2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題

1 :告発者 :2022/05/26(木) 02:19:50.97 ID:79udS1Lf.net
■■【重大】警察が大学に無許可で学生・留学生に学内で違法行為させてる問題

これから説明する内容は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、現在も学生の加担者がいるのに放置している。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

説明する内容が膨大なため最初に要約を述べる。

最初に、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

次に、これから説明する問題を解決できないということは、大学Xは教育・研究を円滑・安全に行える環境ではないことになる。

現在発生している問題をわかりやすく説明すると、、
治安維持・生活安全・防犯を預かる生活安全警察が付け狙ったターゲットが学内で暴行・傷害・殺人事件を起こすように仕向けるために犯罪煽りを行っています。
その犯罪煽りの手段として、学生や留学生に防犯活動であると騙して、
学外(通学路)および学内(屋外の敷地内および屋内)で嫌がらせ行為とストーカー行為および交通事故を誘発する行為をターゲットに対して行うように教唆してるという事件です。
つまるところ、学内の安全・環境を乱す行為を生安警察が学生たちに現在進行形で指示し実行させている、というとんでもない事案です。
信じられないと思いますが、本当にこうしたことが大学Xの内外で行われています。
また、依頼人が本物の警察かどうかもわからない状況では、犯罪組織が学内に内政干渉できることを意味します。

つまるところ、外部の勢力が大学に内政干渉できてしまう可能性・脆弱性を被害者は身をもって体験し発見したことになります。

では、以下、長文で詳細説明します。

24 :告発者 :2022/05/26(木) 02:43:06.91 ID:79udS1Lf.net
>>23続き

■大学の教育環境・治安への影響

この問題は生活安全警察が大学Xの構成員(学生、留学生)に対して大学当局の許可を得ずに、
勝手に学内でおかしな行動をとらせています。
裁判所の令状や施設の管理者など許可も取らずに特定個人である被害者の行動を民間人を使って情報収集してます。
また、屋内の建物の構造がわからないとできないような付き纏いと待ち伏せもやってます。
警察が令状なしに大学の学内の建物の構造を収集するのは法的に問題があるのではないでしょうか?

生活安全と名乗りながら、生活破壊・治安破壊行為を防犯活動と称して行ってるのが生安です。

■なぜ警察の監視対象になるか?

警察が一般人に防犯名目で尾行監視や嫌がらせを教唆してますが、
内容は執拗な嫌がらせで場合により相手が逆上して犯罪誘発する危険性もあります。
とはいえ、ほとんどの場合は反撃してこないだろう被害者を不審者登録しています。
つまり、ターゲットとされた人物は危険人物ではなく、
いわゆる公安警察が監視対象とするテロ組織(共産、革マル派、オウム真理教、その他の極左団体、中露北などの社会主義国の工作員)ではないです。
しかも、一般人に加担させてるし、民間人が負傷したらやばいので、公安警察の極秘活動ではないです。
すると、一般警察が何か問題を起こしている。
警察機構が全体的に問題になってきてますが、最近起きたありえないミスとして

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211215/1000073840.html
警視庁の捜査員 薬物事件に無関係の人の自宅を誤って捜索
NHK 12月15日 19時16分

https://news.yahoo.co.jp/articles/219ad5e57d4bf2ff5c4b7147293473d07ade4404
大阪府警「証拠品強奪事件」指名手配の男(49)逮捕 もう1人は依然逃走
12/19(日) 17:34配信

があります。
一つ目は名前を間違えて裁判所に請求するという有り得ない話、
二つ目は証拠品を奪取されるという話。

警察全体として機能不全となってますが、警察改革を国会が行わないことが原因です。

ただし、その中でも人権蹂躙が著しく最も問題を起こしまくってるのが生活安全警察です。
彼らは防犯パトロールの不審者情報やスーパーの要注意客・万引き犯情報を意図的に捏造しています。
そして、生活安全警察は不審者登録された人たちに防犯活動名目の嫌がらせ(ガスライティング)を行うことで

・自殺強要
・精神病院送り(措置入院、医療保護入院)
・キレさせて前科・前歴をつけさせる犯罪誘発・防犯と称して犯罪をクリエイトする「創犯」というマッチポンプ

をしてます。

25 :告発者 :2022/05/26(木) 02:44:17.18 ID:79udS1Lf.net
>>24続き
■不審者情報の捏造登録

警察の監視対象と書きましたが、単なる防犯ネットワークとしてもブラックリスト登録が一般的に法的・運用的にずさんであるという問題があります。

・顔認識防犯カメラによる冤罪問題

防犯パトロールの不審者情報を捏造し、登録された人物に対して防犯名目でガスライティングを行う「やりすぎ防犯パトロール問題」と類似する防犯の問題として、
顔認識機能のある防犯カメラによる万引き犯や要注意人物の冤罪問題がある。
こちらは社会問題化が成功し大手新聞社も報じており法規制の動きが世界的な潮流になっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17EQP0X10C21A9000000/
国連人権トップ、AI技術の使用一時停止を 顔認証など懸念
ヨーロッパ 2021年9月18日 5:19

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1900E0Z10C21A4000000/
EUがAIに包括規制案 世界で初、顔認証利用に事前審査も
ヨーロッパ 2021年4月21日 23:00 (2021年4月22日 5:31更新) [有料会員限定]

26 :告発者 :2022/05/26(木) 02:44:45.09 ID:79udS1Lf.net
>>25続き
ただし、人権意識の希薄な日本は出遅れており、10年以上前から冤罪被害を訴える被害者が急増

https://twitter.com/i/events/848835024728203265?lang=gl
sora(顔認証に法整備を)
@sorawomiagete36
2020年9月13日
顔認証システムで冤罪被害が増えている。勝手に万引き犯扱いしないで!
顔認証システムとは、防犯カメラで撮影された顔に「万引きの常習犯などの不審者」という情報を付けてスーパーやショッピングモール、ドラッグストア、書店などのお店や、駅、市立図書館、病院、地域によってはまちの防犯グループで共有するシステムです。このシステムに間違って登録されると、お店や提携する大手防犯会社が管理する多くの場所でカメラに映った瞬間から犯罪者として警戒され、店舗・施設によっては嫌がらせまがいの対応を受けます。

↑「顔認証」と書いてますが、正しくは「顔認識」or「顔識別」なので、適宜読み替えてください。
この問題も万引き犯リストを防犯ネットワークに提供するのが生活安全警察によるものと判明している。
(deleted an unsolicited ad)

27 :告発者 :2022/05/26(木) 02:45:52.21 ID:79udS1Lf.net
>>26続き
官民合同会議 30業界団体参加 /東京
https://mainichi.jp/articles/20171202/ddl/k13/040/037000c

会員限定有料記事 毎日新聞2017年12月2日 地方版
> 警視庁は11月29日、万引き防止に向けた各機関の連携を強化する「東京万引き防止官民合同会議」を千代田区で開いた。
>小売業協会やスーパーマーケット協会など約30の業界団体が参加。万引き被害の情報を企業の枠を超えて共有する取り組みなどが紹介された。

> 日本チェーンドラッグ協会は、小売店で5万円以上の被害が…

この記事は有料で先が見られないが、グーグルで続きの一部が出ていて

>同庁生活安全総務課の担当者は、昨年12月に練馬区で発生した連続万引きの情報を区内3署で共有、容疑者の検挙につなげた事例を説明した。

とある。
つまり、顔認証問題もやりすぎ防パト問題の不審者情報と同様の問題の構造である。

28 :告発者 :2022/05/26(木) 02:48:46.67 ID:79udS1Lf.net
>>27続き
また、現状では以下の問題もある。

https://twitter.com/Marigaux_901/status/1311080927003471872

投稿規制のための元ツイートはリンク先を参照
(deleted an unsolicited ad)

29 :告発者 :2022/05/26(木) 02:49:32.57 ID:79udS1Lf.net
>>28続き
防犯カメラの冤罪問題もやりすぎ防犯パトロール問題もどちらもリスト作成は生安なので、
冤罪問題は生安警察の仕業です。

https://twitter.com/esaka/status/1305465776355209217
NHK 2017年のクローズアップ現代

たった、70秒の動画なので音声なしでいいので見てください。腹いせ登録が個人レベルで起きてるので、
生活安全警察が組織的に不正登録させることが起きてもおかしくない。

ここまでは店舗の万引き犯対策の顔認識による冤罪の話ですが、
去年の夏・秋くらいからJRなど公共の場での万引き犯とは限らない不審者検知ソリューションで人権侵害がおきると炎上しました。
たくさんニュース記事が出すぎて厳選しにくいですが、

https://www.asahi.com/articles/ASP9P64GLP9PUTIL02D.html
朝日新聞デジタル記事
「駅で出所者を顔認識」とりやめ JR東「社会的合意まだ得られず」
小川崇 赤田康和2021年9月21日 20時00分コメント

https://www.bengo4.com/c_1009/n_13598/
顔認識システムで不審者検知は「法的に許されない」 JR東の矛盾点、弁護士が指摘
2021年09月23日 07時49分

https://www.asahi.com/articles/ASPDP71WJPDNUTIL055.html
顔認識カメラの規制強化へ 個人情報保護委、データ扱い方など具体化
赤田康和2021年12月22日 5時00分

だから、ブラックリスト登録たるものが、法整備もなく野放しになってるわけです。
それで、登録された人に対して防犯効果があるとされる嫌がらせ行為というか、
日本国憲法で禁止される拷問に相当する精神的虐待(=ガスライティング)を行ってるわけです。
(deleted an unsolicited ad)

30 :告発者 :2022/05/26(木) 02:50:03.45 ID:79udS1Lf.net
>>29続き
ちなみに、JRについては情報分野で著名な高木浩光氏もツイートしてます。

https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1430914020026970112
>Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi
>この解説記事、解説だと思って読むと、サラッととんでもない新事実が書かれてる。
>1面スクープ並みの新事案発生じゃないの?
https://i.imgur.com/zyYGlS8.jpg
https://i.imgur.com/hMYYwMj.jpg
>引用RT
>読売新聞 編集委員室@y_seniorwriters

>人工知能(AI)で高機能化する顔認識技術。
>便利で安全な社会の実現に期待がかかりますが、一方で監視社会化のリスクとも背中合わせです。
>欧米では近年、法執行機関による活用を規制しようとする動きが進んでいます。
>日本はどうすべきか。編集委員の若江雅子が朝刊解説面で現状や課題をまとめました。(隆)

>2021年8月26日

https://mobile.twitter.com/ando_ryoko/status/1431031849107681285
>安東量子
>@ando_ryoko
>「JR東日本の場合、先月から駅構内で顔認識機能つきカメラを使い始めた。重要犯罪の容疑者や仮釈放者、挙動不審な人物などの顔を対象に登録し、照合しているという。
>だが、設置場所や台数、登録の基準、その顔データをどこから入手するのかも「明らかにできない」」

>顔認識 監視社会へリスク…データ使用 ルールは : 解説
>yomiuri.co.jp
>午前8:12 · 2021年8月27日·Twitter for iPhone

↑つまるところ、防犯カメラの顔認証冤罪被害は統合失調症の妄想ではないです。
そして、同根問題とされ生活安全警察が同様に関与しており、
被害者が被害を受けてる防犯パトの不審者捏造のやりすぎ防犯パトロール問題は、
市民記者サイトのツカサネット新聞以外報じてないですが、確かに実在します。

ブラックリスト登録の冤罪問題ですから!!
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 443
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200