2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーラー海苔のスレ 13

1 :国道774号線:2018/05/03(木) 17:36:48.44 ID:pBBCmY7i.net
みなさん、毎日運転お疲れ様です。
安全運転で今日も頑張っていきましょう。

台車の種類は問いません
始業点検が終わった方からどうぞ。

尚、エアのトレーラー海苔の人は専門的な質問に対する回答は控えてください。


過去スレ
トレーラー海苔のスレ 4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1366391278/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1366/13663/1366391278.html

トレーラー海苔のスレ 5(DAT落ち)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1399471041/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1399/13994/1399471041.html

トレーラー海苔のスレ 6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1401715594/
トレーラー海苔のスレ 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1444830048/
トレーラー海苔のスレ 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1460892381/
トレーラー海苔のスレ 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1476041685/
トレーラー海苔のスレ 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488070373/
トレーラー海苔のスレ 11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1505186707/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1514654660/

2 :国道774号線:2018/05/03(木) 18:00:23.37 ID:eSzZeKpO.net
2ゲトー

3 :国道774号線:2018/05/04(金) 05:16:39.23 ID:GnFVLAqh.net
1乙

4 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:06:37.94 ID:uVSK+PRZ.net
とりあえず保守

5 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:08:55.29 ID:uVSK+PRZ.net
5

6 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:09:16.43 ID:uVSK+PRZ.net
6

7 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:10:34.82 ID:uVSK+PRZ.net
7

8 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:11:09.02 ID:uVSK+PRZ.net
8

9 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:11:40.72 ID:uVSK+PRZ.net
9

10 :国道774号線:2018/05/04(金) 13:12:12.44 ID:uVSK+PRZ.net
10

11 :国道774号線:2018/05/04(金) 18:08:34.22 ID:gZVSkeUN.net
D11T

12 :国道774号線:2018/05/04(金) 18:51:52.23 ID:lrMebshf.net
〇虎のトレーラーって、未経験でも運転できる!?

13 :国道774号線:2018/05/04(金) 19:45:09.19 ID:8wjGdcVg.net
102

14 :国道774号線:2018/05/05(土) 05:46:31.48 ID:IyOOKPEy.net
大虎は大型からのスタートやで。
媚び売って気に入られたらトレーラーに行ける。
まぁ3年で乗れるでしょう。

15 :国道774号線:2018/05/06(日) 10:36:28.33 ID:PeYYctbG.net
国産で普通のシングル海コンヘッドくらいのホイールベースのエアサス車だとどこのメーカーが一番乗り心地がいいの?

16 :国道774号線:2018/05/06(日) 11:59:56.67 ID:5wEqEDy8.net
>>15
いすゞは最悪(><)

17 :国道774号線:2018/05/06(日) 13:11:11.74 ID:62JlO6RO.net
>>15
イスズ以外
乗り心地含め、あれをドヤ顔で乗ってる奴がいるのが信じられない

18 :国道774号線:2018/05/06(日) 13:33:40.01 ID:PeYYctbG.net
>>16
>>17
やっぱそうなんですか、腰痛持ちなんで社長に新車買うならISUZUだけはやめてくれって言っときますわ。

19 :国道774号線:2018/05/06(日) 13:57:23.10 ID:9LveuXV9.net
現行ギガはウチの会社でも評判悪いね。乗り心地悪い、収納無い、狭い。
俺も乗り替え二回断ってるが次はダメだろーな。

20 :国道774号線:2018/05/06(日) 14:00:35.82 ID:kkRhnYad.net
ハイルーフがハイじゃないもんな

21 :国道774号線:2018/05/06(日) 14:12:33.56 ID:9LveuXV9.net
せめて旧型みたいにフロントガラス上の収納と棚があればね。会社の同僚は許可証の類を工具箱に入れといて湿気でグダグダにしてたよ。

22 :国道774号線:2018/05/06(日) 15:56:09.82 ID:jVOgizIB.net
オリーブオイルと塩でいけますか?

23 :国道774号線:2018/05/06(日) 17:12:27.01 ID:RAb8LOPz.net
いける

24 :国道774号線:2018/05/06(日) 17:55:28.82 ID:c3dMmRAS.net
>>22
クレイジーソルトならok

25 :国道774号線:2018/05/06(日) 18:03:21.36 ID:jVOgizIB.net
おいしく焼きあがりました。
牛の塊を石焼きにしてみたんです。

26 :国道774号線:2018/05/06(日) 21:52:21.26 ID:Qp7HCAE5.net
>>15
乗り心地はUDが一番いい
異論は認めない

27 :国道774号線:2018/05/07(月) 10:02:02.39 ID:Cl/Q9pZ9.net
新型プロフィアも乗り心地良さそう

28 :国道774号線:2018/05/07(月) 11:41:54.87 ID:xYpCKpo1.net
日野の新型は前に物入れがあるからいいね。
俺なんてホームセンターで買ってきた収納ボックス吊り下げてるわw

https://i.imgur.com/1DtL1rZ.jpg

29 :国道774号線:2018/05/07(月) 11:47:17.43 ID:7rXzbMcD.net
段差で箱ごと落ちてくる未来が見える

30 :国道774号線:2018/05/07(月) 11:51:22.86 ID:9QI7GHt+.net
>>28
いくらなんでも酷過ぎ

31 :国道774号線:2018/05/07(月) 15:58:54.38 ID:29T9PpHM.net
>>28
そんなくだらんこと考える前に仕事すれな

32 :国道774号線:2018/05/07(月) 17:30:31.02 ID:jTKEPXAi.net
>>28
笑かすわー。
元気でたわ。

33 :国道774号線:2018/05/07(月) 18:08:25.79 ID:pjWm/yeu.net
>>28
シングルでこんな物を付けたってすぐ落ちるだろ

34 :国道774号線:2018/05/07(月) 19:07:12.34 ID:6t1O1BD8.net
6年ぶりにトラクタウテシ
今日ゼネコンの現場で鉄骨降ろし

荷台には上がるな
何もしないで見ていて
ガッチャ、ワイヤー外しも鳶がやるから

全て降ろしたあとの荷台の片付けだけ
前もこんなだったけ??
玉掛けいらんやん

35 :国道774号線:2018/05/07(月) 19:11:04.34 ID:L9pmQV37.net
>>34
ゼネコンの現場は、20年くらい前もそんなのだったよ。

36 :国道774号線:2018/05/07(月) 19:16:25.27 ID:6t1O1BD8.net
>>35
おお、そうなんか〜
小さい建設工事会社の現場ばかりだったからかな
そんときは鳶と一緒にガッチャ外し、ワイヤー玉掛けしてたんだよな

37 :国道774号線:2018/05/07(月) 20:42:39.65 ID:qal8hp00.net
>>33
落ちないよ。前はステーでちょっと止めてるから全然動かない。

38 :国道774号線:2018/05/07(月) 23:54:09.12 ID:A/+kBieZ.net
そーだな苫米地卓也32才B型十和田市在住w

https://i.imgur.com/QrZlV9M.jpg

39 :国道774号線:2018/05/07(月) 23:54:35.07 ID:A/+kBieZ.net
そーだな苫米地卓也32才B型十和田市在住w

https://i.imgur.com/QrZlV9M.jpg

40 :国道774号線:2018/05/08(火) 05:46:39.10 ID:vzapds16.net
>>28
落下したら危ねえだろ爆笑

41 :国道774号線:2018/05/08(火) 06:13:42.73 ID:M/ZMCcq4.net
>>40
だから落ちないって言ってんじゃん。

42 :国道774号線:2018/05/08(火) 08:42:58.23 ID:zdTMi/8z.net
落ちる落ちない以前にかっこ悪い

43 :国道774号線:2018/05/08(火) 08:50:15.76 ID:tIEX5brT.net
>>28の車種は何?

44 :国道774号線:2018/05/08(火) 10:31:09.76 ID:KQmhKYM8.net
グラプロだな

45 :国道774号線:2018/05/08(火) 11:25:33.79 ID:JoRIumVE.net
>>41
あなたの人気にジェラシーww

46 :国道774号線:2018/05/08(火) 11:39:33.53 ID:Ju35cYXX.net
>>43
ぷろふぃあだよ。

47 :国道774号線:2018/05/08(火) 17:29:17.19 ID:Y+4NiCv7.net
まだまだバックが未熟なのに明日から1人。
デビュー戦は国道からの左バック。
ひぃぃ(泣)

48 :国道774号線:2018/05/08(火) 19:21:22.53 ID:CQJNr4ZS.net
左ならまだ言い訳の余地もあるさ、俺なんか右なのに田舎の県道大渋滞やらかしたわ!だけどあれから20年楽しくやってるし、多かれ少なかれ皆通る道だから肩の力抜いてな〜

49 :国道774号線:2018/05/08(火) 19:36:44.84 ID:pr7xFLAZ.net
>>48
優しいお言葉ありがとうございます。
頑張ってバックします。

50 :国道774号線:2018/05/08(火) 19:50:50.01 ID:a0MV+Rjz.net
>>47
現場降ろしか?
俺の会社のウテシ、何度やっても入らなくて大渋滞
最後には現場の職人が入れてたわ草
そいつは4トンに降格
頑張りや〜

51 :国道774号線:2018/05/08(火) 20:35:15.14 ID:soTUoKRN.net
向いてない人はいくら練習してもダメだもんな

52 :国道774号線:2018/05/08(火) 20:36:34.78 ID:AeFfLPYG.net
心配するな大昔に四トン平標準サイズ乗り出してすぐ込み合う県道を一時的に封鎖成功し現場のドカタのおっさんに入れてもらった俺でも今じゃトレーラー海苔やでw

53 :国道774号線:2018/05/09(水) 09:59:13.70 ID:mZT+5Ngk.net
不安だったら下車確認だね
降りて見に行くことは何も恥ずかしいことじゃないから

54 :国道774号線:2018/05/09(水) 11:27:42.17 ID:t9BU7jZR.net
勘違いすんなよ、降りて見に行く事って恥ずかしく自分は素人ですって言っているよーなもんだからな!
トレ乗りは美学を求めよ、右にしろ左にしろミラーだけでバックしなさい!

55 :国道774号線:2018/05/09(水) 12:13:15.91 ID:mZT+5Ngk.net
>>54
お前にだけは運転を教わりたくない

56 :国道774号線:2018/05/09(水) 12:31:50.08 ID:NveZ8ap5.net
>>54
美学って意味わかって使ってる?

57 :国道774号線:2018/05/09(水) 13:12:36.96 ID:FJIKXztU.net
目視で確認しないの?

58 :国道774号線:2018/05/09(水) 13:13:50.40 ID:RN2KT7iE.net
>>28
こんな所で貧乏そうな顔まで晒すなよ!

59 :国道774号線:2018/05/09(水) 16:26:15.14 ID:c1Dqjptl.net
何があったんだ


https://i.imgur.com/xQh95l1.jpg

60 :国道774号線:2018/05/09(水) 16:27:50.06 ID:EEKqnEe9.net
>>59
どこ?

61 :国道774号線:2018/05/09(水) 17:00:17.97 ID:zK2Qp3F9.net
事故しない人が上手い運転
これに尽きる。

62 :国道774号線:2018/05/09(水) 17:25:32.01 ID:SLnSDQgl.net
>>47
現場から呼ばれるまで心臓バクバクだよねw
懐かしいな〜

63 :国道774号線:2018/05/09(水) 18:41:50.31 ID:S8E+HdWh.net
卓也の部屋 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1525697468/

64 :国道774号線:2018/05/09(水) 19:53:02.00 ID:QjoA1Wga.net
>>59
こういうバカはさっさとしね
横に並ぶだけでむかつく

65 :国道774号線:2018/05/10(木) 08:26:22.45 ID:HcArL8CG.net
美学とは事故せず迷惑かけず無駄なハンドルを使わないこと
そのためなら下りて見に行くのも必要

66 :国道774号線:2018/05/10(木) 14:38:34.36 ID:NYRix+sr.net
【東名高速】覚醒剤陽性反応 あおり運転後に模造刀でトレーラー運転手を襲撃、傷害罪で起訴の男(33)を再逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525882802/

67 :国道774号線:2018/05/11(金) 11:47:34.78 ID:Q04SryuG.net
トレーラー横転
チョコレート散乱


https://i.imgur.com/gdn3DmL.jpg

68 :国道774号線:2018/05/11(金) 13:20:19.21 ID:AU4QtfDg.net
このいかがわしいトレーラーいつも霞が関辺りにいるんだが藁
https://i.imgur.com/LSgTtjQ.jpg

69 :国道774号線:2018/05/11(金) 13:27:20.95 ID:Xdhy8u1t.net
滅亡するかもしれんね

70 :国道774号線:2018/05/11(金) 16:50:11.59 ID:sWwCSXKq.net
>>68
播磨屋じゃねーかw

71 :国道774号線:2018/05/11(金) 18:45:46.11 ID:i38/v6FY.net
有名なボルボだな

72 :国道774号線:2018/05/11(金) 20:45:35.58 ID:BNp6/qNZ.net
辞めたんじゃなかったのか

73 :国道774号線:2018/05/11(金) 21:51:37.76 ID:V9LVAAPH.net
宵の口に晴海通り走ってるね。
数寄屋橋、銀座のあたりでみるよ。3台つるんで。

74 :国道774号線:2018/05/12(土) 05:09:48.50 ID:hL/aQW3U.net
しかし、もし本当に日本のことを思うなら
右翼的なやり方は逆効果だな
右翼の多くが朝鮮やヤクザだしね。
実際ボルボはどうなんだ?

75 :国道774号線:2018/05/14(月) 15:02:07.94 ID:WTB1hc8s.net
ここにいる運転手って下手くそばかりなのか?
降りて見に行くだとか心臓バクバクするだとか(笑)
下手くそな奴の特徴、キッカケ作りが下手。バック中ジッと我慢出来ずハンドルを戻したり足したり、スピードに対してのハンドルの戻しが遅い、シャーシの挙動が理解していない。
運転手辞めろよな

76 :国道774号線:2018/05/14(月) 15:30:09.46 ID:KG6nGRMf.net
>>75
よく読めよ
乗りたての頃の話してんだろ

77 :国道774号線:2018/05/14(月) 16:49:38.18 ID:WTB1hc8s.net
>>76
乗りたてだろうが初心者だろうが客には関係ない。免許持って独り立ちしたらもう失敗は許されない。
なーんも知らずにポイされた運転手なら知らんが、そんなチャレンジャーな会社はないだろ?

78 :国道774号線:2018/05/14(月) 17:11:09.35 ID:5tXZZDED.net
>>77
アンタは乗り立ての頃から左バックだろうが何だろうが完璧に出来たのか?
失敗した事は無いのか?
初心者なんかはヤバイと思った時は降りて見に行く位で丁度いいだろ。ぶつけるよりはよっぽどましだろ。

79 :国道774号線:2018/05/14(月) 17:33:02.31 ID:KG6nGRMf.net
>>77
独り立ちするまで何年かかったの?
自分は免許取ってすぐ独り立ちさせられたからドキドキが止まらなかったよ

80 :国道774号線:2018/05/14(月) 17:35:03.51 ID:RWkMUbkt.net
色んな人がいるよ

81 :国道774号線:2018/05/14(月) 17:45:50.29 ID:13MUTgsS.net
そもそも、何日も前に終わった話を持ち出してドヤ顔で何言ってんだろ
バカなのかな?

82 :国道774号線:2018/05/14(月) 18:11:34.52 ID:fwRQYNnw.net
>>77の人気に嫉妬

83 :国道774号線:2018/05/14(月) 19:45:13.47 ID:iTkiqO3l.net
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5a229a30154bc

84 :国道774号線:2018/05/17(木) 05:53:10.53 ID:pnBJ/cga.net
ふそうの営業になんで新型は520psないのって聞いたら、同じ事を2デフユーザーから結構言われると言ってた

いすゞはしばらく排気量16Lは維持して2デフで第5輪16tのエアサス520psをだすらしい

85 :国道774号線:2018/05/17(木) 07:36:22.43 ID:FY2dDKPK.net
>>84
で、何で520は無いの?
理由を聞いたのに回答がありまへんがな

86 :国道774号線:2018/05/17(木) 08:13:44.07 ID:mJKhXbq7.net
>>85
営業は
さぁ〜?エンジンの排気量が小さくなったからじゃない?
って言ってた

87 :国道774号線:2018/05/17(木) 17:44:51.79 ID:aTt1LaS4.net
ヘッドだけでバックしてる時もカプラーロックの表示は出るんだな
トレーラー連結してないのに変なの…

88 :国道774号線:2018/05/17(木) 17:51:09.91 ID:yJ4O2BQ1.net
>>87
カプラにグリース注入で消える事もある

一応言っておくが切り離して荷重かかってない状態ではないとグリス入らんとこあるよ

89 :国道774号線:2018/05/17(木) 21:26:25.14 ID:unC4u+db.net
>>87
スイッチおかしいか直結してないかい?

90 :国道774号線:2018/05/18(金) 05:29:56.73 ID:CrtpIfpl.net
87だけどスイッチは直結した記憶はないよ
前任者がやったのかな?
でもなんの為に

91 :国道774号線:2018/05/18(金) 05:52:12.02 ID:CkKmL+CS.net
スイッチが固着してんだろ。
俺も昔乗ってたのもなった事あるぞ。

92 :国道774号線:2018/05/18(金) 07:39:39.22 ID:+pm/wO12.net
俺もボログラプロ引き継いでカプラロックついてたから仕様だと思ってた

93 :国道774号線:2018/05/18(金) 07:46:13.58 ID:qNRsYVA/.net
新車を経験しちゃうと会社変えにくくなる
今より楽で時間も少ないとこに憧れるけど何年も使い回したヘッドに乗るのはストレス

94 :国道774号線:2018/05/18(金) 07:49:11.67 ID:5ZsZ3dzz.net
新車でも新型ギガは乗りたくねー

95 :国道774号線:2018/05/18(金) 08:07:39.42 ID:qgumkoNq.net
>>94
現行ギガと新型プロフィアじゃ、仕事に影響及ぼすくらい職場環境違うもんな。

96 :国道774号線:2018/05/18(金) 08:11:21.95 ID:yvga0/qC.net
>>95
俺ものらりくらり乗り替え逃げて来たけど八月に乗り替えで今からゲンナリしてる。

97 :国道774号線:2018/05/18(金) 09:05:58.04 ID:RsXQ8dVX.net
日野ふそうじゃ俺のトレーラー牽引する能力が足りない
外車は買ってくれんから次は強制的にギガだわ

98 :国道774号線:2018/05/18(金) 10:28:19.00 ID:av8NEMEk.net
新型グラプロトラクタ
いつ発売?

99 :国道774号線:2018/05/18(金) 12:39:26.58 ID:eL3ge0pW.net
現行ギガそんなにダメなの??

100 :国道774号線:2018/05/18(金) 12:59:59.11 ID:qu6SsG41.net
室内が狭い、しょぼい

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200