2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員の】クロネコヤマトPart159【愚痴スレ】

1 :国道774号線:2018/02/27(火) 07:12:50.14 ID:3KEdbKVC.net
《お客様各位》
ここは 社 員 の 愚痴スレです。
御客様や汚客様は下記スレをご利用下さい。
クロネコヤマトの宅急便 7個目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1492897968/

質問・苦情・お問い合わせ等は
・お問い合わせ窓口(ネットから)
https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do
・サービスセンター(電話) 0120-01-9625
受付時間:午前8時から午後9時まで(年中無休)

■2ch内お客様用質問・苦情スレ
■ クロネコヤマトへの質問&苦情スレ36
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1515618797/

前スレ
【社員の】クロネコヤマトPart158【愚痴スレ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1518274354/

299 :国道774号線:2018/03/04(日) 17:46:39.12 ID:89X5IQuh.net
>>224
本当にそんな事出来る立場なら本来大問題なんだから大事にして騒いでくれよ・・
大阪主幹支店のバリバリ商流

>>231
○○0−○○1

しつこいけど何も嘘は書いてないから
今も毎日現場の末端がクソみたいな扱い受けて苦しんでる
もう明日辞めてもいいと思いつつ悩んでしまうんだよね

300 :国道774号線:2018/03/04(日) 19:45:49.19 ID:+zZZYX+k.net
>>299
証拠あんのか?
証拠見せろよ???
辞めるならいいだろ???

301 :国道774号線:2018/03/04(日) 19:52:44.00 ID:4osucFWf.net
>>300
お前みたいのから現場荒らされるだけで元身内に迷惑かかるに分かり切ってるダロ
それが世間で通用し辛くなってきたから頼り切ってた業界の上の方は阿鼻叫喚なわけ

302 :国道774号線:2018/03/04(日) 20:32:33.95 ID:Wg/X/fLN.net
チンカスって相手にされることを快感に生きてるからスルーしてあげなよ。
ママの携帯使って書込みするような奴だからさ。

303 :国道774号線:2018/03/04(日) 20:40:17.97 ID:bTm10qv5.net
事実なら赤社報が先かマスコミが先か面白いコトになるかもなー

304 :国道774号線:2018/03/04(日) 20:47:08.27 ID:CE1P9EfK.net
>>299
ド商流がふざけんな
ド住宅入ったらパンクさせることしかできないやつは黙っとけ

305 :国道774号線:2018/03/04(日) 20:48:18.56 ID:Fbtf5pD3.net
8Neko使いこなしてる人いたら質問、
たとえばマンション内の上層階からソートとかできる?
指で並べ替えるしかない?
ルート組ボタンもわけわからんし。

306 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:00:56.08 ID:eVvNz6Hn.net
>>304
商流だろうが住宅だろうが拘束8時間で20万出ない職場なのは変わらんだろうに
SD同士をカテゴリ分けの上で対立させて有耶無耶にしたいだけの部外者に見えるぞ!

307 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:14:59.41 ID:BMSd0T34.net
>>266
そうだよな、そろそろ「木川・山内・長尾の『首』を捕らないならばてめぇらの命がねぇぞ」って凸メしようかな(笑)

308 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:17:57.13 ID:zSTtwYqY.net
まあ敵を間違えちゃいけないよね。現場の人間同士がいがみあっても仕方無い。
住流あっての商流なんだから基本給を一般的な水準にするよう働きかけなきゃ駄目。

具体的に言うと、いかに住流が奴隷のように扱われてるかリークしろって事だ。

309 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:22:39.28 ID:bTm10qv5.net
>>305
データベースがクソだから無理だろ。

>>306
だな。
商流だろうが過疎地だろうが、現場をよく知るエリア支店長の声が通らない組織の仕組みそのものに問題があるんだな。
その結果、センターの負の循環は止まらなくなっているんじゃないだろうか。

310 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:32:08.13 ID:bTm10qv5.net
理想を想像する力と現実を知る勇気も知恵も無い役員役職者達に、「今」やらなければならない事が分かるワケがない。

理想 ー 現実 = 課題

現状、ヤマトの経営理念はタテマエに過ぎない。

311 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:39:15.80 ID:59auIYMH.net
腐れチンカスうるせーぞ

312 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:41:38.57 ID:eVvNz6Hn.net
>>308
扱い数減ると稼働落とせになって集約する事になるから交通クレームと検挙ギリギリで走る以外変わんないでしょ

313 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:52:14.90 ID:NbqAevGA.net
>>224 センター関係ないだろ 本人が馬鹿なだけ。周りも迷惑

314 :国道774号線:2018/03/04(日) 21:54:56.41 ID:zSTtwYqY.net
来期は更に年間の総労働時間を減らされてサビ残が増えるからなあ。
そろそろ労組に対するアクションを何かしら起こしたいんだよね。

315 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/04(日) 21:55:23.72 ID:NNcIjwbH.net
今マリオカート8デラックスやってるから見つけてみろ。ヤマトに関係する名前つけてる。

316 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:12:25.91 ID:RowMLcQX.net
>>276
何かひとつでも培ったノウハウがあるんですかねぇ?

317 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:20:22.75 ID:RowMLcQX.net
この会社の1番のガンは組合だと思う今日この頃

銀座はクソだけど、組合はそのクソを食って生きてるウジムシなんじゃねーかね

マジで組合抜けたいんだけど、なんか方法あるかね

318 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:21:54.52 ID:FpHjlkli.net
ベースが系列会社になるからはきだし変わってまた1部地域の1部サイズ値上げとかなってまた交渉いかなきゃなんねーのやめてくれよなー

319 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:24:08.58 ID:eVvNz6Hn.net
>>316
実績ないとこの製品では耐えられないことと、
ユーザーサイドの行程数を考慮出来ず、安定したメモリ管理出来ないとこがUI担当すると何を操作しても数秒遅れ、
毎日(操作数 x 全国の稼働数 x 数秒〜数十秒分)の人件費が浪費され続けるというノウハウを得ただろう!

トップが銀行屋なんだから金利と同じことなこの積み重ねの浪費がどの位重いのかはわかると思うぜ

320 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:32:00.28 ID:bTm10qv5.net
>>319
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19322120X20C17A7000000

なんだか無関係とは思えない記事じゃないか?

321 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:32:35.49 ID:eVvNz6Hn.net
あ、ただ、リストを剥がし伝票の替わりにするってアイデアだけは評価する

コピペ出来なかったりソート出来ない部分が企画倒れだけどそれは別の話としてw

322 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:34:27.20 ID:eVvNz6Hn.net
>>320
うーわー
だめだこりゃ
ポッケナイナイした奴腹を切れw

323 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:40:39.00 ID:LEsapDbs.net
基本的に電子署名にしたらいいのにな
配達伝票いらなくなるやん
8ネコでは無理なの?

どこだったかサービスマンがうちに来た時に
設置完了の了承サインして欲しいと言われて
タブレットにサインしたぞ

324 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:42:23.30 ID:RowMLcQX.net
>>320
どうしても富士通なのかwwwww

俺はもう富士通製品は絶対買わないけどなぁ

325 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:47:31.49 ID:LEsapDbs.net
フジツーしか
やれるところないんだろな

huaweiもいまそのあたりの事業に乗り出してるけど
やっぱチャイナリスクがあるしなあ

うちの終端装置huawei製だったけど壊れまくりで
プロバイダーすぐにやめたわ

326 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:49:17.80 ID:bTm10qv5.net
8猫は不治痛、
確か猫ピットは、、
新規開発中のドラレコCTナビは、、どこだっけ?

327 :国道774号線:2018/03/04(日) 22:52:18.58 ID:YWRz0SwQ.net
ベースが系列会社になるの⁇

328 :国道774号線:2018/03/04(日) 23:27:40.76 ID:Waad2lyh.net
>>323
8ネコもいずれやるって話だったけどね
結局やらんかったけど

329 :国道774号線:2018/03/04(日) 23:27:50.20 ID:jnDy4Ak+.net
>>318
ベースが別会社になるって事?

330 :国道774号線:2018/03/04(日) 23:30:11.54 ID:Waad2lyh.net
しかしこんだけ急に変えたらただでさえ多い年寄りがついて行けなくて更に辞めるんだろうな
よっぽどの条件じゃないと求人も安定しないのにどうすんだろう

331 :国道774号線:2018/03/04(日) 23:52:09.81 ID:TfqfwOpL.net
>>305
マンション、上層階からソートする必要ある?
俺なら好きなように回る

さらに、
ルート組み、要る?
組まれた通りに回った事ないわ

7猫の時はどうしてたのさ?
地図にせよ、再配にせよ、集荷にせよ、
それらは頭に叩き込むもんやで

332 :国道774号線:2018/03/05(月) 00:12:09.66 ID:m8+GWomV.net
新人一年目
手取り30万は最低条件だわな

それでも少ないと思うレベルだよ
こんな仕事

333 :国道774号線:2018/03/05(月) 00:14:51.48 ID:nRPtNvGE.net
ルート組みは伝票組み換える時間がないってのは良い。
自分のルートで配達→配完すると、次回その通りにルート組みしてくれるなら良いのにね。

334 :国道774号線:2018/03/05(月) 00:46:52.40 ID:5IzJXjYZ.net
>>333
学習機能があるなら、曜日別時間帯別の配完率でルート組みが出来たら凄いね。

335 :国道774号線:2018/03/05(月) 00:52:29.23 ID:RQ6j76T3.net
>>329
ホームコンビニみたいになるってこと
それにあわせてはきだし変わるからはきだし割れしてる荷主はまた交渉いかなきゃならない
まだ話きてないのかな?

336 :国道774号線:2018/03/05(月) 02:15:48.88 ID:G+KU0lf2.net
8ねこ使うようになって地図見なくなったが (もちろん慣れたコースで) これから入って来る新人、ナビに頼りきって地図を見なくなったら、かなり危険だと思う。システムエラーや天災でナビが使えなくなったら、配達全く出来ないんじゃない?

337 :国道774号線:2018/03/05(月) 07:01:13.38 ID:1+y39Tqa.net
大口を切って、ラクになった実感ある?

338 :国道774号線:2018/03/05(月) 07:14:17.86 ID:eOpLt0DF.net
アマゾンの糞でかい箱が増えて何も変わらずかな
そういうのに限って不在がちで夜間の再配になりやがるし

339 :国道774号線:2018/03/05(月) 08:13:48.21 ID:HQKCMRTU.net
>>337
減った分集約したので1コースの荷数が増えた

340 :国道774号線:2018/03/05(月) 08:18:11.78 ID:KMQvdSjo.net
クロネコヤマト様をなめるんやないでッ!

341 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 09:54:03.67 ID:UPlatjDx.net
>>334
学習能力がない奴らに学習機能があるもの持たせたって使いこなせないでしょwウケるw

342 :国道774号線:2018/03/05(月) 09:58:23.39 ID:2XjJYnBi.net
稼動絞ってきつくなった印象しかない

343 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 10:11:19.94 ID:UPlatjDx.net
>>342
自業自得。恨むなら訴えた糞SDどもを恨め。

344 :国道774号線:2018/03/05(月) 10:16:49.73 ID:HQKCMRTU.net
まぁ1個400円弱で荷受けしてる時点でビジネスモデルが破綻してるんだよね

345 :国道774号線:2018/03/05(月) 10:50:44.50 ID:xLWwOZpV.net
そもそも大口は集荷に対する時間≒人件費が安く済むからその分下げれるけど
それ以降のコストは何も変わらんのだ、むしろ客筋悪いと逆に高くつく

346 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 10:57:40.06 ID:UPlatjDx.net
>>344
客としては1個200円でも高く感じるんだが、400円でも不満なの?

347 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:19:54.43 ID:HQKCMRTU.net
>>346
高いと思うなら自分ならいくらで配達出来るか言ってみ

取りに行く人件費、ガソリン代、仕訳を荷受け後と主幹支店と営業所で3回分の人件費、倉庫の維持費、その後配達と不在再配達の受付人件費、自動受付の維持費をいくらと計算して安いと思うのか気になる

ぶっちゃけアマゾンは再配達1回入ればその荷に関しては赤字だよ

348 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:30:59.47 ID:vj3g5C2C.net
何度も出る話だけど再配料取りたいぐらいだよな
Amazonは不在だったら調査上げてAmazon自身に客と連絡取ってもらって再配付くまで放置にして欲しいわ

349 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:33:59.88 ID:HQKCMRTU.net
>>346
一個情報あげると、
トラックは120円の軽油1リッターで5kmしか走れません。

350 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:34:17.16 ID:m8+GWomV.net
やればやるほど赤字だからな
そんなことわからないわけではないだろに

なぜ契約してしまったんだろ
本社内でAmazonの契約に関して批判すると飛ばされるらしいな

恐ろしいわこの会社

351 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:37:48.75 ID:T/GZXL4+.net
主管増やして意味がある? 東京だけで主管12ぐらいに増えるらしい 支店長増やして経営圧迫要因だわ ベースもどうなるんだ

352 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:44:37.50 ID:UMNDCzNj.net
>>346
1個200円で運びます!ってAmazonに言ってあげてよ

Amazonが「出来そうだな」と思える仕組みに見える準備があれば多分大喜びで全ての配達を任せてくれるよ!

是非頼むマジで頼む
すぐ頼む思い立ったら吉日

353 :国道774号線:2018/03/05(月) 11:58:50.41 ID:5IzJXjYZ.net
>>341
学習能力があるSDにとって8猫のルート組みは手足を引っ張る無用の長物って事ですね。

354 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:02:45.65 ID:xLWwOZpV.net
amazonとかに関しては膨大なインフラの穴埋めというか
シェア取れるし宅配で赤出ても施設や人員の生産性下げるよりは損失少ないくらいの判断だと思うけど
どうせ寡占なんだからガンガン値上げして貰うもんは貰って人増やすように配れって感じ

つうか配達のパートの給料べら棒に上げて要らない使えない奴は切って調整弁にすりゃいいのになんでそこの人件費渋るんだろうね
そこからSD候補も探せるだろうに

355 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:03:29.79 ID:1+y39Tqa.net
>>339
荷物増えた会社もあるんだね
こっちは集荷場所が少し減っただけで、配達分も含めて荷物の増減は感じてないわ

>>350
アマの件怖いね
何か裏がありそう
やがて自社で配達始めて商売敵になるだろうに・・・

356 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:24:05.40 ID:UMNDCzNj.net
>>355
トップが銀行屋だから後で天下りするんでしょ
そのためなら自身の任期終わった後ならヤマト破綻しても構わないし、下る先のAmazonに利益供与しておいた方が得

357 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 12:28:39.24 ID:UPlatjDx.net
>>349
じゃ130円くらいでやれるだろ。1リッターで1個しか運べないってわけじゃじゃないんだし。そもそも再配達はあんたらが悪い、事前アポ取らないから。できる努力をしないで再配達料とか笑止!

358 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:50:26.01 ID:UMNDCzNj.net
>>357
そこしか見ないでなに言ってんの
他の費用はどこに行ったの

というかその値段で出来るならあんた大金持ちになれるからやった方がいいぞ
ヤマト程度の糞システムじゃあんたの言う値段の4倍はないと不可能

359 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:53:19.87 ID:4TZyQ/sL.net
>>357
アポ取りの経費が追加になりますので更に値上げすることになります
努力は人件費やシステム維持費など無料では有りません

360 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:54:13.11 ID:5IzJXjYZ.net
>>357
受け取る努力をしましょう

361 :国道774号線:2018/03/05(月) 12:57:46.74 ID:fVmQ+l5L.net
現状でも運転しながらタブレット操作しつつ電話取って殺人トラックで配ってるのにな

362 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 13:06:41.64 ID:UPlatjDx.net
>>361
別にお前らが事故って死ぬのは構わねえけど、くれぐれも人様巻き込むなよ。

363 :国道774号線:2018/03/05(月) 13:19:53.14 ID:Dg2ZyBuw.net
いつまでチンカス程度の糞に真面目に構ってんのか
コテ付けてくれてるんだしさっさとあぼんしろって

364 :国道774号線:2018/03/05(月) 13:32:58.43 ID:TymAefmn.net
>>362
このままの稼働絞りが続けばいずれ殺すだろうな
まぁお前らが無料でAmazonを受け取るために必要な犠牲だから殺されたら異世界に転生して俺TUEEしてるとでも思って諦めろw

365 :国道774号線:2018/03/05(月) 13:41:31.10 ID:HFadukTH.net
当日発送の集荷17時で切るのいつからか知ってる奴

366 :国道774号線:2018/03/05(月) 14:13:45.34 ID:TldVdLbC.net
昨年末に高時給で雇ったYSS経由のPSDの時給が本人に事前通知なく下げられたらしいね。
こんなことやってるからブラックの話が地域社会に広まって人が更に集まらなくなる。

367 :国道774号線:2018/03/05(月) 14:23:28.38 ID:sc1Z4ICn.net
チンカスってほんと発想がつまんねー奴だな

368 :国道774号線:2018/03/05(月) 14:23:49.07 ID:RRNjDS4N.net
>>365
それって、全国での話なん?

とりあえず、うちは3/19から、という話

369 :国道774号線:2018/03/05(月) 15:03:26.92 ID:34PTMRYl.net
>>368
ヤマトのホムペにも載ってるっしょ全国3/19月からだよ

370 :国道774号線:2018/03/05(月) 15:55:04.82 ID:I/RIZYZf.net
客ってほんと想像力ないよね
いくらでやれるだろとかすぐ持ってこれるだろとか
テレポートで集配してんじゃねーんだよアホ

371 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 15:56:30.14 ID:UPlatjDx.net
>>367
本人に通知なく時給下げる方がつまんねえだろ。舐めたマネしてんじゃねえよカスども。

372 :国道774号線:2018/03/05(月) 16:50:09.83 ID:Csy/0TPC.net
>>370
お前がペコペコしすぎで舐められてんだろw

373 :国道774号線:2018/03/05(月) 16:55:11.30 ID:TymAefmn.net
>>372
電話弁慶は多いぞ

374 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/05(月) 16:58:49.57 ID:UPlatjDx.net
>>373
俺様みたいに弱さを見せた奴には容赦ない奴もいるからなw◯崎のアホがそう。

375 :国道774号線:2018/03/05(月) 16:59:46.18 ID:JcJESrNj.net
>>370
お前が30sまでの荷物しか運ばないから楽な仕事と思われてるんだろ?
身から出た錆だろ?

376 :国道774号線:2018/03/05(月) 17:10:44.90 ID:TI4Z7om+.net
うちのセンターは現地まで遠いから元々17時締切。

377 :国道774号線:2018/03/05(月) 17:14:48.85 ID:AnptJ7th.net
>>410
お前が30sまでの荷物しか運ばないから楽な仕事と思われてるんだろ?
身から出た錆だろ?

378 :国道774号線:2018/03/05(月) 17:50:30.02 ID:s0pESq/u.net
>>334
一応付帯情報から設定は出来る
それがルート組に反映されるかは知らんけど

ていうか要らなくね?

379 :国道774号線:2018/03/05(月) 17:51:15.88 ID:PX5sJ6SU.net
一万攻撃ウザイ‼️
おったのにとかほざくババァウザイ‼️
メルカリの集荷ウザイ‼️八ネコウザイ

380 :国道774号線:2018/03/05(月) 18:18:33.53 ID:nRPtNvGE.net
退職したら持ち株はどうなるの?

381 :国道774号線:2018/03/05(月) 18:26:24.57 ID:6oRr8web.net
えらい天気だな…
台車稼働してるやつ悲惨だ…

382 :国道774号線:2018/03/05(月) 18:28:54.89 ID:TymAefmn.net
>>380
1単位毎しか売却不能で手持ちの株式口座に移動か売却
端数の扱いはやめたこと無いからシラネ

383 :国道774号線:2018/03/05(月) 18:54:23.04 ID:2XjJYnBi.net
5時締切にしたところで5時までに出されてる文を集荷し終わるのが何時になるんだって話だよ

384 :国道774号線:2018/03/05(月) 19:00:23.65 ID:hSbh1iLb.net
その時点で既に9時間拘束なわけで
業務設計としてキチガイのは変わらない

385 :国道774号線:2018/03/05(月) 19:16:32.39 ID:KMQvdSjo.net
>>380
ヤマト様に時価の半値で買い取ってもらえや( ̄□ ̄)ッ!

386 :国道774号線:2018/03/05(月) 19:18:07.19 ID:KMQvdSjo.net
いままでヤマト様に世話になったやろがァァァーーー( ̄□ ̄)ッ!

387 :国道774号線:2018/03/05(月) 19:34:21.39 ID:ZfR0Ife7.net
>>354
使えるパートは使えないパートの倍以上働くから時給も倍にすりゃいいのにな。
成績が上がれば毎月時給が上がるとすればやる気のあるやつがどんどん集まるだろ。
というか駄目なやつの使えなさが凄い。

388 :国道774号線:2018/03/05(月) 19:47:02.86 ID:5fUlIKQj.net
>>386
拘束10時間以上20営業日やって手取り20万ちょいちょいで世話になったなんて思う奴いないよ
世話してやったんだから感謝して倍で買い取れ

389 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:18:26.05 ID:mN/m/TDF.net
>>388 それは他で稼げる能力のある奴が言えるセリフやで

390 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:28:24.08 ID:PX5sJ6SU.net
ヤマト足臭いんです…

391 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:28:50.74 ID:PX5sJ6SU.net
ヤマト足臭いんです…

392 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:29:25.93 ID:nRPtNvGE.net
>>382
通常通りに単元未満株の扱いになるんだね、了解です。

393 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:34:45.00 ID:5fUlIKQj.net
>>389
二言目にはそれなw
他業種からの転職組みがどんだけいると思ってんだよww

394 :国道774号線:2018/03/05(月) 20:49:59.86 ID:UMNDCzNj.net
>>391
それな
安全靴なんて重いだけなのに

395 :国道774号線:2018/03/05(月) 21:20:21.53 ID:03nC5sN8.net
ぶっちゃけ労務環境かなり改善されたと思うけどね

給料もさほど変わらんし 

ただこれから下がるなら考えるべきだね

396 :国道774号線:2018/03/05(月) 21:31:46.83 ID:XIb8iQ8j.net
>>395
アンカーキャスト入ってるセンター?

アンカーキャストアンドジタハラで3万も下がったわ。他のセンターからもやってられないってやめる人でてきたよ。

397 :国道774号線:2018/03/05(月) 21:39:11.42 ID:UMNDCzNj.net
時短してやっと並みの時間になったら給料初任給以下じゃ減るに決まってるだろ

398 :国道774号線:2018/03/05(月) 21:44:35.47 ID:x2qBepnw.net
>>369
 え? うちのセンターでその話聞いてないけど?(ちなみに、東北支社管内ね) 関東とか一部地域だけの話か? HPに載ってるなら、そのURLは?
 一応、運輸とヤマトHDのニュースリリース( ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/pressrelease/news_2018.html )は一通り見たが、その話のタイトルは載ってないぞ?

399 :国道774号線:2018/03/05(月) 21:54:40.93 ID:x2qBepnw.net
>>387
 PSDなら時給よりもマネージみたくインセンティブ制度を適用し、稼いだ分だけその見返りがくるほうが建設的でないか?(額はマネージの半額でもいいから)
 時給だと契約更新が数ヶ月に1度〜年1回しかないから、契約更新に合わせた改定では見返りが間に合わん。
 しかし、インセンティブなら速効性あるっから、「目の前の人参」方式で稼ぎたいやつは成績を残す為に効率良く動くし、稼げないやつは考えるだろ。

総レス数 1011
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200