2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第111回歯科医師国家試験スレpart2

1 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/04(日) 19:26:06.36 ID:whLQlB500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

286 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 10:41:44.59 ID:nM8te4/20.net
計算合ってると気持ちいいな

287 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 10:45:42.83 ID:+K7CXg2zd.net
神経鞘腫のやつ、鉄人だか、模試の過去問だかで見たよ

288 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 10:47:30.94 ID:e0JOyU5Cd.net
必修70問で領域分けはまだしてないけど総合点がおよそ417点だった。
受かると信じて各予備校の採点待つわ。

289 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 10:49:33.77 ID:4Ab+lPy0d.net
医歯薬の速報って間違いあるよね。
C-78がcdは絶対無いよな?

290 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 10:54:02.52 ID:cb7EI6/20.net
C7
1歳6ヶ月検診
罹患型 O1,O2,A,B,C
間食の時間 決めている,決めていない
清掃不良 有,無
軟組織異常 有,無
咬合異常 有,無
その他 有,無

3歳児検診
罹患型 O,A,B,C1,C2
軟組織異常 有,無(小帯,歯肉,その他)
咬合異常 有,無(反対咬合,開咬(指しゃぶり有,無),その他)
清掃不良 有,無
その他 有,無


3歳児検診だったら清掃不良(歯の汚れ)では?

291 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:05:00.14 ID:tMd4umZK0.net
医歯薬のD問題、領域別出して欲しい

292 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:26:28.13 ID:03iv8FpWa.net
咬合高径挙上量とかCBTで聞かれなかったら間違えてたわ

293 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:30:13.77 ID:03iv8FpWa.net
外科なのか小児なのか、保存なのか補綴なのかどちらにも出来るような問題多いよな

294 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:33:09.78 ID:EGoytDvV0.net
>>289
さすがに支持は違うと思う

295 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:37:23.38 ID:rRwCQKTra.net
C78ってbcだと思った
あとc70は清掃後にサンドブラストしないん?あとc87も、abじゃないの?けっこうCDの解答疑問残る、、
 

296 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:38:24.56 ID:rRwCQKTra.net
マグネット組み込むと側方には逃げられるからかんあつじゃないんか?

297 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 11:56:07.22 ID:9N46h2lAB
>>290
上の議論みとけよ

>>289
問題くれー

298 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:56:29.25 ID:RDAqx3fJ0.net
>>277
だから?

299 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:58:07.54 ID:MnnTyRuQp.net
誰か問題見せてクレメンス…

300 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 11:59:01.95 ID:xsDsqEYI0.net
Aのボーダーで今年は決まるんじゃないかなー

301 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:00:45.88 ID:IbyAFSbjd.net
c78はアタッチメントって維持装置だけど支持も効果もあると習ったからCDにしたわ。

あれって他選べる選択肢あった?

302 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:03:03.83 ID:rD1whMo90.net
アホが議論しても正しい結論なんか出ないんだから大人しく発表待ってろよ底辺私立勢の皆さんw

303 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 12:08:56.48 ID:9N46h2lAB
医歯薬が例年なら明日ぐらいに問題あげてくれるけども、
気になる問題があるのなら、問題ごと書いてくれ。
教えたがりのおっさんたちが教えてくれるで。

304 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:17:04.86 ID:sru2BeXed.net
磁性アタッチメントは支持、維持の向上だから普通にcdにした。上の人も言ってたけど側方圧逃すから把持はない。後、緩圧ってリジットサポートが非緩圧だから不安定な義歯には緩圧与えたらダメなんじゃないかなぁ。多分

305 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:23:30.38 ID:6hB617Uk0.net
A3

2歳の男児において小児科医への受診を勧めるのはどれか。1つ選べ。
a切歯結節
b切端咬合
c地図状舌
d歯肉からの自然出血
e第二乳臼歯の未萌出

306 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 12:29:24.75 ID:9N46h2lAB
>>305
小児歯科医じゃなくて、小児科医なんだよな?
d以外に何か迷うのか?

307 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:25:02.91 ID:6hB617Uk0.net
これどれえらんだ?

308 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:25:56.09 ID:03iv8FpWa.net
>>301
義歯の不安定と書いてあったから安定させるために維持と支持にしたわ

309 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:26:16.29 ID:syW7p2Xg0.net
d

310 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:26:30.34 ID:03iv8FpWa.net
>>307
どう考えてもd

311 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:33:00.63 ID:rRwCQKTra.net
d意外になに悩むのか

312 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:49:15.74 ID:tXMHbh5pF.net
c89て全く分かんなかったけどどう考えれば良かったの?

313 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:55:03.18 ID:6hB617Uk0.net
だよねー

314 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 13:01:37.22 ID:9N46h2lAB
>>313
何に対して迷ったんだ?

315 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 12:59:21.30 ID:rRwCQKTra.net
バセドー病でも皮膚色素沈着おきるからそれなのかポイツイェーガーかじゃないの

316 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:00:08.94 ID:q0c8boq5d.net
悩まず支持維持にしたわ

317 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:01:11.76 ID:3zpGu53Ir.net
マークシートなんだから早く結果だせるやろ?
1700か1800人か知らんが早よ合否出してくれ・・・

318 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:05:22.94 ID:03iv8FpWa.net
なんだかC領域も荒れてるね

319 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:05:44.73 ID:8xs/Dznn0.net
>>290
歯の汚れだけは絶対にないから諦めろ

320 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:07:02.30 ID:6S8nPMkld.net
A領域のボーダーがどれくらいなのか本当不安

321 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:13:53.51 ID:DkdtrM+dd.net
結局ここに来ている人って、みんな受かってそう。

322 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:20:34.92 ID:4PkwL0aia.net
>>321
それは無いと思う…

323 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:22:36.31 ID:YnUUGNTLd.net
発声時に下顎安静位とるのはs音じゃないのか、、、

324 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:24:31.28 ID:KbycTF1j0.net
わかりそうでわからない問題多すぎたね
必修85%やったけど間違えたらあかん奴ばっか間違えてるから普通にきわい

325 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:25:17.15 ID:6S8nPMkld.net
今年のA領域は5割台になると信じたい

326 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:27:14.92 ID:q0c8boq5d.net
俺S音だと思った...

327 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:28:32.15 ID:h8Q1ECUoM.net
sじゃないの?答え何音よ?

328 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:30:27.05 ID:4Ab+lPy0d.net
>>295
俺も全部同じ解答にした。

329 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:32:04.24 ID:FcvIDdRyd.net
自分はmだと思ってたわ。
mが下顎安静位に1番近いっての見た事あるし。
でも下顎安静位そのものをとるとはないから違うのかな。

330 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:34:39.96 ID:4Ab+lPy0d.net
C81天疱瘡はステロイド治療、免疫抑制の結果口腔乾燥って考えたんだけどこれどうなの

331 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:36:54.91 ID:1VO2bluBx.net
m音らしい
自分も間違ったけど

332 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:37:10.02 ID:h8Q1ECUoM.net
免疫抑制したら易感染性って考えたわ

333 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:40:39.51 ID:U3DTzG2H0.net
2015年に大川らがnがいいと言ってるようだ

334 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:45:41.83 ID:cdhdD94H0.net
m発音利用法っていう垂直的顎間関係決定法があってだな?

335 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:49:59.79 ID:h8Q1ECUoM.net
それsもだよね?垂直的の決め方

336 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:51:59.77 ID:5l8p6+Xqr.net
必修、素点で何とかのってたぽい

337 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:54:17.66 ID:U3DTzG2H0.net
日本語だとshiが一番咬頭嵌合位に近いみたい
これもうわかんねぇなぁ

338 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:56:01.93 ID:cdhdD94H0.net
>>335
sは最小発音空隙
mは下顎安静位
でよろしく

339 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 13:59:38.36 ID:ybNhMJfi0.net
授業でmって習ったから迷いなくつけてしまった

340 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:01:21.59 ID:YnUUGNTLd.net
調べたらmだった、くぅぅぅ

341 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:01:48.54 ID:Ljx389kP0.net
ピンポイントでこれと言い切れない設問はすべて不適切でいいよもう

342 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:02:29.24 ID:4PkwL0aia.net
>>339
習うのって、大学によりけりだから困るなぁ

343 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 14:09:14.90 ID:9N46h2lAB
6割が全大学共通、4割は大学独自ってのが基本だからな。
それでも文句言えば、「君たちは教えられたことしか勉強しないのですか?」って高等教育では言われるわけですけどね。

344 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:07:34.62 ID:U3DTzG2H0.net
下顎安静位m
人工歯配列の参考にする最小発音空隙 s
咬頭嵌合位に一番近い shiかn

はぇ〜

345 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:12:02.79 ID:03iv8FpWa.net
日本口腔外科学会HP見ると口腔内に色素沈着するのはアジソン病やポイツイェーガー症候群くらいとしか書いてないんだよな
あの問題アジソン病だと判断して副腎皮質機能低下→ステロイド摂取してる→喘息持ち?と判断してしまった

346 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:12:37.77 ID:0QbjI11S0.net
>>345
同じく

347 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:17:38.70 ID:tXMHbh5pF.net
>>345
俺も同じです。

348 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:21:52.35 ID:03iv8FpWa.net
同じ考えの人がいて安心した

349 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/05(月) 14:28:58.76 ID:9N46h2lAB
問題くれー
写真うpでええで

350 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:25:32.00 ID:hA+mNiMRd.net
僕もあの問題は選択肢の中から喘息以外はありえないと思いました。あといくら調べても甲状腺機能亢進??は考えれないです。

351 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:27:54.03 ID:hO23Jg4E0.net
喘息の時にステロイド投与するんだろ?どういう考え方だ?

352 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:28:44.89 ID:tXMHbh5pF.net
喘息だったらラッキー。そうじゃなかったらしゃあなしと割り切ります。差つかなそうですし。

353 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:31:38.98 ID:YnUUGNTLd.net
あの問題からは甲状腺機能亢進かポイツか判断できないからその検査がいると思って選んだけどなー

354 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:33:22.43 ID:U3DTzG2H0.net
重度の喘息患者でステロイド吸入キメまくってたら
副腎皮質が廃用萎縮して機能低下しちゃいましたって想像しろと?

355 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:36:50.27 ID:YnUUGNTLd.net
圧倒的に矯正と補綴で間違えまくった
領域のボーダー109回より下がると信じて祈りをささげる

356 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:40:15.81 ID:Ljx389kP0.net
病理像でこいつはPeutz-Jeghersでその特徴2つこた…えっ?てなったな

357 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:41:28.28 ID:SSuY88pvd.net
>>323
sは最小発音空隙だからね。。。

358 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:44:05.85 ID:hO23Jg4E0.net
>>354
ああなるほど、そういうことか

359 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:55:49.18 ID:bs/tXylgp.net
c.dの答えはまだですが

360 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 14:59:49.98 ID:KbycTF1j0.net
出てるよ医歯薬に

361 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:16:55.52 ID:wa7Hbb4a0.net
臨床65%
もう駄目だ、来年またやるのしんどいなあ

362 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:29:01.73 ID:cG42A5pAM.net
臨床65%ってあかんのか?

363 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:40:32.92 ID:jmO29a44d.net
おいおい
アジソンになってステロイドを飲みだすと、色素沈着は消えるんだぜ?
喘息でステロイド使うと色素沈着が現れるというのは、どういう理屈だよ。

364 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:47:14.81 ID:+dA0BeOM0.net
今回の国試と3回やった麻布とDESの模試どちらが難しかったかを聞きたい

365 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:51:32.78 ID:KFmcmn9q0.net
色素沈着のやつは黒褐色の色素斑と乳頭状増殖を特徴とする
黒色表皮腫の疑いがあるから糖尿病で確定。
ソースは日本口腔外科学会の下の方にあるよ〜。
https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/ha/shikiso/

366 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 15:58:00.73 ID:KFmcmn9q0.net
まぁでもこの問題は重箱の隅をつつくような問題だからやや不適切だと思いますね

367 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:03:22.35 ID:+dA0BeOM0.net
仮に本当に黒色中皮腫で糖尿病が正解だったら出来た人ほとんどいないだろ

368 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:03:33.22 ID:TQqWmKOYd.net
>>364
必修はどの模試よりも「はぁ?」と思う問題が多かったかな。
模試も回ごとに難易度違うからどう言おうか迷うけど
個人的にはDESの二回目と麻布の三回目は本番より難しかった気がする。

369 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:11:01.80 ID:h8Q1ECUoM.net
麻布cdでたな

370 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:11:05.74 ID:Pahctjwq0.net
B領域って今年何点満点になるんですかね?

371 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:11:53.83 ID:h8Q1ECUoM.net
甲状腺機能亢進で皮膚に色素沈着みられるって書いてあったよ

372 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:12:55.76 ID:KFmcmn9q0.net
易しい          →            難しい
麻布Des1回目<麻布Des2回目<本番<Des3回目<麻布3回目

373 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:15:53.36 ID:QBk6A89bM.net
やはり甲状腺機能亢進だよね麻布も

374 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:20:33.05 ID:SOHZ1Ee2a.net
麻布もC78はCとDだな

375 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:23:13.46 ID:Ljx389kP0.net
結構割れてるな

376 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:29:19.10 ID:ptQUjaGb0.net
麻布C7はc不正咬合と回答してますね。
医歯薬はd歯肉・粘膜と出していました。

377 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:36:09.52 ID:XKSZwxkg0.net
A領域の合格ラインどれくらいになるかな…

378 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:37:38.93 ID:SOHZ1Ee2a.net
109回を下回るボーダーなのは確かだろ

379 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:38:15.11 ID:q0c8boq5d.net
DESも答え割れたら笑うわ 専門家でも割るとか

380 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:39:07.29 ID:vWiKDX5B0.net
c領域は難化したんかな?

381 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:40:14.60 ID:wa7Hbb4a0.net
Bが65くらいになってくれ頼む

382 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:41:04.32 ID:XKSZwxkg0.net
>>378
てことは6割切り?

383 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:53:49.31 ID:GI91WX5Ra.net
Albright synd.で甲状腺機能亢進あるからイェーガーと鑑別したいんやで

384 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:55:07.78 ID:jk0YMzcsd.net
>>382
そうであることを切実に願う〜

385 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 16:59:54.97 ID:q0c8boq5d.net
虐待って市町村にも通告するんか?

386 :学籍番号:774 氏名:_____ :2018/02/05(月) 17:01:45.88 ID:35Ia6wE/d.net
Bの65%はちと無理があるな
例年通りの難易度に感じた
Bはボーダー高いから正答率高いの落とせないんだよ

総レス数 1013
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200