2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題

35 :告発者 :2022/05/26(木) 02:53:05.35 ID:79udS1Lf.net
>>34続き
■やりすぎ防犯パトロールで精神病院送りする問題

※精神障害者問題の内容が出てきますが、このメールは精神障害者の方々を侮辱するものではありません。
むしろ、侮辱してるのは生活安全警察です。

加担した心当たりのある学生・留学生・卒業生の方へ、
警察などから依頼された際、「あの人は犯罪者・不審者だから防犯のためにやれ」ではなく、

「あの人は精神障害者だから本人のために精神病院送りにしろ、何か言われたら統失だから精神病院に行けと反論しろ」

と言われませんでしたか?実はこれにもカラクリがあります。

繰り返しになりますが、生活安全警察は防犯活動と称するガスライティングを一般人に教唆してターゲットを狂わせることを行ってる。
そして、その所属は

「県警本部 生活安全部 生活安全総務課に所属する課付けの警部補」

という特殊なポジションと考えられている。
これら警部補が大学xの学生・留学生などにガスライティングを教唆してる。
また、大学Xでは2019〜2022年5月の現在まで、施設の管理者の許可なく構成員に違法行為をさせていた。

そして、この生活安全総務課は、以下のような構造となってる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%83%A8
>生活安全部
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>組織(警視庁)
>生活安全総務課

> ・庶務係(課内、部内の庶務)、生活安全企画係(生活安全警察企画、生活安全特別捜査隊運用)、生活安全管理係、法令指導係、生活安全教養係
> ・生活安全対策第1係(防犯団体連絡、精神障害者・浮浪者及び行路病者保護、虞犯者、特殊地域防犯対策)、生活安全対策第2係(法規・法令関係)、生活安全対策第3係(地域防犯関係)、生活安全対策第4係(その他防犯対策)

生活安全総務課は防犯パトロールと精神障害者問題の両方を担当してる。警視庁に限らずどこでも同じ構造となってる。

そして、生活安全総務課は防犯パトロールの不審者、万引き犯、要注意人物のリストの管理・作成および防犯ネットワーク網への再配信をしてる。
一方、精神障碍者リストも管理してる。
そして、ターゲットを不審者情報に不正登録し、登録したらターゲットへガスライティングを行ってる。

そのガスライティングは執拗な嫌がらせ行為でストレスをため込ませて、以下の末路となってる。

・心身に支障をきたして傷害罪、自殺強要
・被害を第三者に訴えると精神病院で統失や妄想性障害と認定
・犯罪煽りのガスライティングで事件を起こすと、警察官の通報で措置入院させられ統失などの診断書が下る。

これらを防犯活動だと騙して民間人に教唆してるのが生活安全警察であり、
学内でも学生・留学生に犯罪誘発・治安破壊行為を教唆していた。

総レス数 443
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200