2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題

7 :告発者 :2022/05/26(木) 02:26:04.15 ID:79udS1Lf.net
>>6続き
■警察が大学の許可なく学生などに特定の行動=違法行為を指示する意味

法律や政治に明るくないですが、
大学Xに限らず学内で警察が一般人である学生や留学生に特定人物を監視させる行為は、
大学当局に許可を取らずに一般人を通じて間接的に警察力を学内に行使しているといえるはずです。

一方、大学Xでは警察が学内に入るときに学内掲示板などで許可を取った旨を掲示しています。
内容は学内で窃盗事案があり、パトロール強化という内容でした。

その他、学生が事故った・自転車の盗難にあったなどの正当な業務、
また、緊急性があるとき、通報を受けた時にパトカーを入れますが、
そういう正当性がないのに学内で学生や留学生に大学の特定の構成員である被害者を尾行監視するように教唆してます。
しかも、後ほど説明するガスライティングと呼ばれ、警察がやると違憲で特別公務員暴行陵虐罪に逮捕されるに相当する行為を教唆してます。

そして、学外でもやってます。というか、家族全体で嫌がらせを受けていて、
被害者が偶然大学Xに所属してるので学内でも嫌がらせを受けてるだけです。
他の被害者は職場でも被害をうけてるという報告もあります。したがって大学だとか関係ないです。

つまり、この問題は警察が大学の許可なく学内で警察活動それも違法行為をやっていただけでなく、
大学の自治とか関係なく施設の管理者に何も知らせずに、構成員におかしな行動を勝手に取らせていた、
というとんでもない問題でございます!!

また、冒頭の繰り返しになるが、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

総レス数 443
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200