID:NWH1wrBt.net
>>566
はぁ?
なんだって?
もう煽りにらなってねーレベルだぞw
それと自動運転がどーしたとか一言も言ってねーからな
disる内容すら把握出来ない無知なボーイは具体的に否定してみろよ
リレーバルブに水溜まる原因すら理解出来ないんだなw

568 :国道774号線:2018/07/13(金) 21:33:43.37 ID:ozhHlTDb.net
>>564
お前みたいなバカを標準みたいに言うなよ!

569 :国道774号線:2018/07/13(金) 21:39:27.45 ID:ozhHlTDb.net
>>564
お前みたいなバカ猪平だろwww
トレーラーも乗れないくせにこんな所まで来てんのかよ?
また自演のスレまで立てやがって!
何が平八よ!

570 :国道774号線:2018/07/14(土) 05:58:26.65 ID:NHC3pT0F.net
もっとためになるレスばかりのトレーラースレかと思えばなんだこれはw

571 :国道774号線:2018/07/14(土) 07:33:26.45 ID:FhTYTBbr.net
>>566
エアフィルターが付いてるって事だろ?
読んでいて俺も思ったが相手にしないのが一番かと・・・

572 :国道774号線:2018/07/14(土) 09:16:38.03 ID:5Ut0IITr.net
まぁ実際問題アルコールぶち込んでやるのが1番なんだけどな

573 :国道774号線:2018/07/14(土) 09:45:14.63 ID:nPNjTKgD.net
まぁ実際やってみたら良いんじゃね?
やった事ねーやつがあーだこーだ言っても説得力ねーからな
それで凍結解除出来たらここで土下座でも何でもすれば良いだろ

574 :国道774号線:2018/07/14(土) 09:50:23.63 ID:GXYGmSMC.net
>>572
飲料のアルコールでなくて薬局に売ってる工業用アルコールがいいですよ

575 :国道774号線:2018/07/14(土) 10:13:58.10 ID:5Okpfbq3.net
>>574
ゴムのパッキンとか平気なのか?

CSでやってたアイスロード走ってた番組では専用のアルコールをホースから注ぎ込んでたよな

しかし夏なのに凍結の話題ってなんだよ

576 :国道774号線:2018/07/14(土) 10:45:06.92 ID:XOVkArAt.net
スプレーだアルコールだ言ってる奴は実際やってるのか?

577 :国道774号線:2018/07/14(土) 11:08:23.00 ID:tHfexSM3.net
やるわけないじゃん、自然解凍だよ俺は。
無理して走っても良いことはないよ。

578 :国道774号線:2018/07/14(土) 11:12:29.17 ID:rZXwtWWv.net
関東で構内トレのワシ高見の見物

579 :国道774号線:2018/07/14(土) 12:12:01.16 ID:2OnQs+uq.net
俺は札幌 古いシャーシのときはアルコール活躍してるし、バーナーでホース類(勿論一瞬)炙るよ。
こっちの運転手でもアルコールやバーナー持って無い奴もいるよ。
先ずは自分で何とかって考えない奴は何処にでもいるもんだね。

580 :国道774号線:2018/07/14(土) 12:26:43.40 ID:cZmLyFi3.net
なんちゃって北海道がいるみたいだな

アルコールなんか使わないよ。デタラメ書くんじゃねーよ

581 :国道774号線:2018/07/14(土) 12:35:48.45 ID:KicdZ9nZ.net
>>571
フィルターは水分通さないと思ってんの?
じゃあなんでリレーピストン内に水溜まるんだよ

582 :国道774号線:2018/07/14(土) 12:58:44.72 ID:A5Y7gd7U.net
おまえら車内ピストン得意だろ?

583 :国道774号線:2018/07/14(土) 13:02:49.63 ID:2ZbT5Qir.net
もう凍結の話は飽きたから
今は夏だろ?タイヤの話しろよ

584 :国道774号線:2018/07/14(土) 13:19:26.31 ID:C7DBwzZQ.net
そんなことよりオートチェーンについて語ろうぜ!

585 :国道774号線:2018/07/14(土) 14:28:05.08 ID:2x4m/XeA.net
氷結飲みたい

586 :国道774号線:2018/07/14(土) 15:56:27.70 ID:2OnQs+uq.net
>>580
自分の世界だけが全てだと思うなよ

587 :国道774号線:2018/07/14(土) 15:59:24.12 ID:FhTYTBbr.net
>>581
おまえ、マジに言ってるのかw 水がバイプから流れ込んでるの思ってる?
タンクに溜まる水分はエアの中の湿気だぞ
おまえエアドライヤって知ってるか?
エアドラの事じゃねーぞ!それはおまえの事だからwww

588 :国道774号線:2018/07/14(土) 16:09:35.93 ID:5Ut0IITr.net
>>580
北海道だがアルコールも使うしバーナーで炙ったりするけど

589 :国道774号線:2018/07/14(土) 16:09:58.64 ID:KicdZ9nZ.net
>>587
これは恥ずかしいw
無知の極みだなw
お前みたくエアータンクの水抜きしねーやつがいるからリレーバルブに水溜まるんだよ
リレーバルブ内に入る水はヘッドのエアータンクから流れてんだよ

590 :国道774号線:2018/07/14(土) 16:13:40.82 ID:K/lfHAQD.net
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


ヒロシマ、ナガサキに次ぐ、3発目の核攻撃も、北朝鮮ではなく、アメリカ軍からやられた! 自民党は、菅元首相のせいにして、隠そうとしている!

591 :国道774号線:2018/07/14(土) 16:49:07.76 ID:nPNjTKgD.net
>>587
お前ひょっとしてエマージェンシーからアルコールや解氷剤流すってエアドライヤー通って行くと思ってんの?

592 :国道774号線:2018/07/14(土) 17:02:01.05 ID:UQH0yuDp.net
>>584
夏でも外すの面倒だから付けっ放しのワタシが通りますよ〜

593 :国道774号線:2018/07/14(土) 17:22:26.23 ID:FhTYTBbr.net
>>589
おまえトレーラー乗ってねーな
リレーバルブに溜まる水はヘッドのタンクから行くってww
本当のアホだなww

594 :国道774号線:2018/07/14(土) 17:28:20.80 ID:FhTYTBbr.net
>>591
おい!エアドライヤって知ってるか?ヘッドに付いてる物だぞ。
どうして台車のエマのラインからヘッドに流れるんだ!
俺の言いたいのは、フィルターがあるって言ってんだよ!
バルブにゴミが入ると故障の原因だからインラインフィルターが付いてんだよ!このド素人w

595 :国道774号線:2018/07/14(土) 19:47:00.89 ID:nPNjTKgD.net
>>594
お前かなりのアホだな
読解力ないと言うか自分で何言ってんだか分からなくなってんだろw
リレーバルブにあるフィルター通り越して水入るんだって言ってんのにエアドライヤがどうとか言い出したのお前なんじゃね?w
コンプレッサー→エアドライヤ→エアタンク→エマージェンシー
わかる?
>>587で何でエアドライヤ出て来たの?
リレーバルブ通って行くエアーは全てベッドからのエアーなんだよ
シャーシにコンプレッサーでもあるのかよガイジ

596 :国道774号線:2018/07/14(土) 19:56:53.72 ID:FhTYTBbr.net
>>595
だから、知恵遅れのおまえに解る様に説明するとだw
今のトラックはエアドライヤで湿気を取るからタンクに水はまず溜まらないね
溜まるのは定期的にドライアの交換してからだ。
それをだ、水が溜まるとかヘッドのタンクからリレーバルブに水が回るとかアホなのかw

本当に、自動運転バカには困ったもんだww

597 :国道774号線:2018/07/14(土) 19:59:57.14 ID:FhTYTBbr.net
>>595
おまえ、本当にシャーシにアルコールを入れたのか?
量はどのくらい入れたんだ? 聞いてやるからきちっと説明しろww

598 :国道774号線:2018/07/14(土) 20:04:53.73 ID:t64Avixl.net
自分の知らない事は何でも否定したがる奴はバカしかいない

599 :国道774号線:2018/07/14(土) 20:09:14.48 ID:FhTYTBbr.net
  
  
ここには自動運転とかリレーバルブが凍結したら解凍スプレーをかけるとか
約一名キチガイがいるからねww
  
  

600 :国道774号線:2018/07/14(土) 20:09:49.25 ID:UQH0yuDp.net
>>596
無知君もう分かったから少し黙ろうな
見ててこっちが恥ずかしくなるわ
あと日本語おかしいけどチョンなの?

601 :国道774号線:2018/07/14(土) 20:13:52.40 ID:t64Avixl.net
>>600
頭が悪いだけかもよそいつw

602 :国道774号線:2018/07/14(土) 20:39:31.44 ID:JpPXx1mF.net
>>596
なあ
毎日エアードレーンコック引いてるか?
ドレーンコックの下に紙でも敷いて10秒くらいコック引いてみ
紙濡れてるの分かるから
エアドライヤ新品でも完全除去出来ないんだぞ
エアタンク内の湿気が高圧でシャーシに流れるのにリレーバルブのフィルターで除去出来る訳ねーだろ

603 :国道774号線:2018/07/14(土) 21:29:51.91 ID:17baYQQF.net
お前らこの話題楽しいの?

604 :国道774号線:2018/07/14(土) 22:19:31.37 ID:odNHtA0G.net
荒れ荒れですやんw

605 :国道774号線:2018/07/15(日) 07:41:53.20 ID:E+66LJxQ.net
仕方ないんだわ
ちょっと知識あるからって上から目線で偉そうに語る奴いるし、他人がマトモな事言っても自分の意見と違えば頭っから全否定だし。
「そうなんだー」 「ほう、そういうのもアリなんだー」にならないんだよな。

606 :国道774号線:2018/07/15(日) 08:13:52.31 ID:FFDiRxOX.net
まーた、アヤト君か

607 :国道774号線:2018/07/15(日) 08:50:22.81 ID:GYVOm2ej.net
長距離スレより荒れとるやんけ

608 :国道774号線:2018/07/15(日) 09:55:28.78 ID:HIse9I97.net
>>544←これにが正解だな
2chで改行句読点付けるやつ地雷しかいねー説にもろ当てはまってて自分が無知な老害だと気付かずエアプだと即バレのレスをする
まあ毎度同じやつが荒らしの原因なんだけどな

609 :国道774号線:2018/07/15(日) 10:18:11.50 ID:HgQ1T+ge.net
今時自働運転全否定してる時点でお察しのバカだろうなw

610 :国道774号線:2018/07/15(日) 11:44:30.05 ID:UA0xDOGu.net
>>482
こいつが荒れた原因のバカか

611 :国道774号線:2018/07/15(日) 12:35:14.33 ID:Q/kEHyQk.net
なんでわざわざID変えて必死なの?

612 :国道774号線:2018/07/15(日) 14:40:31.18 ID:HgQ1T+ge.net
自分は無知なバカって自分で宣伝してるだけだもんなそのキチガイw

613 :国道774号線:2018/07/15(日) 16:24:24.03 ID:XqcFX1gr.net
分からん奴はトライのマンツーマンにしておけ!

614 :国道774号線:2018/07/16(月) 14:03:33.79 ID:XeUfEon7.net
>>613
面白いと思ってるのか?

615 :国道774号線:2018/07/16(月) 15:14:40.41 ID:U2ZhBI19.net
いつも書きこんでる時間帯でこいつが運転手じゃないと容易にわかるw
トラックのカタログ集めてるような気持ち悪いヲタニートなんだろうなぁwwww

616 :国道774号線:2018/07/16(月) 16:25:09.01 ID:swRhTpb6.net
分からん人は
トライのマンツーマンにしておけ

617 :国道774号線:2018/07/19(木) 07:29:57.09 ID:bGNfhdjy.net
https://www.google.co.jp/amp/www.at-s.com/amp/news/article/social/shizuoka/516644.html
これどこ?

618 :国道774号線:2018/07/19(木) 08:25:21.15 ID:M6+XUABQ.net
>>617
推測だけど近興じゃないかな
近興はあちこちの
こういう鉄道を運んでいるからね

群馬から埼玉までSLを運んだ時もわざわざ大阪から来たよ

近興、間違いだったらごめんよ

619 :国道774号線:2018/07/19(木) 08:28:38.06 ID:neMXU+yn.net
大阪で電車と言えばアチハ、兼六、近興

620 :国道774号線:2018/07/19(木) 08:30:54.26 ID:neMXU+yn.net
これやろ。アチハやね

https://youtu.be/KuaIrRn1oLQ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200