2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第111回歯科医師国家試験スレpart2

1 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/04(日) 19:26:06.36 ID:whLQlB500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

574 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:34:32.52 ID:WujB+ezvd.net
仮にE牽引するなら、スペースないからまずD遠心削るけど、正常なD削るよりも分割抜歯して保隙するかなーって考えて抜歯にした

575 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:38:39.40 ID:WdBWt1dX0.net
息抜きに旅行でもしたいな

576 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:39:11.96 ID:5rwlNOvF0.net
>>539
成績下位層は採点サービスに出さない

577 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:41:28.76 ID:k8TyFEM/M.net
>>557
市町村についてはあってるぞ

578 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:42:13.31 ID:k8TyFEM/M.net
>>539
平均もボーダーもあてにならんよ
出るけど実際よりだいぶ上になる

579 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:42:40.09 ID:5rwlNOvF0.net
>>551
これは、医学部のメックの模試に出てた、その時の正解は自治体、市町村だったよ、参考まで。これは、今年改正されたからヤマではあった。

580 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:54:18.53 ID:MstQJz7Rp.net
https://i.imgur.com/26rfIVh.jpg

581 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:55:20.34 ID:tUtY665D0.net
>>574
ぶっちやけ抜歯かDのディスキングやろうな。
これは削除か複数回答の可能性があるよ

582 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:07:27.13 ID:OgSeU+GF0.net
医歯薬A71をB領域としているがこれはCじゃないのか

583 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:10:18.30 ID:KYg520n6M.net
>>507
D71ですが、アクチバトールも保定に用いると医歯薬の教科書に書いてあったので、保定装置というだけでは絞り込めないと思います。

584 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:19:40.86 ID:tUtY665D0.net
>>583
書いてあるけど国試は優先度が大切やからな。
2つ選べでリテーナー2つあるならそれが正解。
削除にはならんよ

585 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:40:11.27 ID:OgSeU+GF0.net
A89のアンテリアレイシオの計算もしかして一般問題?

586 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:42:11.44 ID:l0ig3yW1H.net
今回の本番で、予備校の模試と同じ画像あったとか噂聞いたけどガセ?

587 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:03:21.79 ID:ZvEfi5ZCa.net
1日目と同じ写真が出て、なんか見たことある!!模試か!!?とは思ったけど

588 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:07:08.07 ID:l0ig3yW1H.net
1日目と2日目で同じ画像があったってこと?

589 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:07:15.20 ID:A0x4QSk2a.net
日を跨いでの連問には草生えた
お前またいるんかーいって解きながらツッコミいれてたわ

590 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:08:22.11 ID:gXyhxydkp.net
>>589
わかる!

591 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:17:53.69 ID:znnnAulR0.net
>>586
調べたんやけど同じ画像はなかった。似てた?のはあったけどな
1日目と2日目同じ画像あったし、そのことやろ

592 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:19:50.28 ID:l0ig3yW1H.net
そっか、d

593 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:22:20.12 ID:7/pMGvE1a.net
人数変わらんのなら、採点サービスで全ての領域において偏差値45あったら通ると思ってるよ。

594 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:22:55.66 ID:wnnoBqRhd.net
規定って言葉にしないと他の表現だとなんでもありってなっちゃうからな

595 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:27:13.98 ID:k7pFoNr8d.net
C領域難易度例年なみですか?
それとも難易度上がってる感じですか?

596 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:28:50.88 ID:7/pMGvE1a.net
通報先は、そもそも3つ選べじゃなかった?市町村しか選ぶのなくね?

597 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:30:29.37 ID:A0x4QSk2a.net
児童虐待の通報先の話題はもうやめよう
市町村絶対認めないマンが発狂するから

598 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:40:07.67 ID:tUtY665D0.net
>>595
基本的に全領域下がると思う
C領域は65%あれば確実にいける

599 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:42:05.03 ID:TZr7qoas0.net
今年は必修、a勝負になるか

600 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:50:53.82 ID:iJq/m2iap.net
>>598
A領域は?

601 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:53:26.04 ID:7/pMGvE1a.net
必修が既に8割ある身としては、必修は削除なしにして領域を緩くしてほしいw

602 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:55:45.38 ID:rGYM6QWAd.net
むしろB領域のボーダーが気になる

603 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:55:47.01 ID:7/pMGvE1a.net
去年の領域が高くなったのも必修が緩かったからだから、今年は去年-5%までなら合格ラインだと勝手に予想しとくわ

604 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:57:08.00 ID:+8kiu9JyM.net
みんなどれくらいとれてるの?

605 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:57:57.66 ID:cus+Tc+00.net
A領域6割ちょうどじゃ厳しいかな…?

606 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:01:56.86 ID:T3PjDSfTd.net
>>560
わろた

607 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:01:58.62 ID:OgSeU+GF0.net
A6割って人多いな

608 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:04:24.11 ID:OgSeU+GF0.net
>>603
必修も緩くて問題も楽だったからね
今年は必修激ムズ、一般も臨床も難易度上がったとなるとボーダーは109回よりちょい下くらいじゃないかな

609 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:06:36.57 ID:tUtY665D0.net
必修削除の可能性(予想)
濃厚・・真歯、口腔と同じ上皮、3歳児健診
可能性あり・・診断を妨げるうつ症状
       歯科口腔保健に関する法律

610 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:07:32.05 ID:tUtY665D0.net

あと矯正治療の手順も可能性あり

611 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:16:20.39 ID:iJq/m2iap.net
もう必修のくだりはいいよ。
みんなA領域どのくらいできた?
というか一般問題、

612 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:25:45.52 ID:RCecuYl00.net
一般は65%くらい。
A領域てなると50%半ばくらいな気がして落ちたかなーて思ってる。

613 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:30:37.19 ID:gWzFSIrW0.net
>>605
キツいのでは?
A領域6割以下だった年ってないだろ

614 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:33:42.56 ID:aHWYm6uV0.net
一般70%あればなんとかなるかなA領域

615 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:36:23.16 ID:w2vr3NLTd.net
>>613
まず106回53パーだよ

616 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:37:03.17 ID:RCecuYl00.net
一般67%
A領域としては怖くて計算できてないww
みんなA領域の計算は医歯薬の領域分けでしてんの?

617 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:38:07.03 ID:YDZb3SSWd.net
周り皆A60前後だわ 65越えることはないだろう

618 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:39:45.93 ID:YDZb3SSWd.net
>>609
口腔保健のやつ去年も出てたし無いんじゃない
全身性浮腫は可能性ありそう

619 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:40:27.85 ID:T3PjDSfTd.net
一般69%くらい
A領域は、医歯薬の領域分けでABC問題だけ出したけど、61%くらいだった。。

こわくて採点サービスかける勇気でない。

620 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:52:30.82 ID:/s/vpYjxa.net
Aのボーダーは削除入って60%くらいで調整しそう

621 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:55:07.02 ID:rOEd/Hxsd.net
怖くても怖くなくても結果変わらん
そういうひとは今後なんらかの目安も欲しがるんだから出しとけば?

622 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:02:58.35 ID:tUtY665D0.net
>>618
浮腫は可能性あると思ったけどDesの直前必修対策にあったからなぁ。正答率だと思うが

623 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:06:15.54 ID:tUtY665D0.net

正答率が低くても削除されない代表例の問題かもな

624 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:19:56.53 ID:j2ooM7/Oa.net
素点で何点以下が必修の下位3分の1になるかね。
60点くらいかな?

625 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:20:29.38 ID:M3jWREC30.net
必修何問ミスまで受かる可能性あるんですか?去年合格者です、彼女が受験しました

626 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:38:42.71 ID:SspE5K6w0.net
まぁ、現役有利に厚労省が調整するんでしょう

627 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:49:06.58 ID:wnnoBqRhd.net
>>625
?以降の文必要なくね?
単純に問題が10問増えてるし皆の反応見てて4,5問は少なくとも削除されるんじゃね

628 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:51:30.91 ID:7/HjgUM10.net
岩手医科大学の林太郎さんは今年は受かったのかな?
知ってる人いる?

629 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:56:55.41 ID:/KMjD2ws0.net
削除問題は各大学の教授陣が自分の大学の授業で教えなかった内容の問題に対して、削除にしてもらえるように頼むらしいですね。
必修一問でも削除を増やして欲しい。

630 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:01:36.80 ID:iJq/m2iap.net
>>627
おそらく彼女が足りてないってことだろ。

631 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:04:02.83 ID:TZr7qoas0.net
必修8割無い人がどれくらいいるのか。
64,65くらいが大多数で、実際8割以下はあまりいないんじゃないかなと最近感じた。

632 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:06:37.05 ID:7ZYr1+iR0.net
やりちんの?

633 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:10:51.17 ID:uSVpxNDT0.net
>>631
言えてる…
周りもなんだかんだで8割前後が多いし…

634 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:11:05.64 ID:/KMjD2ws0.net
染色のやつpasやと思って選んだらpamだったのか!!
クソが!!!

635 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:12:55.69 ID:q2nlOwHn0.net
>>634
Pam見たとき吹きかけたけどまさか引っかかった奴いたとはwwww

636 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:16:55.63 ID:q2nlOwHn0.net
>>601わかる

637 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:18:00.30 ID:G8aQqX7Pp.net
>>625
もう養ってやれよ

638 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:24:19.44 ID:rbzuGhVr0.net
PAMが真菌も染色すればまぁ・・・

639 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:34.58 ID:LDUhZ5tgp.net
>>631
僕62です…
詰みかな

640 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:46.85 ID:NUBGleJ30.net
浮腫は削除にはならんでしょ
看護師だって知ってんだし

641 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:48.69 ID:cnQNQj5va.net
必修足りてるからもう必修で切って欲しい

642 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:32:10.73 ID:An7NQ+H40.net
A領域64%だったんですが、望みはあるでしょうか…

643 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:35:37.94 ID:wrJWUzsA0.net
>>642
余裕とまではいかないが全然ある

644 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:42:12.16 ID:/KMjD2ws0.net
三歳児歯科検診の答えがどうなるかで必修がセーフかどうかが決まるわ

645 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:44:28.18 ID:IMWxNPXFd.net
A領域がこれだけ6割位の人が多いってことは平均56〜58%になるんじゃないかな?

646 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:44:45.21 ID:rbzuGhVr0.net
PAMはPAS陽性物質を黒に染めるって書いてあるが…真菌もいけるか?
http://www.mutokagaku.com/products/reagent/pathology/pamstain/

647 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:45:58.61 ID:tUtY665D0.net
>>639
ギリギリOKか1問でアウトのどちらかやな

648 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:48:02.07 ID:/KMjD2ws0.net
>>646
まじすか??これは不適切問題か!?

649 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:51:05.56 ID:EqyOljhb0.net
必修で調整するなら同じぐらい、他の領域も削除とか出してほしいわ。

650 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:55:30.02 ID:iJq/m2iap.net
あの問題はどうかんがえてもPASだし
正答率も識別係数も高いでしょ
みんなが間違ってて識別も低くて割れてるようなのならいいけど
明らかに正答率高そうな問題をいちゃもんつけてエビデンスレベルが低そうなどっかのサイトに書いてあったとかそういうのもういいよ?

651 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:57:44.28 ID:wrJWUzsA0.net
ワンベストや

652 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:03.53 ID:rbzuGhVr0.net
当然の流れで引っかけ(不正解)選択肢にされてるからなー
詳しくは知らんから病理に聞いてくれ

653 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:36.80 ID:tUtY665D0.net
>>650
その通り。多分あれは正答率高い。削除にならないと思う

654 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:37.79 ID:lYsxpgj30.net
削除なくても8割超えてるようじゃなきゃ歯科医師になろうなんて思わないでくれ
生きたヒトを相手に医療行為を行う職業なんだぞ?
国試を解いていて感じなかったか?歯しか診られない無能はもう要らないんだ、医療従事者として最低限の常識を身につけてからきてくれと言われているんだと
まあ私立勢には届かないメッセージだと厚労省もわかってるだろうけどw

655 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:39.52 ID:LvVC+PvGa.net
>>639
今回の必修は、かなり難しいといわれてるから62なら5分5分以上だべ

656 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:00:48.50 ID:TZr7qoas0.net
過去問見ててもそうだが、答えこれでもいいんじゃね?ってやつ腐る程あったぞ。例えば去年のリジッドサポートのやつとか。
まあ必修一問ぐらいだったら何とかなるだろ。2問以上はギャンブルだわな

657 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:02:27.85 ID:cnQNQj5va.net
今年なぜ必修が10問増えて難しくなったか考えろよ

658 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:06:46.45 ID:rbzuGhVr0.net
これまでより10問多く不適切にしてもいいということだ

659 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:08:09.31 ID:/KMjD2ws0.net
>>650
いや、あの問題の答えはどう考えてもGROCOTTやで

660 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:09:23.61 ID:LvVC+PvGa.net
ぐろこっとや

661 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:09:50.59 ID:q2nlOwHn0.net
>>650
いや君間違ってるやん

662 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:11:55.59 ID:q2nlOwHn0.net
わいホンマの底辺私立やけど割とみんな自己採したら8割ギリ乗ってる人がほとんどやで6割くらいのやつは終わったと思った方がいい

663 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:12:31.20 ID:xAN1IzYDa.net
領域別の%出してる人はDのABC領域の判別はどうやってやってるんですか?
自己判断ですか?

664 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:35:42.42 ID:PAs0Yljv0.net
諜報力で週刊誌に負ける宮内庁って正直どうなん?

665 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:42:50.44 ID:LvVC+PvGa.net
https://jp.surveymonkey.com/results/SM-PZXNVTZF8/
国試アンケート結果だって

666 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:46:31.50 ID:LDUhZ5tgp.net
ここいる人みんな点数高すぎません?
僕必修62.a65b85c65でB以外ほんとヤバイ状態なんですけど…

667 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:50:27.84 ID:rGYM6QWAd.net
c62の問題の意図がよくわからないのですが、主訴が上顎前突なのに何故下顎の前歯の歯軸を舌側に傾けるのですか?

もしかして外科矯正で下顎骨を前に出すことを前提に術前矯正で下顎の歯軸を傾けることを聞いているということですか?

668 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:53:38.78 ID:Udp8PG5u0.net
103回は70問しかない必修で14問除外が出ていたりもするから、希望は捨てずに…悪いことばかり考えても仕方ない

669 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:07:15.28 ID:1CI8yIrX0.net
>>662
ほとんどの人が必修8割ギリいってる底辺私立大学ってどこですか⁉
非常に気になります‼

670 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:21:41.09 ID:U/RSESgfd.net
>>667
デンタルディコンペンセーションするんじゃないの
上顎前突でもこの用語使うかは知らんけど

671 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:26:13.51 ID:20HYmQU8a.net
どれが必須、臨床かわからん。
丸の数は360個のうち78パーセントくらい、BとA領域やらかしすぎて怖い

672 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:33:52.51 ID:znnnAulR0.net
>>666
わかる。

673 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:36:26.52 ID:NkZSIopW0.net
クッソ簡単な過去の国試受かってイキる歯医者湧いててワロタ
学生以外でこのスレ来てるのはそりゃイキる為以外ないわな

674 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:40:26.37 ID:q2nlOwHn0.net
>>669
下から3番以内には入ってるくらい

てか簡単な問題も混じってたんだからそこさえ落とさなけりゃ8割超えるようになってたやろ

終わった瞬間は皆んな顔死んでたけど自己採すると意外と8割超えてたってだけ

総レス数 1013
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200