2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二学部新設】名古屋学院大学 5【国文 現社】

1 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/20(土) 14:25:27.13 ID:???.net
名古屋学院大学について語るスレです。

前スレ
【名名中日の】名古屋学院大学経済学部4【筆頭】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365784370/

3スレ目
【名名中日の】名古屋学院大学経済学部3【筆頭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350387674/

2スレ目
【名名中日の】名古屋学院大学経済学部2【筆頭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322305590/

2 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:03:51.00 ID:???.net
社長輩出、愛知学院大がトップ
http://edu.chunichi.co.jp/?action_kanren_detail=true&action=education&no=2244

出身大学別の社長数ランキング(愛知県) 2012年3月2日
1位 愛知学院大 1443人
2位 名城大 1442人
3位 愛知大 1019人
4位 日本大 772人
5位 慶応大 738人
6位 愛知工業大 603人
7位 名古屋大 584人
8位 早稲田大 560人
9位 南山大 547人
10位 名古屋学院大 526人

3 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:05:21.33 ID:???.net
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<法学系> (14/09/04更新)

52.5 南山
50.0 愛大
47.5 中京
45.0
42.5 愛学(法律) 名城(法)
40.0 愛学(現代社会法) 名城(応用実務法)
37.5 名学
35.0 名経

4 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:07:32.41 ID:???.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/9/04更新) 中部地区/経済系

名古屋大 77% 62.5 7 3 
名市大学 74% 60.0 5 2 
三重大学 66% 55.0 7 2 
金沢大学 65% 50.0 7 3
新潟大学 64% 50.0 7 3
静岡県立 64% ー  5 ー
福井県立 64% 47.5 4 2
信州大学 63% 52.5 7 1  
富山大学 62% 52.5 7 1 
静岡大学 60% 47.5 7 2 

南山大学  52.5 
愛知大学  50.0 
中京大学  50.0   
愛知学院  47.5
名城大学  47.5

名学院大  37.5

5 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:18:27.56 ID:???.net
河合塾最新偏差値(14/09/04更新) ()は教科数
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

名古屋学院大学
英米前期(2) 42.5
現代社会前期(2) 37.5
国際文化前期(2) 40.0
国際協力前期(2) 40.0
法前期(2) 37.5
商前期(2) 37.5
経済前期(2) 37.5
経営情報前期(2) 37.5
理学療法前期(2) 50.0
スポーツ健康前期(2) 42.5
こどもスポ前期(2) 42.5

6 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:21:29.17 ID:???.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは愛愛名中に入りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも漏れの偏差値が低過ぎて、とても入れそうにないお…
  |     (__人__)    |    
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから名古屋学院大学に入るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

7 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:24:17.48 ID:???.net
56 :名古屋の街は光のシャワー:2001/07/18(水) 13:33

まあ、1度潰れかかった大学だからね。
順調に名古屋市内に居れば、間違いなく中京や愛学なんかよりは上だったと思うよ。
いや、マジで。
=40歳以上の名古屋人なら知ってるであろう、簡単な愛知私大の歴史=

愛知大→旧「東亜同文書院」が中国から愛知に来たのが前身。設立当初は愛知最高峰の私学。

南山大→愛大のランクが下がり始めたころ、じわじわと頭角を表す。

名古屋学院大→両校のランクが調度一致した約30年前、名門旧制中学を元にして開学。
以降、この3校が競い始める。

しかし、名学はランクを過信しすぎ、瀬戸の山奥に移転。
その間に、中京、愛学、名城などの総合大学が、受験生の人気を集め始める。

今や愛愛名中などの受験生が滑り止めとして受験する大学に成り下がった名古屋学院。
来年は愛産大や東海学園大、名古屋商科大などと同じ扱いを受ける可能性もある。
ただ、ここの教授陣はかなりのデキブツ集団で、教授の給料が日本一高い大学として有名である。
また、大学院は中部地区最大規模。ハイレベルな授業に惹かれて、入学する輩が増え続けている。

しかし、そういった大学院の発展欲が裏目に出て、大学自体がお粗末な状態に陥っていると言う声も出ている。
大学にとって最も重要な、学生のレベルがここまで下がっては仕方が無いのかもな。
大学って何やねん...

8 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/09/21(日) 19:32:54.49 ID:???.net
中部や名学が拡大路線を取ってレベルの低い文系学部増やしまくっているけど
今後は18歳人口が減少していくのに大丈夫かね・・・

だがこれから淘汰が進んでも愛愛名中くらいまでは何とか生き残りそう
愛大と中京の愛知私大二番手争いは続くだろうし
名城は理系の有力大学として存続
愛学は上記三校の受け皿としての需要がある(歯学部もあるしね)

個人的な意見だけど、文系は名城・愛学まで、理系は中京までかな
それすら受からないような頭なら
はっきり言って高卒で働いた方がいいと思うわ色んな意味で

総レス数 1018
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200