2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員の】クロネコヤマトPart159【愚痴スレ】

1 :国道774号線:2018/02/27(火) 07:12:50.14 ID:3KEdbKVC.net
《お客様各位》
ここは 社 員 の 愚痴スレです。
御客様や汚客様は下記スレをご利用下さい。
クロネコヤマトの宅急便 7個目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1492897968/

質問・苦情・お問い合わせ等は
・お問い合わせ窓口(ネットから)
https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do
・サービスセンター(電話) 0120-01-9625
受付時間:午前8時から午後9時まで(年中無休)

■2ch内お客様用質問・苦情スレ
■ クロネコヤマトへの質問&苦情スレ36
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1515618797/

前スレ
【社員の】クロネコヤマトPart158【愚痴スレ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1518274354/

155 :国道774号線:2018/03/01(木) 23:30:06.81 ID:1j+auir0.net
うちも委託がどんどん他へ移ってる
なんとかしろよ、これじゃ労働時間なんてとても守れんぞ

156 :国道774号線:2018/03/01(木) 23:41:00.18 ID:zlW/KWnT.net
>>154
ヤマトは募集してない。
加盟金23万を払えうならヤマトスタッフサプライで契約できる。
直契約で募集しているのは佐川。

157 :国道774号線:2018/03/01(木) 23:45:30.48 ID:rMv864AI.net
ホームコンビニとヤマト運輸が合併するってまじ?

158 :国道774号線:2018/03/01(木) 23:50:54.88 ID:eSXicKFq.net
>>156
そうなんですね、
探せど探せど出てこないわけですね
ありがとうございますm(_ _)m

159 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:10:59.11 ID:YQ80DqZc.net
委託さん優秀なのに契約切るんだろな
悲しいし寂しい
長く支援していただいてホントに助かってたのに

てかYSSの委託さんいるけど
クルマカラーリングしてないぞ
なんかジャケットは着てるけど

160 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:13:20.41 ID:dG7r7iIj.net
よくヤマト運輸の荷物を軽四で配達してる人見ますがあの人もyssの人なのでしょうか?

161 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:13:49.04 ID:YMx4Cllw.net
>>154
ちかくのセンターに行って聞いてみるといいよ。
ひと月ごとの、正直不安定な契約だけど。

162 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:17:27.34 ID:dG7r7iIj.net
>>161
今現在郵政の委託ドライバーなんですがヤマトか佐川に転職したいんです
今度佐川の面接があるんですがヤマトの方も検討したので探してたのですが全然見つからなかったので、、

163 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:22:57.72 ID:dG7r7iIj.net
ヤマトの営業所に直接電話したら話聞いてもらえますかね?、、

164 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:41:28.11 ID:YMx4Cllw.net
>>163
センター直の電話番号ってのは出してないのよ。
やっぱ足運んでもらって、支店長なりと話してもらうのが手っ取り早いかな。

ただ、佐川さんの話があるなら、そっちのほうがいいと思うよ。
ごめん、スレチだから、このへんで。。

165 :国道774号線:2018/03/02(金) 00:47:06.85 ID:dG7r7iIj.net
>>164
ありがとうございますm(_ _)m

166 :ダイゴチンカス伝説:2018/03/02(金) 08:32:12.05 ID:qfnGuPXX.net
加盟金23万って毎月?だとしたら委託からの方辞めると言ってもらいたいんだろうねw

167 :国道774号線:2018/03/02(金) 08:35:28.56 ID:VD7bWrFB.net
加盟金が毎月っておかしいやろ…

168 :国道774号線:2018/03/02(金) 08:36:53.46 ID:1v1AevCL.net
>>148
ルート組みを誰も使わないから意味がないんじゃなくて、
意味がないから誰も使わないという事も理解できないんだろうな。
そもそも8ネコ使えば誰でもまわれるとかありえない。

169 :国道774号線:2018/03/02(金) 08:43:06.95 ID:Y0yh5W1P.net
>>168
まああれをリアルに使うなら完璧な入力と積み込みが第一条件w
使える(入力端折る奴はダメ)朝アシ倍以上要るなw
午前中で電池なくなりそうだけどw

170 :国道774号線:2018/03/02(金) 11:15:52.03 ID:fMB9Tv4I.net
>>167
頭チンカスだから放っておいてやれ

171 :国道774号線:2018/03/02(金) 11:30:52.06 ID:MJ67o2+k.net
>国連や国際援助団体の援助物資を現地で住民に届ける配給所で、訪れる女性たちに援助と引き換えに性行為を要求する行動が横行している

そういえば、某飲料の宅配契約が取れてないと(取れない地域に無理いかされてるだけなのに)お詫びに体で払えって営業お偉いさんが子持ちママさんの事で陰口言ってましたが、残業払わない、必要な経費も払わないとても先進国とは思えない日本。

YSSも加盟金とって、会社の宣伝を個人所有の車にペイントするんだからおかしな話。請負で雇い、さらに他人の車にペイントするなら広告宣伝費払う立場だろうに。

172 :国道774号線:2018/03/02(金) 11:36:18.62 ID:MJ67o2+k.net
>>154
佐川に行ったほうがよくないか?
小物中心で回してくれるよ。

173 :国道774号線:2018/03/02(金) 12:24:34.05 ID:+2QskgV4.net
そだね〜

運送だね〜


ダイソーだね〜

174 :国道774号線:2018/03/02(金) 13:50:27.10 ID:MJ67o2+k.net
>米Amazon社。同社は昨年56億ドル(約6千億円)もの利益をあげ、世界一の富豪であるCEOジェフ・ベゾス氏の個人資産は1080億ドル(約12兆円)に。
>2017年度のアメリカへの納税額(連邦税)はゼロだった
>Amazon社は様々な税額控除や税優遇措置などを利用することで2017年の負担税率を実質ゼロにすることに成功
>トランプ米大統領が進める”税改革案”により、同社は7.89億ドル(約843億円)の税額控除も受けるのだとか
>Amazon社は欧州・ルクセンブルク(租税回避地)に拠点を移しています。

175 :国道774号線:2018/03/02(金) 15:22:42.42 ID:MJ67o2+k.net
過去最高の417兆円
>2017年10〜12月期の法人企業統計調査によると、内部留保にあたる利益剰余金は前年同期比11.2%増の417兆円と増え、四半期ベースで過去最高となった。

3ヶ月で417兆円・・・。
貧乏な庶民から消費税や各種税とるのに、庶民の預貯金まで管理しようとしてるのにこれってどういうこと?
ヤマト従業員も取れるところからとって、しっかりとしたシステム作ってもらえや。

176 :国道774号線:2018/03/02(金) 15:49:15.39 ID:6yP1vu3b.net
荷物増えねーな
もうヤマトはダメな気がしてきた

177 :国道774号線:2018/03/02(金) 16:20:46.71 ID:YcMO6b2Y.net
>>176
委託切るとかより会社が大丈夫なの?って感じだね。SDをAMで上げるか残りは昼寝してるよ。

178 :国道774号線:2018/03/02(金) 16:41:46.42 ID:fMB9Tv4I.net
採算取れず他へ流れた荷主はどこに幾らで流れたんだろうな

179 :国道774号線:2018/03/02(金) 17:03:41.30 ID:MJ67o2+k.net
休暇で鹿狩りのNHK記者、林道行き立ち往生→救援2台も立ち往生→自衛隊に救助要請→1人死亡 NHK「迷惑をかけおわび」

>民間の20代のロードサービス業者→ちゃんと仕事をしようとして亡くなる
>こいつら車降りて一旦帰ってるのな。
>俺様の車を取りに行け」って言われて行った人が死にましたという事件。
> どうして私有地のゲート鍵を開けてまで入っていったのか
クズ記者はそこから釈明しようよ

君たちもまじめに仕事して死ぬんじゃないよ。

180 :国道774号線:2018/03/02(金) 17:08:27.87 ID:R4TMJA8p.net
もう暇すぎて何だこれ?って感じだわ

181 :国道774号線:2018/03/02(金) 17:21:52.44 ID:V5V6WZuM.net
引っ越し繁忙期今年やばいかも。
今ニュースでやってるけど引っ越し業者の予約キャパオーバーで宅配業者に頼むって言ってる。
ヤマト便の時間指定にイラっとするんだろうな。

182 :国道774号線:2018/03/02(金) 17:53:50.41 ID:f6ayUJ4n.net
>>181
今年の単身引越しは、例年の半分以下しか受注しないよ。
関東の半分の地域では、すでに受注停止になってる。

183 :国道774号線:2018/03/02(金) 20:31:37.16 ID:1v1AevCL.net
>>181
時間指定されてもヤマト便なんでーでシカトでOK.。
2Mなんて適当にやりゃいいんだよ。
手伝ってやるだけありがたいと思えって。
俺らの繁忙期の時は引っ越しの奴らは二人で昼寝してんだから。

184 :国道774号線:2018/03/02(金) 20:32:25.23 ID:zXswkMpg.net
いたんですけどー明日からしばらくいないんですけどーなんとかしてくださいー
ってクソみたいな連絡が来た
こういう客ってなぜかこっちが配達できないと困るみたいに思ってるけどなんでなんだろう
調査入れるだけなのに

185 :国道774号線:2018/03/02(金) 20:38:15.59 ID:v48492oG.net
ヤマト便翌日指定も無視

186 :国道774号線:2018/03/02(金) 20:39:28.57 ID:v48492oG.net
荷受した人が対応してね(^-^)

187 :国道774号線:2018/03/02(金) 20:49:19.00 ID:23Wqa7HP.net
>>183

ま〜確かにね!
引越が別会社になる前は、宅急便経験者が繁忙期に応援来たり大口の集荷や配達を4トン車でやってもらったりしたけど今は無くなったね〜
そして車の貸し借りも

188 :国道774号線:2018/03/02(金) 21:11:28.20 ID:x+blsNWp.net
>>184
取りに来いで大丈夫でしょ。
嫌なら返品‼️切れられても無視。

189 :国道774号線:2018/03/02(金) 21:58:05.37 ID:sbBlQC8Z.net
2Mやっても給与手取り15万切るんでしょ!!

この仕事って手取り30万位が妥当なんだよね
パチンカス店員ですら20〜30万だろ

190 :国道774号線:2018/03/02(金) 22:23:31.29 ID:gqg+EBtA.net
>>189
手取り30なら総支給40後半いるだろ
支店長クラスだな

191 :国道774号線:2018/03/02(金) 22:54:06.64 ID:T6AllIbD.net
え?30後半じゃね?

192 :国道774号線:2018/03/03(土) 00:05:16.31 ID:brbwE+I2Z
新人です。
なかなか配完が上がらず苦戦中です。
早く配達するコツを何でもいいので教えて下さい。

伝票は抜かずにやってます。
ルート組は一応やってますが早いとは思えず自分なりのルートでやってます。
そのへんが問題かな。

運転は正直、かなり飛ばしてます。
トラックから降りたら走り回ってます。

193 :国道774号線:2018/03/03(土) 00:35:08.15 ID:iL51FnhL.net
>>190
めちゃくちゃ少ないんだなあ
かわいそう

非正規ベースリフトマンのゴミだけど
副業の転売でたまに稼いでて
ガラクタ漁りで当たると
それの4倍近く稼げることもある

あとアフィリエイトも

194 :国道774号線:2018/03/03(土) 05:54:51.88 ID:ou75z856.net
337 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2018/02/27(火) 19:16:50.31
郵便局で4輪やっても正社員は難しいからね
俺もヤマトのおっちゃんに声掛けられたよ
ボーナス60だってさ

339 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2018/02/27(火) 21:42:10.25
ウチも、ヤマトに引き抜かれたよ。
正社員にするが決めゼリフだな。

344 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2018/02/28(水) 10:13:26.91
>>343
今のヤマトは郵便より終業早いぞ、家のそばの営業所は自分が帰宅した時にはいつもすでに真っ暗か談笑している。
個人客や儲けないとこを切り捨て夜間はいししただけのことはある

195 :影のヤマト運輸:2018/03/03(土) 08:11:01.15 ID:JFK4Qs7J.net
・・・( ̄□ ̄;)

196 :国道774号線:2018/03/03(土) 08:59:16.55 ID:xJj5VdPZ.net
>>194
こんな見え見えの工作員いまだに居るんだな。
北の御国の拉致レベルじゃんw

197 :影のヤマト運輸:2018/03/03(土) 09:25:55.07 ID:JFK4Qs7J.net
サラリーまんは気楽な稼業ときたもんだァァァ♪〜( ̄□ ̄)

198 :国道774号線:2018/03/03(土) 10:53:21.49 ID:+vrAsOc6.net
センターのトラック汚いくさそうwセンター長何やってんだ!センターによっては綺麗にしてる所はしてるぞ!

199 :国道774号線:2018/03/03(土) 12:30:07.11 ID:3mjod+Mt.net
>>194
自分が帰宅した時にはってそれが夜の22時だったりして

200 :国道774号線:2018/03/03(土) 13:18:33.39 ID:7vA1w3+A.net
マネチャレなくなるのは本当なの?
今キャリアでもうやめるつもりしてるんだけど少し悩むわ
今月毎日6時間のサービス残業強いられてる
去年の夏にキャリアになって、フルの5連勤、6連勤シフトで使えるだけ使っておいて
期末になったらこれとか頭おかしいだろヤマト
もちろん毎日記録取ってるから辞める時は労基に行くつもりしてるんだけど

201 :国道774号線:2018/03/03(土) 13:30:23.33 ID:kOx4kVw3.net
別にキャリアに限ったこっちゃ無いけどAM上がりの稼働で晩まで残るの当たり前みたいな空気がクソ
もうちょいドライバー歴積んだら絶対辞める

202 :国道774号線:2018/03/03(土) 13:38:05.20 ID:2SL1CcbB.net
それはそのセンターが悪いんだろ
ヤマトは上は勿論下も腐ってるというか奴隷根性染み付いてる人多いよ
間違ってるなら言えばいいじゃん

203 :国道774号線:2018/03/03(土) 13:43:48.08 ID:ZQIpnjaG.net
>>200
労基に行っても残業代は出ないぞw

204 :国道774号線:2018/03/03(土) 14:01:34.98 ID:3ZG1IXcp.net
今月から入社予定なんだけど、残業代が出ないのは本当?端末で管理してる時間がすべてなんですかね

205 :国道774号線:2018/03/03(土) 14:18:44.74 ID:tO/ODWRu.net
残業出ないとか何情報だよ
超勤つかなきゃ給与はきついが

206 :国道774号線:2018/03/03(土) 14:44:52.41 ID:sxX1z+2l.net
>>204
忙しくなるとタイムカード押してから作業するって空気のセンターが少なくないってだけだよ
強要されたら当然断っていいけどね

207 :国道774号線:2018/03/03(土) 14:57:56.83 ID:2i5f352f.net
断れない空気があるから皆辞めていくんだよ

208 :国道774号線:2018/03/03(土) 15:04:13.53 ID:B87npTBv.net
メルカリ最高何個集荷したことありますか?

209 :国道774号線:2018/03/03(土) 15:11:48.77 ID:ZQIpnjaG.net
ブラックネコだぞ。察しろ

210 :国道774号線:2018/03/03(土) 15:23:23.39 ID:3ZG1IXcp.net
>>206
ちゃんとタイムカードで勤務時間は管理されてるの?

211 :国道774号線:2018/03/03(土) 15:29:43.45 ID:kOx4kVw3.net
>>210
今はタイムカードなくて端末で入退館時間を入力する方式
だから厳密に管理はしてるよ

だけどサビ残しないやつは非商流に転勤させられる・・・

212 :国道774号線:2018/03/03(土) 16:20:27.24 ID:S9bDCwrv.net
>>208
ファミマ3件で25個かな

213 :国道774号線:2018/03/03(土) 16:22:01.76 ID:cQMxJGhG.net
>>208
2件 70個

214 :国道774号線:2018/03/03(土) 16:23:11.78 ID:S9bDCwrv.net
>>213
よく投げなかったwww

215 :国道774号線:2018/03/03(土) 16:34:35.31 ID:kOx4kVw3.net
正直、はこBOON切った意味がない

216 :国道774号線:2018/03/03(土) 17:10:46.47 ID:bLAvg0c2.net
忙しさに地域で大きなバラつきあるよね。
うちの所はあまり昔と変わらんかな

217 :国道774号線:2018/03/03(土) 17:16:49.23 ID:7vA1w3+A.net
>>210
管理はされてるけどうちのセンターの毎日で言えば
集配ほぼ終えて19時に退勤打たされる
それから発送業務でトラック送り出すのが19:45くらい、資材の発注、伝票依頼、FAXの処理等々
結局いつも20:30くらいが実際の業務終了時間
これが日常であとは期末になると毎日数時間タダ働き+休日も朝から晩まで出勤させられるよ
悪い事言わないからヤマトは辞めておくべき

218 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:03:51.53 ID:+hIm678O.net
>>217
そんなセンターねーよ
デタラメ言ってんじゃねーよ
センターコード言えよ

219 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:23:01.14 ID:2SL1CcbB.net
去年?一昨年まではそれが普通だったな
帰ってきたらとりあえずppしめてタイムカードと退勤うつ
それから雑務
日を跨ぐ時も結構あった

糞だな

今では閉め作業2時間くらいかけてから退勤うつ奴もいる

220 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:23:04.19 ID:7vA1w3+A.net
>>218
全然珍しくない普通のセンター
何も特別なことは書いてない、どこでも普通にやってる日常だぞ

で、お前どこの火消?

221 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:32:30.26 ID:glDLADgW.net
今それやるとヤバイんじゃない?

222 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:40:52.33 ID:7vA1w3+A.net
ヤバイどころかセンター長やベテランマネージが休日出勤しまくってるよ
働き方改革謳ってる会社がこれだから笑える
最近冊子というかカードみたいなの配ってきてたけどお偉いさんは少しでも現場環境改善されてるとでも思ってるのかな・・・

223 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:41:56.41 ID:kOx4kVw3.net
実際やってるからなぁ
帰りたいのにセンター長がそう言う考えの奴だから本当困る
支店長も見て見ぬふりだし

224 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:57:29.64 ID:w9H+pRj+.net
>>220
未だにそんな馬鹿な事やってるの?
本当にセンターコード教えろよww
俺がそこの主管の人事総務課長に説教したるからwww

225 :国道774号線:2018/03/03(土) 18:59:08.13 ID:w9H+pRj+.net
サビ残自慢ウザイ。
しょせん社畜ばっかりなんだな。

226 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:01:45.45 ID:glDLADgW.net
自慢ではないだろう。
でも未だにそんな事してるセンターがあるなんて、またヤバイ事になるんじゃないの

227 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:23:16.91 ID:2xeupxmU.net
立派な社畜やってる先輩がキモい

228 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:42:56.62 ID:p1nsuGqC.net
契約したいんですが、月30個の荷物で運賃は20%引きになりますか?

229 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:50:32.08 ID:kOx4kVw3.net
>>228
定価ですね
月1回で30個出すとかなら100円か200円は安くしてくれるかも

230 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:51:56.22 ID:4CO6t5BB.net
>>228
たいがい出す言うて出ないパターン多いから30個出たら100円引きぐらいが妥当

231 :国道774号線:2018/03/03(土) 19:52:46.41 ID:osNtSMt0.net
>>222
親番一桁PLZ

232 :国道774号線:2018/03/03(土) 20:00:51.58 ID:uyQ8HF1s.net
>>226
うちも同じような幽霊出勤がたまにある
センター長が昼上がりなのに夕方からまた来て
交番作ったりしてる

233 :国道774号線:2018/03/03(土) 20:11:50.95 ID:vXFS929T.net
>>229
>>230
ありがとうございます。掛け売契約を出向いて相談してきますが、今はヤマトは客は要らない、こっちは忙しいんだ、すっこんでろ 
と言われたら嫌ですね。

234 :国道774号線:2018/03/03(土) 20:35:07.44 ID:2i5f352f.net
新規取れってうるさいが本社契約のクソみたいに安いECの単価をもっと上げれば解決する…

235 :国道774号線:2018/03/03(土) 20:46:19.59 ID:kOx4kVw3.net
数だけの安いのは物流でやるから
お前らは定価で逃げない小口集めろ
会社は儲けるけどインセンティブは出さんぞと言う強い姿勢

236 :国道774号線:2018/03/03(土) 21:12:22.90 ID:kITyG9s2.net
配完モードで右上の一覧ボタン押したら直で一覧に行けるようにしてくれないかなぁ
それからその一覧で詳細ボタン押したら再配シール出す前にすぐ詳細見せてくれた方がいくね?
その状態で印刷ボタン出てるんだから
それからそれからその詳細ボタンはもっと大きくと言うか名前の辺りを押しても反応してくれんかな

237 :国道774号線:2018/03/03(土) 21:38:42.48 ID:kOx4kVw3.net
>>236
配完モードは恐らく7ネコをまんま移植してるだけだから
小計押して終了させなきゃ8ネコでの増設部分には行けないようになってるんだと思うぞ

むしろ一覧画面に配完と持戻ボタン付けて押したらすぐ処理すればいいのに
なんで一層深くしてるんだ

238 :国道774号線:2018/03/03(土) 21:58:13.89 ID:lNMuUu+3.net
つかスキャナに配完ボタンつけてそれ押せばタブがどうなってようと配完上げられるようにすりゃいいだけなのに

239 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:12:24.63 ID:vVoD9W88.net
だいたい新しくなって操作が増えるとか、持ち物が多くなるとか大きくなるとか有り得ない。
頭に脳みそ入ってないんじゃね。
さっさと辞めりゃいいのに、どうなっても全く責任も取ろうとしない。

240 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:12:55.41 ID:q+mfHBVn.net
>>234
本社・法人営業の契約もセンター集荷の荷主も等しく平等に、容積重量に応じた定価ベースを礎に、割引も出荷ボリュームに応じた割合でしかできんプライシングルールを基準にさせる値付けルールを今後全社的に同時展開しないとむりだろな。
(上記ルールを破る場合、役員会承認を必須&(収益に関わる重大な事項だから)ステークスフォルダ承認も必要だな)

でないと、「あちらじゃ◯◯、こっちは✕✕って可笑しいだろ」ってな荷主との揉め合いしかおきんから。

出荷ボリュームでランク分け。と、なると…
 当然、AmazonがAランクだろうな。ここはサイズ運賃の65%までか?
 BランクはがEC系のフリマアプリ、法人営業で押さえてる(月間で万レベルの発送がある)大口荷主か?このクラスで定価の70%が値引き上限かな?
 Cランクは月間で万以下の荷主か… このクラスなら、定価の80%か。
 Dランクは月間3ケタ行くかの微妙な荷主か… こんくらいなら、定価の90%でも甘やかしてるかも。
 GランクはDランク以下の実績しかないカス。集荷・集金コストを考慮すると、定価で十分。未収取引以上にメリット与える必要なし。


このくらい、ガチガチに基準を固め、透明かつ統一した基準ならば、市販のCRMシステムでカスタムを多少入れても構築しやすいだろ。

241 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:21:29.44 ID:FCQeADIo.net
何でお前ら空気読むの?

242 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:25:32.15 ID:q+mfHBVn.net
>>160
YSS所属もいれば、完全自営で持ち4黒ナンバーな人間もいる。
ただ、やるなら自前でやったほうが加盟金だなんだの中抜きが少ない分、そっち方面の経費は安くあがる。
ウチは完全な持ち4黒ナンバーのバンばっかw(うち、半分はメイトと元SDw)

243 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:33:48.20 ID:m1WG9MTD.net
遂に7ネコ最後の日が決定したそうだな
8ネコに完全移行するから覚悟決めろよ

244 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:44:46.90 ID:q+mfHBVn.net
>>239
要件定義・構想設計段階で「こうなったらこうなる」ってその価値を左右する重要な煮詰め工程で、ロクに考えずに適当でふっ飛ばしてやったんだろ。

お恐らく、このフェーズで「Windows mobile 上の7NEKO PPアプリをツールでちゃちゃっとAndroid系に移植」だけ先行し、肝心な使い勝手は「移植でのバグ潰しの序でにそれなりなUI乗せとけばいい」程度の話で終わらせたんでないか?

そーでも思わんと、ここまでタコで使えないシステム端末なんて出来上がるはずがないわ。

245 :国道774号線:2018/03/03(土) 22:59:06.33 ID:zyXBIJF8.net
何しろ「ソフトとハードの分離」がテーマらしいから・・
機体替わってもアプリケーションの操作フローを邪魔するように作られたUIはそのまま付いて来るというね
電池蓋がすぐ吹き飛ぶ紙詰まりプリンターや画面タッチがおかしくなるったり猫足出て再起動日に1度はする本体も大概ヤスモン丸わかりだけども・・

せめて建設業界向けのタブで実績有るメーカーに頼めば良かったのに・・

246 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:02:25.84 ID:q+mfHBVn.net
>>138
うちのトコはメイトでも使ってる「E06SH」か「docomo系回線の繁忙期用端末」だな。
どうせ預けるのが年末の繁忙期と変わらん内容だし、PP使おうにも連携させる為に必要な空いてるTORQUEがないしな。

委託にPPなんて、委託へ未収の集荷もさせてるんか?

247 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:08:47.31 ID:q+mfHBVn.net
>>96
次世代機の大規模構想実証トライアルって体なら、7.5世代だろ?
ま、公式に8NEKOシステムがカットオフしたとは発表しとらんから、次で成功させて…って魂胆かもなw(失敗作は研究開発投資で処理させれば、税務上も多少体を繕えるし)

248 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:09:59.16 ID:nUD7VZXe.net
なんだ、八ネコ廃止ってデマなのか?

249 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:23:49.64 ID:MPniynTp.net
もう8ネコだけじゃなく全てのシステムが古いんだよ。ハードでもソフトでもなく構想とか思想とか、まあそんなヤツな。

例えば日本全国で毎日どれくらいのIT変更依頼があるか知らないが、その全てが日本全国のセンターで膨大な紙による出力になる。当然その時ワークも止まる。
パスワード打っている途中に再びログインメッセージとか、もう意味不明。

CTナビも車両やコースの特性すら加味されず、センサーの取付け位置の違いで同じ車でも結果は全く変わっているのにバカな役職者達はそれを盲信し、安全とは言えない無駄な作業を現場に押しつける。

250 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:51:24.10 ID:q+mfHBVn.net
>>245
タブよりもHTの延長系であるTOUGH Pad( https://panasonic.biz/cns/pc/tough/lineup/#toughpad )が「ハードとソフトの分離」じゃないが、いい感じに機能集約と分離できた上、拡張性を担保できる構成にできそうな気がするな。
(あくまで、標準仕様内でカスタマイズができ、某社と違って安定的調達も見込めるって意味な)

ま、次世代機をヤマトグループ全社の標準フィールドワーカー用端末として据え、グループ内より7NEKO以下を総駆逐するつもりなら、上記端末みたいに「認証用FeliCaと通信機能とバーコードリーダー内蔵」で、「印刷と決済系は分離」が最小機器構成だと思う。

現在の流れをみてると、決済系はハードの仕様変更もあり得る様な改修もあり得るから、分離でいいとは思う。


ただ、いくら構成的にはベターでも、「ソフトウエア」側がタコなら現行機の二の舞を演じるのは間違いないから、一旦は7NEKO PPのコード資産は捨てる覚悟で、フルスクラッチで全面書き直し。
WEBアプリベースな「ハード依存部分は機能モジュール式で改修しやすく」+「データは本体にキャッシュは持たせず、オンライン参照をベースにしたバックエンド」の方式でね。

今や情報の鮮度が業務の効率を左右するんだから、従来の「キャッシュを端末に保持」&「バッチ式更新」は時流に合わないと思う。オンラインで常時更新が求められるしな。

251 :国道774号線:2018/03/03(土) 23:57:31.02 ID:qvXgmSg5.net
忙しいわけでもないのに荷物や集荷振ってくる先輩すげーやだ

252 :国道774号線:2018/03/04(日) 00:02:23.43 ID:EtPj1YPG.net
>>248
組合の広報誌によると、「8NEKO PPの成果をベースに、新端末の開発を推進させる」「それに伴い、現状では7NEKO PPも無くせない為、必要なアップデートは7NEKO PPにも行わせる)が正解な模様。

つまり、現行型の8NEKO PP即時廃止ではなく、7NEKO PPの併用はある程度会社・役員会も公認したって程度。
多少、7NEKO PPのシステム的寿命が若干延長された程度のこと。

253 :国道774号線:2018/03/04(日) 00:08:17.38 ID:LEsapDbs.net
>>249
ほんと紙出力はいらないよな
特にメルカリのあれ
毎日200枚は出てるけど
全部ゴミ箱またはメモ帳として再利用してる

あと再配依頼時間指定変更依頼もいらないし
調査回答用紙もいらん
全てメールか8ネコ端末に日をまたいでもデータ保存できるよう改良しろ

探せばいくらでもあるわ
この会社の無駄なモノ

254 :国道774号線:2018/03/04(日) 00:19:46.81 ID:bTm10qv5.net
>>250
その為にはデータベースの再構築が必要なんだな。

総レス数 1011
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200