2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題

1 :告発者 :2022/05/26(木) 02:19:50.97 ID:79udS1Lf.net
■■【重大】警察が大学に無許可で学生・留学生に学内で違法行為させてる問題

これから説明する内容は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、現在も学生の加担者がいるのに放置している。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

説明する内容が膨大なため最初に要約を述べる。

最初に、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

次に、これから説明する問題を解決できないということは、大学Xは教育・研究を円滑・安全に行える環境ではないことになる。

現在発生している問題をわかりやすく説明すると、、
治安維持・生活安全・防犯を預かる生活安全警察が付け狙ったターゲットが学内で暴行・傷害・殺人事件を起こすように仕向けるために犯罪煽りを行っています。
その犯罪煽りの手段として、学生や留学生に防犯活動であると騙して、
学外(通学路)および学内(屋外の敷地内および屋内)で嫌がらせ行為とストーカー行為および交通事故を誘発する行為をターゲットに対して行うように教唆してるという事件です。
つまるところ、学内の安全・環境を乱す行為を生安警察が学生たちに現在進行形で指示し実行させている、というとんでもない事案です。
信じられないと思いますが、本当にこうしたことが大学Xの内外で行われています。
また、依頼人が本物の警察かどうかもわからない状況では、犯罪組織が学内に内政干渉できることを意味します。

つまるところ、外部の勢力が大学に内政干渉できてしまう可能性・脆弱性を被害者は身をもって体験し発見したことになります。

では、以下、長文で詳細説明します。

2 :告発者 :2022/05/26(木) 02:21:00.86 ID:79udS1Lf.net
>>1続き
■生活安全条例とやりすぎ防犯パトロール問題

以下の内容は、匿名の国会議員が実際に足を運んで聞き込み調査を行い実在性があるものです。
また、ネット上ではある程度有名ですが、国会追及やマスコミの報道がないため、
極めて深刻な問題なのに放置されています。

生活安全条例により行われる、生活安全警察が主導する防犯パトロールが全国的に問題を起こしています。

http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html
戦争が終わって60年 ――「安全・安心まちづくり」とは何か:
第5回集会2005年10月15日
清水雅彦(明治大学講師・憲法学)

https://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishishim_hs1202.html
あなたの安全を守ります!?―警察国家化を推進する「生活安全条例」
石埼学(亜細亜大学法学部助教授)・清水雅彦(和光大学非常勤講師)

現在生じている問題を端的に言うと、

1. 不審者、要注意人物、精神障害者、万引き犯などのリスト情報が捏造登録されている疑惑がある。

GDPR違反や公文書偽造罪などに該当する可能性。

2. 登録された人物に対して防犯活動と称して精神的苦痛を与える目的で執拗な嫌がらせ(=ガスライティング)を実施している事実がある。

イギリスでは「ガスライティング」は最大五年の懲役となる犯罪行為。
現行法でも被害者が心身に支障をきたせば傷害罪(刑法204条)です。ただし、精神的苦痛なので立証は困難。

3. 2の犯罪行為を警察官が一般人に防犯活動と称して教唆している事実がある。

ガスライティングは精神的虐待なので拷問に該当。一方、憲法では公務員による拷問を禁止(日本国憲法第36条)しており、警察がやると違憲となる。
そのため、根拠法をつくれない(やってる警察は生活安全条例を根拠法だと言い張ってますがウソ)。
また、現行法でも特別公務員暴行陵虐罪(刑法195条)で依頼してる警察官は刑務所行きになる。
ただ、民間人に防犯活動であるとだまして依頼してるので教唆犯(刑法61条)も加わる。

4.裁判で有罪判決が出てないのに、3の行為を私刑として行ってる

警察が勝手に犯罪者認定して刑事罰を加えるかの如く執拗な嫌がらせ行為=ガスライティングしてるので、
日本国憲法第31条が述べる「私刑の禁止」にも抵触。

5. 防犯活動なのに特定人物の尾行監視をおこなってる

防犯パトロールでは、巡回は正当な業務でも尾行監視は許可されておらず違法行為。

というものです。

3 :告発者 :2022/05/26(木) 02:21:23.83 ID:79udS1Lf.net
>>2続き

この問題は通称「やりすぎ防犯パトロール問題」と呼ばれるもので、
以下の記事としてネット配信されたものです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
http://i.imgur.com/ZAIvnpq.png

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
[ 記者:森山つきた ]
記事ID 36113

【やりすぎ防パトの記事の要約】
・防パトが尾行、監視してる
・防犯団体の団員に「尾行方法」「ごまかし方」を警部補が教えている
・一般市民が見える形で尾行や監視行為をし対象個人に「圧力」を感じさせている(ストーカー行為と同じであり、かつ集団で行なわれている)
・対象者が店に入ると、防犯パト要員が先回りし、店員に警戒するよう密告
信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行監視
・やっている事は弾圧と変わらない
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
その為、恣意的、政治的、現場の警察官の私怨等、悪意の情報が紛れ込む余地がある

なお、やりすぎ防パトの記事はヤフーニュースで長期掲載された、しっかりした記事です。
おかしなことがあれば、すぐに掲載中止になりますが、そうなってません。

4 :告発者 :2022/05/26(木) 02:23:18.80 ID:79udS1Lf.net
>>3続き

■学内で行われている違法行為

警察官を名乗る人物や、防犯パトロールを名乗る人物から、下記のようなおかしな依頼を受けた人はいませんか?
特定人物の顔写真を見せられ、この人は不審者・犯罪者・犯歴があるから、防犯活動のために以下の行動をとれ、
もしくは、精神障害者だから本人のために精神病院送りにしろ、そのために以下の行動をとれ。
大学内(屋内および敷地内の屋外)や大学周辺などの学外で以下を実行しろ。

・特定の人を監視して欲しい、その人が現れたら連絡して欲しい。
・特定の人が現れたら、咳やクシャミをして欲しい、待ち伏せがわかるようにわざと立っていて欲しい。
ドアを急に閉めて欲しい、バイクで爆音を鳴らして欲しい、車でライトやハザードをいきなりつけて欲しい。
特定の話題について話して欲しい
・勤務先で特定の人or同僚orバイト(パート)仲間の監視を依頼された。
・スマホなどでカメラで撮影しろ、撮影してるフリをしろ(ターゲットが盗撮されてると感じるように)
移動中のターゲットが映るように、記念撮影などをしてるフリをしてほしい。
・偶然を装って、ターゲットの目の前を何度もすれ違ってほしい。
ターゲットが部屋から出たら、タイミング合わせでアナタも部屋から出てほしい、廊下を通過してほしい。
・昼や青空など周囲が明るいor時間的に明るいのに、自転車・車のライトを付けたまま通過しろ、
もしくは、自転車のフロントの白ライトorリアの赤ライトを点滅させたまま、待ち伏せor通過しろ
・ターゲットが現れるまで待ち伏せし、現れたら見えるようにUターン等で急にいなくなってほしい
・電話をしてるフリをしながら、ターゲットの目の前を通過する等してほしい。
・ターゲットの行動を真似して見せてほしい。
・スマホで警察官から指示を受けた、ターゲットの行動とリアクションをスマホで報告した。
・とにかく、依頼された特定の行動を学内外で実行しろと警察官から指示・教唆された

学内者および学外者で依頼された・加担した心当たりのある人は最低でも一人はいるはずです。
このような依頼がどういう目的で行われているのかを解説します。
また、もし依頼されたら大学執行部を情報提供してください。

統合失調症の被害妄想と思われるかもしれません。
しかし、実際に聞き込み調査を行えば、確かに警察から防犯のためにやれと指示されたと言質がとれるはずです。
ガスライティング被害を訴えるとまずは統合失調症や精神障害を疑われます。
しかし、心理学に精通した者であれば、このメールの後半で解説する防犯活動名目の嫌がらせ行為は、
ガスライティングと呼ばれる心理学を悪用した特殊な精神的虐待であり、傷害罪などに問えるものだと理解できます。
なので、精神障害者が何かおかしな投稿をしたとは思わないでください。

待ち伏せや部屋から出る度のタイミング合わせ等については撮影した動画もありますが、
複数の相談者に見せても、ただ人が動画に写ってるだけ(タイミング合わせ⇒人が歩いてるだけ、待ち伏せ⇒スマホもって立ってるだけ)で
嫌がらせ行為としての因果関係の立証ができません。
そこで、警察から指示されたという言質が重要になります

5 :告発者 :2022/05/26(木) 02:24:10.18 ID:79udS1Lf.net
>>4続き
■心当たりのある方へ

ここまで読んで、実際に警察などから依頼されて実行・加担した学生・留学生がいると思います。
もし、心当たりがあれば、今すぐ加担するのをやめてください。
また、協力を求められても、たとえ相手が警察官を名乗っていても、絶対に協力しないで下さい!
実は必要もない行動の監視を、対象者に精神的ストレスを与える目的でのみ、行われていて、待ち伏せ・通行妨害等も全て目的は同じです。
つまり協力させられた人達は、防犯協力と称して、単なる嫌がらせ・犯罪行為の片棒を担がされているのです。
ですので気を付けて下さい!

繰り返しますが、この告発は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、学生の加担者がいるのに放置している。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

協力された方、求められた方は大学執行部(学長、副学長)および学生生活を担当する部署へメールと電話などの手段で情報提供をお願いします。

この告発を読んでるほとんどの方々は加担した心当たりが全くないと思いますが、この問題が学内で起きてることは紛れもない事実です。

ここからは心当たりのある方向けに、依頼された行為がどのような意味を持つのかを説明します。
たとえ、警察があなたに大学に報告するなと口止めしても、それは警察犯罪を隠蔽するためにアナタを利用してるだけです。
民間人であるアナタに守秘義務・刑事罰はなく、もし警察から脅されたら、なおさら大学に報告するべきです。
留学生など外国人の方の場合は、現地の警察=日本の警察から「大学に報告したら日本の法律で刑事罰が下る」と脅迫されたら、日本にある自国の大使館・領事館などへ通報するべきです。
また、これから説明する内容を読めば、警察が大学内の治安破壊行為のために、あなたを動員しただけだと理解できるはずです。

6 :告発者 :2022/05/26(木) 02:25:02.54 ID:79udS1Lf.net
>>5続き

■現実に起きた組織的嫌がらせ事件のソース

組織的嫌がらせにテクノロジー犯罪はありません。以下では実在する組織的嫌がらせの事件を紹介する。
組織的嫌がらせという言葉だからわかりづらいだけで、やってる事は昔の村八分と同じ。
ただし、今は「ガスライティング」と呼ばれる悪質な精神的虐待の手口が取り入れられてるので、
証拠が残りにくく、昔以上に悪質化してるタイプの物もあるが、基礎的な部分は村八分と同じ。
だから、この手の嫌がらせは全国各地で起きてる。

・京都府の道路族による村八分

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」
2020年5月4日 9時25分弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/

道路族トラブルから「村八分」と「集団監視」がはじまった…「歪んだ正義感」に追い詰められた京都の夫婦
2020年6月7日 9時31分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18378732/

【ABC特集】“道路族”が住宅街で大騒ぎ注意に逆ギレ「流産しろ!」「引っ越せ!」近隣トラブル続出
2021/11/29(月)11:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3417cf026be9bfd4a005d1a03be289ee235e070
※この記事の坂本さん(仮名)は、上の二つの弁護士ドットコムの角谷さんと同一人物

・リストラ工作としてのガスライティング

「ガスライティング」――ブラック企業が社員を辞めさせる手口
J-CASTニュース2012年01月20日16時00分
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html?p=all

X社事件は氷山の一角現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
2011年10月26日日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html

X社敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
2011/09/1111:15日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html

規制は困難?“組織的ガスライティング”の実態と被害にあったときの対策
パピマミ2017年6月30日19:38
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_109574/

・警備会社によるガスライティング=警備業法と探偵業法に違反する行為

ゴーン被告、監視中止当日に逃亡日産手配の業者に告訴警告
2020/1/4 00:18 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20200104-YZK6NGOOZJJZNCK7UA5I2CRY2I/

ただし、このメールのテーマはやりすぎ防犯パトロール問題と呼ばれる生活安全警察による組織犯罪であり、
ニュースソースはツカサネット新聞のやりすぎ防犯パトロールの記事しかありません。

7 :告発者 :2022/05/26(木) 02:26:04.15 ID:79udS1Lf.net
>>6続き
■警察が大学の許可なく学生などに特定の行動=違法行為を指示する意味

法律や政治に明るくないですが、
大学Xに限らず学内で警察が一般人である学生や留学生に特定人物を監視させる行為は、
大学当局に許可を取らずに一般人を通じて間接的に警察力を学内に行使しているといえるはずです。

一方、大学Xでは警察が学内に入るときに学内掲示板などで許可を取った旨を掲示しています。
内容は学内で窃盗事案があり、パトロール強化という内容でした。

その他、学生が事故った・自転車の盗難にあったなどの正当な業務、
また、緊急性があるとき、通報を受けた時にパトカーを入れますが、
そういう正当性がないのに学内で学生や留学生に大学の特定の構成員である被害者を尾行監視するように教唆してます。
しかも、後ほど説明するガスライティングと呼ばれ、警察がやると違憲で特別公務員暴行陵虐罪に逮捕されるに相当する行為を教唆してます。

そして、学外でもやってます。というか、家族全体で嫌がらせを受けていて、
被害者が偶然大学Xに所属してるので学内でも嫌がらせを受けてるだけです。
他の被害者は職場でも被害をうけてるという報告もあります。したがって大学だとか関係ないです。

つまり、この問題は警察が大学の許可なく学内で警察活動それも違法行為をやっていただけでなく、
大学の自治とか関係なく施設の管理者に何も知らせずに、構成員におかしな行動を勝手に取らせていた、
というとんでもない問題でございます!!

また、冒頭の繰り返しになるが、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

8 :告発者 :2022/05/26(木) 02:27:24.10 ID:79udS1Lf.net
>>7
■防犯活動名目の嫌がらせの手口の詳細解説

では、防犯活動名目で行われている嫌がらせ行為の具体例を載せます。

以下はネットで告発された内容です。

「ソースコンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」

爆サイ.com > 山陽版 > 山口雑談総合 > コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。

https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/

関係する投稿を以下に抜粋します。

NO.2742732 2013/07/28 16:27
コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。

これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
[匿名さん] 

#1 2013/07/28 16:38
いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
[匿名さん]

#2 2013/07/28 17:00
女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
[匿名さん]

#4 2013/07/28 17:45
>>0
それ私も知ってる。
店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
[匿名さん]

#17 2013/07/28 18:39
これは安心安全じゃなくて、ただの嫌がらせだな。
こんな村八分のような事して治安が逆に悪化したらどーすんだよ。つい最近、山口で事件あったろ。
[匿名さん]

#18 2013/07/28 18:42
>>17
警察にとっては美味しいよな
[匿名さん]

#20 2013/07/28 19:01
防犯活動じゃないの?

ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
[匿名さん]

#21 2013/07/28 19:14
4です。
そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
[匿名さん]

9 :告発者 :2022/05/26(木) 02:28:22.62 ID:79udS1Lf.net
>>8続き
#22 2013/07/28 19:24
本当か?だとしたら警察はストーカーまがいの活動を住民にやらせている事になるな

地域住民に見守りって名目で安心なまちづくりの
活動に参加させて、
村八分を煽って事件起こすのが狙いなのか?
[匿名さん]

#26 2013/07/28 21:36
防犯活動のマニュアルは実は犯罪を未然に防ぐのが目的じゃなくて、その活動で犯罪者を作り出すのが目的だったのか。ガスライティングこえー
[匿名さん]

#27 2013/07/28 21:53
>>0
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
[匿名さん]

#28 2013/07/28 21:58
コンビニ店員に村八分の協力を依頼する警察か
そのコンビニ店員が事件に巻き込まれても警察は事件が起きたら点数稼ぎが出来るから美味しい。
マッチポンプだなこれは。
[匿名さん]

#29 2013/07/28 22:00
犯罪者製造村八分防犯パトロールビジネスかよ!
[匿名さん]

#33 2013/07/28 23:08
特定の個人に対して防犯活動を名目に村八分を警察がやってるのか。金が絡むとろくなことがないな。
[匿名さん]

#34 2013/07/28 23:13
女性の私生活を監視していて、その女性がコンビニに買い物に行けば先回りして、店員にその女性に対して防犯を名目に嫌がらせ行為を行うように依頼かよ。これで飯食ってんのかよしかも税金なんだろ?
[匿名さん]

#38 2013/07/28 23:42
複数の人間で監視してるのか?

つまり、女性の自宅を監視する警官と
外出先の張り込み担当の警官がいたってことか。

なんで外出先がわかるのか?盗聴してたのか?

何か重大な事件でもあるのかとおもったが、警官はコンビニ店員にニヤニヤしてと依頼。

やることないと、組織縮小される。予算も減らされたくない。だから、適当に捜査ごっこして仕事やってるフリしてるんだろうな。楽な仕事だろうし。
[匿名さん]

#39 2013/07/28 23:49
安全安心まちづくりとは国家権力を使った村八分だったのか…
[匿名さん]

10 :告発者 :2022/05/26(木) 02:29:06.92 ID:79udS1Lf.net
>>9続き

#40 2013/07/28 23:51
警察は「見守り」というが

世間一般ではそれを 「ストーカー」と呼ぶ
[匿名さん]

#45 2013/07/29 00:13
警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
[匿名さん]

#50 2013/07/29 00:40
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
[匿名さん]

#64 2013/07/29 20:01
スレ主は断って正解だよ。クビは痛いが。
ガキの嫌がらせみたいな事を依頼する警察もどうかしてるわ。
[匿名さん]

転載おわり

上記はネット上でおそらく初めて告発された有名な内容です。
他にも嫌がらせ行為を依頼された告発の事例を知りたい方は以下の記事を参照してください。

警察などから防犯協力と称した嫌がらせ依頼の事例集
https://note.com/illegal_patrol/n/n7191a654c4ad

11 :告発者 :2022/05/26(木) 02:29:47.47 ID:79udS1Lf.net
>>10続き
そして、上に転載したネット掲示板のバクサイにコンビニ店員が告発したスレの内容を以下順を追って(3)にて解説します。

(1)依頼された内容の具体例

※このテンプレは、実際に協力された方からの暴露情報を基に、作成されています

防犯活動として、次のような依頼を受けることがあります

・コンビニでレジをやっている時に特定人物が来たらレジに休止中のプレートをわざと置いてください

・毎日特定人物の家に不動産売却のチラシを入れてください

・特定人物がラーメン屋で味噌を注文したら味噌を抜いてお湯と油だけ入れてください

特定人物が腹を立てたらチャンスです、統合失調症と診断させて社会から隔離するチャンスと言っていました

また、このような防犯からの依頼もあります

・前からターゲットが歩いてきたらわざとらしく走り抜けてください
→これはまだわかる

・前からターゲットが歩いてきたらわざと避けられていると見せつけるため5メートル手前で脇道に避けてください
→不審者だと思うなら大きな通りを通った方がいいと警察も言っているし
防犯目的なら5メートル手前ではなく、さっさと別の道に行けばいいのにただの嫌がらせなので5メートル手前

・運転中ターゲットが歩いていたらわざとらしく急ブレーキをかけて側道へ走り去ってください
→ターゲットが歩いているなら急ブレーキをかける意味なし、それが防犯とどう結びつくのか

・二人組でいるときはターゲットを見かけたら指を指してください
→わざわざ挑発するような行動をする事が防犯とどう結びつくのか

これらは不特定多数の集団がこれらの行為を行うことにより、ターゲットが精神的にまいり精神病院で
関係妄想:周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「あれは悪意の仄めかしだ」と思わせたり
被害妄想:「近所の住民に嫌がらせをされる」「通行人がすれ違いざまに自分に悪口を言う」
と診断させるためにわざと行われています。
防犯ではなく単なる嫌がらせです。

警察や防犯協会の人間から依頼されたとする奇妙な内容も全て目的はこれです。(3)にて詳しく説明します。

なお、これらの行為は専門用語ではおとり捜査における犯意誘発型とよばれます。
要するに、犯罪を犯すつもりのない人に犯罪煽りをして事件を起こさせ犯罪者にするものであり、
このような犯意誘発型のおとり捜査は日本では禁止されています。したがって、依頼した警察官は刑法61条の教唆犯であり、
違法なおとり捜査で検挙実績を上げようとしています。

(2)やりすぎ防犯パトロールの目的

脱法防パト(やりすぎ防パト)には、職場や自宅周辺等で対象者の悪評を流す事によって、

人間関係を破壊し、社会から疎外する事も目的となっています。
なお、ストレスを溜めさせ続ける事によって、精神的に参らせて、自殺に追い込む事や鬱病にさせて、
学校を辞めさせたり、退職に追い込んだりして、引き籠もらせる事、精神に変調をきたして統合失調症にする事、
これらを最終目的としているとも言われています。(言うまでもない事ですが、ここまでやれば完全に犯罪行為です)。

12 :告発者 :2022/05/26(木) 02:30:23.64 ID:79udS1Lf.net
>>11続き
(3)嫌がらせの手口の分類

ここで、上に転載したネット掲示板のバクサイにコンビニ店員が告発したスレの内容を解説になります。

・ニヤニヤしろ――ストーカー行為加担型

【ニヤニヤ】の1時間前
Aさんが歩いていると、防犯協力者1が歩いてきて、Aさんを見てニヤニヤする
しかし、Aさんにはニヤニヤされる理由がわからず、不安になる

Aさんが歩き続けていると、今度は防犯協力者2が歩いてきて、Aさんを見てクスクスと笑う
しかし、Aさんにはクスクス笑いされた理由がわからず、不安になる

Aさんが歩き続けていると、今度は向かいの歩道を防犯協力者3と4が歩いてきて、Aさんを見てクスクスと笑い、何事かを話している
Aさんは自分が笑われているのではないかと考えて、理由がわからず、気分が悪くなる

こういう行為を何度も繰り返してやらせる

Aさんが行きつけのコンビニに入り、レジで精算しようとすると、二人の店員がAさんを見てニヤニヤしている
Aさんは凄く凄く不快そうにする

【ニヤニヤ】の1時間前
お腹の調子の悪かったAさんが駅でトイレに入る

Aさんが歩いていると、防犯協力者1が歩いてきて、Aさんを見てニヤニヤする
Aさんにはトイレに入ったので、その事がバレたのかと思い、恥ずかしくなる

Aさんが歩き続けていると、今度は防犯協力者2が歩いてきて、Aさんを見てクスクスと笑う
Aさんは自分の身体に何かついているかと思い、不安になって調べるが、何も出てこない

Aさんが歩き続けていると、今度は向かいの歩道を防犯協力者3と4が歩いてきて、Aさんを見てクスクスと笑い、何事かを話している
Aさんは自分が笑われているのではないかと考えて、理由がわからず、気分が悪くなる

こういう行為を何度も繰り返してやらせる

Aさんが行きつけのコンビニに入り、レジで精算しようとすると、二人の店員がAさんを見てニヤニヤしている
Aさんは凄く凄く不快そうにする


・大きな声で読売ジャイアンツの話をして――ストーカー行為加担型

「ジャイアンツ」の話は、こんな感じです

【ジャイアンツの話】の1時間前
Aさんは知り合いと喫茶店で雑談し、大好きなジャイアンツの話をする
その際、大昔のマニアックな選手の話をして、その話で盛り上がる

入った店で、その大昔のマニアックな選手の話をしている人と遭遇し、驚く
(ちなみにこうした行為を繰り返されると、ストーカー行為を受けていると気付く為、被害期間が長くなるとストーカーの仄めかしと認識するようになります)

こんな薄気味悪い嫌がらせ行為、ただのストーカー行為の、一体どこが防犯活動なんだと思いますよね

13 :告発者 :2022/05/26(木) 02:32:02.54 ID:79udS1Lf.net
>>12続き
・ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてください――疎外感を与える


これは疎外感を与える事を狙いとしています。
自分が通りかかった時、思いっきりドアを閉められたら、驚くと同時に、嫌な気分になりますよね。
ドラマなどでもよく見られますが、こういった行動というのは、不快な人間、大嫌いな人間を見つけた時に住民が取る行動です。
疑似的に、近隣住民から嫌われ、疎外されている状況に心理的に落とし込む事によって、精神的ストレスを溜めさせる事を目的としています。

・ライト&ブレーキランプ改造車(片目の車)――ストーカー行為加担型


夜間、帰宅する時に、毎度毎度、片目ライトの車、片目潰れたブレーキランプの車を見かけたらどうなるでしょう?
付き纏い行為を受けている事に気づきますよね。
相手に付き纏っている事を仄めかす事を目的として行われています(完全に単なるストーカー行為です)。

・クシャミ&コンビニの入口を塞ぐ

ストレスを与える事を目的としたただの嫌がらせです。

この解説を読んだらわかると思いますが、防犯協力と称して行われている事は、実はただのストーカー行為なんです。
ストーカー行為を、ストーカー本人でなく、全くの赤の他人で、事情を知らない第三者にやらせて加担させているんです。

転載元:
警察から防犯協力と称し、依頼される行動の真の意味
https://note.com/illegal_patrol/n/n2ef813f3827c

なお、ここに転載した嫌がらせの一部を被害者とその家族もやられています。
なお、これらの嫌がらせは心理学用語でガスライティングと呼ばれ、後ほど解説します。

14 :告発者 :2022/05/26(木) 02:35:14.75 ID:79udS1Lf.net
>>13続き

■この問題の実在性

以上を読んで、やはり、統合失調症の精神病なのではないか?と思われるかもしれません。
これらは、単独で行う嫌がらせ行為を複数人で分担して個別に奇妙な行動をとることで、
現行法に抵触することなく、
組織的な付き纏いと組織的な嫌がらせ行為を被害者に対して働く組織犯罪です。
そのため、通称「組織犯罪系のガスライティング犯罪」と呼ばれます。
ガスライティングという単語を出すと、
すぐに「糖質だ、統失だ、精神病院いけ」などといった罵声がネットや現実で浴びせられますが、全然違います。
心理学を悪用した立派な刑法犯です。

また、上記で転載したツカサネット新聞のやりすぎ防パトの記事および爆サイのコンビニ店員の告発スレの内容は、
溝口さんの調査により、事実であった事が確認されています。
(つまり、冒頭で匿名の国会議員が調査してると書きましたが、実名だと議席はないですが政治家の方が言質をとってる)

15 :告発者 :2022/05/26(木) 02:35:46.64 ID:79udS1Lf.net
>>14続き

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1133265050687246336
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku
>返信先:@abmramgmnmttktさん
>ありがとうございます。
>色々な方から、相談を持ち込まれてから「#組織的ガスライティング行為」等に、荷担されてしまった近隣の人の話を聞きました。
>悪気はなく、ガスライティングの中心人物が、何も知らない普通の人を上手に巻き込んでいく様です。
>素性の知らない人からの質問は答えないのが良策です。
>23:53 - 2019年5月27日

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1181941946501042176
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku
>市民が中心のボランティア組織であるPTAや町内会や自治会といった組織が、防犯パトロールをしています。
>その防犯パトロールに、公的組織や特定組織が【特定人物】を私見を織り交ぜて狙い定め、監視させるような
>#組織的ガスライティング行為 に荷担させる事があってはなりません。
>7:38 - 2019年10月9日

これは一言でいえば、生活安全警察による組織犯罪です。
(deleted an unsolicited ad)

16 :告発者 :2022/05/26(木) 02:36:23.99 ID:79udS1Lf.net
>>15続き
このツイートをされた溝口さんの経歴
https://seijiyama.jp/area/card/14040/e45V0A/M?S=qenel0tbpfn
>政治・議員活動
>《徳島県時代》
>新党さきがけ・さきがけ塾一期生
>徳島県議会議員後援スタッフ(無所属)
>徳島市議会議員後援スタッフ(市民ネット)

>(この間、海外)

>《東京都時代》
>みんなの党入党・党員
>みんなの党・松田公太参院東京選挙区支部選挙ボランティア
>みんなの党・東京都大田区議会第4支部長拝命
>みんなの党・広瀬雅志衆院東京四区支部選挙対策本部スタッフ
>みんなの党・衆院東京四区比例代表選挙対策本部長
>みんなの党・柳瀬吉助東京都議会支部スタッフ
>みんなの党・山田太郎参議院事務所スタッフ
>2014年11月解党と同時に支部等解散手続き
>以降、無所属

>2015年1月 闘う改革の会東京(政治団体)設立
>  (政治の透明化を実現する)
>2015年12月 東京大改革(前身の政治団体)設立
>  (東京都議会の透明化と議会改革を目指す) 

このやりすぎ防パト問題は、長い間、調査する人が出なかった為、統合失調症の被害妄想だと切り捨てられたり、
記事が配信されたのがツカサネット新聞というネット新聞社で、かつ、市民記者の手による記事であった為、
記事の内容は出鱈目である、などと吹聴され続けました。

そのせいで、なかなかこういった組織犯罪が行われている実態が、世間に知られ、浸透する事はありませんでした。

しかし、オリーブの木の参院東京選挙区の候補だった溝口晃一氏がこの問題を調査したところ、
実際に準監視行為の依頼を受けた人達が見つかって、じかに話を聞いた件をツイートした事によって、大きく状況が動きました。
ツカサネット新聞から配信された『やりすぎ防犯パトロール』の記事も、
爆サイに掲載された警部補らによる防犯協力の話『コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。』も、
現実に行われている事であると証明されたからです。

溝口氏は、新党さきがけのさきがけ塾一期生で、みんなの党が解党するまで同等のスタッフをされていた方でもあり、きちんとした方です。
電磁波攻撃があるとか、音声送信や思考盗聴があるとか、ハイテク犯罪がどうのといった、その種のおかしな言動を取っている人ではありません。
信用のおける人が調査され、証人が出てきた事で、ようやくこの問題が現実に存在するのだという事を理解する人が一気に増えました。

17 :告発者 :2022/05/26(木) 02:37:02.55 ID:79udS1Lf.net
>>16続き

なお、ネット上では「電磁波攻撃がある」「音声送信がある」「思考盗聴がある」「テクノロジー犯罪がある」等のハイテク系があると言われているが、
現実のガスライティング犯罪でそのような行為が行われている事実はなく、完全ローテクです。
そもそも、大量に加担者を動員すれば、以下ができる。

・現行法に抵触する行為を分担・分散して実行して、規制法に抵触しない
・加担する行為・役割が細分化され、一人ひとりの行為を撮影等しても証拠にならない
・そのため、被害を訴えると精神障害者へとでっちあげができ、犯罪の隠蔽・揉み消しができる。
・スマホでLINEなどを駆使して行動の監視などを連絡しながら実行できるため、コストがかからない。
・それでいて、ターゲットを自殺強要・犯罪誘発・精神病院送りにするという目的を達成できる。

このように、組織犯罪系のガスライティングでは、大量に動員するだけで大きな目標が達成できる貧者の犯罪であり、
テクノロジー犯罪で出てくるような高価な機器が利用されるはずがない訳です。

18 :告発者 :2022/05/26(木) 02:37:38.78 ID:79udS1Lf.net
>>17続き
■ガスライティングとは

心理学を悪用した精神的拷問である「ガスライティング」=ターゲットの精神を狂わせる事を目的として、
手段として、組織的な嫌がらせ行為および組織的な付き纏い行為という形態がとられます。
以下はガスライティングの手口をヤフーニュースで配信してるもので、決して妄想ではないです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/284f9ce32dfb0215d9524fc45293b5d8113d97a8
モラハラ、ガスライティング…知っておきたい「精神的DV」の知識
10/21(木) 23:00配信 コスモポリタン ガスライティングとは

※ヤフーニュースは掲載期間後に記事が消えるので、記事の元urlを張ります。

https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a37944443/what-is-psychological-abuse/
モラハラ、ガスライティング…知っておきたい「精神的DV」の知識 「対等なパートナーとして扱われない」などの兆候から対処法、第三者の立場でできることまでを専門家が解説。 By Aya Ajimi 2021/10/17

これを読めば、ガスライティングとは精神を狂わせる行為であると理解できます。
そして、私が転載して説明した生活安全警察が防犯活動名目で一般人に教唆している内容もガスライティングに該当します。

その他、ガスライティングに対する世界や国内の世論は以下のようになってます。

上のヤフーニュースを配信した同じコスモポリタンですが、
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a30919430/what-actually-is-gaslighting/

精神的DV「ガスライティング」とは?専門家が解説する実態と対処法
「自分が間違っている」と、思わされているだけかも…! 2021/02/25

抜粋

>イギリスでは人気リアリティ番組『ラブ・アイランド』の出場者の男性が女性を「心理的にコントロールした」として、<Women’s Aid>で告発されたことや、女優のレベッカ・ハンフリーズが元恋人のショーン・ウォルシュのガスライティング行為を公表したことが大きな話題に。深刻な虐待行為として、欧米では認知されていることが見て取れます。

>(中略)

>法で裁くことはできる…?

>ガスライティングによって被害者が受ける重度の精神的苦痛を理解した上で、イングランドおよびウェールズの「重大な犯罪法(Serious Crime Act)」が2015年改訂。ガスライティング行為は罰金刑、または最高5年まで懲役刑に科せられることに。

とあります。つまり、イギリスでは最高5年の懲役となるガスライティングを日本では防犯活動名目で生活安全警察が市民弾圧として行ってます。白色テロだそうです。

19 :告発者 :2022/05/26(木) 02:39:26.73 ID:79udS1Lf.net
>>18続き

また、生活安全警察が行ってる、やりすぎ防犯パトロール問題は組織犯罪系のガスライティングです。
したがって、以下のベリーベスト法律事務所の記事が実態にあってます。

https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説
宮本健太 弁護士 2021.11.05

20 :告発者 :2022/05/26(木) 02:40:41.71 ID:79udS1Lf.net
>>19続き
その他、昔のオリンパス社でリストラ工作目的で同様のストーカー行為を手段として、
ターゲットを狂わせてガスライティングを成功させるなどして労働問題の裁判になってます。

通称「リストラストーカー」と呼ばれますが、労働問題分野では有名な問題です。

https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
日刊サイゾー  2011/09/11 11:15

>「悪質な企業では、会社にとって都合のよくない社員に対して『精神的なケアをする』との名目で、会社お抱えの産業医に診断をさせるんです。この産業医が会社とグルで、
>その社員を『君は精神分裂症だ』『重度のウツなので治療が必要』などと診断し、精神病院へ措置入院させたり、合法的に解雇してしまい、事実が隠蔽されてしまう。
>過去にセクハラを訴えた多くのOLなどがこの手口で社会的に抹殺されていますし、今回のHさんもそのひとりの疑いがあります」

>中略

> <T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
>まずガスライティングと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
>怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

> <このようなガスライティング行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

↑つまり、内部告発者やセクハラ被害者の裁判での証言能力を落とすために、
統合失調症として診断させるためにガスライティング行為を行ってるということです。
なお、日刊サイゾーは三流紙だから信ぴょう性が無いと思われるかもしれません。
しかし、記事を見ればブラック企業系で有名な実名のジャーナリストの署名記事であり、一定の信ぴょう性があります。

21 :告発者 :2022/05/26(木) 02:41:05.12 ID:79udS1Lf.net
>>20続き
また、上のリストラ工作の続報記事は

https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html
企業の言いなりになり、社員を病人に仕立てる!?
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
日刊サイゾー 2011/10/26 21:00

> また、本サイトで報じた「ガスライティング」でターゲットを追い込む手口については、実際にストーキングチームに加わり逆に精神を病んだという人物から、個人的に相談を受けた経験があるとして、「一部には存在する」と言う。

>「私が相談を受けたガスライティングは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、かなり悪質な一件でした。
>信じ難いことですが、一部の教団にはそういう”業務”を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築しているのです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。
>しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひどい話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、
>ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイローゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。
>で、私に相談してきたのは、そのガスライティングをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」
>sangyoi02.jpgガスライティングの参加メンバーのひとりから
>医師に届いた相談メール。「納得できない」
>「もうやめたい」といった心の叫びがつづられていた。

> また、別の産業医(40代開業医)もガスライティングについて次のように言う。

>「企業の法務部と教団ラインのガスライティングは、最近はあまり行われなくなったとも聞いています。人を多く使うので、どうしても情報が漏れやすいですからね。やる側も罪悪感から精神を病む人もいますし」

> 引き受ける教団も教団なら、そんなところへ”業務”として下ろす企業も企業。ここまでブラックな手法が一部の大手企業で常態化していた事実に驚くしかない。

加害者側にも精神的ダメージがあります。だから、加担するべきではありません。

いずれにしろ、ガスライティングは邪魔者の排除に悪用できる、という問題があります。

22 :告発者 :2022/05/26(木) 02:41:35.65 ID:79udS1Lf.net
>>21続き
■その他で分かりやすい防犯名目のガスライティングの例

以下は、

警察などから防犯協力と称した嫌がらせ依頼の事例集
https://note.com/illegal_patrol/n/n7191a654c4ad

からの一部の転載となります。

顔認証システム総合 Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1597913650/964
>964備えあれば憂い名無し2020/10/15(木) 08:48:01.98ID:y3tFoMD0

>>961
>それから、防犯協力の内容で、ネットでは出回っていないほんの一例を挙げておくと

>・今からこの宝くじ売り場にこの写真の人物が来て、ジャンボ連番で10枚を買いますから、その場合にはこの連番を渡してください
>・今からこのコンビニに写真の人物が来ますから、メイクを落として、胸のネームプレートを、別人のものと入れ替えて下さい
>・これからこの写真の人物が午前中に注文した眼鏡を受け取りに来ますが、午前中でなく、数日前に注文をしたかのような言動を取ってください

>これ何の意味があるだ?って思うよね

>依頼された店員も依頼された店員で、警察官が依頼して、特定の行動を取れと指示を出すだけでも非日常の出来事で驚くのに
>依頼内容がこんな意味不明なものなので、狐につままれたような気分になるよな

>内容的には、脳を混乱させたり、脳にストレスを与えるようなもので、心理学を利用した精神的虐待の一種だと思うけど
>何らかの精神障害を発症させる事を目的として行われている事だけは確かだし
>また、現場の警察官に、こんな嫌がらせを思いつく頭なんてないよ

>ちなみにこれは、内容的に見て、心理学を応用して高度化した、極めて悪質なガスライティングの手口そのものだと考えられます

総レス数 443
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200