2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第111回歯科医師国家試験スレpart2

1 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/04(日) 19:26:06.36 ID:whLQlB500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

785 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:21:33.68 ID:cqRJfe5Ea.net
3問なら大丈夫でしょう。

786 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:23:16.23 ID:9KaqfPbya.net
写真問題は3点にしてる?

787 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:25:03.67 ID:Ab33xiom0.net
>>773
わいなDesだがその点数なら300位くらいだわ。
だいたいこの時期はだれが見てもあんぱいな数字提示して大丈夫かな?みたいなことやる奴おるけどその点数なら100%大丈夫なことくらいわかるだろうよ。111受験生じゃない部外者の煽りならおもんないだけだからいらんぞ。
煽りじゃないなら100%平気。

788 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:47:14.51 ID:uhXIU5Cq0.net
よろしくです。1日1回、結果アップします。


得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3

789 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:49:01.34 ID:LhEvTz8s0.net
>>777
模試は毎回400番くらいだったが本番はそれよりもかなり悪かった。余裕合格だろ

790 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:01:27.57 ID:7Rra5P860.net
>>784
必修が、過去の国試より難しくなっているならば、3問足らずはまだいけるとおもう

問題数も10問増えてるし

791 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:03:09.57 ID:RI7lPrR8d.net
基礎の問題のレベルって例年と比べて段階が変わったよね。
付加型シリコーンの主成分はどれかとか見た時ホッとして泣きそうになったわ。

792 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:12:11.75 ID:BD6zfqEA0.net
縮合型シリコーンゴムだとポリジメチルシロキサンであってるけど、付加型は違うと思い別の選択肢にしてしまいました。。

793 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:17:18.16 ID:8ypI4c47d.net
必修増やした意味
それは必修で合否わけるぞっていう意味なんかとおもってたわ

794 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:17:57.11 ID:cW88Gm93d.net
一般問題75%でa領域わることありますか?!
あと予備校の領域分けってだいたいあってるもんなんですか?!

795 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:22:00.18 ID:52KzfExqd.net
必修で落とすと見せかけて、大量に削除問題を出して、実は領域Aとかで落とすという結果だったりするのかな。

796 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:24:22.32 ID:IEIMp4QV0.net
必修10問増やしてさらに難しくしたのだから必修で落とすぞってアピールだと思うけど

797 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:24:30.58 ID:cqRJfe5Ea.net
>>784
Cで65%切ってるより全然大丈夫でしょ

798 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:26:22.88 ID:DuSSbaW+d.net
今年から口腔衛生予防歯科がA領域から切り離された結果、A領域の臨床実地問題3点は非常に作りづらいんですよね。A領域はほぼ一般問題1点の上に問題数は少ないから1問が命取り。
B領域C領域は臨床実地問題さえ取れれば一般問題が出来なくても逆転の可能性が有ります。

799 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:32:32.25 ID:TliCL8M9d.net
4時間で3回自己採アピールは草

800 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:34:23.79 ID:IEIMp4QV0.net
去年よりはボーダー下がるでしょ

801 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:40:49.01 ID:TliCL8M9d.net
BCは難しくないから下がっても2〜3%くらいと思ってる

802 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:41:43.55 ID:ahROhl4fd.net
>>673
名前受かれば受かるような入試受けた奴が何言ってんだ
本来なら歯学部すら入れない頭脳だということを認識すべき

803 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:45:25.54 ID:VJG/Tnfr0.net
必修1問足りないは大丈夫
2問足りないは50%くらいかな
3問以上足りないは落ちた思って発表を待った方がいいんやないかな。
109回から必修の削除基準が厳しくなってる
103回や107回の大量削除の件はあったがあれは正答率60%ぐらいでも削除したぬるい世代。
今は40〜50%の問題でも削除されない問題も多くなった。
ぬるい時代の基準なら109回、110回はもっと削除されてる
今回の必修はかなり厳しい問題多いけど削除は5問くらいに落ち着くと思う

804 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:46:15.81 ID:UkUkU0JF0.net
あの計算の問題a領域の三点問題にならんかな

805 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:46:42.16 ID:IEIMp4QV0.net
去年は必修楽でさらに一般臨床も簡単だったから各領域のボーダー跳ね上がったけど今年は必修難しかったからボーダー下がると思うけど

806 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:47:32.48 ID:7Rra5P860.net
問題数を70から80に増やすことにより、
実力よりも運による必修合否の要素を減らすのが目的じゃね

問題数おおけりゃ削除数も調整しやすいべ

807 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:04:08.93 ID:SuIbi0TUa.net
>>804
たしかに
ああいう計算の問題って今まで何領域だったっけ?

808 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:09:09.99 ID:52KzfExqd.net
>>806
なるほど、確かに今までの必修ってギャンブル感凄かったですよね。問題数少ないとそれだけ一問が命取りになるし。

809 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:25:44.11 ID:/gwlffJcp.net
会場が分かれた理由なにかあるのかな

810 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:40:39.76 ID:I9ueuNrb0.net
時々、模試の成績が悪いのに本番だけ凄い高得点の投稿を見ますが。僕は麻布で3回とも80%前後で200〜300位くらいでしたけど、国試は必修66問正解A領域68〜70%B領域78〜80%C73〜75でした。たった一月でそんな上がるもんなんですか?幅があるのは医歯薬と麻布の解答割れです。

811 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:45:01.49 ID:VJG/Tnfr0.net
>>810
国立組はそんなもんやないかな。
お主は100%受かってる。安心して遊びな

812 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:46:06.52 ID:I9ueuNrb0.net
時々、模試の成績が悪いのに本番だけ凄い高得点の投稿を見ますが。僕は麻布で3回とも80%前後で200〜300位くらいでしたけど、国試は必修66問正解A領域68〜70%B領域78〜80%C73〜75でした。たった一月でそんな上がるもんなんですか?幅があるのは医歯薬と麻布の解答割れです。

813 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:47:44.43 ID:+An1yuTzM.net
国立だよ。今まで実践とかゼロで1ヶ月前から始めて11年分終わらしたんよ。だから模試と違ったのかもしれん

814 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:48:51.30 ID:I9ueuNrb0.net
知らない内に連投みたいになってました。すいません。やっぱり国立の人達の伸び方は凄いんですね。元の能力の違いを痛感しました。

815 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:53:45.54 ID:I9ueuNrb0.net
あと111回の試験を受けて必修が足りない人や領域で怯えてる人達運良く削除やボーダーが下がって受かって欲しいです。自分も去年A領域一点で落ちて、結果が出るまで毎日不安で2ちゃんや採点サービスを見まくってました。

816 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:56:24.26 ID:UtWcZIRh0.net
必修はほぼ分かるとして、領域は最後まであくまで予想ですよね

817 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:59:21.33 ID:52KzfExqd.net
ホントに、ロシアンルーレットをさせられている気分だわ。

818 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:30:19.84 ID:nz/hVkhNp.net
>>815
その時の採点サービスではA領域はどう出てました?

819 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:35:35.01 ID:nz/hVkhNp.net
>>812
常に総合点75%〜(500〜800位程度)ならわしの友達も本番82〜3%で最後が1番よかったみたいな人は確かにいたけど、模試で70%届いたことない人が最後450いったわレスはどうなのかと思う。もちろん0じゃないが。

820 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:45:14.88 ID:FauuQvWV0.net
みなさん、C70のサンドブラストとメタルプライマーどちらにしました?

821 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:46:13.68 ID:2c4CiAsq6.net
問題おしえてー

822 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:48:08.84 ID:nz/hVkhNp.net
模試で常に1000位付近にいた人!
今回のでき、自分的難易度、総評、獲得点数、国立私立教えてくれないか。

ちなみにおれは東現役中堅私立
必修70/80 一般126/180 臨床255/300 451/560
総合点は高く見えるが一般が70%、、、
なのでA領域が心配。
領域はわからない。
模試では常にAで200前後 Dで400前後
必修はやや難化 BCは易化 Aかなり難化
と思っています。

823 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:50:49.81 ID:nz/hVkhNp.net
>>820
過去問でサンドブラストが国試では先!が答えになってたけどおれは写真でサンドブラストはもう終わってると思ってメタルプライマーにした。

824 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:52:58.26 ID:FauuQvWV0.net
>>823
なるほど!
あの画像はサンドブラスト処理終わってたのですね‼

825 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:57:37.80 ID:LFLlAljD0.net
よろしくです。1日1回、結果アップします。


得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3

826 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:58:27.59 ID:nz/hVkhNp.net
>>824
いやわからんがおれは勝手にそうだと思ってメタルプライマーにしたがサンドブラストがまだならそっちが先じゃないか?

827 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:59:38.20 ID:3BVT6X+t0.net
>>823
全く同じ思考で俺もメタルプライマーにした

828 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:04:43.99 ID:tLBUb0G80.net
>>825
いつ結果見せてもらえるんですか?

829 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:05:23.29 ID:aezZ5nxh0.net
>>823
サンドブラストって試適、清掃より前に操作終えてるのが普通なんですか?
すんません、学がないもんで。

830 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:09:43.92 ID:B6APCD+ed.net
>>822
それで心配とか釣りが下手。

831 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:12:43.49 ID:nz/hVkhNp.net
>>830
いや、釣りじゃないよ。
一般75%あったら書かないよ。
70%は微妙なところだろ。
一般問題にはBCの総論が含まれているのだから衛生基礎が壊滅的ならA領域落ちあり得るよ。
現にA領域70%ないし。

832 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:15:17.90 ID:nz/hVkhNp.net
>>829
他選択肢なんだっけ?
ふつうにサンドブラストかメタルプライマーどっち先にやるか知ってるか?ってことと写真見てサンドブラスト済んでるからまだかわかるか?みたいな問題だと思って勝手に処理2つで悩んだだけだったから詳しくはわからん。

833 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:31:24.72 ID:aezZ5nxh0.net
>>832
サンドブラストかメタルプライマーの2択なのは間違いないよ!問題文が、試適・清掃後の支台装置の写真を示す、としか書かれてないのが引っかかって…。試適・清掃後ある操作を行った写真を示す、次の操作は〜?って問題なら100%メタルプライマーなんだけどね!
俺どのみち写真で判断する能力もないし手順の知識もあやふやだから、他の意見聞けて参考になった、ありがとう

834 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:34:20.63 ID:sEeBvFA0d.net
>>810
僕はその全く逆で、模試ではいつも平均行くか行かないか程度でしたが本番は模試を大幅に上回る点数になりそうです

恐らく、模試は覚えてれば解ける問題が多かったですが、今回の国試は比較的少ない知識でも考えれば答えが絞り込める問題が多かったからだと思います

元々暗記は苦手だったのですが、人が間違えるような臨床は得意だったので助かりました

835 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:39:22.58 ID:nz/hVkhNp.net
>>834
たしかに現場思考型の問題が多かったよね。
一般問題もできた?

836 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:39:44.40 ID:I9ueuNrb0.net
>>818
その時の採点サービスは麻布ならA領域72点、
医歯薬なら74で結果は69でした。

837 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:17:20.83 ID:zpffTXdnd.net
>>802
正論だね、でも受かってしまえば皆同じ身分だよ。
今が名前書けば入れる時代だからこそ、歯医者=バカが世の中の共通認識になってる。
歯医者を名乗る事自体、恥ずかしい事だと弁えて、くだらないプライドは捨てるべき。

838 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:30:09.64 ID:sEeBvFA0d.net
>>835
一般も必修もできました
必修でさえ確信持ってコレ!と選べた問題では80%届きませんでしたが、採点してみたら8問ミスでした

一般も、特にA領域っぽい問題が自信無かったのですが、当日閃いた解答がことごとく当たっててビックリしました

臨床で間違えたとこが口外っぽい問題ばかりだったのでCだけが不安ですが、それでも4問前後だと思うので多分大丈夫だと思います

839 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:36:31.31 ID:1qc993Xk0.net
d問題の領域出てないのに何で点数出せてんの?しかも医歯薬の領域ちょいちょい間違ってるとこあるでしょ。

840 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:38:50.75 ID:LhEvTz8s0.net
変に深読みしないで浅い知識のまま解いてる奴の方が取れてそうだな臨床は

841 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:48:31.49 ID:B6APCD+ed.net
>>837
それ既に歯医者になった人達に対して言って楽しんだ方がいいよ。
とりあえずその歯医者になれるかどうかでハラハラしてる身としてはそんなの知らねぇよカスとしか思えないわ。

842 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:51:01.90 ID:EydZ1FPg0.net
てか、どの参考書が良かったか、みんなが使った参考書のオススメポイント教えて欲しい

843 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:09:34.35 ID:DZjK+dO3p.net
国試の辞典

844 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:11:31.34 ID:Y/sipB770.net
イキリ敗者顔真っ赤やん

845 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:40:42.10 ID:JfRZ1xeWr.net
>>842
もう発売してないけど国試の鉄人

846 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:49:40.95 ID:nz/hVkhNp.net
>>842
Desの講義

847 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:09:54.80 ID:3BVT6X+t0.net
参考書じゃないけどDenticolaってサイトにはかなり世話になった

848 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:23:33.30 ID:zpffTXdnd.net
>>841
あのレスは790に対しての批判ね
今回の受験生は気の毒だと思う、109回1発合格者だけど気まぐれに今回の問題解いたら必修8割余裕で切ったわ。
多分必修削除or除外はくるから、心配せず残りの休み楽しんどいた方がいいよ。どうせ研修医になったらゴミみたいに働かされるから

849 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:53:03.94 ID:QbiLDEfTd.net
心配せずってあなた、三分の一はおちるよ。

850 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:09:09.02 ID:HtMOC3Le0.net
まぁ、平均が出るまで点数どうこう言ってもなんとも言えんわさ

851 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:16:04.88 ID:crZOzNJ6M.net
必修80%
A領域61%
B領域72%
C領域68%

望みありますか?

852 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:23:08.23 ID:VJG/Tnfr0.net
>>851
多分大丈夫。B領域ちょっと怖いけど

853 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:24:43.35 ID:QQ1+S3Hsa.net
今年東京でカンニングでアウトになった人いるらしいな

854 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:28:35.45 ID:nz/hVkhNp.net
>>851
THE ボーダーて感じやね。

855 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:35:49.65 ID:crZOzNJ6M.net
>>852
>>854

ありがとうございます!
B領域はやっぱり今年も高くなるのかな…
怖いです

856 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:46:43.78 ID:s+8Iqsn3d.net
ボーダーは採点サービスの結果見なきゃわからんよ
とりあえず待つしかない
明らかに落ちた、受かったしかわからんでしょ

857 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:00:00.34 ID:ZDkKjTI60.net
自分の%書いて希望ありますか?は無意味だからやめた方がいい。
ここに書いてわかる奴は1人もいない、確実に、言える事は今の現役5年は勉強してるし、来年の国試まで1年ないわけだから不安なら勉強始めたほうが有意義だね。

858 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:07:35.49 ID:2c4CiAsq6.net
毎年次に向けて勉強しろっていうやつがいるなw
歯科医師煽りみたいなのは今年少ない気もするけど、
とりあえず卒業旅行とか行って最後の休みを漫喫した方がええで。
就職してからはよほど上手いことやらないと、長期で旅行なんて新婚旅行が許される所ぐらいやで。

859 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:31:41.27 ID:xQmVBHpW0.net
東京だがカンニングでアウトになった人おらんかったよ。その場で連れ出されんの?

860 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:41:41.39 ID:1qc993Xk0.net
>>851
a領域がやばくない?

861 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:52:50.60 ID:ezwrW1Ij0.net
>>851
お前が落ちる呪いをかけてやるよ

862 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:53:40.45 ID:Kl1jfhHMd.net
去年A領域の合格ラインが65%ぐらいだったでしょ?
60%ぐらいにはなってる難易度の上がり方だったと思うわ。

863 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:56:31.95 ID:tLBUb0G80.net
去年よりB領域のボーダー上がりそうですかね??去年はたしかここ数年で1番高かったみたいな感じらしいですが

864 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 21:19:00.57 ID:4AaSBwQb0.net
https://i.imgur.com/1uZe0KS.jpg

865 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:02:47.22 ID:xQmVBHpW0.net
東京だがカンニングでアウトになった人おらんかったよ。その場で連れ出されんの?

866 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:16:13.10 ID:AscLrN2ld.net
ボーダーは個人の出来によって言いたい放題言えるからアテにはならないと思うよ。個人的な感想だけどb領域は去年前後くらいでも不思議はないかなと
c領域は分からん

867 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:18:39.88 ID:VJG/Tnfr0.net
>>863
必修が難しいから全領域下がると思う。
B領域は70%

868 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:36:47.64 ID:8j5nGM8la.net
>>865 2日目の午後に手首掴まれて連れていかれたってよ

869 :名無し募集中。。。 :2018/02/07(水) 22:52:58.55 ID:8aHKgGi2d.net
なにかの間違いでB領域65になってくれ
AとCは70行ったのにB嫌いすぎてBだけ65ちょいだった

870 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 23:06:43.35 ID:G2ZlfZXr0.net
>>868
東京のどこー?

871 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 23:21:50.16 ID:6hGnTykK0.net
東京って言っても3会場あるし階もバラバラだからなー

872 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 00:19:28.17 ID:AVuDSAqF0.net
とりあえず横近すぎるわ
3人掛けに2人座らすとか。しかも予備校ごとに並ぶから知り合いの可能性高いし。

873 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 00:21:34.89 ID:XnVmEuro0.net
消しゴム使うたびに席揺れるから気使うしな

874 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:05:34.46 ID:RroqPsSp0.net
>>858
時間はあっても金がないだろ
親に無心か、いい歳して

875 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:09:37.27 ID:RroqPsSp0.net
>>837

でも、君もいずれは口の中に病気できるんだよね?
あるいは、歯周病しかり既にあるでしょ。

将来的にステロイドやBP使うような疾患もったら、口腔なんて感染リスク高いんだから、きみも歯医者におせわになるかもよ

876 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:44:54.14 ID:O1PmA5jc0.net
105回合格者だけどすでに一昔前の簡単だった世代なのか?
今なら受かる気せんわ

877 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:44:59.45 ID:JKQVWeM60.net
https://www.facebook.com/azusa.nishimura.169

とりあえず、今日の結果。総数60件だけどすべての質問に答えていない人も複数いる。領域もわからないし、あくまでも体感的でいい加減なアンケートだけどお許しあれ。

878 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:50:52.91 ID:JKQVWeM60.net
某大手の集計がおわるまで、皆の点数のアンケートを募ってみようとおもいます。

引き続き、待っています。

第110回歯科医師国家試験 

アンケートは  https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

879 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:12:55.71 ID:6fs+WPCtd.net
D58.D71.D88が麻布と医歯薬で答えが割れてるのですが、どれが答えかわかる人教えてほしいです!

880 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:22:34.46 ID:RroqPsSp0.net
>>876

110合格者のわし、高みの見物

881 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:25:15.99 ID:JKQVWeM60.net
ごめん。こっちで結果みて。

https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour

882 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:29:27.48 ID:fRiM7FyM0.net
>>878
ブラクラ
ページ開けると仮想通貨のマイニングでパソコン遣われるぞ

883 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:31:16.33 ID:RroqPsSp0.net
こういうの故意にのせたらさ、サイバー警察とかにつかまらんの??

884 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:49:47.45 ID:JKQVWeM60.net
現在61人の方からアンケートの返答をいただきました。

引き続き 暇つぶしに答えてください。仮想通貨の嘘サイトなどではありません。
そもそも、国家試験受けてる人がお金もってないでしょーが。
アドレスみれば、グーグルのアンケートフォームだってわかるはず。

https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

今日の結果
https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour



やはりA領域は 苦戦を強いられた人が多かった模様。


https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

総レス数 1013
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200