2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第111回歯科医師国家試験スレpart2

382 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:41:04.32 ID:XKSZwxkg0.net
>>378
てことは6割切り?

383 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:53:49.31 ID:GI91WX5Ra.net
Albright synd.で甲状腺機能亢進あるからイェーガーと鑑別したいんやで

384 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:55:07.78 ID:jk0YMzcsd.net
>>382
そうであることを切実に願う〜

385 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:59:54.97 ID:q0c8boq5d.net
虐待って市町村にも通告するんか?

386 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:01:45.88 ID:35Ia6wE/d.net
Bの65%はちと無理があるな
例年通りの難易度に感じた
Bはボーダー高いから正答率高いの落とせないんだよ

387 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:04:43.22 ID:SOHZ1Ee2a.net
>>385
福祉事務所は市町村管轄だから虐待を見かけたら市町村に連絡するって習ったよ
保健所が都道府県の管轄なのと一緒

388 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:11:34.65 ID:TQqWmKOYd.net
>>383
アルブライトにそんなのあるの初めて知ったわ。
あそこは本番中でも捨てたからまぁしょうがない。

389 :スクウェアエニックス社員:2018/02/05(月) 17:28:04.03 ID:6GKwusetX
思考盗聴は技術的に可能です
歯科医師が患者にばれないように仕掛けます(見た目銀歯)

390 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:37:57.94 ID:+r9olbpcp.net
>>330
僕も同じ考えでそう答えたわ

391 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:41:35.35 ID:JOWoYzVg0.net
C領域64%は結構厳しいでしょうか?

392 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:58:14.29 ID:4Ab+lPy0d.net
>>383
アルブライトは口腔粘膜じゃなくて全身のメラニン沈着じゃ?

393 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:09:54.02 ID:pwlzzrWdp.net
>>330
デスモグレイン1も3も陽性やから尋常性天疱瘡も落葉性天疱瘡も起きるかと思ってe選んだんやけど考えすぎ?あほ?

394 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:10:13.00 ID:wa7Hbb4a0.net
麻布だと臨床3問プラスになる
ちょっとでも確率上がるから麻布のままでいてくれ

395 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:22:50.44 ID:6l0AyxpA0.net
麻布さんが正しいよ
麻布さんが〜

396 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:33:24.28 ID:35Ia6wE/d.net
>>391
Cは読めないから難しい
先輩は去年desのCだと受かってて麻布の点数だと落ちてたらしい

397 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:34:00.50 ID:35Ia6wE/d.net
受かってた先輩ね

398 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:41:21.65 ID:/PDu7n8/a.net
誰かこれまでの議論で削除クサい問題まとめてくれんか?

399 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:46:34.81 ID:QBk6A89bM.net
明らかなのは真歯くらい?

400 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:56:33.24 ID:sDKhTMym0.net
俺の周り430、440位取ってるわ。平均何だかんだa領域以外変わらなそうやな

401 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 18:59:43.51 ID:Ct6H9FKq0.net
俺B領域が72パーセントなんよね
かなりやばいかも

402 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:09:54.07 ID:zOBUjEcsd.net
des解答速報はいつでますか?

403 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:11:44.09 ID:SSuY88pvd.net
>>400
必修入れての得点?

404 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:13:41.93 ID:sDKhTMym0.net
>>403
はい。
ちなみに必修はみんなギリギリな感じでした

405 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:17:24.78 ID:B6+jGWAhp.net
106〜110の合格基準の各領域
必修80%素点で足りてるの前提として

A領域 MAX64.2%(110) MIN59.6%(109)
B領域 MAX73.3%(110) MIN67.6%(107)
C領域 MAX67.8%(108) MIN61.0%(107)

上記のMAX越えてたら安全域かと。

406 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:21:27.66 ID:YnUUGNTLd.net
B領域7割りきってる、、、

407 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 19:27:33.23 ID:coYBs/oqg
みんなどうやって領域計算してるの?

408 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:23:32.96 ID:wR6+yBG30.net
今年でもB領域は7割必要なのか

409 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:26:17.18 ID:B6+jGWAhp.net
107〜110で言うたら最低でも
67.6%はほしいとこやね。

410 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:28:56.17 ID:B6+jGWAhp.net
A領域は個人的に110よりかは難しいと思ったから110の64.2%と109の59.6%の間をとって
61.9%と言うことで。

411 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:28:58.29 ID:IEGuXFSya.net
>>392
口腔粘膜にも出るで

412 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:35:57.99 ID:jmO29a44d.net
アルブライトは口腔粘膜のメラニン沈着以前に、顎骨の線維性異形成症ですぜ

413 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:39:53.01 ID:aW40tgJcd.net
なんでもう領域わかるの?

414 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:40:25.46 ID:jmO29a44d.net
そもそも、アルブライトをテーマとして「顎骨の変形」ではなくて「甲状腺機能亢進」を出すのは、流石に無理があるじゃろ

415 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:45:45.11 ID:sru2BeXed.net
アルブライトは皮膚のカフェオレ斑であって全く関係ないでしょ。
てか色素沈着で甲状腺機能亢進症とか国試的に全くナンセンスな知識だわ。削除なれや

416 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:49:08.70 ID:fy1PY5Tod.net
線維性骨異形成症、カフェオレ斑、性的早熟
こんくらいしか知らん

417 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:52:00.01 ID:gUXzTg8J0.net
必修十九問ミスでした…
これって削除で取り戻せますかね…
マジ死にたい

418 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 19:56:54.10 ID:pZf1snag0.net
削除くさいの
真歯
肝硬変で減るもの
3歳児健診であるなし

419 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 20:04:16.20 ID:9N46h2lAB
>>417
何を間違えてるかによるわな。

420 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:00:41.20 ID:/PDu7n8/a.net
>>418
さんきゅーやで

421 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:05:08.31 ID:oj3h4QA20.net
麻布の解答複数あるやつ全部間違えたと仮定しても445点
けど必修が8問ミスだから実質437点くらい
しかも間違えたとこがC領域くさいところばっかり

結果発表前に確信持って引っ越しとかしたかったけど、結局どんだけ取っても安心できないな

422 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:06:20.44 ID:sUSTvmExF.net
麻布とデスの採点サービスは結構信用できるの?

423 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:08:48.06 ID:rYqWq18B0.net
>>417
取り返せるかも?だけど、、貴方が正解した問題が採点除外になるとヤバいかも?

424 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:10:53.78 ID:JOWoYzVg0.net
必修の採点除外と削除の線引きはどこからになるんでしょうか?

425 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:14:41.60 ID:Eh1pNpRl0.net
肝硬変削除ならんだろw

426 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 20:20:29.57 ID:9N46h2lAB
0-64-16
1-64-16
2-63-17
3-62-18
4-61-19
採点除外か、削除は2問あってはじめて変動し始めるからな。
19問ミスやと、4問は削除なり除外なりが必要やな。
もちろん>423の言うとおり不正解の中で除外が必要やけども。

427 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:18:13.23 ID:pZf1snag0.net
削除くさいの
真歯
肝硬変で減るもの
3歳児健診であるなし

428 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:20:22.31 ID:CtE2YHDaa.net
モンチ先生はどうだったんだろうか?

俺は必修落ち確定だ
終わらないループが始まるかと思うと力が入らん
よく7回も8回も毎年勉強続けられるものだ…

429 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:20:42.70 ID:pZf1snag0.net
すいません複数投稿してしまいました
後肝硬変は問題としては適切ですが答えが二つあるためいれてます

430 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 20:25:51.75 ID:9N46h2lAB
>>424
採点除外は必修としてふさわしいかどうか(各大学の教育実態と正答率が判断基準の一つ)
削除は答えが出ないとか、複数あるとか、見解が異なるとか、問題として成立していないやつ。

431 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:29:29.86 ID:hwSzmaWgd.net
A問題って正答率低くても削除とかならないんだっけ?

432 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:38:52.96 ID:bs/tXylgp.net
今更なんだけど領域のA.B.Cにどの科目が入ってるか教えてください

433 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:50:46.77 ID:B4DAvHC90.net
誰かDの領域教えてくれないですか?

434 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 20:58:50.96 ID:sDKhTMym0.net
何か医歯薬、c34変なこと言ってるけど市町村は選ぶだろうよ。いちいち深いところまで考えてらんねーっての

435 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 21:20:51.61 ID:SSuY88pvd.net
>>432
A 衛生、基礎、臨床系総論
B 保存3科、小児矯正
C ホテツ3科、外科麻酔、放射線

436 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 21:35:24.67 ID:OiV7BAFy0.net
高齢者もCだっけ?

437 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 21:46:46.82 ID:05qYwBjop.net
>>431
受験者レベルではなんとかって
消され方はあった

438 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 21:55:20.09 ID:rYqWq18B0.net
>>424
そんなんは厚労省しかわからん。
せっかく正解しても採点除外になると点数減る。

439 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 21:57:37.99 ID:gUXzTg8J0.net
>>423
やっぱりそうですよね…
削除が四問あればいけるのでそうなることをいのります

440 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 22:01:23.83 ID:gUXzTg8J0.net
必修は正解率6割下回ると削除なりますよね?たしか

441 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 22:09:04.31 ID:OiV7BAFy0.net
>>440
いや、そんな決まりはない。
去年だったか73%ぐらいのが削除なってたりするし、
結局人数合わせにどこ削るかとかそんな感じじゃない?

442 :sage :2018/02/05(月) 22:09:43.74 ID:J1ijQsR2p.net
そんなルール(必修正解率6割未満削除)はないことがすでに証明されている。

443 :sage :2018/02/05(月) 22:13:06.61 ID:J1ijQsR2p.net
というか、そんな細かいことは気にしないでいいよ。
今ここでいくら言っても変わらない。
変わらないことに時間を費やすのはもったいない。

だからさ、問題を議論しあおうぞ。
そしたら、問題の解き方、考え方のヒントになるやもしれないし、何より次につながる。

444 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 22:14:34.58 ID:p0KXpkA7H.net
b34予備校ごとに解答が違う…

445 :sage :2018/02/05(月) 22:17:28.10 ID:J1ijQsR2p.net
どんなもんだい?

446 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 22:22:00.78 ID:B6+jGWAhp.net
>>440
識別係数やろ。

447 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 22:40:37.41 ID:z8L6sIDe0.net
>>443
部外者かよ笑

448 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:01:59.22 ID:sCBtAiEP0.net
だれか必修の問題だけでいいのでアップしてくれる人いませんか?!

449 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:04:57.30 ID:Jr+HmQvU0.net
>>448
いませんか?!じゃねーよそんなんだからお前は落ちるんだよボケ

450 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:06:55.72 ID:6UocPkj90.net
昔に国家試験合格したおっさんよ

451 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:16:21.49 ID:OiV7BAFy0.net
>>448
https://youtu.be/Wg8IT971-hs
ご覧あそばせ

452 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:26:44.67 ID:1046zBW70.net
>>434
普通に設置者というか市町村の〜に通報だから市町村でいいよな。

453 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 23:44:08.52 ID:IQcVwP8Ia.net
各冊子臨実って何番からですか?
教えてください

454 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:11:52.70 ID:fNxI1fZJ0.net
もう必修が6足らん時点で詰んだから、なんもすることないからバイトしながら勉強すっかな

455 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:25:35.52 ID:bw4rFTJqr.net
以外に割れてるのが、
必修5才のパノラマでわかるのは?
乳犬歯の咬合関係

6の異所ほうしゅつ

456 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:28:18.98 ID:eDJg6SLP0.net
>>443
いや、受かって次がないことを願ってきいてるわけであって…
いまさら解き方わかってもなんの意味もないですし…

457 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:32:42.20 ID:+Noi6D3L0.net
デスの解答速報はどれくらいで出ますか

458 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:37:08.73 ID:/wOnsvQa0.net
426 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 20:20:29.57 ID:9N46h2lAB[8/9]
0-64-16
1-64-16
2-63-17
3-62-18
4-61-19
採点除外か、削除は2問あってはじめて変動し始めるからな。
19問ミスやと、4問は削除なり除外なりが必要やな。

459 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:37:28.17 ID:eDJg6SLP0.net
>>455
6の萌出は6歳からだとおもって違うのまるつけたわ。
さくもんならんかな…

460 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:39:34.90 ID:eDJg6SLP0.net
>>458
僕も必修3ミスなんで四問のさくもんが必要です……

461 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:40:11.46 ID:2cSD/MgZ0.net
>>449
今年の必修問題見てみたくて

462 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:42:32.78 ID:CaajnUno0.net
パノラマって撮影時に下顎頭と下顎窩を見るとき以外は原則的には切端咬合だから、正確な咬合関係は見れないとかかな?

463 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:46:41.72 ID:TZr7qoas0.net
乳犬歯の関係は模型で見るんじゃね
実際臨床過去問で6番がEに引っかかって異所萌出起こしてる図は腐る程あったはず。

464 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:47:47.41 ID:5AgArVph0.net
採点サービスって何のためにあるの?
めちゃくちゃ自信のある人以外やる意味なくない?
落ちたとわかったら早速勉強始める人用なのかな

465 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:49:31.25 ID:Ju0wiEKj0.net
総合点および各領域の暫定的な割合を計算してる方に質問なんですが
一般問題と臨床実地問題の区別は何を参考にして計算してますか?
各領域の予想は医歯薬のホームページに掲載されてると思うのですが、上記の問題の区別ができません。
詳しい方教えてください!

466 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:52:45.15 ID:k7pFoNr8d.net
お願いします

467 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:55:43.85 ID:j2ooM7/Oa.net
必修削除何個くらいかなぁ
いっぱいあればいいなぁ

468 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 00:57:58.32 ID:+vIf05Gcd.net
皆、領域Aと必修ばかりの心配や。。。
確かにそこも心配だけど、Cの補綴とかやらかしすぎて完全にC死んだわ。。。
模試だと今までよかったのに。。。

469 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:03:50.25 ID:znnnAulR0.net
みんなA,B,C領域、それぞれの領域別の分母何点で計算したかだけ教えてくれんか?

470 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:08:52.06 ID:b++MAnPL0.net
同じく、C領域が心配です。
70%あれば安心していいんかね。。

471 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:09:56.37 ID:+vIf05Gcd.net
>>470
7割もあって心配とは笑

472 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:14:21.54 ID:0AO+nhLr0.net
A領域何パーで落とすかな?109回より下ってありえる?

473 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:14:35.39 ID:yVgBfV8Ya.net
C領域平均7割超えてきますかね?
やばいんですけど

474 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:23:16.99 ID:b++MAnPL0.net
>>471
じゃあいけるんかな。
ありがとう。。少し眠れるかも。
合格ラインが7割きってますように。。

475 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:23:46.50 ID:Q/GezgFE0.net
C領域で合格ライン7割超えとか聞いた事ないわ。

476 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:33:26.25 ID:s0Rjsik+0.net
今回の必修は過去問の必修や基礎でちょこちょこみかけたことある問題あるけども、
そこをちゃんと正解できているかが、必修クリアの鍵になりそうね。
おそらくこの試験作った奴らは、過去問は全網羅したものとして考えているかもしれない。

それにしたって変な問題多いなぁ

477 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:35:59.33 ID:jHCW+puK0.net
領域それぞれ何点満点なんですかね?それが分からずパーセントが出せない

478 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:38:15.80 ID:uZ969SlE0.net
必修7ミス、合計470オーバーでした
今年は丸暗記や一対一対応の勉強しかしてこなかった人を苦しませる良問が多かったですね

479 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:49:17.62 ID:znnnAulR0.net
麻布もDesも模試の配点だいたい
A:100 B:167 C:212 必:80
でやってるから、これを目安に%出してみたらいいのではないかと

480 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 01:52:15.24 ID:b7p4xdLp0.net
C65%切ってて貰わないと困る

481 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 02:09:36.83 ID:SspE5K6w0.net
領域のボーダーは偏差値40ぐらいのところみたいです。採点サービスを利用しましょう。

482 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 03:00:19.22 ID:Yh8OiCwva.net
麻布も解答出たけど医歯薬とどっちが信憑性高いですか?
あと、dEsは例年いつ頃出ますか?

483 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 03:03:33.00 ID:fRB2K3eF0.net
どこがどこの領域かしりたい・・・

484 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 03:04:38.01 ID:fRB2K3eF0.net
DES、麻布の採点サービスに回答入力したところで、今すぐには正解率でてこないよね?

485 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 03:30:24.98 ID:IU+yQfYkx.net
必修18問間違えてC領域が66%とかになりそうなんだけど諦めた方がいいかな

486 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 03:50:57.39 ID:wnvDOz2Sd.net
>>485
諦めるほどではないけどC不安だね
desと麻布の結果見て睨めっこだな

487 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 04:04:24.04 ID:MCJVpYDj0.net
>>485
必修まだまだ可能性ありでしょ

488 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 04:31:30.92 ID:Yh8OiCwva.net
バセ患ってるけど、血液検査とエコー以外やられたことないし医者さんエコーで色々現状の機能性分かってるっぽいし、発覚したときに調べたおしたけど色素沈着とかどこにも載ってなかったしぃぃい!てか色素沈着の可能性とか嫌すぎる。

489 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 04:47:27.90 ID:pu6BzYTr0.net
寝れない

490 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 05:00:26.46 ID:IU+yQfYkx.net
>>486
必修は希望あるかな…
今年のC領域難しかったとおもうんだけどボーダー高くなったらどうしよう

491 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 05:00:58.37 ID:IU+yQfYkx.net
>>487
そうかな、どれくらい期待していいのかわからない…

492 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 05:29:20.50 ID:VhJYglzL0.net
>>460
4問くらいは、さくもんなり、除外なりなるよ

493 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:08:26.43 ID:NtHqjAXWM.net
A領域がやばい、、、
足切り60%切ってくれ、、、

494 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:10:15.04 ID:srAaw6z2M.net
虐待の通告義務は規定されてるの福祉事務所と児童相談所だけだったから選べなかった  問題不適当になると思って適当に選んだわ。全国の衛生からクレームくる

495 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:12:41.43 ID:NtHqjAXWM.net
医歯薬の社長が弁護士だから、その人が言うなら削除になるだろうな。

496 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:13:16.58 ID:+vIf05Gcd.net
>>494
どうだろう。。。
これに関しては市町村って知ってる人は知ってるからなあ。

497 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:13:39.20 ID:G9N/ZTx4d.net
大学に苦情頑張ってもらうしかない

498 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:22:07.39 ID:BR7n4+9Xa.net
来年のために答え合わせなら有用だけど、足切り何パーセント
なんて考えても仕方ないよ、相対評価なんだから 

499 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:29:11.54 ID:srAaw6z2M.net
市町村は規定されてない 規定されてるのは?って聞かれてるから福祉事務所と児童相談所以外には無い 市町村=その2つなわけじゃないし

500 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:31:22.69 ID:2hSFqQKld.net
救われたいのはわかる。

501 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:32:45.94 ID:srAaw6z2M.net
児童虐待防止法6条な

502 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 07:51:51.40 ID:/wOnsvQa0.net
なんか話が噛み合わなかったりするなって思ったら、2ch側で書き込むと反映されないというか、
2ch側だけで書き込むってことができるんだな。
変だと思ったわ。
スレタイで検索すると2ch側が先に出るし、分かりづらいわ
結構いいこと書いてたのにな…。

503 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 08:30:13.09 ID:wnnoBqRhd.net
>>499
>>387
丸暗記で覚えてたら無理だね
削除にはならんよ押し通すレベル

504 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 08:42:38.66 ID:Q/GezgFE0.net
470オーバーの人とかいんのね。
全受験者中上位数十人のレベルじゃない?

505 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 08:56:39.51 ID:srAaw6z2M.net
丸暗記とかじゃなく、規定されてるのを聞いてるのに、法律で規定されてないことを答えるのはナンセンス 

506 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 08:57:08.98 ID:GPpQMMH3a.net
>>502
変なのはあんたの日本語だよ
焦らず冷静に自分の書いた文章推敲してみろよ 意味不明で腹立ってくるぞ

507 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 08:59:43.55 ID:rGYM6QWAd.net
D71とd88も医歯薬麻布で答えが違いますね。

88はともかく71は保定装置はどれかという問題かと思ったがどう思われますか?

508 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:01:17.97 ID:srAaw6z2M.net
動的終わったあとだからふつーにほげき  医歯薬がおかしいとおも

509 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:01:46.45 ID:srAaw6z2M.net
ほていの間違い

510 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:03:20.03 ID:sJtAEftj6.net
>>506
スレタイでググるんや

511 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:13:52.55 ID:rGYM6QWAd.net
496ありがとうございます。

あとd88は打診痛があるから抜髄かと思っていましたが違うのでしょうか?

512 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:20:54.95 ID:srAaw6z2M.net
中くらいの打診痛なら子供なら臨床的にまずは生切 それでだめならばつずい

513 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:33:14.67 ID:rGYM6QWAd.net
じゃあ最後に、c72が抜歯の理由を教えてください…

514 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:35:49.04 ID:srAaw6z2M.net
けんいんムリ。抜歯以外に選べるものがない 

515 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:36:26.93 ID:rGYM6QWAd.net
わたしは遠心面削除から開窓して生えてこないならけんいんかとおもあた

516 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 09:36:58.25 ID:rGYM6QWAd.net
すいません。思いましたの間違いです。

517 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:08:09.01 ID:OgSeU+GF0.net
>>513
麻布だとD88は間接覆髄と抜髄、C72はEの牽引

518 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:14:19.72 ID:GNos6vSua.net
俺の友達 麻布模試3回全部 全国50位内でしたけど、今回 89 80 82 82 って言いました

519 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:22:45.16 ID:aHWYm6uV0.net
一般70%あればA領域なんとかなるかな。

520 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:23:28.61 ID:G9N/ZTx4d.net
模試でもまず行うのは なのに抜歯が答えのあったな

521 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:27:18.69 ID:OgSeU+GF0.net
B領域は今年も7割いくのかな

522 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:30:01.82 ID:rGYM6QWAd.net
0505そうですよね。医歯薬ではC72は抜歯だけど麻布ではD?牽引みたいな感じになってますよね。でも牽引するスペース無さそう。それなら遠心削除かなと。

D88は医歯薬は断髄だけど麻布は抜髄になっている

523 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:31:38.12 ID:cus+Tc+00.net
なんで医歯薬はD問題だけ領域掲載しないの?

524 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:35:50.37 ID:OgSeU+GF0.net
>>523
計算してたら領域別の点数が足りなかったりオーバーしたのだと思う

525 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:38:15.50 ID:OgSeU+GF0.net
去年や108回みたいに必修が楽で領域のボーダーが跳ね上がるようなことはないと祈りたい

526 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:46:17.62 ID:IMWxNPXFd.net
もう予備校で答えが割れてるのに。結局結果は発表の日までわからないのか。

527 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:50:24.35 ID:Xn/ngpaha.net
speeブログにも書いてあったけど後からいくらでも臨床にも一般にも出来る問題があると言ってる。
結果出るまでは本当に分からないぞ

528 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 10:54:16.39 ID:hqik8vAtd.net
でもあの構成は必修(1〜20)→一般(21〜65)→臨床(66〜90)じゃないの?

まぁ衛生の計算があるところとかは多少ズレてるかも分からないけど。

529 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 11:41:43.35 ID:G9N/ZTx4d.net
DESあくしろよ

530 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 11:42:25.05 ID:20HYmQU8a.net
desって毎年解答のせるの遅いの?

531 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 11:51:56.01 ID:sJtAEftj6.net
DESは一番遅いで。木曜か金曜になるかもな。

532 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 11:59:48.01 ID:tNnmuq+m0.net
今年で5回目の受験だけど たぶんダメだと思う
もう一年頑張るか あきらめるか悩んでる

533 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 11:59:58.84 ID:G9N/ZTx4d.net
遅い分だけ正確ならいいんだけど

534 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:07:17.66 ID:TASqejPo0.net
解答速報は
速さの医歯薬→例年一番早くD問題まで速報を出すが、解答には難あり。領域分けもあまりあてにならない。
修正の麻布→合格発表ギリギリまで修正を重ね、徐々に正確な解答を作り上げる。掲示板があるので議論可能。
後出しのDes→解答速報を出すタイミングは遅いが、基本的に一発提示のみ。初回提示の解答の正答率としては一番高い。

535 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:10:55.00 ID:6qOpNnQmd.net
マッキュンの甲状腺機能亢進だの、浮腫の圧痕だの
一般内科の教科書に書いてある内容バンバンだすようになるんだな

536 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:14:44.13 ID:wnnoBqRhd.net
>>532
多浪していて簡単な108回110回で受からなかったら厳しくねーか?勉強のモチベーション保つのきつそう

537 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:17:10.68 ID:OgSeU+GF0.net
C領域もボーダー低そうだな

538 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:25:52.42 ID:vw3W2rCp0.net
>>532
自分がもう一年頑張れるなら、頑張れ。
それを許容される自分の環境(親の援助?)に感謝しましょう

539 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:35:28.66 ID:BEYFrCQ3M.net
麻布とdesの採点サービスって、
平均点の他にボーダー予想もしてくれるんですか?

540 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:38:48.05 ID:wnnoBqRhd.net
>>539
しないよ。サービス提出者の全国平均と自分の偏差値が見れるだけよ。ここで言われる予想ボーダーは今までの統計見て知ったかで語ってるだけ

541 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:40:31.21 ID:Jo9pomUId.net
外科の癖がいつもより強めだったよね。

542 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:42:31.36 ID:pnHlt8t+d.net
>>532
宅浪ですよね…?

543 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:48:44.94 ID:RdutJWD+d.net
虐待のやつ市町村おかしいとかまだ言ってんの?失礼だけどどんな勉強してきたんだよって言いたい

544 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:52:06.84 ID:Jo9pomUId.net
そこまでの言い方する必要もないでしょ。
誰だってしょうもない間違い、勘違い、知らないこともある訳だし。

545 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 12:56:34.34 ID:RcycM5ugd.net
B60とB74の問題ってどんな問題でしたか?医歯薬の訂正が入ったので!

546 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:03:00.77 ID:0d717hUPa.net
働きながら受験すればええやん
誰にも文句言われん

547 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:03:55.05 ID:0d717hUPa.net
>>541
外科は比較的簡単と思いましたね
デンチャーがきつかったです

548 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:14:03.14 ID:CWC+0bKba.net
いやだから、規定されてるかどうかを聞いてる問題なんだよ?市町村って規定は法律にはない。児童虐待防止法の6条見てこいって。市町村が運営してるから市町村もだよねっつーのは「規定」じゃないからありえない。

549 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:17:07.26 ID:CWC+0bKba.net
そして俺450点くらいだし別に削除求めてるわけじゃなくってただ変だと言っているだけよ

550 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:24:22.58 ID:z03p4tL4d.net
今年は4年に1度の合格者を減らす年
去年よりも厳しくなるのは仕方ない

551 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:30:11.20 ID:GMrLB9AjH.net
6条の読み取り方による気がします。
市町村、都道府県の福祉事務所と児童相談所に通報だと
@市町村
都道府県の福祉事務所
都道府県の児童相談所
と読み取ることもできるし
A市町村の福祉事務所
市町村の児童相談所
都道府県の福祉事務所
都道府県の児童相談所
とも読み取れます。

552 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:32:13.55 ID:RdutJWD+d.net
感情的になりすぎました。本当にすいませんでした。
450すごいっすね

553 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:32:15.25 ID:hA9kveyn0.net
どなたかd問題の領域教えてください!

554 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:33:21.10 ID:sJtAEftj6.net
そういうあたたかいやり取りは麻布の方でしたらいいと思うでw

問題がわからんが、市町村の括りはなんだよって思うぜ

555 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:34:00.99 ID:hA9kveyn0.net
どなたかd問題の領域教えてください!

556 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:42:14.15 ID:lYsxpgj30.net
児童虐待防止法6条の書き方はたしかに解釈のわかれそうなものではあるが、
児童相談所の設置者は都道府県、福祉事務所の設置者は都道府県又は市(特別区含む)(町村は任意)
だから通報先は
1.市町村
2.都道府県の設置する児童相談所
3.都道府県の設置する福祉事務所
の3つで間違いない
6条だけ顔真っ赤にして調べても児童相談所と福祉事務所について調べてないあたりが450点君の限界かなw

557 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:42:19.26 ID:CWC+0bKba.net
だからさ、市町村に通告ってどこにすんのよ。市役所か?w
福祉事務所児童相談所しかないよ

558 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:44:19.25 ID:CWC+0bKba.net
当然福祉事務所と児童相談所が市町村管轄は知っとるわ。だけど規定じゃないっつーの つか俺一応市町村選んでるよ、その上でおかしいっつってんだよ

559 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:44:44.32 ID:lYsxpgj30.net
>>557
じゃあ母子保健法に基づいて妊娠の届出をするのも市町村だけどどこにするんだよって君は思うわけ?w

560 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:47:50.71 ID:FazCqb3zd.net
今回は必修と一般と臨床だけ難しかったわ

561 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:48:22.85 ID:CWC+0bKba.net
「規定」されてるかどうかなんだよ

562 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:48:30.57 ID:cZSrJaD6r.net
>>560
全部やんけ!

563 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:52:42.45 ID:/TQq3YyF0.net
うるせえやつだな

564 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 13:59:44.15 ID:J7LLtybhr.net
どうなんだろうね?
どっかの情報では衛生の出題者、医師で保健所だかの所長経験があって衛生のエキスパートって聞いたがな

565 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:02:45.14 ID:sJtAEftj6.net
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/04/s0428-2e.html
どうね

566 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:02:58.49 ID:PAs0Yljv0.net
お前らみたいなバカ共が議論したところで答えなんか出ないんだから

567 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:05:01.72 ID:sJtAEftj6.net
俺らやろw

568 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:09:47.77 ID:PpsV+/qr0.net
医歯薬の社長、国際弁護士の資格持ってるし、公衆衛生の法律を研究をしてた人だぞ。
その人が×と言うなら×

569 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:10:36.87 ID:YDZb3SSWd.net
それを学生に解かせるという

570 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:11:53.58 ID:OgSeU+GF0.net
医歯薬A59の喫煙が歯周組織に及ばす影響をC領域にしてるがこれはBではないのか

571 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:13:02.65 ID:IMWxNPXFd.net
>>559
確かにw

572 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:23:56.21 ID:WujB+ezvd.net
平成16年に児童虐待防止法及び児童福祉法の改正が行われ、従来、虐待通告先が「児童相談所」のみであったものが、「市町村」も通告先に加わり、「市町村」「児童相談所」が二層構造で対応する仕組みにかわった

573 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:25:14.26 ID:WujB+ezvd.net
平成16年に児童虐待防止法及び児童福祉法の改正が行われ、従来、虐待通告先が「児童相談所」のみであったものが、「市町村」も通告先に加わり、「市町村」「児童相談所」が二層構造で対応する仕組みにかわった

574 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:34:32.52 ID:WujB+ezvd.net
仮にE牽引するなら、スペースないからまずD遠心削るけど、正常なD削るよりも分割抜歯して保隙するかなーって考えて抜歯にした

575 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:38:39.40 ID:WdBWt1dX0.net
息抜きに旅行でもしたいな

576 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:39:11.96 ID:5rwlNOvF0.net
>>539
成績下位層は採点サービスに出さない

577 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:41:28.76 ID:k8TyFEM/M.net
>>557
市町村についてはあってるぞ

578 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:42:13.31 ID:k8TyFEM/M.net
>>539
平均もボーダーもあてにならんよ
出るけど実際よりだいぶ上になる

579 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:42:40.09 ID:5rwlNOvF0.net
>>551
これは、医学部のメックの模試に出てた、その時の正解は自治体、市町村だったよ、参考まで。これは、今年改正されたからヤマではあった。

580 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:54:18.53 ID:MstQJz7Rp.net
https://i.imgur.com/26rfIVh.jpg

581 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 14:55:20.34 ID:tUtY665D0.net
>>574
ぶっちやけ抜歯かDのディスキングやろうな。
これは削除か複数回答の可能性があるよ

582 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:07:27.13 ID:OgSeU+GF0.net
医歯薬A71をB領域としているがこれはCじゃないのか

583 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:10:18.30 ID:KYg520n6M.net
>>507
D71ですが、アクチバトールも保定に用いると医歯薬の教科書に書いてあったので、保定装置というだけでは絞り込めないと思います。

584 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:19:40.86 ID:tUtY665D0.net
>>583
書いてあるけど国試は優先度が大切やからな。
2つ選べでリテーナー2つあるならそれが正解。
削除にはならんよ

585 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:40:11.27 ID:OgSeU+GF0.net
A89のアンテリアレイシオの計算もしかして一般問題?

586 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 15:42:11.44 ID:l0ig3yW1H.net
今回の本番で、予備校の模試と同じ画像あったとか噂聞いたけどガセ?

587 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:03:21.79 ID:ZvEfi5ZCa.net
1日目と同じ写真が出て、なんか見たことある!!模試か!!?とは思ったけど

588 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:07:08.07 ID:l0ig3yW1H.net
1日目と2日目で同じ画像があったってこと?

589 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:07:15.20 ID:A0x4QSk2a.net
日を跨いでの連問には草生えた
お前またいるんかーいって解きながらツッコミいれてたわ

590 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:08:22.11 ID:gXyhxydkp.net
>>589
わかる!

591 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:17:53.69 ID:znnnAulR0.net
>>586
調べたんやけど同じ画像はなかった。似てた?のはあったけどな
1日目と2日目同じ画像あったし、そのことやろ

592 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:19:50.28 ID:l0ig3yW1H.net
そっか、d

593 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:22:20.12 ID:7/pMGvE1a.net
人数変わらんのなら、採点サービスで全ての領域において偏差値45あったら通ると思ってるよ。

594 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:22:55.66 ID:wnnoBqRhd.net
規定って言葉にしないと他の表現だとなんでもありってなっちゃうからな

595 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:27:13.98 ID:k7pFoNr8d.net
C領域難易度例年なみですか?
それとも難易度上がってる感じですか?

596 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:28:50.88 ID:7/pMGvE1a.net
通報先は、そもそも3つ選べじゃなかった?市町村しか選ぶのなくね?

597 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:30:29.37 ID:A0x4QSk2a.net
児童虐待の通報先の話題はもうやめよう
市町村絶対認めないマンが発狂するから

598 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:40:07.67 ID:tUtY665D0.net
>>595
基本的に全領域下がると思う
C領域は65%あれば確実にいける

599 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:42:05.03 ID:TZr7qoas0.net
今年は必修、a勝負になるか

600 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:50:53.82 ID:iJq/m2iap.net
>>598
A領域は?

601 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:53:26.04 ID:7/pMGvE1a.net
必修が既に8割ある身としては、必修は削除なしにして領域を緩くしてほしいw

602 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:55:45.38 ID:rGYM6QWAd.net
むしろB領域のボーダーが気になる

603 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:55:47.01 ID:7/pMGvE1a.net
去年の領域が高くなったのも必修が緩かったからだから、今年は去年-5%までなら合格ラインだと勝手に予想しとくわ

604 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:57:08.00 ID:+8kiu9JyM.net
みんなどれくらいとれてるの?

605 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 16:57:57.66 ID:cus+Tc+00.net
A領域6割ちょうどじゃ厳しいかな…?

606 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:01:56.86 ID:T3PjDSfTd.net
>>560
わろた

607 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:01:58.62 ID:OgSeU+GF0.net
A6割って人多いな

608 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:04:24.11 ID:OgSeU+GF0.net
>>603
必修も緩くて問題も楽だったからね
今年は必修激ムズ、一般も臨床も難易度上がったとなるとボーダーは109回よりちょい下くらいじゃないかな

609 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:06:36.57 ID:tUtY665D0.net
必修削除の可能性(予想)
濃厚・・真歯、口腔と同じ上皮、3歳児健診
可能性あり・・診断を妨げるうつ症状
       歯科口腔保健に関する法律

610 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:07:32.05 ID:tUtY665D0.net

あと矯正治療の手順も可能性あり

611 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:16:20.39 ID:iJq/m2iap.net
もう必修のくだりはいいよ。
みんなA領域どのくらいできた?
というか一般問題、

612 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:25:45.52 ID:RCecuYl00.net
一般は65%くらい。
A領域てなると50%半ばくらいな気がして落ちたかなーて思ってる。

613 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:30:37.19 ID:gWzFSIrW0.net
>>605
キツいのでは?
A領域6割以下だった年ってないだろ

614 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:33:42.56 ID:aHWYm6uV0.net
一般70%あればなんとかなるかなA領域

615 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:36:23.16 ID:w2vr3NLTd.net
>>613
まず106回53パーだよ

616 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:37:03.17 ID:RCecuYl00.net
一般67%
A領域としては怖くて計算できてないww
みんなA領域の計算は医歯薬の領域分けでしてんの?

617 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:38:07.03 ID:YDZb3SSWd.net
周り皆A60前後だわ 65越えることはないだろう

618 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:39:45.93 ID:YDZb3SSWd.net
>>609
口腔保健のやつ去年も出てたし無いんじゃない
全身性浮腫は可能性ありそう

619 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:40:27.85 ID:T3PjDSfTd.net
一般69%くらい
A領域は、医歯薬の領域分けでABC問題だけ出したけど、61%くらいだった。。

こわくて採点サービスかける勇気でない。

620 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:52:30.82 ID:/s/vpYjxa.net
Aのボーダーは削除入って60%くらいで調整しそう

621 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 17:55:07.02 ID:rOEd/Hxsd.net
怖くても怖くなくても結果変わらん
そういうひとは今後なんらかの目安も欲しがるんだから出しとけば?

622 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:02:58.35 ID:tUtY665D0.net
>>618
浮腫は可能性あると思ったけどDesの直前必修対策にあったからなぁ。正答率だと思うが

623 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:06:15.54 ID:tUtY665D0.net

正答率が低くても削除されない代表例の問題かもな

624 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:19:56.53 ID:j2ooM7/Oa.net
素点で何点以下が必修の下位3分の1になるかね。
60点くらいかな?

625 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:20:29.38 ID:M3jWREC30.net
必修何問ミスまで受かる可能性あるんですか?去年合格者です、彼女が受験しました

626 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:38:42.71 ID:SspE5K6w0.net
まぁ、現役有利に厚労省が調整するんでしょう

627 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:49:06.58 ID:wnnoBqRhd.net
>>625
?以降の文必要なくね?
単純に問題が10問増えてるし皆の反応見てて4,5問は少なくとも削除されるんじゃね

628 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:51:30.91 ID:7/HjgUM10.net
岩手医科大学の林太郎さんは今年は受かったのかな?
知ってる人いる?

629 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 18:56:55.41 ID:/KMjD2ws0.net
削除問題は各大学の教授陣が自分の大学の授業で教えなかった内容の問題に対して、削除にしてもらえるように頼むらしいですね。
必修一問でも削除を増やして欲しい。

630 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:01:36.80 ID:iJq/m2iap.net
>>627
おそらく彼女が足りてないってことだろ。

631 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:04:02.83 ID:TZr7qoas0.net
必修8割無い人がどれくらいいるのか。
64,65くらいが大多数で、実際8割以下はあまりいないんじゃないかなと最近感じた。

632 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:06:37.05 ID:7ZYr1+iR0.net
やりちんの?

633 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:10:51.17 ID:uSVpxNDT0.net
>>631
言えてる…
周りもなんだかんだで8割前後が多いし…

634 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:11:05.64 ID:/KMjD2ws0.net
染色のやつpasやと思って選んだらpamだったのか!!
クソが!!!

635 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:12:55.69 ID:q2nlOwHn0.net
>>634
Pam見たとき吹きかけたけどまさか引っかかった奴いたとはwwww

636 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:16:55.63 ID:q2nlOwHn0.net
>>601わかる

637 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:18:00.30 ID:G8aQqX7Pp.net
>>625
もう養ってやれよ

638 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:24:19.44 ID:rbzuGhVr0.net
PAMが真菌も染色すればまぁ・・・

639 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:34.58 ID:LDUhZ5tgp.net
>>631
僕62です…
詰みかな

640 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:46.85 ID:NUBGleJ30.net
浮腫は削除にはならんでしょ
看護師だって知ってんだし

641 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:30:48.69 ID:cnQNQj5va.net
必修足りてるからもう必修で切って欲しい

642 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:32:10.73 ID:An7NQ+H40.net
A領域64%だったんですが、望みはあるでしょうか…

643 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:35:37.94 ID:wrJWUzsA0.net
>>642
余裕とまではいかないが全然ある

644 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:42:12.16 ID:/KMjD2ws0.net
三歳児歯科検診の答えがどうなるかで必修がセーフかどうかが決まるわ

645 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:44:28.18 ID:IMWxNPXFd.net
A領域がこれだけ6割位の人が多いってことは平均56〜58%になるんじゃないかな?

646 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:44:45.21 ID:rbzuGhVr0.net
PAMはPAS陽性物質を黒に染めるって書いてあるが…真菌もいけるか?
http://www.mutokagaku.com/products/reagent/pathology/pamstain/

647 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:45:58.61 ID:tUtY665D0.net
>>639
ギリギリOKか1問でアウトのどちらかやな

648 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:48:02.07 ID:/KMjD2ws0.net
>>646
まじすか??これは不適切問題か!?

649 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:51:05.56 ID:EqyOljhb0.net
必修で調整するなら同じぐらい、他の領域も削除とか出してほしいわ。

650 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:55:30.02 ID:iJq/m2iap.net
あの問題はどうかんがえてもPASだし
正答率も識別係数も高いでしょ
みんなが間違ってて識別も低くて割れてるようなのならいいけど
明らかに正答率高そうな問題をいちゃもんつけてエビデンスレベルが低そうなどっかのサイトに書いてあったとかそういうのもういいよ?

651 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:57:44.28 ID:wrJWUzsA0.net
ワンベストや

652 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:03.53 ID:rbzuGhVr0.net
当然の流れで引っかけ(不正解)選択肢にされてるからなー
詳しくは知らんから病理に聞いてくれ

653 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:36.80 ID:tUtY665D0.net
>>650
その通り。多分あれは正答率高い。削除にならないと思う

654 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:37.79 ID:lYsxpgj30.net
削除なくても8割超えてるようじゃなきゃ歯科医師になろうなんて思わないでくれ
生きたヒトを相手に医療行為を行う職業なんだぞ?
国試を解いていて感じなかったか?歯しか診られない無能はもう要らないんだ、医療従事者として最低限の常識を身につけてからきてくれと言われているんだと
まあ私立勢には届かないメッセージだと厚労省もわかってるだろうけどw

655 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 19:58:39.52 ID:LvVC+PvGa.net
>>639
今回の必修は、かなり難しいといわれてるから62なら5分5分以上だべ

656 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:00:48.50 ID:TZr7qoas0.net
過去問見ててもそうだが、答えこれでもいいんじゃね?ってやつ腐る程あったぞ。例えば去年のリジッドサポートのやつとか。
まあ必修一問ぐらいだったら何とかなるだろ。2問以上はギャンブルだわな

657 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:02:27.85 ID:cnQNQj5va.net
今年なぜ必修が10問増えて難しくなったか考えろよ

658 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:06:46.45 ID:rbzuGhVr0.net
これまでより10問多く不適切にしてもいいということだ

659 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:08:09.31 ID:/KMjD2ws0.net
>>650
いや、あの問題の答えはどう考えてもGROCOTTやで

660 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:09:23.61 ID:LvVC+PvGa.net
ぐろこっとや

661 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:09:50.59 ID:q2nlOwHn0.net
>>650
いや君間違ってるやん

662 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:11:55.59 ID:q2nlOwHn0.net
わいホンマの底辺私立やけど割とみんな自己採したら8割ギリ乗ってる人がほとんどやで6割くらいのやつは終わったと思った方がいい

663 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:12:31.20 ID:xAN1IzYDa.net
領域別の%出してる人はDのABC領域の判別はどうやってやってるんですか?
自己判断ですか?

664 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:35:42.42 ID:PAs0Yljv0.net
諜報力で週刊誌に負ける宮内庁って正直どうなん?

665 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:42:50.44 ID:LvVC+PvGa.net
https://jp.surveymonkey.com/results/SM-PZXNVTZF8/
国試アンケート結果だって

666 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:46:31.50 ID:LDUhZ5tgp.net
ここいる人みんな点数高すぎません?
僕必修62.a65b85c65でB以外ほんとヤバイ状態なんですけど…

667 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:50:27.84 ID:rGYM6QWAd.net
c62の問題の意図がよくわからないのですが、主訴が上顎前突なのに何故下顎の前歯の歯軸を舌側に傾けるのですか?

もしかして外科矯正で下顎骨を前に出すことを前提に術前矯正で下顎の歯軸を傾けることを聞いているということですか?

668 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 20:53:38.78 ID:Udp8PG5u0.net
103回は70問しかない必修で14問除外が出ていたりもするから、希望は捨てずに…悪いことばかり考えても仕方ない

669 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:07:15.28 ID:1CI8yIrX0.net
>>662
ほとんどの人が必修8割ギリいってる底辺私立大学ってどこですか⁉
非常に気になります‼

670 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:21:41.09 ID:U/RSESgfd.net
>>667
デンタルディコンペンセーションするんじゃないの
上顎前突でもこの用語使うかは知らんけど

671 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:26:13.51 ID:20HYmQU8a.net
どれが必須、臨床かわからん。
丸の数は360個のうち78パーセントくらい、BとA領域やらかしすぎて怖い

672 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:33:52.51 ID:znnnAulR0.net
>>666
わかる。

673 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:36:26.52 ID:NkZSIopW0.net
クッソ簡単な過去の国試受かってイキる歯医者湧いててワロタ
学生以外でこのスレ来てるのはそりゃイキる為以外ないわな

674 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:40:26.37 ID:q2nlOwHn0.net
>>669
下から3番以内には入ってるくらい

てか簡単な問題も混じってたんだからそこさえ落とさなけりゃ8割超えるようになってたやろ

終わった瞬間は皆んな顔死んでたけど自己採すると意外と8割超えてたってだけ

675 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:47:16.08 ID:znnnAulR0.net
>>674
1個質問。
8割越えってのは、必修のはなし?総合点のはなし?

676 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:50:14.05 ID:5AgArVph0.net
>>669
俺も既卒底辺だが、底辺こそ精鋭部隊を送り込むからありえるかも。

677 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:52:21.73 ID:IMWxNPXFd.net
>>673
それは確かに。

678 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:52:28.89 ID:cnQNQj5va.net
エア受験者多すぎだろ

679 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:55:14.31 ID:cnQNQj5va.net
下から3番目くらいってことは福島のOか長野のMか神奈川のTだろ
そんなところが必修8割いってるならみんな8割いってるよ

680 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 21:59:24.64 ID:m3pB7rdta.net
それは臨床問題三点一般一点で計算して8割いってんの?

てか8割越えてるのがほとんどの私立底辺て、、、合格率90%超えるだろ

681 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:00:35.32 ID:znnnAulR0.net
>>667
とりあえず歯性のズレを標準偏差内に修正してからSSROなりなんなりやるんじゃないの?

682 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:05:42.43 ID:J8FsAK0Gd.net
みんなって言ったって自分の仲良い人だけでしょ
全員8割とかあり得ないって

683 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:05:56.25 ID:OgSeU+GF0.net
8割ってことは450点超えだろ
下から3番目くらいの私立でそれくらいなら国立は9割5分は取ってるんだろうな

684 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:12:47.57 ID:rGYM6QWAd.net
669あ、やっぱりそうか…。テスト中意味がわからず終わったあとそうかと思いました。

やっぱりB領域のボーダー70ありますよね?

685 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:13:57.24 ID:EqyOljhb0.net
必修は1から20で決まりですかね?

686 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:15:23.73 ID:rGYM6QWAd.net
673それも信じていいのかよくわかりませんね。

687 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:16:30.77 ID:Udp8PG5u0.net
>>685
1つ選べがずらっと並んでたから、そうじゃないかって説で、実際は何とでもできる試験だから最後まで分からない…

688 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:19:45.79 ID:EqyOljhb0.net
個人的には1〜20が必修であってくれないと、困るんですけどね。。。

689 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:20:13.38 ID:2kb0bQT50.net
みんなすまんな。合格者数コントロールできるように作ってあるからちょいちょい曖昧になっとるんや。

690 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:24:11.83 ID:DBZp3tOZ0.net
8割は必修の話だろ。なんで全体の話として捉えられてんの?

691 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:28:40.20 ID:tUtY665D0.net
おそらく
必修 5問削除
A領域 58~60%
B領域 68~70%
C領域 62~64%
なんじゃないかな
109回を参考にしてるけど

692 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:30:05.72 ID:Guwcs8Cna.net
103も107も出題者側が無謀な問題出して除外削除のオンパレードだったから今回のクソ問題も大体除外になるぞ安心しろ

693 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:32:15.38 ID:o1+OOiQX0.net
総合85%
ABC各8割以上とってるにもかかわらず必修落ちを3年連続でやってるヤツがここにいるぞぉ

694 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:35:22.11 ID:CaajnUno0.net
クソ問つくる癖でもついちまったのかなアイツら

695 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:37:37.44 ID:OgSeU+GF0.net
>>693
今年も必修落ちですか

696 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:38:05.93 ID:iJq/m2iap.net
>>661
PASじゃなくてグロコットだったっけ?
そこどっちでもいいだろ
きみ口論になったとき漢字間違いとか指摘しちゃうタイプだね。
そういうのもういいよ

697 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:38:45.54 ID:bRciGpdld.net
今年は、いつもとは何か違う。だいたい5chが
例年より盛り上がらないし、どうなの?

698 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:43:15.75 ID:q2nlOwHn0.net
>>675
必修だけだよ

699 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:43:39.32 ID:a+9QrqJK0.net
>>693
逆に凄いわそれ。
今回の一般も8割取れてんの?

700 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:44:30.96 ID:q2nlOwHn0.net
>>696
いや問題がそういう問題なんだからPas選んでたら間違いって指摘してブーブー言うとかエア受験なん??

701 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:46:03.69 ID:q2nlOwHn0.net
>>676
うちは相当留年させられて生き残ったの40%くらいだから当然かもね

702 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:53:59.37 ID:tUtY665D0.net
必修はまじでクソ問が多いけど、もう必修で落とすということをもう示しているようなもんだよな
真歯はさすがにやりすぎだけどその他の難しいところはその他の国試にもでる内容だからね
大量削除は少ないんじゃないかな

703 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:54:29.45 ID:o1+OOiQX0.net
>>693
はい、3問足りねぇっす

>>699
今年ムズイわ75%くらい

704 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 22:56:28.02 ID:q2nlOwHn0.net
>>703
素点で75で簡単な奴落としてないならワンチャンどころかツーチャンくらいあるやろ

705 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 23:06:20.27 ID:o1+OOiQX0.net
>>703
私の場合、必修に関しては簡単なヤツは落として正答率低いヤツは正解する特性があるのよ
ここ2年はそれで削除と正当が重なって1点落ち

706 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 23:09:17.95 ID:hlDVD0yvp.net
>>705
削除なら正解したらそのまま残るのでは?

707 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 23:21:52.74 ID:EmrMGm5x0.net
ああすまん除外のほうだっけか?
去年のを挙げると54点以上/67点 53点
こんな感じ 

708 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/06(火) 23:42:51.79 ID:eDJg6SLP0.net
>>703
僕も3問必修足りん…仲間。
あなたと飲みたい…

709 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:00:09.32 ID:Vy6SrZqb0.net
109,110の必修は削除はあっても除外はされてない

710 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:04:14.01 ID:1qc993Xk0.net
今年は除外はないでしょ
削除予想するなら真歯くらいじゃない?
てかbc領域みんなあんまり気にしてないの?

711 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:05:22.65 ID:M536hYkBd.net
麻布の必修ファイナルではPAMは真菌染めるって言ってた
ただ外れ選択肢として出そうとも言ってたけど

712 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:09:14.08 ID:UkUkU0JF0.net
>>709
なんだ嘘だったのか

713 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:17:59.28 ID:7S+lhU9ca.net
>>710
BCで震えている
必修とA領域は問題ないが
BC領域落ちの可能性ありすぎる、、、
特にC

714 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:21:50.77 ID:tLBUb0G80.net
>>713
何パーセントくらいでしたか?BとC
ぼくも必修よりそちらのほうが危なそうです

715 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:22:50.75 ID:FauuQvWV0.net
>>713
同じく。
C領域64~65%しかないからかなり心配…

716 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:27:50.49 ID:Ox1fBhdy0.net
リラインリライン

717 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:28:49.88 ID:7S+lhU9ca.net
よくなるように採点してB68%、C64%くらい

718 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:31:57.53 ID:crZOzNJ6M.net
A領域、B領域、C領域ってそれぞれ何問ずつありますか?

719 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:36:36.14 ID:xw+0gVukp.net
総論A 60〜61%が
最低で収まりますように!

720 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:41:19.06 ID:1qc993Xk0.net
領域は具体的にはまだ出せない
一般 136 臨床 237 必修 66
大雑把にこんくらいかな。
c領域が微妙に心配だわ

721 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:43:48.79 ID:G2ZlfZXr0.net
>>719
ほんとそれですわ〜

722 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:45:08.84 ID:7p/Nrl7K0.net
>>719
俺もそこら辺の1%で運命が決まる

723 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:46:03.01 ID:TzjjKOAea.net
C領域って模試で210点満点だったけど国試も同じなの?

724 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 00:51:34.71 ID:VJG/Tnfr0.net
>>723
多分B領域175点、C領域205点 、A領域100点前後になるかと

725 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 01:19:03.92 ID:Qxq+EE+A0.net
浪人組に聞きたいんですけど、予備校の採点サービスであらかた合否わかるんですよね?

ボーダーも発表されるみたいですけど、そのボーダーは実際のボーダーより高めにでてくるんですか?

726 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 01:19:31.91 ID:7S+lhU9ca.net
必修80,A100,B190,C190で計算してるんだが、そんなにきれいに割れないか

727 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 01:30:53.42 ID:+c3gtWnk0.net
>>726
BよりCが10数点多めじゃないかな。
>>724さんが予想してるぐらいになる気がする。

728 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 01:38:53.70 ID:g1JxRwVDd.net
>>725
予備校のやつは基本自信ある人しか出さないから平均点ものすごい高く出る
採点サービスの偏差値45以上ならほぼ確定
40〜45は合ってるところ次第で受かる人はいる

729 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 01:48:55.20 ID:Qxq+EE+A0.net
>>728
ありがとうございます

730 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 02:50:51.78 ID:nz/hVkhNp.net
A領域どのくらいかな。
107〜110のA領域の平均で63%くらいかな。

A領域の感想みなさんどうでした?

731 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 02:57:21.62 ID:qTLvMlKm0.net
>>728
こういう人よく見るけど、むしろ自信ある人ほどめんどくさくて出してない人多い印象あるけどなぁ

実際例年高めに出てるんだろうから合ってはいるんだろうけど

732 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 02:57:46.60 ID:+6OHdFBYM.net
>>730
一生のおねがいだから59%とかをボーダーにしてほしいw
ならへんかなー。。
解答の精度とか削除の有無にもよるけど、低く見積もって60%しかとれてないの。

733 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 03:06:44.38 ID:FauuQvWV0.net
麻布で出てる解答のCの70の問題、CもしくはEどちらの方が正しくなりそうですか?

734 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 04:30:23.18 ID:uhXIU5Cq0.net
某大手の集計がおわるまで、皆の点数のアンケートを募ってみようとおもいます。随時、結果を公表します。

第110回歯科医師国家試験 心を癒やすコミュ

アンケートは  

https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

2週間だけのコミュだけど、アンケートの結果は、 このコミュで報告する!

735 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 04:32:53.04 ID:uhXIU5Cq0.net
報告コミュは こちら。  第110回歯科医師国家試験 心を癒やすコミュ

https://www.facebook.com/%E7%AC%AC110%E5%9B%9E%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5-1776329809336938/?modal=admin_todo_tour


即席だから、改善点などあったらメッセージちょうだい。

736 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 05:10:17.85 ID:nz/hVkhNp.net
>>725
つまり予備校の採点サービスの平均もしくは平均以上なら99%合格やね。

737 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 05:14:55.13 ID:nz/hVkhNp.net
>>717
臨実で70%切った時点でBC落ちの確率が一気に跳ね上がるからな。
うまく分散されてるといいが。

738 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 05:31:39.26 ID:uhXIU5Cq0.net
ごめん。

再度 修正してアップしたわ。111回なんに間違えてたわ。



得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3


結果がみれるページ

https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour

739 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 06:23:22.72 ID:cqRJfe5Ea.net
必修削除それなりにあったら、BC共にボーダー7割越えるのかな?
今年の臨床の難易度はどうなんだろうか?

740 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 06:54:44.98 ID:cqRJfe5Ea.net
なんだかんだ予備校の採点サービスでB,C70%代後半になりそうだな。

741 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 06:57:02.11 ID:g/damdI00.net
やはりB領域は70%超えか

742 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:01:28.36 ID:+An1yuTzM.net
>>740 ボーダーが?!

743 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:03:15.13 ID:Ab33xiom0.net
C領域が70%越えることはないんじゃないか?
あんだけ簡単簡単言われてた108回で67.8%で109落ちたやつがクソ簡単だった言うてた110で65.1%だからいっても68%がMAXじゃないか?

744 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:04:11.66 ID:Ab33xiom0.net
>>742
Desの採点サービスの平均が。
いくわけなかろーが。

745 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:06:02.58 ID:Ab33xiom0.net
>>739
個人的な感想は
109>107>111≧110>108

A領域は
111>>109>107>110>108くらい

746 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:17:49.70 ID:cqRJfe5Ea.net
なるほど。
予想としては、A.B.Cボーダーはどの位と考えますか?

747 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:26:24.44 ID:+An1yuTzM.net
Dの領域わからん、、分け方もわからん

748 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:27:16.86 ID:+An1yuTzM.net
A60 B70 C65

くらい?

749 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:27:56.45 ID:U2FCP6qZ0.net
A問題のA65〜A90に1問だけある一般問題どれだよ

750 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:30:00.85 ID:U2FCP6qZ0.net
必修が難しかった分ボーダーそこまで上がるとは思わないかな

751 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:34:02.59 ID:dNPVhmH3d.net
737私もそれ思いましたが、多分A89だと思います…。
計算しかない

752 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:36:23.35 ID:Ab33xiom0.net
>>748
わしもそんくらいやと思う

753 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:37:50.65 ID:U2FCP6qZ0.net
>>751
自分もB問題とC問題に計算問題あったので実はそれだと思ってます。

754 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:49:35.86 ID:urq8ITxN0.net
なんか寝て起きたら嘘つき扱いされてるんだが…
つうか正当問題と削除(除外?)が重なると分母変わってボーダーも変わること知らんのか…

755 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:54:07.39 ID:+An1yuTzM.net
どういう意味?

756 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:57:01.86 ID:cqRJfe5Ea.net
>>748
良い線ですね。

757 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:59:22.57 ID:RD3ozpHA0.net
>>754
ここ2年の109回と110回の必修は削除はあっても問題の採点除外はないから
除外によって1点足らないって言ってることが嘘って言われてるんじゃないの

758 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:59:29.15 ID:+An1yuTzM.net
毎年の平均点てどのくらいなんだろう?
360点くらい?

759 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 07:59:57.60 ID:cqRJfe5Ea.net
Cは皆さん出来ましたか?
過去の回と比べて。
どの位取れてるんでしょうか?

760 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:04:49.69 ID:xq5ZxVX7a.net
Cきびしかった

761 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:04:51.12 ID:uhXIU5Cq0.net
よろしくです。1日1回、結果アップします。

得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3

762 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:06:31.19 ID:+An1yuTzM.net
Dの領域わからんからちょっとずれるだろうがだいたい必修85 A75 B82 C75
くらい 上位のほうかな?平均くらい?

763 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:13:47.11 ID:+An1yuTzM.net
毎年ボーダーは平均の7%足したくらいみたいだからA67B77C72 くらいか平均

764 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:18:04.83 ID:KrqHjZqo0.net
>>763
そんな高くなるかね。

765 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:19:12.27 ID:+An1yuTzM.net
>>764 ボーダーじゃなくて平均だけど高い?

766 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:21:10.90 ID:U2FCP6qZ0.net
Cは去年ピッタリで今年はそれと同じくらいの点数だった

767 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:27:43.93 ID:KrqHjZqo0.net
>>765
でも例年の平均考えたらそれぐらいになりそうだね。
自分が取った点数があなたが挙げた予想より絶対低いからちょっとショックだったんだと思う。

768 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 08:42:12.17 ID:cqRJfe5Ea.net
必修の削除の数で変わりますよね。
臨床得意だけど、必修苦手な人も一定数いるから。

769 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:10:21.75 ID:U2FCP6qZ0.net
麻布の3回目模試がいい感じの予想になるんじゃないかい

770 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:37:56.97 ID:z5bAhi3hd.net
麻布の3回目はちょうど1000位だったわ。
必修70問、A領域60数%、B領域78、9%、C領域ギリギリ70なくて69%って感じだけどギリギリでもなんでもいいから合格しといて欲しい。

771 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:44:17.62 ID:52KzfExqd.net
想定外の事が起こりすぎて、結果は蓋を開けてみないと全くわからない状態だね(涙)

772 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:47:19.42 ID:EydZ1FPg0.net
>>770
ワイかと思った

773 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:52:37.59 ID:+An1yuTzM.net
麻布三回目は1600番くらいだった
本番は必修85 A75 B82 C75

774 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 09:59:11.05 ID:r4R+aBUMM.net
必修4問足りないのですが可能性はありますか?

775 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:03:51.14 ID:ezwrW1Ij0.net
↑ないよ

776 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:05:30.48 ID:P9Chra3Da.net
>>773
必修85A62B67C70だった俺が2800人中1300番だったんだぞ
嘘つくなよ

777 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:11:56.82 ID:+An1yuTzM.net
ほんとだよ。普段は1000番くらいだけど三回目低かったんよ。だから必修85 A75 B82 C75で1000番くらいかと勝手に思ってんだが

778 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:15:17.27 ID:VJG/Tnfr0.net
>>763
かなり妥当な線だな。
そのくらいになってほしい

779 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:30:22.33 ID:KrqHjZqo0.net
>>777
そこそこ自信ないと4時間の間に三回も自分の成績上げたりしない気がするわ。

780 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:37:13.79 ID:+An1yuTzM.net
え、あるていどは自信があって上位3分の1くらいかと思ってるだけなんだけど。1000位って上位だよな  

781 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:42:59.89 ID:KrqHjZqo0.net
>>780
1000位よりもっと上位だろうから安心して過ごせばいいんじゃない。

782 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:48:43.69 ID:IEIMp4QV0.net
109回みたいに必修削除少なめでA60%、B68%、C62%で切ってくれないかな

783 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 10:49:19.93 ID:dw95RRr80.net
必修3問足りない
医歯薬だと2問になるけど...

784 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:01:26.22 ID:NKaJA2tT0.net
>>783
同じく必修3問足りない
今年3回目の国試だったんだけど、去年一昨年は必修クリアして、それぞれB、C領域で落ちて、今年はそっちが大丈夫だと思ったら、必修で失敗
死にたい

785 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:21:33.68 ID:cqRJfe5Ea.net
3問なら大丈夫でしょう。

786 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:23:16.23 ID:9KaqfPbya.net
写真問題は3点にしてる?

787 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:25:03.67 ID:Ab33xiom0.net
>>773
わいなDesだがその点数なら300位くらいだわ。
だいたいこの時期はだれが見てもあんぱいな数字提示して大丈夫かな?みたいなことやる奴おるけどその点数なら100%大丈夫なことくらいわかるだろうよ。111受験生じゃない部外者の煽りならおもんないだけだからいらんぞ。
煽りじゃないなら100%平気。

788 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:47:14.51 ID:uhXIU5Cq0.net
よろしくです。1日1回、結果アップします。


得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3

789 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 11:49:01.34 ID:LhEvTz8s0.net
>>777
模試は毎回400番くらいだったが本番はそれよりもかなり悪かった。余裕合格だろ

790 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:01:27.57 ID:7Rra5P860.net
>>784
必修が、過去の国試より難しくなっているならば、3問足らずはまだいけるとおもう

問題数も10問増えてるし

791 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:03:09.57 ID:RI7lPrR8d.net
基礎の問題のレベルって例年と比べて段階が変わったよね。
付加型シリコーンの主成分はどれかとか見た時ホッとして泣きそうになったわ。

792 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:12:11.75 ID:BD6zfqEA0.net
縮合型シリコーンゴムだとポリジメチルシロキサンであってるけど、付加型は違うと思い別の選択肢にしてしまいました。。

793 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:17:18.16 ID:8ypI4c47d.net
必修増やした意味
それは必修で合否わけるぞっていう意味なんかとおもってたわ

794 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:17:57.11 ID:cW88Gm93d.net
一般問題75%でa領域わることありますか?!
あと予備校の領域分けってだいたいあってるもんなんですか?!

795 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:22:00.18 ID:52KzfExqd.net
必修で落とすと見せかけて、大量に削除問題を出して、実は領域Aとかで落とすという結果だったりするのかな。

796 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:24:22.32 ID:IEIMp4QV0.net
必修10問増やしてさらに難しくしたのだから必修で落とすぞってアピールだと思うけど

797 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:24:30.58 ID:cqRJfe5Ea.net
>>784
Cで65%切ってるより全然大丈夫でしょ

798 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:26:22.88 ID:DuSSbaW+d.net
今年から口腔衛生予防歯科がA領域から切り離された結果、A領域の臨床実地問題3点は非常に作りづらいんですよね。A領域はほぼ一般問題1点の上に問題数は少ないから1問が命取り。
B領域C領域は臨床実地問題さえ取れれば一般問題が出来なくても逆転の可能性が有ります。

799 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:32:32.25 ID:TliCL8M9d.net
4時間で3回自己採アピールは草

800 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:34:23.79 ID:IEIMp4QV0.net
去年よりはボーダー下がるでしょ

801 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:40:49.01 ID:TliCL8M9d.net
BCは難しくないから下がっても2〜3%くらいと思ってる

802 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:41:43.55 ID:ahROhl4fd.net
>>673
名前受かれば受かるような入試受けた奴が何言ってんだ
本来なら歯学部すら入れない頭脳だということを認識すべき

803 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:45:25.54 ID:VJG/Tnfr0.net
必修1問足りないは大丈夫
2問足りないは50%くらいかな
3問以上足りないは落ちた思って発表を待った方がいいんやないかな。
109回から必修の削除基準が厳しくなってる
103回や107回の大量削除の件はあったがあれは正答率60%ぐらいでも削除したぬるい世代。
今は40〜50%の問題でも削除されない問題も多くなった。
ぬるい時代の基準なら109回、110回はもっと削除されてる
今回の必修はかなり厳しい問題多いけど削除は5問くらいに落ち着くと思う

804 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:46:15.81 ID:UkUkU0JF0.net
あの計算の問題a領域の三点問題にならんかな

805 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:46:42.16 ID:IEIMp4QV0.net
去年は必修楽でさらに一般臨床も簡単だったから各領域のボーダー跳ね上がったけど今年は必修難しかったからボーダー下がると思うけど

806 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 12:47:32.48 ID:7Rra5P860.net
問題数を70から80に増やすことにより、
実力よりも運による必修合否の要素を減らすのが目的じゃね

問題数おおけりゃ削除数も調整しやすいべ

807 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:04:08.93 ID:SuIbi0TUa.net
>>804
たしかに
ああいう計算の問題って今まで何領域だったっけ?

808 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:09:09.99 ID:52KzfExqd.net
>>806
なるほど、確かに今までの必修ってギャンブル感凄かったですよね。問題数少ないとそれだけ一問が命取りになるし。

809 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:25:44.11 ID:/gwlffJcp.net
会場が分かれた理由なにかあるのかな

810 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:40:39.76 ID:I9ueuNrb0.net
時々、模試の成績が悪いのに本番だけ凄い高得点の投稿を見ますが。僕は麻布で3回とも80%前後で200〜300位くらいでしたけど、国試は必修66問正解A領域68〜70%B領域78〜80%C73〜75でした。たった一月でそんな上がるもんなんですか?幅があるのは医歯薬と麻布の解答割れです。

811 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:45:01.49 ID:VJG/Tnfr0.net
>>810
国立組はそんなもんやないかな。
お主は100%受かってる。安心して遊びな

812 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:46:06.52 ID:I9ueuNrb0.net
時々、模試の成績が悪いのに本番だけ凄い高得点の投稿を見ますが。僕は麻布で3回とも80%前後で200〜300位くらいでしたけど、国試は必修66問正解A領域68〜70%B領域78〜80%C73〜75でした。たった一月でそんな上がるもんなんですか?幅があるのは医歯薬と麻布の解答割れです。

813 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:47:44.43 ID:+An1yuTzM.net
国立だよ。今まで実践とかゼロで1ヶ月前から始めて11年分終わらしたんよ。だから模試と違ったのかもしれん

814 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:48:51.30 ID:I9ueuNrb0.net
知らない内に連投みたいになってました。すいません。やっぱり国立の人達の伸び方は凄いんですね。元の能力の違いを痛感しました。

815 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:53:45.54 ID:I9ueuNrb0.net
あと111回の試験を受けて必修が足りない人や領域で怯えてる人達運良く削除やボーダーが下がって受かって欲しいです。自分も去年A領域一点で落ちて、結果が出るまで毎日不安で2ちゃんや採点サービスを見まくってました。

816 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:56:24.26 ID:UtWcZIRh0.net
必修はほぼ分かるとして、領域は最後まであくまで予想ですよね

817 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 13:59:21.33 ID:52KzfExqd.net
ホントに、ロシアンルーレットをさせられている気分だわ。

818 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:30:19.84 ID:nz/hVkhNp.net
>>815
その時の採点サービスではA領域はどう出てました?

819 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:35:35.01 ID:nz/hVkhNp.net
>>812
常に総合点75%〜(500〜800位程度)ならわしの友達も本番82〜3%で最後が1番よかったみたいな人は確かにいたけど、模試で70%届いたことない人が最後450いったわレスはどうなのかと思う。もちろん0じゃないが。

820 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:45:14.88 ID:FauuQvWV0.net
みなさん、C70のサンドブラストとメタルプライマーどちらにしました?

821 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:46:13.68 ID:2c4CiAsq6.net
問題おしえてー

822 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:48:08.84 ID:nz/hVkhNp.net
模試で常に1000位付近にいた人!
今回のでき、自分的難易度、総評、獲得点数、国立私立教えてくれないか。

ちなみにおれは東現役中堅私立
必修70/80 一般126/180 臨床255/300 451/560
総合点は高く見えるが一般が70%、、、
なのでA領域が心配。
領域はわからない。
模試では常にAで200前後 Dで400前後
必修はやや難化 BCは易化 Aかなり難化
と思っています。

823 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:50:49.81 ID:nz/hVkhNp.net
>>820
過去問でサンドブラストが国試では先!が答えになってたけどおれは写真でサンドブラストはもう終わってると思ってメタルプライマーにした。

824 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:52:58.26 ID:FauuQvWV0.net
>>823
なるほど!
あの画像はサンドブラスト処理終わってたのですね‼

825 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:57:37.80 ID:LFLlAljD0.net
よろしくです。1日1回、結果アップします。


得点分布アンケート

https://goo.gl/forms/wyZqKl0TyIUlqZdF3

826 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:58:27.59 ID:nz/hVkhNp.net
>>824
いやわからんがおれは勝手にそうだと思ってメタルプライマーにしたがサンドブラストがまだならそっちが先じゃないか?

827 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 14:59:38.20 ID:3BVT6X+t0.net
>>823
全く同じ思考で俺もメタルプライマーにした

828 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:04:43.99 ID:tLBUb0G80.net
>>825
いつ結果見せてもらえるんですか?

829 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:05:23.29 ID:aezZ5nxh0.net
>>823
サンドブラストって試適、清掃より前に操作終えてるのが普通なんですか?
すんません、学がないもんで。

830 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:09:43.92 ID:B6APCD+ed.net
>>822
それで心配とか釣りが下手。

831 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:12:43.49 ID:nz/hVkhNp.net
>>830
いや、釣りじゃないよ。
一般75%あったら書かないよ。
70%は微妙なところだろ。
一般問題にはBCの総論が含まれているのだから衛生基礎が壊滅的ならA領域落ちあり得るよ。
現にA領域70%ないし。

832 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:15:17.90 ID:nz/hVkhNp.net
>>829
他選択肢なんだっけ?
ふつうにサンドブラストかメタルプライマーどっち先にやるか知ってるか?ってことと写真見てサンドブラスト済んでるからまだかわかるか?みたいな問題だと思って勝手に処理2つで悩んだだけだったから詳しくはわからん。

833 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:31:24.72 ID:aezZ5nxh0.net
>>832
サンドブラストかメタルプライマーの2択なのは間違いないよ!問題文が、試適・清掃後の支台装置の写真を示す、としか書かれてないのが引っかかって…。試適・清掃後ある操作を行った写真を示す、次の操作は〜?って問題なら100%メタルプライマーなんだけどね!
俺どのみち写真で判断する能力もないし手順の知識もあやふやだから、他の意見聞けて参考になった、ありがとう

834 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:34:20.63 ID:sEeBvFA0d.net
>>810
僕はその全く逆で、模試ではいつも平均行くか行かないか程度でしたが本番は模試を大幅に上回る点数になりそうです

恐らく、模試は覚えてれば解ける問題が多かったですが、今回の国試は比較的少ない知識でも考えれば答えが絞り込める問題が多かったからだと思います

元々暗記は苦手だったのですが、人が間違えるような臨床は得意だったので助かりました

835 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:39:22.58 ID:nz/hVkhNp.net
>>834
たしかに現場思考型の問題が多かったよね。
一般問題もできた?

836 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 15:39:44.40 ID:I9ueuNrb0.net
>>818
その時の採点サービスは麻布ならA領域72点、
医歯薬なら74で結果は69でした。

837 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:17:20.83 ID:zpffTXdnd.net
>>802
正論だね、でも受かってしまえば皆同じ身分だよ。
今が名前書けば入れる時代だからこそ、歯医者=バカが世の中の共通認識になってる。
歯医者を名乗る事自体、恥ずかしい事だと弁えて、くだらないプライドは捨てるべき。

838 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:30:09.64 ID:sEeBvFA0d.net
>>835
一般も必修もできました
必修でさえ確信持ってコレ!と選べた問題では80%届きませんでしたが、採点してみたら8問ミスでした

一般も、特にA領域っぽい問題が自信無かったのですが、当日閃いた解答がことごとく当たっててビックリしました

臨床で間違えたとこが口外っぽい問題ばかりだったのでCだけが不安ですが、それでも4問前後だと思うので多分大丈夫だと思います

839 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:36:31.31 ID:1qc993Xk0.net
d問題の領域出てないのに何で点数出せてんの?しかも医歯薬の領域ちょいちょい間違ってるとこあるでしょ。

840 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:38:50.75 ID:LhEvTz8s0.net
変に深読みしないで浅い知識のまま解いてる奴の方が取れてそうだな臨床は

841 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:48:31.49 ID:B6APCD+ed.net
>>837
それ既に歯医者になった人達に対して言って楽しんだ方がいいよ。
とりあえずその歯医者になれるかどうかでハラハラしてる身としてはそんなの知らねぇよカスとしか思えないわ。

842 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 16:51:01.90 ID:EydZ1FPg0.net
てか、どの参考書が良かったか、みんなが使った参考書のオススメポイント教えて欲しい

843 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:09:34.35 ID:DZjK+dO3p.net
国試の辞典

844 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:11:31.34 ID:Y/sipB770.net
イキリ敗者顔真っ赤やん

845 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:40:42.10 ID:JfRZ1xeWr.net
>>842
もう発売してないけど国試の鉄人

846 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 17:49:40.95 ID:nz/hVkhNp.net
>>842
Desの講義

847 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:09:54.80 ID:3BVT6X+t0.net
参考書じゃないけどDenticolaってサイトにはかなり世話になった

848 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:23:33.30 ID:zpffTXdnd.net
>>841
あのレスは790に対しての批判ね
今回の受験生は気の毒だと思う、109回1発合格者だけど気まぐれに今回の問題解いたら必修8割余裕で切ったわ。
多分必修削除or除外はくるから、心配せず残りの休み楽しんどいた方がいいよ。どうせ研修医になったらゴミみたいに働かされるから

849 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 18:53:03.94 ID:QbiLDEfTd.net
心配せずってあなた、三分の一はおちるよ。

850 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:09:09.02 ID:HtMOC3Le0.net
まぁ、平均が出るまで点数どうこう言ってもなんとも言えんわさ

851 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:16:04.88 ID:crZOzNJ6M.net
必修80%
A領域61%
B領域72%
C領域68%

望みありますか?

852 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:23:08.23 ID:VJG/Tnfr0.net
>>851
多分大丈夫。B領域ちょっと怖いけど

853 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:24:43.35 ID:QQ1+S3Hsa.net
今年東京でカンニングでアウトになった人いるらしいな

854 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:28:35.45 ID:nz/hVkhNp.net
>>851
THE ボーダーて感じやね。

855 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:35:49.65 ID:crZOzNJ6M.net
>>852
>>854

ありがとうございます!
B領域はやっぱり今年も高くなるのかな…
怖いです

856 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 19:46:43.78 ID:s+8Iqsn3d.net
ボーダーは採点サービスの結果見なきゃわからんよ
とりあえず待つしかない
明らかに落ちた、受かったしかわからんでしょ

857 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:00:00.34 ID:ZDkKjTI60.net
自分の%書いて希望ありますか?は無意味だからやめた方がいい。
ここに書いてわかる奴は1人もいない、確実に、言える事は今の現役5年は勉強してるし、来年の国試まで1年ないわけだから不安なら勉強始めたほうが有意義だね。

858 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:07:35.49 ID:2c4CiAsq6.net
毎年次に向けて勉強しろっていうやつがいるなw
歯科医師煽りみたいなのは今年少ない気もするけど、
とりあえず卒業旅行とか行って最後の休みを漫喫した方がええで。
就職してからはよほど上手いことやらないと、長期で旅行なんて新婚旅行が許される所ぐらいやで。

859 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:31:41.27 ID:xQmVBHpW0.net
東京だがカンニングでアウトになった人おらんかったよ。その場で連れ出されんの?

860 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:41:41.39 ID:1qc993Xk0.net
>>851
a領域がやばくない?

861 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:52:50.60 ID:ezwrW1Ij0.net
>>851
お前が落ちる呪いをかけてやるよ

862 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:53:40.45 ID:Kl1jfhHMd.net
去年A領域の合格ラインが65%ぐらいだったでしょ?
60%ぐらいにはなってる難易度の上がり方だったと思うわ。

863 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 20:56:31.95 ID:tLBUb0G80.net
去年よりB領域のボーダー上がりそうですかね??去年はたしかここ数年で1番高かったみたいな感じらしいですが

864 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 21:19:00.57 ID:4AaSBwQb0.net
https://i.imgur.com/1uZe0KS.jpg

865 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:02:47.22 ID:xQmVBHpW0.net
東京だがカンニングでアウトになった人おらんかったよ。その場で連れ出されんの?

866 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:16:13.10 ID:AscLrN2ld.net
ボーダーは個人の出来によって言いたい放題言えるからアテにはならないと思うよ。個人的な感想だけどb領域は去年前後くらいでも不思議はないかなと
c領域は分からん

867 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:18:39.88 ID:VJG/Tnfr0.net
>>863
必修が難しいから全領域下がると思う。
B領域は70%

868 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 22:36:47.64 ID:8j5nGM8la.net
>>865 2日目の午後に手首掴まれて連れていかれたってよ

869 :名無し募集中。。。 :2018/02/07(水) 22:52:58.55 ID:8aHKgGi2d.net
なにかの間違いでB領域65になってくれ
AとCは70行ったのにB嫌いすぎてBだけ65ちょいだった

870 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 23:06:43.35 ID:G2ZlfZXr0.net
>>868
東京のどこー?

871 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/07(水) 23:21:50.16 ID:6hGnTykK0.net
東京って言っても3会場あるし階もバラバラだからなー

872 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 00:19:28.17 ID:AVuDSAqF0.net
とりあえず横近すぎるわ
3人掛けに2人座らすとか。しかも予備校ごとに並ぶから知り合いの可能性高いし。

873 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 00:21:34.89 ID:XnVmEuro0.net
消しゴム使うたびに席揺れるから気使うしな

874 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:05:34.46 ID:RroqPsSp0.net
>>858
時間はあっても金がないだろ
親に無心か、いい歳して

875 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:09:37.27 ID:RroqPsSp0.net
>>837

でも、君もいずれは口の中に病気できるんだよね?
あるいは、歯周病しかり既にあるでしょ。

将来的にステロイドやBP使うような疾患もったら、口腔なんて感染リスク高いんだから、きみも歯医者におせわになるかもよ

876 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:44:54.14 ID:O1PmA5jc0.net
105回合格者だけどすでに一昔前の簡単だった世代なのか?
今なら受かる気せんわ

877 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:44:59.45 ID:JKQVWeM60.net
https://www.facebook.com/azusa.nishimura.169

とりあえず、今日の結果。総数60件だけどすべての質問に答えていない人も複数いる。領域もわからないし、あくまでも体感的でいい加減なアンケートだけどお許しあれ。

878 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 01:50:52.91 ID:JKQVWeM60.net
某大手の集計がおわるまで、皆の点数のアンケートを募ってみようとおもいます。

引き続き、待っています。

第110回歯科医師国家試験 

アンケートは  https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

879 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:12:55.71 ID:6fs+WPCtd.net
D58.D71.D88が麻布と医歯薬で答えが割れてるのですが、どれが答えかわかる人教えてほしいです!

880 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:22:34.46 ID:RroqPsSp0.net
>>876

110合格者のわし、高みの見物

881 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:25:15.99 ID:JKQVWeM60.net
ごめん。こっちで結果みて。

https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour

882 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:29:27.48 ID:fRiM7FyM0.net
>>878
ブラクラ
ページ開けると仮想通貨のマイニングでパソコン遣われるぞ

883 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:31:16.33 ID:RroqPsSp0.net
こういうの故意にのせたらさ、サイバー警察とかにつかまらんの??

884 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 02:49:47.45 ID:JKQVWeM60.net
現在61人の方からアンケートの返答をいただきました。

引き続き 暇つぶしに答えてください。仮想通貨の嘘サイトなどではありません。
そもそも、国家試験受けてる人がお金もってないでしょーが。
アドレスみれば、グーグルのアンケートフォームだってわかるはず。

https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

今日の結果
https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour



やはりA領域は 苦戦を強いられた人が多かった模様。


https://goo.gl/forms/caxIe2TyZrosNmr63

885 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 07:37:18.57 ID:JKQVWeM60.net
あと、親切な人が集計してくれた、過去の合格点数、合格%、DES集計平均点、麻布集計平均点
の一覧もはってありますので、参考に。

https://www.facebook.com/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%BF%83%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E5%A0%B4%E6%89%80-995746960579708/?modal=admin_todo_tour

886 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:25:03.84 ID:gc0/qSc80.net
D58.D71.D88が麻布と医歯薬で答えが割れてるのですが、どれが答えかわかる人教えてほしいです!

887 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:31:10.97 ID:7HFpDRFta.net
1番楽なのは必修とAで落とすことだよな
必修なら8割足りなければアウト、Aなら1点減らすだけで数十人は変わるだろうし

888 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:36:17.52 ID:rCelG5YEd.net
予想A61 B72 C66

889 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:39:46.35 ID:UKhiR2+J0.net
いや歯医者がバカって共通認識は絶対無いからw
どうせ僻みなんだろうけどわざわざ来るなよ

890 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:43:38.63 ID:twjAdwoj0.net
歯医者=バカは2ちゃん脳すぎるからやめた方がいいわなw
正解は私大卒歯医者=バカだからな

891 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 08:49:09.58 ID:rCelG5YEd.net
じゃあ留年浪人は生きてる価値無いな

892 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 09:00:00.51 ID:aqsCzMYUM.net
>>886 b,de, a だと思う

893 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 09:34:49.25 ID:gc0/qSc80.net
>>892
口蓋裂の患者さんにはトゥースポジショナー使うか舌側弧線装置使うかは微妙なところらしいです!

こっちは全くわからないんですが、3歳児とはいえ、自発痛打診痛があっても抜髄じゃないことってあり得るんですか?

894 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 09:40:22.79 ID:JAiVnGF+0.net
>>886
医歯薬と麻布なら麻布の方が信憑性が高い。
ってか医歯薬の解答での採点は信じるな。

895 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 09:44:25.55 ID:gc0/qSc80.net
>>894
わかりました!ありがとうございます!!

896 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:07:30.37 ID:mU3AWw2G0.net
石膏の硬化遅延材ってホウ砂と塩化ナトリウムじゃないんでしょうか??

897 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:24:04.24 ID:n+f8E/Cia.net
>>896
遅延剤はクエン酸
化学式簡単に書けるやつが促進剤

898 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:27:16.83 ID:mU3AWw2G0.net
そうなんですか。塩化ナトリウムは濃度の違いで促進剤にも遅延材にもなるってdのテキストに書いてあったのですが、、、

899 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:37:19.15 ID:VZT5ydYN0.net
Desに通っていました。
先程Des本科生宛にメールが届き、Des解答速報は本日8日17時頃公開を予定しているそうです。
また、Desの採点サービスは本日までなので利用したい方は打ち込んであげて下さい。

900 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:52:17.27 ID:a/oEACwYa.net
問題取り上げられてて採点できないけどAが一番怖い

901 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:53:16.01 ID:aqsCzMYUM.net
>>893 中くらいの打診痛なら生切まずはする 臨床的にもそうだよ
子供だから、根尖まで行ってるかわからないのに抜髄するよりまずは生切して試したくないか?

902 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:53:36.06 ID:kndtL8SH0.net
卒業式って落ちてても出る?
最近の私立だと卒業式出るやつ少なそう
俺はダブってるから受かっても出ないけど

903 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 10:57:10.79 ID:gc0/qSc80.net
>>901
その考えももちろん分かります!!
実践の過去問で軽度の打診痛で抜髄になっていたので、こーゆーのって出題者によりけりなのかなって思ってしまって!

904 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 11:11:19.48 ID:aqsCzMYUM.net
臨床問題はある程度出題者の感覚で答え変わるよ 仕方ない こういう意図ですと言われたらそれで終わり

905 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 11:26:37.67 ID:gc0/qSc80.net
>>904
なら、速報もあまりあてにならないですね!

906 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 11:30:27.31 ID:aqsCzMYUM.net
見る限り速報の答え変わるかもと思うのは1、2問? 医歯薬と麻布どっちも見ておけばだいたいあってるとおもう

907 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 11:41:00.71 ID:nbyGxDOua.net
必修8割超えてからボーダー語れ

908 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:05:31.00 ID:sdHVARl36.net
>>898
そのまま書いてるのであれば、書き方が悪いな。
塩化ナトリウムは適切な濃度では硬化促進で、硬化促進材として使われるけど、
濃度が高くなると硬化が遅くなったり、硬化しなくなる。
ただ、硬化遅延を狙って塩を入れるかというと、そういうものではないからな。
そもそも国試はワンベストでも、相対的に正しいかどうかで、厚労省の議事録にも残されとるで。

909 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:28:26.41 ID:gNJd96EKa.net
うちの大学A出来なかったっていってるやつ2〜3人だった
それよりも深読みしてBC爆死の方が多かった

910 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:33:47.35 ID:uT+Zb4Mhp.net
>>909
こっちもAよりもB,Cが不安な人が多いですね!
特にC領域!

911 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:37:11.46 ID:sclI2qL70.net
>>910
A領域はまわり何%くらいが多いですか?

912 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:40:58.65 ID:uT+Zb4Mhp.net
>>911
20人くらいしか聞いてないけど64〜68%に収まってる感じかな‼

913 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 12:54:42.45 ID:sclI2qL70.net
>>912
なるほど。こっちのまわりは自己採点してない人が多いんで(´;ω;`)

914 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:05:06.40 ID:NuE7DBUb0.net
A領域は七割前後ならセーフだと思う
それよりもBCが読めないから怖い
特にC わりと間違えてるからな

915 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:11:16.13 ID:aqsCzMYUM.net
Aは65でもセーフな気がするけど。

916 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:11:25.73 ID:zEiHRzvo0.net
今回はCは簡単だったのかな?難しかったのかな?

917 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:17:30.51 ID:JAiVnGF+0.net
B領域C領域は昨年と変わらず。
しかし、必修難化によりボーダーが3%くらい下がる可能性大

918 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:17:58.43 ID:FoOlucRyd.net
簡単って程でもなかったと思うわ。
合格ラインが去年と比べて上がる事はなさそうな気が。

919 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:38:50.36 ID:uT+Zb4Mhp.net
>>913
自己採してない人も結構いますよ^_^
領域もちゃんと分かってないしあくまでそれくらいって感じなのでまだまだ分かりませんけどね^_^

920 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:44:00.79 ID:tva20Sybp.net
医歯薬もD問題は領域でてないけど、みんなどうやって%出してるの?

921 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 13:51:47.22 ID:mU3AWw2G0.net
>>908
丁寧な説明ありがとうございます。テキストには遅延材の主体は塩化ナトリウムって書いてありました。。

922 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:16:43.75 ID:zEiHRzvo0.net
最近削除少ないけど、今回も少なくしてその時点である程度振るいにかけるのかな?
それとも10問増えたから、それなりに削除するのかな?
皆さんはどう思われます?

923 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:17:22.43 ID:zEiHRzvo0.net
因みに必修です↑

924 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:18:45.59 ID:/5UNwr6L0.net
DES回答速報の情報提示ありがとう
みんな6年間色々な苦難を乗り越え最後の試練でストレスかかえて苦しんでる…
ここに書き込んだ全ての受験生が合格しますように

925 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:19:00.55 ID:nbyGxDOua.net
10問増やして難化したのだから必修ふるい分けだと思うけどなぁ
これでまた大量削除したら何のための必修かと思う

926 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:23:24.52 ID:GCDNwIW0r.net
人数絞るために、去年に比べてABCの領域が下がらないって可能性はあるんですかね。

927 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:24:09.19 ID:0YKXIHg90.net
注目のモンチ先生は、84%だったとの報告あり、8浪した甲斐があってよかった。

928 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:24:29.68 ID:ySzMgtgYd.net
必修削除は何だかんだ去年並みとは思う。難化したとはいえ、取れるとこ取れば8割は行くようになってる感じだし。
a問題の必修でいかに引きずらなかったかが明暗分けたんじゃね?つまりメンタル勝負だったと思う

929 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:26:11.36 ID:IOH77MHQd.net
>>912
あのAでそんな取れるってすごいなー

930 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:44:42.64 ID:E/raEBSc0.net
>>926
問題はそれやね。平均が下がっても、人数削減するならボーダー一緒に下げちゃあかんもんな

931 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 14:55:45.31 ID:JAiVnGF+0.net
とにかく合格発表までは忘れて遊んだほうがいいんやない?
ボーダーが怖くて1ヶ月半過ごすほうが体に悪いぞ

932 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:20:30.46 ID:VZRgR/X6d.net
国試の怖いところは、こいつはダメだな…って奴がミラクルで受かる事もあれば、こいつは受かるなって奴がまさかって事もある点だね。
底辺私立で、12月まで遊んでた奴が受かった時はこの制度の欠陥だなと思った。
2回目ぐらいに国試分けて合計点勝負にすればいいのに、そうしたらマグレで受かる人は減るでしょ笑

933 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:24:15.97 ID:9V++S8qup.net
マグレで落ちる人もへるな

934 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:24:30.19 ID:aqsCzMYUM.net
それ歯科医師国家試験に限ったことじゃなくね?どんな試験も同じ。運も実力のうちだわ。

935 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:24:55.48 ID:6/chYryyd.net
Des解答速報来ましたよー。
Des本科生メールで、今日締め切りの採点サービスの平均点などの総評は2月13日公開予定とのことです。

936 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:34:24.16 ID:nbyGxDOua.net
B73はDESもメタルプライマー
サンドブラスト選んだやつざまぁみろ

937 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:48:12.98 ID:IecorGxOp.net
今出先でdesの答え合わせできんわ…
麻布と解答違ってるとこありました?

938 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 16:54:41.96 ID:nbyGxDOua.net
C89削除問題になりそう

939 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:04:28.96 ID:nbyGxDOua.net
DESが総評出せないってもしかしてかなり荒れてるのか

940 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:06:05.86 ID:E/raEBSc0.net
A39 b,cになってる。
神経亭由来→b:上顎骨 c:蝶形骨

941 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:07:42.06 ID:i29kGBvja.net
B-51 b
B-63 bcd
であってるとおもってたんだけどDES解答ちがう

942 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:13:39.36 ID:4TTj+Rwk0.net
>>931
諦めた人はどうするかな?

943 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:14:34.75 ID:a4MivqPUd.net
https://i.imgur.com/TfVkZFf.png
https://i.imgur.com/V4hx8wg.png

必修だけが難しいとかこの人達ちょっと自分の力を盛ってないかね。

944 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:15:05.64 ID:aqsCzMYUM.net
b51がb? それはないよね?

945 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:17:43.83 ID:6/chYryyd.net
>>939
例年の流れで、採点サービス締め切りの日に解答速報出して、しばらくしてから総評出していますよ。
今日採点サービス締め切ってこの時間に総評出すのはいくらなんでも無理が有ります。

946 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:18:56.39 ID:uT+Zb4Mhp.net
b67ってabじゃなくてacなのですか?

947 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:25:19.02 ID:nbyGxDOua.net
>>943
逆に考えれば必修足りてないんだろう

948 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:31:21.50 ID:aqsCzMYUM.net
>>946 abだと思うけどDESちがうよね

949 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:32:55.61 ID:FZ9+Lh/v0.net
C67は麻布だとAB>>ACみたいな書き方だけど、DESはACだね
複数回答来ないかなー?

950 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:33:28.56 ID:FZ9+Lh/v0.net
>>949
B67だわミスった

951 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:33:46.73 ID:E/raEBSc0.net
>>948
acだとワイは助かるんやけど。ちなみに自信は全く無い

952 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:37:31.05 ID:uT+Zb4Mhp.net
>>950
ですよね!
もう三社が違う答えのは複数回答にしてほしいくらいです…

953 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:47:00.03 ID:0Scgob9mF.net
>>937

https://i.imgur.com/hnJp18o.png

954 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 17:51:48.14 ID:IecorGxOp.net
>>953
神様。
わざわざありがとうございます

955 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:06:46.50 ID:sE9/cYfyd.net
C70、desはeにしてるね。

956 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:09:43.77 ID:Q2K/lyRl0.net
DESはC34をしっかりと市町村を正解に含めたか

957 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:12:15.54 ID:uT+Zb4Mhp.net
こう見るとやっぱりC領域は答え分かれる事多いね。

958 :名無し募集中。。。 :2018/02/08(木) 18:13:12.75 ID:HHf+BLRpd.net
抜髄答えでよかったのか

959 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:41:28.30 ID:aqsCzMYUM.net
生切だと思う 

960 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:43:39.95 ID:+SCrSvOU0.net
>>959
DESの解答は正確なので抜髄でしょうねぇ

961 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 18:47:03.75 ID:Q2K/lyRl0.net
C72も開窓牽引だね

962 :216 :2018/02/08(木) 18:58:50.77 ID:TXPjNWtGx.net
みんなB領域どんな感じ?

963 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:00:02.12 ID:fFKa3rEH0.net
前から言ってるけどdesの領域と解答はクソほど精度いいから麻布と医歯薬よりかはdesを信じとけよ

964 :無名 :2018/02/08(木) 19:04:43.01 ID:TXPjNWtGx.net
Bできなかったかも。採点してない

965 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:20:45.49 ID:E/raEBSc0.net
Desもまだ領域は出してないよな?

966 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:23:42.75 ID:Fk5Zlgfep.net
>>965
ないですね。小さく欄外に1〜20は必修とかいてありましたよ

967 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:24:02.76 ID:i29kGBvja.net
蓋開けてみたらBも正答率70%切ってる人おおめ?

968 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:24:11.11 ID:Fk5Zlgfep.net
>>963そうなん?

969 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:39:59.37 ID:kndtL8SH0.net
さっきも聞いたけど、
卒業式って落ちてても出る?
最近の私立だと卒業式出るやつ少なそう
俺はダブってるから受かっても出ないけど

970 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:43:49.82 ID:/1eD5vwOd.net
>>969
去年後から卒業した身だけど出たわ。

971 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:46:46.79 ID:kndtL8SH0.net
>>970
落ちて出るってテンション下がらない?

972 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:53:36.24 ID:/Hlj2UT00.net
必修削除何問でるかな?

973 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 19:59:21.80 ID:wCkBSa0Ga.net
去年の削除問みてても必ずしも正答率低いやつじゃなくて高いのも削除されてるんだよなぁ

974 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:01:42.93 ID:/1eD5vwOd.net
>>971
友達といつものように喋って帰ったわ。

975 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:01:46.25 ID:oonrJWvCp.net
今年は必修10問増やした試験的運用の第1回目だから、これから続く残りの3回よりは削除が出ると予想。103回も20問必修増やしたうち14問消え去ったからなー

976 :名無し募集中。。。 :2018/02/08(木) 20:11:32.32 ID:/QXuuZFhd.net
個人的には卒業式出なくてもいいような気がする
現役なら出たほうがいいけど学年違うと場違い感があっておすすめしない

977 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:13:45.03 ID:sWFxovWR0.net
>>966
じゃあ、必修は20までで決まりですかね?

臨実の前までにちらほら混ざってるんじゃないかと思うと不安で不安で…。

978 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:23:23.40 ID:sE9/cYfyd.net
>>975
確かに20問増やした103回の時は14問もなくなったし、今回の10問増やした第一回目だから、削除は多くなると思う。

979 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:30:37.42 ID:iSrFaWn7a.net
>>973
識別指数も考慮してるんじゃないか?
多分

980 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:36:21.51 ID:Fk5Zlgfep.net
>>977
デスの信用度が高いと信じたいです。

981 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:39:32.58 ID:QvRmLzU/M.net
>>960
授業で、子供で打診痛+−で歯髄診+なら抜髄より生切って習ってる 

982 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:41:07.27 ID:Q5rrH6mLp.net
>>980
今年必修意外と4〜5問じゃない?
真歯とか含めた2〜3問以外識別はふつうに高いと思うし。

983 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:42:16.28 ID:gc0/qSc80.net
>>981
わたしはそれに加えて自発痛がある場合、抜髄と習いましたよ!

984 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:52:20.70 ID:zv/Wl+pD0.net
過ぎたことをいつまでもグチャグチャグチャグチャ言ってどうするのさ
しょーもねーなー私立のバカはww
そんなに不安なら今から112回の勉強でも始めたら?ww

985 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:53:12.14 ID:Q5rrH6mLp.net
採点サービスで
A領域 70%
B領域 80%
C領域 75%
の人はほぼ確です。

必修 素点で80%以上
一般 75%以上
臨実 80%以上
の人は採点サービス出さなくても合格です。

986 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:54:16.54 ID:Q5rrH6mLp.net
>>984
さすが国立の方は余裕ですな!!

987 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 20:58:52.67 ID:GhGn/HZEd.net
生活歯で自発痛あって、打診痛。
どう考えても全部性歯髄炎の抜髄しかないでしょ
学校によって教わる内容違うからこんな点取り問題でも毎年割れんのか。

988 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:03:25.47 ID:QvRmLzU/M.net
>>983 一部性でも自発痛あり軽度打診痛だよ 3才だったら普通はまず生切して様子見てから抜髄じゃないの 自発痛がどこからか子供はわかりにくいんだし

989 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:06:11.71 ID:QvRmLzU/M.net
と思ったんだけどこの問題もしかしたらレントゲンで歯根膜拡大まで読んで、全部性→抜髄と解かせたいのかも 
中等度とか曖昧にしないでほしい

990 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:08:15.88 ID:JAiVnGF+0.net
何回も言うが必修の削除はもう大量に出ない。
103回とか合格率70%で必修の正答率60%で削除になった時代。今は40%50%でも削除にならない時代。必修でさらに蹴落としますよが厚生省のメッセージやろ。
これ以上の心配は無駄。とりあえず合格発表まで遊べ。かえって心身疲れるぞ

991 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:09:32.47 ID:QvRmLzU/M.net
C領域70%って危ないかな?どうせボーダー66%くらいよな?

992 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:10:06.35 ID:kJ9qbucd0.net
それね。なんだよ中等度って。
ああいう変な遊び心いらないわ。

993 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:14:07.89 ID:GtBDPjB9d.net
>>991
C70は余裕

994 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:15:46.33 ID:Jznovh8cd.net
医科の先生に見せたけど、問題がくそすぎるって言われたわ
出題意図が読めないと解けない問題とか絶句してたわ。
こんなこと知ってても何の役にたたない。衛生は特にひどいって。

はやくこんな試験からおさらばしたいね。ほんとこの業界はめちゃくちゃだよ。
でも、これを乗り越えれば大きな自信になるでしょ。
せっかくだし発表までは楽しんで過ごそ!

995 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:19:48.11 ID:NTMpc8Ej0.net
>>972
5〜10の間

996 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:20:19.38 ID:kJ9qbucd0.net
D74ってどの予備校も粘表皮癌だからほぼ確定だろうけどあれだけで判断出来るモンなの?

997 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:23:32.32 ID:5W6lb9TGd.net
>>994
発表までじゃなく発表後にある安室奈美恵の香港公演のチケット取ってしまったわ。
落ちても行く。

998 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:24:01.76 ID:QCdx0Mp/0.net
つぶつぶの粘液産生細胞を探す

999 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:27:57.12 ID:XigOgOZC0.net
>>996
若い女性がポイント

1000 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:30:31.45 ID:QSZjrzHl0.net
Des 歯肉粘膜のせいで必修78%に

1001 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:32:31.40 ID:uT+Zb4Mhp.net
4〜5問は必須削除されるんじゃないかな。

1002 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:34:28.71 ID:WihIuGmBd.net
粘表皮癌、110でも出たし。

1003 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:40:48.24 ID:kJ9qbucd0.net
最近随分粘表皮癌好きだよね。
外科は臨床でしょうもない間違いを2、3してしまって萎えるわ。

1004 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:42:58.47 ID:gc0/qSc80.net
みなさん!B領域のボーダーはいくつと予想しますか??

1005 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:44:54.88 ID:QvRmLzU/M.net
70くらい?けど平均高そうだよなーB。
78くらいありそう

1006 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:46:14.30 ID:QSZjrzHl0.net
必修80B78って合格者何百人だよ

1007 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:48:26.17 ID:QvRmLzU/M.net
平均だよ?78は。ボーダーは70と予想

1008 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:49:33.82 ID:JAiVnGF+0.net
>>1000
一問足りないなら全然大丈夫

1009 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 21:54:26.55 ID:VZRgR/X6d.net
今年って浪人生ほぼ有明だったのか。
何で会場を分けたんだろう、現役生の答案と分けなきゃいけない事情があったのは確かだけど、どんな意図があったのかな?
浪人生だけ+1%ボーダー上乗せとか…ないか笑

1010 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 22:02:49.76 ID:VkxtCsn2d.net


1011 :名無し募集中。。。 :2018/02/08(木) 22:16:13.36 ID:znfw+Trbd.net
結果発表が来なければいいのに

1012 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/08(木) 22:17:59.87 ID:QSZjrzHl0.net
研修行きたくない

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200