2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内進か】大学教員になるための大学院進学2【ロンダか】

293 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/22(日) 20:09:55.58 ID:???.net
首都圏や関西から離れるのを嫌がっていつまでたっても非常勤講師をしてる奴はいるな。
一方、どこでもいいから地方の大学に行って数年頑張って首都圏や関西の大学に凱旋するのも結構いる。
一本釣りにあうくらい優秀じゃない限り、「どこにでも行く」という覚悟がある方が結局はいい大学に移りやすい。
大学教員の採用は新卒と中途の区別はないから、経験者が有利。
有名大学で非常勤講師だけをするより、どんなFランや短大、高専でも経験を積んだ方が強いんだよ。

294 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/22(日) 20:11:58.55 ID:???.net
>>293
少し訂正

有名大学で非常勤講師だけをするより、どんなFランや短大、高専でも専任教員として経験を積んだ方が強いんだよ。

295 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/23(月) 04:45:52.70 ID:???.net
うむ。全面的に同意

296 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/25(水) 01:40:34.70 ID:???.net
>>294

まあ、社会の常識をもって考えても当然そうなるよね。

「有名企業でずっとアルバイトやってました」なんて言ってる中年フリーターよりも、都会だろうが田舎だろうが「中小企業ですが正社員として○年勤めてきました」という奴の方が当然信用される。

297 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/25(水) 01:54:26.81 ID:???.net
>>290
自己破産すりゃ奨学金の返還もチャラにできるしなw

298 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/25(水) 05:45:45.96 ID:???.net
生涯の「社会人としての信用」もチャラになるけどなw

299 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/25(水) 21:14:08.31 ID:???.net
それに耐えられないオーバードクターが自殺する

300 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/26(木) 06:37:00.50 ID:???.net
あー専任になれて本当に良かった
一時はどうなる事かと思った

やはり学会の懇親会とそのあとの2次会3次会に参加するのが最強だと思うぞ

301 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/26(木) 18:17:25.37 ID:???.net
懇親会って主に何やってんの?
酒飲んで雑談?

302 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/26(木) 23:13:17.35 ID:???.net
>>301

逆に、酒飲んで雑談する以外に懇親会で何をするのか知りたいよ。ビンゴ大会とか王様ゲームでもやるのか?

303 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/27(金) 00:12:05.88 ID:???.net
可愛い女子院生にしこたまお酒を飲ませて泥酔させ、
じゃんけん大会で優勝した奴がその子をお持ち帰り。

304 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/27(金) 04:51:07.94 ID:???.net
>301は学部生か?

305 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/27(金) 19:48:53.09 ID:???.net
>>301
酒飲んで雑談だけど、サラリーマンがするような「雑談」とは違う。
バカな学生の愚痴とか大学に対する不満の話も少しはするが、基本的には研究の話だよ。
関心のある論文を書いた先生が来てたら、それについて話をしたりする。
そうしたら、そこから共同研究の話に進むこともある。

大学院生にとっては先生方に自分を覚えてもらう場でもある。学会で発表するだけでは不十分だよ。
発表したうえで懇親会に参加して色んな先生方に顔を覚えてかわいがってもらうことが大事。
そうすれば、新しい公募があるときに声をかけてくれたり、研究面で色々と支援をしてくれることがある。

306 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/27(金) 21:42:49.82 ID:???.net
なるほど
まだ学部生なんで懇親会とかよくわからんかったわ
どうも

307 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/27(金) 21:44:41.17 ID:???.net
懇親会にも院生って結構居るもんなんだな。
学会終わったらそそくさと帰るイメージがあったわ

308 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/28(土) 19:56:39.22 ID:???.net
>>301
こんなコミュニケーションじゃ、君は絶対に大学に残れないだろうから
もう書き込まなくていいから

309 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/28(土) 20:35:40.95 ID:???.net
^^;

310 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 09:20:49.32 ID:???.net
>>296
民間企業への就職とは少し違う。
大学教員の就職は、@新卒と中途の区別がない、A就「社」ではなく就「職」である、ことが特徴。

民間企業の就職は、新卒採用がメインで中途はおまけ。入社試験も新卒と中途で明確に分けられている。
しかも、転職でキャリアアップ(中小企業から大企業、年収アップ)などはあまりない。
それどころからキャリアダウンの方がずっと多い。新卒でいいところに入れないと逆転することはかなり難しい。

一方で、大学教員の就職には新卒と中途の区別はない。公募条件にも書いていないでしょう?
だから、博士課程を修了した新卒が最も不利になる。新卒と中途の区別がないということは「転職が当たり前」という世界になる。
というわけで、どこでもいいから専任教員として経験を積むことがとても強い武器となる。

また、民間企業の就職は、「就社」だ。部署も選べないし仕事も選べない。
最初はほとんど雑用ばかりだ。何年やっても「専門性」と呼べるものはほとんど身につかない。
その企業の中でしか通用しない知識やスキルばかりがつく。

一方で、大学教員は「就職」だ。職位が何であれ、自分の研究室を持ち、自分の裁量で研究や教育を行うことができる。
これはまさに専門性だ。そして、その専門性で評価される仕事だ。
だからこそ、転職が容易な雇用環境になる。

311 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 09:57:52.78 ID:cwBwVpSD.net
・キャリア・アップが少ないのは、大人になったら、言い訳だの
 自我・プライドだのが絡んで、みんな勉強しなくなるから。
・博士課程中退するぐらいなら、最初からマスターで就活しとけ。あるいは一端、
 専門の業界の超大企業に就職して、そこから来い。それは確かに同意。

・「就社」か「就職」かは、その人のスキルに因る。それでも部署を回されるなら、それは会社からの
 ゼネラリスト・総合職 養成ための好意だ。金の卵として見られている。むしろ喜ばなきゃ。
 世界だってどんどん広がるし。大学でだって、ずっと同じ先生の授業ばかり受け続けるの嫌でしょ。

・大学教員は、自分の研究室は持っていても、自分の家を持ってない奴多いよ。
 研究室って言っても、教員監視-カメラ付けられてる大学もあるかも知れないし。
 もし本当に付いてないなら、女性教員と男子学生が、研究室でヤりたい放題じゃないか。

・大学の講師控室とかでも、講師は無料でコーヒーを飲めるという特権があるが、
 たかがコーヒー代など、大人になれば、せいぜい道端で小銭を拾うぐらいの感覚でしかない。
 実際、自宅や大学の近所の100円均一で、1L105円のアイスコーヒー・パックを1本
 毎朝購入し、それを、自宅から持ってきた1Lのスポーツ用の水筒に水道場で入れて、
 休憩時間にゴクゴク飲めばいいだけ。科研費を入れても、年収何百万レベルの差に比べれば、たかが知れてる。
 大手の国立大学-職員になれば、週休3日とか。もちろん研究なんて無い。東大の総資産は1兆超。
 それでもメガバンクの職員からすれば、鼻糞みたいなもの。

・教員は、自分の裁量で 研究や教育は 出来ません。文科省からも 学会からも
 経営者からも 周りの教員からも 学生からも 相手にされなくなります。そうなれば、
 もう職を追われます。自分は雇われの身に過ぎないという分際を弁えた上で みんな働いています。
 転職も用意ではありません。今時公募なんて応募しても、滅多に採用されません。
 好きなことだけやって、ガッポリ給料が貰える、なんて仕事は、日本には無いんです。

312 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 10:24:36.70 ID:???.net
>>311
もう少し世の中のことを勉強した方がいいと思うよ。
意味不明な妄想がたくさん書いてあるし。

313 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 13:56:41.64 ID:???.net
>>310

まったく参考にならない書き込みだな。

そもそも、大学教員の大半は博士課程修了者だ。それに対して君が民間企業就職者傾向として語っているのは学部卒・修士了程度の人たちの話。
そんなもの比べても仕方ないだろ。

高卒と大卒の就職傾向を比較しても意味ないだろ?それと同じことだ。

314 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 14:19:20.13 ID:???.net
>>308
そんなギスギスしなさんな。
研究者は変な人が多い世界なんだからさ。

315 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/29(日) 14:27:29.99 ID:???.net
博士修了後に、この世界で最もなってはいけないのは専業非常勤講師。
一度なってしまうと抜け出すのが非常に難しい。
昔は教育歴として評価もされたが、今はたいして評価されない。
修了と同時に専任教員になるかポスドクにならないと先は極めて厳しい。
専業非常勤講師になってしまうと、日々の生活に追われて研究も出来ず、科研費等の外部資金に応募できないことも多い。
そのため専任教員はもちろん、ポスドクとも大きく差が開いていく。
そして、ますます専任教員の職を得ることが難しくなっていく。

316 :300:2013/09/29(日) 21:51:18.59 ID:???.net
おお、久しぶりに活性化してるな。このスレ
基本は>>310>>315に同意かな
ただ、分野によってはいったん社会に出た方が教員になりやすい&なったあとかなり有利
ってこともあるかとも思う。

工学系とか教育系とか。どうなのかな?

317 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/03(木) 06:29:15.06 ID:???.net
ttp://www.delphi-fp.co.jp/news-topics/620.html

>FPが広く一般のご家庭に認知されて、リタイアメントする時が来たら
>(まだまだ先の話ですが)次にチャレンジしたいことがあります。それは、大学で営業の授業をすることです。
>
>大学を卒業した人の内、半数近くが営業という仕事に就くそうです。
>なのに、大学で営業やセールスの仕方といった授業はありません。
>以前の私がそうであったように、やり方が解らず壁にぶつかって挫折をしていく人がどれだけ多いことか。
>
>大学で営業の授業ができて、学生は「営業」の単位が取れる。
>そんなことを想像するとワクワクしてきます。

>渡辺 紀夫 (Watanabe Norio)
>1969年6月1日生まれ
>
>兵庫県西宮市の出身
>中学から大学を関西学院で過ごす
>関西学院での10年間は、アメリカンフットボール部に所属


関西学院大では研究者とまともに話した事とかなかったんだろうな
専門学校か何かと勘違いしてるよねこの哀れなオジサン

318 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/04(金) 01:12:28.99 ID:???.net
まぁ実際のところ商学系・経営学系の学部が専門学校化してきてるのは否めない

319 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/04(金) 01:30:45.47 ID:???.net
>>317

そんな授業科目なんてあちこちの大学にあるぞ。そのおっさんが知らないだけ。

「講義 シラバス ビジネス セールス」でググればいくらでも見つかる。

320 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/06(日) 01:16:36.62 ID:ZlWi2NUX.net
 大学教員だからか 教育界上がりだからか 予備校上がりだからか は知らないが、
大学には、東大信奉者が偶に居るが、あれはちょっと 世間知らずで困る。
 教育界は、今や霞ヶ関でも日本全体でも、マイナリティーな存在だ。
何でも、定期的に降りる何かの費用そのものが、建築界などの他の省庁の
管轄と比べて、その援助金だか何だかの金額が、圧倒的に少ないとかで。
その点で建築界は、教育界と比較しても、ゼロ(桁)の数が1つ2つ違うとかどうのこうの。

 まあ、そりゃ卒業しないよりは、卒業しておいた方がいいとは思うし、幼い頃の
品行方正っぷりは、善良な市民として褒められるべきことだけど、別にそれで、
東大が最強とか、そういう話には全然なって来ない。むしろ雑魚だ。
 東大が偉いんじゃなくて、社会の第一線で活躍している人間が偉い。「オレ東大出てんね〜んw」
「今時 大東亜帝国なんて人間の屑だろw 偏差値30ぐらいだろ?」ぐらいしか言えない
人間なんて、それこそ人間の屑にしか見られない。東大が偉いんじゃなくて、
東大を卒業して、そこで得た知見、スキルを活かして、大成建設なんかに就職して、
そこで主戦力として活躍するからこそ、人間偉い。そして、そういう奴が、相関的に、
真面目に勉強をする、東大を始めとした 高学歴、高教育の経歴所有者に多かったってだけ。
所詮は子ども時代の勉強だ。大人と違って、事業レベルじゃない。お小遣い貰ってるレベルの勉強だ。

 だから別に、年間に降りる何たら金が、日本の全大学中、半分ぐらいガッポリ
取る大学だからとか、そういう訳で偉いのでもない。金の話をし出すのなら、
もう東大なんて相手にしてないで、端からメインバンクとかプライス何たらの
四大国際会計事務所を引き合いに出して来いよ、ってなってくる訳で。あれだから予備校講師は嫌いだ。

321 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/06(日) 09:33:11.72 ID:ZlWi2NUX.net
 理系の事情を入れたら、また話が難しくなって来てしまうが、教育というのは あくまで、
市民として必要な知識や態度をもった人間を養成するために 作られているのであって、
まあ統治と言えば統治なんだが、それは帝政のようなニュアンスでの統治ではない。
 国家は、市民や弱者を守るためにある。その根本にあるのは、「みんなで決めましょう」の民主主義だ。

 学校で一番凄い=会社で一番凄い とはならない。それは、子どもの物差しの
世界で 一番凄かった、ってだけ。今や、政府は、支配者じゃない。国民の奉仕者だ。
彼らの年収なんて、本当にケチられている。だからこそ、国民の鏡でも一方であるのだが。
 かの橋下知事も(今は知らんが)、名声欲は仕方なかったし、権力欲や屈折した
幼い頃から来る劣等感はあったにせよ、彼は、億単位の年収を捨てて、あの奉仕者という道を選んだ。

 そして、むしろ、我々下層階級を、常に直接的に搾取して来たのは、国内外共に、
いつだって商人だった。だから、政府は確かに、東大に色んな期待を寄せてはいても、
東大生を育てるために教育しているんじゃないし(てか児童を労働から守るため
ってのもある)、教育界は、資本主義に対して 賛否両論を唱えているから
(そもそも私立学校などに主導権を任せている面もある)、当然、大企業の従業員を育てる
ために教育している訳でもない。むしろ、ベンチャーや中小零細を「必要な存在だ」
と褒めた讃えている面もある。むしろ、アベノミクス砲、黒田バズーカ、国税庁だの
社保庁だのが例として挙げられるように、国政や県政に携わる者というのは、
しばしば、産業界の上層部の連中と、緊張状態・軋轢状態にあったりするのだ。

322 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/06(日) 17:06:06.01 ID:???.net
で?

323 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 12:33:14.43 ID:???.net
わたしはアフォです、まで読んだ

324 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 14:12:26.29 ID:???.net
そういやアフォーダンスとやらの研究で博士号ゲットしたロンダいたわ

325 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 05:26:11.89 ID:y8y0wAog.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?
その警察が・・・・「全部」ですよ? 100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

326 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/22(火) 02:14:11.15 ID:C5AumPgt.net
テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 『さらば警察 〜わが人生に悔いなし〜』 2009年5月11日放送
密着4年!さらば警察 裏金告発した現役警官 仙波敏郎

現職に拘り続けた仙波さんを待っていたのは、警察組織による壮絶な報復人事( いじめ )・・・。

@ http://www.youtube.com/watch?v=6ceWpw7CChI
A http://www.youtube.com/watch?v=nGdd_cA9OBc
B http://www.youtube.com/watch?v=k5fg3XxMjTY
C http://www.youtube.com/watch?v=I5_0LjGUJ8A
D http://www.youtube.com/watch?v=DzKBfXPWDCo

自宅周辺を普通乗用車を使い徘徊
尾行、張り込み、電話の盗聴、メール(パソコン)の盗聴、盗撮
大量の花や寿司が届けられる
架空の結婚式を予約されキャンセル料を請求される
窓ガラスが割られる
飼い犬が石を投げつけられ殺される
車を壊される
車にスプレーを吹き掛けられる
自宅や職場に誹謗中傷の電話がひっきりなしにかかってくる
京都の大学に在学中だった次男は家庭教師のアルバイトをすべてクビ


尾行にはNシステムやセコムが開発したGPS発信装置が利用されている可能性が高いという。
郵便物が持ち去られたこともあり、電話や電子メールが盗聴されている可能性も高いという。

仙波の告発後、愛媛県警は通信傍受技術に精通したNTT職員を警察官として採用し、
高額の通信傍受用機器を納入している。

327 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/22(火) 06:29:32.94 ID:???.net
どうでもいい

328 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/27(日) 23:02:00.69 ID:eLnUd9DX.net
 キャリアデザイン学というのは凄まじい。企業そのもの、
社会そのもの、人生そのものを大学に喩えてしまう。
 一度入社してしまえば、グループ・ワーク、チームプレイが
命なので、そこではもう、学歴とか家格とか、全然関係なくなってくる。
 会社(企業)は家族。そして、職歴と学歴は、全くもって別。むしろ、
職歴そのものが、会社では何よりの学歴として扱われる。実際、
普通の履歴書と職務経歴書では、記述行数からして、全然、段的に違う。
一度、社会人の登竜門をくぐってしまえば、その後に診られるのは、圧倒的にこっちだ。
 組織は他所者を弾く。その限りで、アウトサイダーは、自分の私服を肥やす
ことしか考えていないと被抑圧者から言われる様な、その無意識的かつ 部分的に
僻んでいる インサイダーにすらなれない。
 組織に適合した者が、その会社(組織)内、すなわち人生という大学において、
CDS(キャリア・ディベロップメント・システム)に乗っかって、キャリアを築いてゆける。
だからその分、組織に適合し易い度合いで言えば、高卒や高専卒が一番なのである。

329 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/27(日) 23:10:11.78 ID:eLnUd9DX.net
 「自分だけ」なんていう考え方では、企業社会では勿論通用しない。しかし、
「自分たちだけ」という考え方は、逆に企業社会では礼賛されてしまう。
これが、日本のクローズド・システム、資本主義社会の、恐い所の一面でもある。

 昔の育ちの悪かった者ほど、根性が成金なので、たとえ子ども時代はどんなに
屑だったような奴も、それを必ず、無責任に脱ぎ捨てにかかる。そして、似た者同士の
男女で、利害マッチが成立する。それが結婚というものだ。しかし 逆に、昔に育ちの
好かった者は、その分、その成功談を誇る故に、それにしがみ着く。だから、逆に言えば、
いつまで経っても この観点で 脱皮しない。それ故に、人生の中盤期において、結婚という
通過儀礼を通して、会社、人生を通じての、育ちの良し悪し、家庭歴においての、逆転現象が起きるのである。
現在(結果)を支配するものは過去(原因)を支配する。確かに、そういう面も、現実として存在する。
それが少なくとも、従来の予定調和的なキャリア形成社会であり、特に大企業がそのパターンであったからだ。

330 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/27(日) 23:25:52.31 ID:eLnUd9DX.net
 学校、大学は、あくまで社会の入門であり、その下地に過ぎない。
大学での専攻学位・副専攻学位、すなわち、ビジネスの面とプライベートの面、
会社の面と家庭の面の、主にこの二大要素によって、キャリアは築かれてゆく。

 入院年数が長い奴ほど、一般に、そこを卒業してからの 会社における
キャリア形成は不利になる。その限りで、色んなコンプレックスや欲求を抱えながら
社会に放り出されて、そこで19歳から29歳まで職歴を積んだ者ほど、
結婚という通過儀礼や独立を経ることで、その外の世界におけるキャリア形成は有利になる。

 職歴、家庭歴共に、その下地にあたる、たとえば職歴にしたって、その下地にあたる
大学時代に、いつまでも縋る者、会社に入っても、ずっと大学時代や学会の話をしている者、
たとえば一人暮らしをする前、自分から選ぶことなく、たまたま一緒に暮らしていた、
10代までの頃の、子どもの頃の家族の話ばかりしている者…
 すなわち、学歴・家庭歴共に、通過儀礼前、脱皮前の、下地にあたる、第一ステージの
レベルの話しかしていない者など、彼らからすれば、蓋し、「大人になれない人間」同然なのかも知れない。
 まあ、大卒は大卒で、また別の見方で、その高卒を見ているのだろうが。何せ、
彼らにだって、四年制大学卒や学位のプライドがあるのだし。院卒が学卒を見る時だって同様に。

331 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/27(日) 23:42:17.53 ID:eLnUd9DX.net
 幼い頃の育ちが好かったが故に、自分との付き合い方、余暇における一人遊びの
技法を学びすぎた所為で、中小企業や一人暮らしという地盤で満足してしまった者。
 幼い頃の育ちが悪かったが故に、自分との付き合い方、余暇における一人遊びの
技法を学べずして、大企業、親会社がどうこうとかいう、関連諸会社の抑圧者
という地盤や、家族という地盤を得て、それに縋らざるを得なかった者、都合が悪くなったら
「おまえが悪いんだ!」と、他人の所為にする癖、習慣が着いてしまった者。

 極端な1ケースとして提起するならば、成金にしかなれなかったと大卒に言われる
高卒成金が劣等なのか。それとも、成金にすらなれなかったと高卒から言われる
大卒が劣等なのか。どっちがどっちにすらなれないのか、あるいは なれなかったのか。
どっちもどっちで、双方、それぞれ長所と短所、美点と弱点があって、勝負が尽かないなあ…
どっちも互いに、ある面では優越感に浸り合い、そして別のある面では、僻み合う。そんな日本社会。

332 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/28(月) 00:08:07.14 ID:rqkuaYQs.net
 本当にプライドの高い人間は、自分を受け入れられているので、
都合が悪くなったからって、自分が危うくなったからって、一々嘘をつかない。
 抑えつけられている側、抑圧されている側なら、その側で、そんな自分を認める。
でも、本当は心の中は 空虚感や劣等感で一杯な者は、そんなありのままの自分を
認められないが故に、自分の既有の条件を認められないが故に、虚栄心から、
咄嗟に嘘をつく。嘘をついてまで、自分は架空の妄想上で、あくまで上の立場に居ようとする。
 誰かを抑えつけることでしか、自尊心を満たしてやること叶わない。彼らは、自尊心という
根幹において負けている。俺個人的には、そう思う。俺はアダルト・チルドレンの荒らしに過ぎないんで。

333 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/28(月) 14:14:18.21 ID:???.net
だから?何?

334 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 16:45:48.85 ID:3miOZO79.net
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。


■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。

335 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 16:28:24.09 ID:c+2kg1OQ.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

336 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/06(水) 19:15:05.63 ID:OBeMz1PA.net
.







社民党ホームページ 「盗聴法はいらない」 が文字化け中 不正アクセス改竄されたか?

http://www5.sdp.or.jp/central/faq/toutyou.html










.

337 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 08:53:00.06 ID:???.net
本を3冊読めば大学教授になれる
真理は隠れている。探し出すのはあなた自身だ。 小野しまと
☆ ☆ ☆
ウソと言うかも知れない。だが、これは本当の話なのだ。哲学書を3冊読めば、東大教授にだっ てなれる。
私自身は、東大の教授にも京大の教授にもしてもらえなかったが、私の知人の中には、こんなの
がゴロゴロいるので、断言はできる。 もっとも、ここでちょっと断っておきたいのは、私が「教授」と言ったのは、
話を分かりやすく するためで、厳密に言えば「教員」ということになる。
教員のうちには助手・講師・助教授・教授が全部含まれる。 だから、教員にはなれても、
教授の地位にまで行くのはたいへんだ、たった3册の読書では済ま
ないはずだ、と人は言うかも知れない。 だが、他の学科のことは知らないが、哲学系や思想系の学科では、
助手は別としても、講師、助教授、教授は、学問的にはまったく差がないのだ。 それぞれの大学で年数に違いはあるが、
講師を何年やれば助教授、助教授を何年やれば教授というように、年数で昇格の順番が回ってくる。
昇格の審査の時には、一定の論文数が要求されるが、数さえ満たしていれば、よほどのことでも
無いかぎり、文句は言われない。 たいていは学内審査だから、論文の内容を正しく判定できる人などいないのが普通だ。
というのも、哲学の教員は、講師であろうが助教授であろうが、教授と同じように一国一城のあるじであって、
非常に独立性の強い学問だからだ。 古代哲学の先生が中世哲学の先生の論文を読むことはできる。
しかし、研究業績の深いところまではとうてい入っていけない。
そして、今どき、専門が同じ教員を二人も雇っておける大学なんて滅多にない。
だから、たいてい、論文数がそこそこにあれば、あとは儀式めいた審査で終わってしまう。
私はいま、研究業績の深いところという言い方をした。 たった3册の本を読んで、そんな深いところまで入っていけるのか、と不思議に思う人がいるか
も知れないが、そのことについてはもう少し先で話そう。 今は、次のことだけを頭に入れておいてほしい。深いということは、広いということとは違うのだ、と。

http://e-biwaco.com/coffee_book/pdf/02-01-01.pdf

338 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 11:29:23.62 ID:OjWjuCUm.net
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160

339 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/14(木) 23:09:33.70 ID:???.net
さて、そろそろ今年の公募レースも終わりかな?

ちなみに准教授独立ポジションがとれた!
雑用の押し付けからの解放。それだけで満足です。
助教とはなんとも悲しいポジションだったのだろう。
まあ、3月までは今のポジションまだ続きますが、
出て行くので言いたいことはいえるように。

340 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/14(木) 23:45:31.07 ID:???.net
雑用を押し付けられるポジションから押し付けるポジションになったな

341 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/15(金) 00:08:28.80 ID:???.net
苦労したので下には優しくしようと思います。
とはいえ、下は当面学生だけなのでなんとも。

342 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/16(土) 22:51:26.34 ID:ZCkXTHGd.net
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 11月7日
11月24日18時00分から山岡さん @yama03024 と秘密保護法や記者クラブ、日本版NSC、共謀罪、盗聴法改正について
緊急対談します。場所は「ありがtoCafe&Bar」です。http://www.arigato-cb.com/index.html
たくさんのみなさんのお越しをお待ちしています!11月24日18時00分〜20時00分 料金1500円
(アルコール&ソフトドリンク飲み放題。食べ物は各自でご注文ください)
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/398692666063351809
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/398691549795475456

11月24日の秘密保護法反対のイベント 【緊急対談】情報統制・国民監視時代の生き方 山岡俊介×寺澤有
https://www.facebook.com/events/549023758523272/
ありがto Cafe&Bar
https://www.facebook.com/arigato.cb

【ゲストプロフィール】
山岡俊介
ジャーナリスト
1959年生まれ、高知県出身
「噂の真相」の意志を継ぐタブー無し有料WEBマガジン「アクセスジャーナル」編集長(http://accessjournal.jp/ )。
上場企業、政治家、暴力団、芸能界から反原発まで幅広くネタを日々配信中。日本アムウェイの店頭公開を止めさせ、
武富士会長を逮捕させ、自宅放火も経験。

寺澤有
ジャーナリスト
インシデンツ代表
1967年2月9日、東京生まれ
大学在学中の1989年からジャーナリストとして、警察や検察、裁判所、弁護士会、会計検査院、防衛省、
記者クラブ、大企業などの聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。

343 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 06:45:46.52 ID:+3HTiDdJ.net
犯人、不審者、監視対象者、調査対象者は 「 誰か? 」 とにかく ■「 誰でもいいから作らないと裏金が作れない 」 んですよ。
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 6/13
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・■「 全部 」 ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている 町のお巡りさんから高級官僚から ■「 上から下まで全部 」
裏金を必要悪だといわれる方がいる。公務のためにプールして運用するというのも必要ではないかと。
ところが、日本の警察の裏金はそういったものと類が違う。
公務に使うという名目で私腹を肥やしている。 ■「 結局自分の飲み食いに使う 」

公金横領なる犯罪 - ジビエ料理&ハンティングのシェフブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/32547160.html
先日、当時現職警察官として日本で初めて実名での警察による裏金問題公開記者会見を行った、
仙波敏郎さんにお会いした折り、こんな質問をしてみました。 「 愛媛県には銃砲安全協会ってありますか? 」

『いや、そう言う名称のものは無かったけど、■「 防犯協会 」 というのはありましたね。
■そこでも皆同じような手口で裏金を作っています。』

私たちが知らないところで、そんなことがまかり通っているのですから呆れてしまいます。

町民の皆様へ 余市町防犯協会経理事務における不正な会計処理に対する関係職員の処分内容とお詫び
http://l.moapi.net/http://www.town.yoichi.hokkaido.jp/oshirase/soumu/sc-20120830.pdf
【事件】署幹部にビール券…防犯協が不適切支出4000万円 栃木県警、返還要求へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/crm12031623310035-n1.htm

官の不正も機密? 内部告発、逮捕の懸念 2013年10月31日 朝刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013103102000128.html
「秘密保護法は公益通報者の足かせになる」と話す仙波さん=鹿児島県阿久根市で(早川由紀美撮影)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013103102100036_size0.jpg

344 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 21:33:12.56 ID:Ff4RSNqY.net
 教育は、市民としての適性を診ている。一方で企業は、社畜としての適性を
診ている。だから 結局は、学歴は 最強の 座標軸などでは無かった。

 ここに いつまで 経っても 気が付かないから、高校の生徒や大学の学生たちは、
ずっと大人たちにコンプレックスを植えこまれ続け、それをひっこ抜けずにいる。

 要するに、会社員は、大企業の従業員を信仰しているし、もっと言えば、
単なるお金持ち、大富豪を信仰している。少なくとも そういうフリをして、
人生を汚す嫉妬から、自分を衛っている。同様、学者たちは、アカデミズムという
美名のもと、資本主義的な搾取システムや、大企業から、社畜としての自分を衛っていた訳だ。

 でも、実際に、一番特をしているのは、やっぱり、ニッチ(ブルー・オーシャン)
を開拓した奴。世界で一番偉いのは、エジソンでもなければ、ジョブズでもなく、
孫正義でもない。上には上が腐るほど居る。如何に、そういう奴らと、競争せずして勝つかが人生肝心だ。

345 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 22:04:54.74 ID:Ff4RSNqY.net
 …まさか、大企業に対するコンプレックス、その根幹のヘナチョコさや
彼らの内奥に潜む劣等感を見抜く マトリックス(鍵)が、実は、都会などではなく、
第三世界のような、山や田んぼや海や川、花鳥風月に囲まれた、辺境の田舎の
地場産業にあったなんて…

 つい昨日まで、一部の大企業を僻んでいたというのに… たった1日や2日、
ちょっと現代-企業社会から視野を広げて、歴史レベルで現代社会を眺めてみると、
ああ、トレンドなんて、所詮そんなレベルだったのか、って… 一気にハロー効果が外れちまった…

 結局、個人が積み重ねられるものなんてのは、せいぜい、その程度に過ぎないんだよなあ…
頑張っても30年、親の代を入れても、せいぜい2世代、3世代で築かれてしまうような
レベルのものに過ぎない。結局、人類が何百年や千年以上も積み重ねてきた遺産に比べれば、
スケールがたかだか知れてるんだよなあ… かといって、餓鬼みたいにムキになって、
あんまり遡り過ぎると、今度は猿になったり、比べる人間自体が居なくなっちゃったりしちゃうし。

346 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/23(土) 07:16:43.97 ID:uMXJJhkW.net
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf

347 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/29(金) 17:41:01.67 ID:qsMXwsk+.net
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html
清水雅彦氏講演 『秘密保護法と憲法』 2013/11/10
http://www.youtube.com/watch?v=znBzatd2M3A
治安政策としての「安全・安心まちづくり」 監視と管理の招牌 清水雅彦 著
http://www.shahyo.com/mokuroku/gendai_shahyo/authority/ISBN978-4-7845-1463-2.php
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 Yahoo!ニュース 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf

Q なにが「特別秘密」になるの?

A 「特別秘密」は、@国の安全、A外交、B公共の安全と秩序の維持
  の3つの分野の情報のうち、「国の存立にとって重要な情報」なのだそうです。

  Bの「公共の安全と秩序の維持」には、わたしたちの生活全般に関わる事が全て入ってしまう危険があります。

Q わたしのプライバシーも調査されるってほんと?「適正評価制度」

A ほんとうです。報告書は、「特別秘密」が外部にもれないようにするために、
  「秘密をとりあつかう人たちの管理を徹底する」ことが重要だとしています。
  他人に知られたくないプライバシーまで調査し、管理し、チェックするとしています。

  調査の対象になるのは、情報をとりあつかう本人だけにとどまりません。
  家族や親戚、そして恋人や友人など、「本人の身近にあって、本人の行動に影響を与えうる者」
  のプライバシーも、管理される人の範囲は、際限なく広がっていくといってよいでしょう。
  国の「特別秘密」をまもるために、私たち国民ひとりひとりの、知られたくないプライバシー情報が、
  国や自治体、民間の事業者によってあつめられ、使われていく。そんな人権侵害が、許されてよいのでしょうか。

Q @処罰されるのは公務員だけ?
  A私たちの私生活が「監視」されるってほんと?

A @違います。一般人も含まれます。
  A確実にそうなります。一般市民には、いつ、なにが「特別秘密」に指定されたか
   わからないのですから、知らない間に「特別秘密」を収集、取り扱っていた等。

┏------警察------------------------------------------┓
┃                                       ├---監視---→調査対象
┗--監視--→ 地域安全活動に関わる全ての人間(調査対象)---┛

Q まさか地域安全の為 (公共の安全と秩序の維持)
  に防犯活動をしていたわたし達までも監視対象だったなんて・・・

A プギャ――m9(^Д^)――

348 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/02(月) 08:56:05.42 ID:VUgPhN6i.net
来年から修士に進むものですが、大変参考になりました。

349 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 16:51:22.89 ID:???.net
今D3。3月に修了です。
評判も経営状態もとっても悪い地方大学の専任にならないかと声をかけてもらいました。
でも、家族がいるし、首都圏を離れるのが嫌なので、非常勤になろうかとも考えていました。
けど、ここ読んで、専任になる決心がつきました。
業績積んで、また首都圏に帰ってこれるように頑張ります。

350 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/13(月) 02:44:42.73 ID:NGZAWX0x.net
他スレコピー
「従軍慰安婦問題は韓国人妻を持つ朝日の記者、植村隆 が作ったねつ造」
従軍慰安婦問題は、元々、吉田清治の小説による創作であり、
韓国右翼を嫁に持つ、朝日新聞の植村が火を付けた捏造です。
植村記者は金学順さんも加わっている訴訟の原告組織「太平洋戦争犠牲者遺族会」の
リーダー的存在である梁順任常任理事の娘の夫なのです。つまり、原告のリーダーが
義理の母であったために、金学順さんの単独インタビューがとれたという
カラクリです。 朝日新聞の最初の報道はただ部数を伸ばすためだけでなく、
記者が自分の義母の裁判を有利にするために、意図的に「キーセンに身売りした」と
いう事実を報じなかったという大捏造犯罪なのです。

「従軍慰安婦」造語の生みの親、朝日新聞社の植村隆記者の
 義理の母「梁順任」詐欺で摘発
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発
 産経新聞 2011.5.9 09:43

【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ
http://www.youtube.com/watch?v=i-9KVBrUm-A
朝日新聞社 植村隆記者の売国捏造記事

351 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/13(月) 08:23:42.59 ID:???.net
>>349
>業績積んで、また首都圏に帰ってこれるように頑張ります。

高校回りの営業させられて、オプキャンで焼きそば焼いて、で研究なんかできないよ
あとは、その大学が潰れないように馬車馬のように働くだけしかないは

352 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/13(月) 09:46:50.50 ID:???.net
>>351
研究の時間がなく雑用だらけだろうというのはもちろん想像できる。
でも、非常勤か、潰れそうな大学の専任か、の二択しかない。
だからこそ散々悩んだわけで。
今現在は、後者を選んだほうが、後々良いと思っている。
馬車馬になったらら、その時はやめて非常勤に戻りますので。

353 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/13(月) 23:09:05.97 ID:???.net
マジレスすると、なれるときに専任になっておくのが最良なんだよね

354 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 17:02:14.20 ID:???.net
>>353
ありがとう。

みんな、自分がやりたい道に進んだほうが良いってアドバイスをくれるけど、正直、
ばっちりぴったり合う分野で教えられることってなかなかない。

非常勤だと、自分のやりたい分野(今までの教育経験が少ない科目)で首都圏。
専任だと、自分がやりたいかどうか疑問の分野(今まで教えてきた科目)で地方。

それもあって、散々悩んだけど、専任やりながら、
自分の専門分野での非常勤を探して、教育経験を積む道を探します。
もちろん、そうそううまくいくとは思ってないけどね…。

355 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 18:51:33.02 ID:???.net
専任=教歴になるからね
あとは就職した大学で、自分のやりたい講座を開設しちゃうとかね

ま、非常勤から専任になるより
専任から専任に移る方が1000倍有利であることは事実だから
絶対に絶対にまずは専任になってアカポスに就いた経歴を履歴書に刻むんだよ

356 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 19:14:33.44 ID:oKA1M0TR.net
>>349
そのほうがいいよ。
非常勤講師なんて今時全く評価されないから。
助教制度が導入されてから「何年か非常勤講師をすれば専任教員になれる」なんて時代は終わった。
文科省の調査結果からも「修了後に非常勤講師になった人は5年たっても大半が専任教員になれていない」ってはっきり出てる。
>>351は、「首都圏から離れるのが嫌で専業非常勤講師になった」ってタイプなんじゃないかな。

357 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 19:22:52.15 ID:oKA1M0TR.net
>>354-355
専任教員になると講義だけでなく卒研指導などもあるからね。講義しかしない非常勤講師の「教育歴」とは意味が全然ちがうよ。
大学運営にかかわる業務の経験を積めることも重要だよ。「雑用」と呼ばれる業務の経験があることはかなり重要だよ。
専業非常勤講師なんて本当になってはいけない。私の周りでも専業非常勤講師になってしまって就職できてない人がごろごろいるわ。
逆に潔く地方の私大に行った人が3,4年して関西や関東の大学に移ってる例が多いよ。

358 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 23:17:02.27 ID:???.net
研究者を志して博士課程まで進んできたが、
ここに至って自分が専攻してきた分野、
さらには研究者という職業そのものに嫌気がさしてきて
モチベーションがほぼ0になってしまった……。
アカポスゲットできるかできないか以前の問題だよな、これw
いや、草なんて生やしてる場合じゃないのは分かってるけども。

359 :349,354:2014/01/15(水) 23:43:01.74 ID:???.net
>>355-357
やる気が出てきました。
本当にありがとうございます。

雑用と言っても、非常勤より多くお給料をもらっているなら、それは雑用ではなく、
”正社員”としての責務だと思います。
文系なので、どんな大学に行っても、たとえ研究費がでなくても、研究は出来ます。
がんばるぞ!

・・・でもまだはっきり採用と決まったわけではないのですけど。
一次面接が終わって、現在結果待ちです。

360 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 01:02:58.22 ID:???.net
>>359
なにをえらそうに、雑用を責務だと。おもいあがるなや。雑用は雑用
研究費がでない?んん?論外。研究はできます?おまえ雑用やりにそこへいくんとちがうんかいな?
一時面接か。まだまだ道は通しかもなあ。倍率数倍というところか

361 :349,354:2014/01/16(木) 01:06:24.54 ID:???.net
>>360
偉そうに感じる書き方をしてしまったみたいです。
すみません。

362 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 02:09:46.32 ID:???.net
>>361
こんな匿名の場でも素直に謝れるってのは、いい性格だと思うよ。
就職できることで舞い上がってしまうことってけっこうあるけど、
それを戒めるようにしておくのはよいこと。
就職できたことで調子に乗って取り返しの付かないことをしちゃった後輩を知っているので。

ただ、言い方はどうかと思うけど、>>360には同意するところもある。
たとえ、どれだけ「雑用」があったとしても
あくまで自分は研究者であるという矜持を持っておくことは重要。
(だかこそ、お仕事を「雑用」と呼んでいるのだから)
また、研究費が潤沢に与えられないなら、
外部の研究費を取りに行くことも狙っていかないといけない。

釈迦に説法かもしれないけど、老婆心まで。

363 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 02:16:08.34 ID:???.net
>>358
ドクターまで上がってるんならもうつぶしも利かんだろうし、ゲームオーバーですな。
まあ専攻分野にもよっちゃ民間の需要とかもあるかもしれんが。

ってかそうなったキッカケとか理由って一体何なのよ?
もう少し詳しく書いてもらえると何かアドバイスできることもあるかも。

364 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 06:23:54.18 ID:???.net
関西弁は下品だと思いました

365 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/18(土) 18:35:46.10 ID:???.net
かってにおもえや
関西弁も汚いかもしれへんけど、ちゃきちゃきの東京っ子の話す言葉も
きたねーぜ

366 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/18(土) 21:35:08.36 ID:???.net
プークスクス

367 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/20(月) 16:23:53.77 ID:???.net
ある程度の社会人経験があって院に行くなら分かるが、
職歴無しが院に行くと完全なフリーター対策としか思えない。

368 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/20(月) 16:45:16.24 ID:???.net
分野によるとしか言いようがない

理工系では学部を出てそのまま進学するのがマジョリティだし、
そもそも院に行かないと理工系の就職ができないから
「職歴無しが院に行くと完全なフリーター対策」
なんてことはない。

369 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 18:03:27.54 ID:???.net
ある程度植民地のあるところに進学したほうがいいよね
東大並でなくとも

370 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 22:36:44.78 ID:???.net
どの大学に行くかよりどの研究室に行くかの方が大事だが、
なにより大学教員になれなくても潰しの利く分野に行く方がいい。
人文系とかバイオとか、明らかにやばいところは避けるとか。

371 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 10:29:47.76 ID:???.net
「東日本大震災で亡くなった人達の“遺体"で裏ガネを作っていた警察 3万体 9000万円」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76

東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。

その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html

警察庁だけでなく法務省もやっていた
【政治】公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で乗用車を購入
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/

372 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 04:47:21.33 ID:???.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

373 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/29(土) 07:33:42.03 ID:odAdZq7q.net
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

374 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/04/12(土) 06:55:46.17 ID:2vafr57Z.net
済州島では朝鮮戦争終了後に韓国軍が上陸し10万人以上を虐殺したのだよね!だから多くの韓国人が密入国して日本に来たのだよね。
朝鮮戦争が勃発した時に済州島では一斉蜂起で北朝鮮側の勢力が島を支配し、村長や地主を皆殺しにした報復だった!

375 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/04/13(日) 16:29:23.70 ID:L2LP2tE2.net
【5:30】【韓国料理】韓国産の即席めんから細菌ウジャウジャ 食べると吐き気を催す 畜産物監督庁「購入者は食べないように」 [4/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370199/l50

376 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/05/04(日) 10:19:57.92 ID:LbAXO9QT.net
東京でのアンネの日記など破った犯人が在日と判った途端に報道しなくなったね

377 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/05/28(水) 07:24:14.49 ID:jogJb0qT.net
去年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。
朝鮮の場合は、このお爺さんの個人的な思いだけかも知れないが、台湾の5割強を占める
内省人(戦前からの台湾人)にどちらかと絶対に併合しなくては成らない場合日本と中国で選ばせたアンケートでは日本が過半数に成った。
これは日本の統治が欧米の単に奴隷的に統治するのではなく、教育も受けさせ治水やその他を自国と同じ様にした結果で良い植民地政策だった証拠だね。
台湾では戦前に私財を投げ出して治水事業をした日本人の金持ちの技師の銅像が戦後に建てられているみたいだし、

378 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/05/28(水) 17:04:00.51 ID:???.net
まったくもって無関係の話題
はい次

379 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/08/29(金) 09:09:11.54 ID:???.net
ほしゅ

380 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/08/31(日) 00:44:24.42 ID:s6/T+zQi.net
醤油関西とんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン

醤油関西とんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン

醤油関西とんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン
スタミナ長崎みそ福岡駐車近代ラーメン

宿題レポート日本評価カウントダウン「わー!ああ」↓☆↓追い越し禁止おばさん少年

381 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/10/02(木) 06:23:28.99 ID:???.net
ほす

382 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/10/06(月) 17:53:43.46 ID:K7pX8TGi.net
関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン

関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン

関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン

383 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/10/25(土) 19:30:32.13 ID:DIZr2ldg.net
【ご参集ください】 2014年11月19日 秘密保護法違憲訴訟 第3回口頭弁論 東京地裁 第103号法廷

大学生が中心に500人ぐらいが秘密保護法反対のデモをしています。
世の中の大人も、もう少し頑張らないとです。
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/525919168550297600

寺澤 有 (てらさわ ゆう)
http://www.incidents.jp/profile.html
経歴等
1967年2月9日、東京生まれ。大学在学中の1989年からジャーナリストとして、警察や検察、裁判所、弁護士会、
会計検査院、防衛省、記者クラブ、大企業などの聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。
過去2回、平沢勝栄・衆議院議員(元警察庁キャリア)と消費者金融大手・武富士から名誉毀損で提訴されるが
(損害賠償請求金額は、前者が1780万円、後者が2億円)、どちらも勝利。
2009年公開の映画『ポチの告白』(高橋玄監督)では、原案協力者とスーパーバイザーを務め、特別出演(裁判所職員役)も果たした。

【映画】ポチの告白 (予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
【映画】ポチの告白 (本編) 3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU

寺澤有さんが、国境なき記者団により『世界のヒーロー100人』に選ばれ、日本外国特派員協会で記者会見をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8

留置場での強姦事件も「テロ防止」で秘密指定(寺澤有氏)
http://www.youtube.com/watch?v=kum18nIVlw0

ジャーナリスト寺澤有、車を破壊される
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/367568128508579840
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
クルマに危害を加えられることがたまにあるので、新車を買う気が起きないんです。

384 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/01/01(木) 21:55:27.72 ID:rLQsJcV6.net
あげ

385 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/01/04(日) 20:42:40.18 ID:???.net
numu

386 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/02/02(月) 12:40:03.03 ID:yYBCHgqC.net
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE



中国ググルネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター

387 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

388 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/04/15(水) 20:35:43.78 ID:???.net
別にどうでもいい話

389 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/06/15(月) 21:46:11.66 ID:w4YVZjoC.net
笑われた

390 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/07/23(木) 09:04:22.21 ID:OVIQvs+Y.net
まだ

391 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/07/23(木) 15:50:43.08 ID:SDMmnB5L.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻るそうだ。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。
放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

392 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/09/07(月) 21:27:05.29 ID:KFNO7J4B.net
そうか

393 :佐世保でヤオ情報:2015/09/07(月) 21:29:47.55 ID:u8QUkN+E.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

394 :学籍番号:774 氏名:_____:2015/12/01(火) 21:58:09.47 ID:rk4k6Mad.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

395 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/01/13(水) 00:21:03.26 ID:???.net
ストーカー規制法が適用できない「嫌がらせ」規制対象に 兵庫県警、条例改正へ意見公募
http://kininarunyuusu.blog.jp/archives/614688.html

396 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/01/16(土) 21:11:31.84 ID:???.net
海洋系の大学教授になりたいんだが [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1452437061/

397 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/01/27(水) 12:15:11.30
★student:大学学部・研究[重要削除]
http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1402156998/141-

398 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/01/27(水) 12:15:08.41 ID:???.net
★student:大学学部・研究[重要削除]
http://macaron.2ch.s c/test/read.cgi/saku2/1402156998/141-

399 :削ジェンヌ ★:2016/01/28(木) 10:32:45.50 ID:???
>>387の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1402156998/141-n

400 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/02/06(土) 12:20:16.31 ID:xxtJ7qBY.net
あーたは、40代日教中ロシアなぜカイダン★★元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」「最強アナ」ですか?

それともキッぺイいくつですか?★huluさん?

それともキッペイいくつですか?★huluさん?あっせんヤメ雇用

それともキッペイいくつですか?★huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー水素水試飲運転酒

401 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/04/12(火) 10:25:20.26 ID:CbLHQtTg.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

402 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/24(火) 13:18:35.65 ID:sqXaeS5O.net
育毛剤復帰為替報道陣トランプコスメコーポレーション40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」シリアセンター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけんベルギーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦熊本地震中国義援金中華接待
40代為替員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c店頭販売企業信用問題[糖質宣言ライス残し
40代為替会員権収集がかり40代かいわれニュース報道グルテン香港ホテル十代クレカFXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化中国芸能界壊滅状態サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ気象制御無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン品川大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算★ドーピングニュース★)
20代無料モニタリング配信者アメリカ廃油せっけん放送(虎の門20代無許可監督放射能ビジネス医者横浜ポセイドンニュース)外国人万世橋情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代かいわれお手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢シャンハイセコムコンビニATM2399億中国系アイドルプロデューサー出張費「投資家人間性能」吉祥寺中国ジュエリーストーンケヤキすしランチ
オキシ―フランスチャイナタウン自己資金300万放送大学リクルーター「女性習慣仲居テク」ほけん作り省一亀裂

403 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/06/13(月) 00:34:37.05 ID:nfiqxwea.net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

404 :ぽろぽろでるきちがいすとーかー:2016/06/17(金) 04:30:42.53 ID:???.net
スライム害の信仰部落部落どざんねん愚民 ストーカー
 残念がチョづいて発情して赤の他人に付きまとう 16年様住民税から賠償して下さい

上着目立つ明るい緑 メガネ 痴漢
-(みせにはいるのかなどうかなみせにはいってつきまとおうか) しごかいまよい うろちょろ
ゆとり痴漢 黒短髪170cm未満ほそみ 青字に黒の幾何学模様パーカー 黒のはーパン 
/ 入口にいちばん近い位置で立ち読み 店内徘徊 レジで背後待ち狙い 来ない棚越しノゾキ
黒っぽい軽装無造作面へら痴女
-(さっきみかけたらおそとでたらであうかも)きたほこうからふしんじろみ  

10とうましんこみで3かいも確認ご
れじでごかくにん そんなにはなしたいか 痴漢ゆとり♂客とはなせよ 

遠足スト-カー どしつこく ストカー相手まできも声 老若男女
 オモニ 公だん くねくね戸建て マッチ箱 陰気くさい住宅害

公しゅうトイレのたにんのそうそうよりきしょい糞武装したきちがいぞんびだらけ

ストーカーはまさに目ンへら基地外 しつこいうざい ぽとれと

405 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/07/17(日) 13:50:32.53 ID:???.net
すげえ
このスレまだあったんだ!

406 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/08/16(火) 04:26:20.91 ID:W8RoajlH.net
てす

407 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/10/26(水) 20:32:28.08 ID:???.net
3年半前に、書き込んでいた者だけど、懐かしい。
この三年でだんだん院生とかポスドクのときのことを忘れてきていたが、
久々に思い出した。
>>205-249あたりで議論されていたことはホント、大切だと思う。

408 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/11/12(土) 22:48:05.84 ID:WLxJJhaZ.net
がっきー可愛い

409 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/11/25(金) 02:58:40.06 ID:DGelQsid.net
大阪経済大経営学部、特定の歴代学部執行部によるパワハラ/アカハラ訴訟の全貌を情報公開する
パワハラ/アカハラに関与した学部執行部(2014年度時点)
井形浩治被告、池島真策被告、北村實、二宮正司、樋口克次、田中健吾、吉野忠男

http://akindofgolden.web.fc2.com/index.html

410 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/12/22(木) 19:01:09.84 ID:az0nDkKA.net
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の口コミ・評判を語ろう 【トライ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1482352681/l50
領下崇
大阪枚方の金持ちの道楽息子 大学受験失敗、浪人で勉強など全くせず『浪人時代は勉強なんかせず朝から風俗に並んでたぜ!風俗は早朝が安いんだよ!ぎゃはははは』が武勇伝で親の金で2年も無駄にして
お笑い芸人を目指すべく2浪でやっと獨協大学経済学部偏差値49(笑)に合格した受験の完全な敗北者
大学でも勉強などせず芸人友達を作ったり街頭ナンパに日々暮れ、金目当てで葬儀屋バイトで死体片付けに必死で金に汚く勉強大嫌い
家庭教師勧誘でよく喋るやつを見つけたとのことでトライの訪問販売を始めて獨協大学偏差値49(笑)には完全に行かなくなる
無礼で悪口言いまくりでバイト仲間から嫌われまくる日々
『俺は金持ちで京都大学の家庭教師の先生を付けていても成績なんか上がらなかったから成績を上げることなど追及しても無駄』と怒鳴り散らしていた日々
教師指導力向上の提案をしてもこのように全否定
『毛呂山はド田舎で変なやつばっか(爆笑)すんげー狭い家でお前らなんかが家庭教師を雇う金なんてねーだろ帰りたくなったわ(爆笑)』と自信満々な日々
『胡散臭さ満載の俺はバナナのたたき売りをやりてー(笑)契約の合間に行く風俗は最高だぜ!札幌で女が寝た瞬間に行ったすすきの風俗が極上だったぜ!!』ともはや勢いは止まらない
『女に獨協大学のレポートやらせてやったぜ!このノリで慶応の通信も女にやらせたらいいんじゃね?www』『入社式は寝坊したよ、中退の高卒扱いで入社したの俺だけだったwww』
どこでも逃げて逃げて辿り着いたのが塾検索サイト
情報交換でよりよい学習環境を探すのがネットの醍醐味なのに、口コミ情報潰し&押し売りに必死になって庶民の邪魔に全力を注ぐ嫌われ者の極み
こんなクズが取り締まってるから塾など教育産業は総じてクソでありブラック業界の筆頭でもある

411 :M:2017/02/02(木) 10:52:26.10 ID:???.net
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/ (山の話)

412 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/02/22(水) 23:43:03.76 ID:OkqJx5Oi.net
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

413 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/04/23(日) 11:13:42.70 ID:fdwRFBR2.net
神戸大学准教授與三野禎倫不倫

414 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/04/26(水) 18:58:26.96 ID:???.net
>>413
その人すごく経歴が順調だな

415 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/05/06(土) 04:34:26.31 ID:h84pxd0n.net
やっぱりなあw

大学の入試偏差値と奨学金の延滞率の相関を調べたグラフ
http://gigazine.net/news/20170428-deviation-scholarship-delinquency/

416 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/11(日) 01:00:10.44 ID:QajsWXbA.net
学部→修士→就職のロンダはよく見かけるけど、修士→博士のロンダって意味あるのか?
博士まで行けば、結局のところ自分の実力が問われるのであって、学歴ロンダした所であまり意味がない気が。
まあ修士でロンダしても、企業側は学部で評価するらしいけど。

417 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/12(月) 18:35:48.96 ID:DOMIBWGB.net
それは俺も興味あるな。
日東駒専のM2(文学研究科)なんだけど、博士課程は内進かマーチor国立に行くかで悩んでる。
無論、研究内容に見合った教授がいる所で予定はしてるんだけど、果たして内進した方がいいのか少しでもブランドの高い所に行った方がいいのか・・・?

418 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 01:33:56.11 ID:???.net
ニッコマで研究者目指すとか、、、
けど、ニッコマのどれかで全然違うだろうね
日大なら外部行ったほうが不利だね

419 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 01:36:34.85 ID:???.net
てか、博士で指導教授変えるのは教授が病気とか外国から帰ってきたとか特別な事情ないと不利でそ、基本的に

420 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 07:21:31.82 ID:???.net
まあニッコマどころか大東亜帝国から研究者になった人物だっているんだし、本人の頑張り次第じゃね?
人脈その他を考慮すると不利なのは否めないが。

421 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 21:17:37.32 ID:???.net
何でもいいから研究者になりたいだけなら、穴になってる学問は探せば結構あるが、それにしても今から数年に渡って実になるか分からない研究するのも辛いよな・・・

422 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 21:53:13.08 ID:???.net
ニッコマやそれ以下から研究者なってる人はよほどの業績か何か特別なコネがある人だけじゃない?
てか、その学歴で勉強とか研究したいと思うのが不思議

423 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/13(火) 22:20:55.39 ID:???.net
別に高校生までの時点でそこまでやりたい事なくても、大学に入ってから一つの学問に興味を持って研究心に目覚める事だってあるんじゃないか?
18歳時点の学力が全てじゃないだろ。
例え東大を首席で卒業した奴でも、そのまま成長なしの状態では40歳時点では凡人になり下がってるだろ(要領の良さは残るとしても)

424 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/14(水) 00:00:23.89 ID:???.net
>>418
日大ではないです。
なので余計に悩むところなのです。
博士課程まで行かずに修士で就職するのが普通のようで、そう言った面でも博士に行った後の事が心配です。
かと言って、言われるように今から先生を変えるというのもリスクが大きそうで。

425 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/14(水) 09:28:04.35 ID:???.net
>>423
そういうセリフ、よくガチfの教授とかが言ってて聞き飽きた。あなた、東大の友達いないでしょ?
まあ、分野にもよるけど低学歴でも研究者になってるのは人気ない分野だよね。
自分は早稲田だけど、自分の指導教授もそうだし、東大や一橋からきてる教授も、その学歴の連中だって、初めから研究者になろうと思ってない人たちばかりだよ笑
間違いないないって。学部ニッコマで研究者なんて基本的には特別なコネ。男なら宗教や政治など強力な感じのコネだろうね。
だから憲法学者とか低学歴たくさんいるんだよ。
しかもそれも、今のニッコマではない。昔のニッコマは今より入るの難しいから。

それふまえて勝負しようって人なら別に自由だと思うけど。まあ、狙ってるのも上位大学のポストではないだろうし。
指導教授の信仰してる宗教でも入ってたくさんお布施するとか、そゆのを本気でやる覚悟あるなら一発あるかもね。
まあ、そもそもニッコマの教授に人事権持ってる教授なんてあんまりいないけどさ。

426 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/14(水) 09:34:34.23 ID:???.net
>>424
どんな分野なの?
例えば、、、駒沢だと確か東大閥強いよね?

427 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/14(水) 22:20:57.27 ID:???.net
>>426
あまり詳しい事を言うと身バレする可能性が高まるので、詳しくは言えませんが、分野は日本史学です。
日本史学の中では、戦前戦後はメジャーな分野でしたが、研究が細分化された今では研究者も少ないマイナー分野に成り下がっています。
大学名までは勘弁してください。

428 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/14(水) 23:38:41.55 ID:???.net
>>425
早稲田卒で東大の友達がいる割には日本語が拙いようで。
成長の無い君は、そうやって学歴を誇る以外に何も無い空虚な人生送ってるんだな。

429 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/15(木) 00:08:41.59 ID:???.net
荒れるからスルーしろ
その手合いは構うと暴れるぞ

430 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/15(木) 02:27:08.38 ID:???.net
>>428
なにおまえ笑
それがせいいっぱいなの?
こんなところで言葉使いを指摘?
低学歴のおっさんだから若い人の言葉使いが分からなんだな

431 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/15(木) 02:52:52.59 ID:???.net
>>427
自分はその分野じゃないから何か言える立場じゃないけど、、、
その分野、これから厳しくなる分野だと聞くよね
ちなみに、学内の給付の奨学金何か貰ってる?
そのあたりも今の立ち位置分かるヒントになるかもね

あと、ドクターの試験って思ってるより簡単じゃないってあるよね
学部に受かるよりは全然簡単なんたけど修論がそこそこ書けてて語学できるのが前提だからね

自分、早稲田だけど、早稲田程度でさえ、内部進学でもドクター落ちた人たくさん知ってる
推薦とかで学部入学したわけではなく、一般入試組でそれなんだよね
英語の足切りだけは事務の管轄で指導教授も救えないことが多いんだって
まあ、ご存知かもだけど

432 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/15(木) 19:47:50.51 ID:???.net
>>431
正直な話、英語に関しては先生からも改善するように言われており、かなりの不安点ではあります。
修論に関しては、ほぼ枠組みは出来上がっており、あとは仕上げだけの状態です。

考古学や景観保存もかじっているので、埋蔵文化財職員(これも狭き門ですが)や役所も選択肢にはあります。
どちらにしても、どっちつかずで上手く行くほど甘い物とは思っていないので、決断する最後のタイミングだと考えております。

433 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/16(金) 00:10:54.91 ID:???.net
英語不得意は厳しい、、、
男かな?
ぶっちゃけ、先生方、ロンダの男子学生にはめちゃくちゃ厳しいというか冷たい人多い
女だとロンダでも甘いんだよね、、、
ほんと、教授って糞みたいな人種多いからね

ドクターで指導受けたい教授は決まってるの?
その教授の学部の講義をもぐったりとかはある?
惚れ込んでる先生がいて研究に対して熱意があるならロンダしたほうがいいかもね
上手くいく場合もありえるしね。
例えば、中国人や韓国人の院生が多い研究室だと日本人というだけで立ち位置有利な場合もあるだろうし。

434 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/16(金) 06:03:40.56 ID:???.net
>女だとロンダでも甘いんだよね

これはロンダに限らず、学部生からしてそうだよなw
昔、教授室に入ったらヤってた最中に出くわした事あったわ。
その後の教授の俺に対する当たりはお察し。

大学出てから数年後に淫行で首になってたけどな。
恐らく何人にも似たような事してたのだろう。

435 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/16(金) 20:50:35.63 ID:63+1NcCc.net
流石に日本史で中国人や韓国人が多いって事はないだろうが・・・
あったら恐ろしいな。内部から破壊しに来てるようにしか考えられない・・・

436 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/16(金) 23:11:55.24 ID:???.net
>>435
いや、研究室によるよ
補助金目当てで今の大学院は中国人だらけだよ
そもそも日本史って日中史中心とも言えるんだし
まあ、中国人って言っても東大なんかだと下手な日本人より日本語うまいやつたくさんいるけど笑

437 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/17(土) 22:44:11.42 ID:???.net
>>432
景観保存の関係から観光学の方面に行った方が教授の席は空いてそうだな

438 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/18(日) 22:58:06.56 ID:j5EG5Jf4.net
それも穴分野の一つだよな

439 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 02:16:01.67 ID:???.net
>>423←これ書いてる人とニッコマからロンダしようか迷ってる人は同じ人なんだろなあ

440 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 07:01:59.44 ID:???.net
夜中にそんな過去まで遡って煽りとか、哀れな奴だなw
君はこのスレに相応しくない。

441 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 16:01:37.44 ID:???.net
>>440
てか、過疎スレでおまえばっか書いてるんだろw

歴史やってるニッコマ乙 
英語もできなくてロンダなんて無理無理
なんとか無理して入っても上手くいかないわ
本当、馬鹿でおこがましいな

442 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 16:35:54.40 ID:???.net
歴史やってるニッコマンは駒沢ぽくね?
駒沢か専修で歴史やってるなら先ずアカポスは無理だな
博士でロンダしてもそのまま残っても就職はほぼない
今の時点で英語もできないみたいだし研究者目指すのは論外

443 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 19:52:39.71 ID:???.net
想像で誰かも分からない人物を叩くとかw
よほど惨めな人生送ってるんだろうなw
その程度のオツムしかない低能が、なんでこのスレにいるのか不思議でならない。

444 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/06/23(金) 20:45:48.54 ID:???.net
まあお前ら全員スレ違いだから失せろ、と言っても二人でやってるんだろうけどw
やるならせめてID表示してやれ。
こんなスレで煽り合いなんてやってる時点で、お前らがアカポスに就くなんてのは100%無理だから、このスレに来るな。

445 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/07/01(土) 01:19:47.73 ID:???.net
せめてマーチや関関同立なら、コネや実績次第では生き残れるかも知れないが、それ以下は流石になぁ
学校とは関係なく、実力が後から付いてるのなら分からんけど

446 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/07/11(火) 23:11:44.21 ID:f2+PueFA.net
専門分野ではあるが、その中でも自分の得意な領域から少し外れた分野で公募があるのだが・・・
申し込むべきか悩む。

447 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/03(金) 18:24:47.17 ID:m0OE1+VG.net
日本の学力を向上させるにはどうしたらいいか?
という趣旨の題目の論文を書きます。専門用語を題目内に取り入れたいのですが、
エンパワーメントは福祉用語で少しニュアンスが変わってきます。何かいい教育専門用語で
日本の学力向上への指南を表現できませんか?

448 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 14:48:28.77 ID:vMrqP0X3.net
ロンダとか言ってる時点で大学教員なんて無理無理

東大に当たり前に入って首席卒総長賞で女子大テニュアが限界の世界やぞ

もちろん第一志望で京都一橋早慶で、そこで首席ならいいが

449 :sage:2017/11/26(日) 16:56:53.05 ID:???.net
桜美林とか近大、甲南レベルから大学院に進んで、大学の先生になれるよ

450 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 16:59:11.26 ID:???.net
>>431
というか早稲田はマスターでたくさんとって
ドクターは人数を絞ってるだろ。
昔は第二外国語もマスターからドクターに
上がる試験であっただろ

451 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 17:04:15.64 ID:???.net
>>416
経済だと修士で談話会みたいにゼミが
なってるところがあって、研究者養成
でないところがある。
そこからなら別の博士課程に行くのは意味があるよね
本人も最初は数学なんかできないんだけどね。
それでもなんとかなる。世の中広いから

452 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 17:06:31.47 ID:???.net
>>434
そんな人いるのか?
お察しということをもう少しくわしく

453 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 21:31:40.68 ID:X7W2dogG.net
>>449
国公立上位30、私大上位30位以内じゃないと世間的には大学教授じゃないぞ

454 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/26(日) 21:44:04.53 ID:X7W2dogG.net
>>449
比較的学閥も自大学主義もないICUの教員の学歴みてみ
学部東大京大海外大に若干早慶のみ
院は東大か海外大ばかり
これが大学教員のデフォ

455 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/11/27(月) 22:51:00.10 ID:kwwMvmcr.net
早慶未満は中高教員、専門学校教員、塾の講師など目指してほしい。

456 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/03(日) 22:09:58.92 ID:???.net
元々、早慶未満というか、早慶も含めて、そこら以下の博士じゃ、教授になれる確率低すぎだろ
関関同立マーチ未満となれば、良くて自分が修了した大学でキャリアを積めるかどうかと言うところ
関関同立マーチ級なら、ギリギリ格下大学の教授の座も狙えるが
つまり、教授になりたいなら最低でも関関同立マーチ以上に行かないと厳しい

457 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/06(水) 23:00:23.39 ID:???.net
今年の公募レースもそろそろ終わりかな

458 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/08(金) 07:23:20.12 ID:???.net
>>454
ICUみてみ、とかわけのわからないことを
書いてない?
東大みてみ、というようなものだろうな
>>449は正しいよ

459 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/08(金) 16:14:13.01 ID:m4jbcVzR.net
無理無理、あくまで大多数は東大京大一橋東工早慶

460 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/08(金) 19:47:34.88 ID:???.net
>>459
いやいや、実際に桜美林でて、
神戸大の国際協力研究科でて大学の
先生になった人もいるし

461 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/10(日) 20:49:08.62 ID:FOz01JEm.net
>>460
そりゃ例外中の例外やろ
それですら院は神戸

あくまで「普通は」学部から東大で院が海外。次点で京大一橋早慶学部で院が東大。

462 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/10(日) 21:36:09.23 ID:KvBOsWFe.net
>>460
そりゃ例外中の例外やろ
それですら院は神戸

あくまで「普通は」学部から東大で院が海外。次点で京大一橋早慶学部で院が東大。

463 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/10(日) 23:02:32.96 ID:???.net
関西は京大から京大院修了の教授がかなり多いように思うけどな
まあ別に可能性が低くても良いなら、実際に大東亜帝国や摂神追桃クラスからでも教授になってる人物はいるからな
頭ごなしに否定することもないだろ
まあ進学して希望を持って良いのは、せめて院だけでも旧帝クラスには入らないと、現実的にアカポスを夢見ることはできないのは事実だけれども

464 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/11(月) 01:42:09.59 ID:gaJmEK/v.net
>>463
だから普通はって言ってるやん
まあ京大院については書こうと思った
京大から京大院もあり
なんにせよ99%は東大学部入試余裕くらいの基礎学力の上に研究の才能と渉外能力を兼ね備えてないと教授にはなれん
2013年以降でテニュア取れた若手は常軌逸した天才しかおらん

465 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/11(月) 08:35:40.00 ID:4iM/23nc.net
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

466 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/11(月) 21:04:54.11 ID:???.net
99%は言い過ぎだな
普通に立正や大正クラスから教授になってる人物もいるし、関西なら関関同立から教授になってる人も多い
そいつらが東大学部を余裕で受かる学力があったとは到底考えられないが?
まあ「全国上位大学の教授」に限ればそうかもしれないが、有名大学だけが大学ではないからな?

467 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 02:50:30.22 ID:xGHHRlis.net
>>466
そんなレベルの教授に教わるとか残念すぎるな
学部東大レベルもないやつが学問やっちゃいかんだろ
一方で東大首席総長賞でも都内中堅大テニュアどまりなのに
まあでも2010年以降なら99%はありうるぞ

468 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 02:55:16.14 ID:xGHHRlis.net
>>466
今後は全国上位レベルの大学教授以外は見下すわ
大学教授って一応はエリートなはずなんだから他分野だと裁判官レベルのエリート感は欲しい
医師の世界も医局の教授が一番偉い、かつ医学部首席レベルでなれるかなれないかだぞ
一応は医学部教授も法学部教授も文学部教授も同格のはずなのに、関関同立ごときが教授になれるなら、所属大学で差別するしかないな

469 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 06:54:39.27 ID:???.net
関わってはいけない人物だと言うことが分かった
自分の世界観に閉じこもっても、現実は自分に歩み寄ってはくれないぞ

470 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 06:57:56.36 ID:???.net
だいたい君ごときの無名の小物が見下したところで、相手は鼻で笑って無視するだけだぞw
君は路傍の石程度の価値もない現実を認識しろ
その上で、自分がどれだけ滑稽なことを言っているのか早く理解した方が良い
恥ずかしすぎるぞw

471 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 11:59:14.19 ID:QVrJcaeY.net
>>470
二流大さんチーッスwww

まあ俺は東大出てるし司法試験受かった上でいま博士課程にいるからな

学部東大レベルってのは必ずしも東大しかダメってんじゃなく、東大受けたら受かるくらいの頭は欲しいってこと
地方出身で地方帝大とか、私大志望で早慶のやつなら首席レベルなら東大レベルとして考えてる

かなり緩い基準だぞ笑
学部入試ごときでそこを突破できないのなら英語論文の読み書きや統計は扱えないだろw

472 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 12:00:01.30 ID:QVrJcaeY.net
>>470
二流大さんチーッスwww

まあ俺は東大出てるし司法試験受かった上でいま博士課程にいるからな

学部東大レベルってのは必ずしも東大しかダメってんじゃなく、東大受けたら受かるくらいの頭は欲しいってこと
地方出身で地方帝大とか、私大志望で早慶のやつなら首席レベルなら東大レベルとして考えてる

かなり緩い基準だぞ笑
学部入試ごときでそこを突破できないのなら英語論文の読み書きや統計は扱えないだろw

473 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 18:39:00.63 ID:???.net
要するに教授になれないから僻んでるわけだ
○○じゃないと△△、みたいな杓子でしかモノを見れない人間にロクなやつはいないという好例
東大が自慢らしいが、ただペーパーテストの要領がいいだけの人間と、根本的に賢い人間は別物だからな
こいつは間違いなく前者だろう
そもそも人間性が劣悪すぎるw

474 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 20:16:33.55 ID:???.net
東大君、視野が狭すぎワロタwww
こんな馬鹿が教授になったら学生が苦労するなwww

475 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 21:12:36.30 ID:???.net
心配には及ばんよ
東大院出ても、その中から教授まで行けるのはせいぜい5人に一人程度
こんなスレで他人を見下して勘違いしてるカスにはなれない

476 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 23:42:01.33 ID:IwhzT+rG.net
>>475
自演バレてるぞw
二流大は必死やな
実際どこ大なんジブン?

477 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/12(火) 23:43:05.09 ID:???.net
自分の世界に閉じこもってる奴の典型
こんな奴の相手しても時間の無駄無駄
何を言っても持論を曲げることはないからな
ま、ポスドクの後、非常勤コースがオチだろ、この手の人格破綻した奴は

478 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 00:23:04.20 ID:???.net
それにしても、10年以上前に専任になった勝ち逃げ連中と、ここ最近の激戦公募を勝ち抜いた連中との実力差は大きいな。

479 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 01:17:04.35 ID:???.net
ここは確か学部大東亜帝国レベルの超低学歴が住み着いてるよ
院がニッコマレベルとかだからそいつ
で、宮廷や早慶叩いてるの
自分はかしこいと妄想してるみたい

480 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 01:18:26.16 ID:???.net
>>475
じゃあ、お前の学部から何人が教授になれるか書いてみろよ

481 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 01:53:34.77 ID:AI+Pau4R.net
>>478
間違いない
2010年以降にある程度の大学でテニュアになった若手は学部東大で院海外とか、学部院東大でも海外ジャーナルに博士持ちとかだ

482 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 01:57:13.67 ID:AI+Pau4R.net
>>479
なるほど
だから二流大でも教授になれるとか言って自分に言い聞かせてるんだな
普通に考えて、東大だけってのは言い過ぎでも、旧帝一工早慶(分野により神戸筑波)で海外大院が大学教授のマジョリティっていう真っ当な意見に反論する意味がわからないもんな

483 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 07:13:00.85 ID:???.net
ワロスwww

484 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 07:46:33.71 ID:???.net
横だが、大きい口を叩くなら、まずは全教授の99%が学部東大であるという統計を出すべきだろうな
まさか統計もなしに99%とか断言してるんじゃないだろうな?
それこそまさに自分で言う「統計も扱えない馬鹿」なのだが

485 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 08:30:14.99 ID:HX1EqNzC.net
>>484
学部東大「レベル」な。必ずしも東大とは限らない。
お前って国語力ないって言われない?
そこはかとない二流感出てるぞw

ちなみに大学教員の出身大学は文科省の調査で東大京大で30%、旧帝大東工筑波神戸早慶まで入れたら90%、残りも単科大の一橋やら外大やらだ
詳しくはググって

そいつらが首席なら学部東大「レベル」だが、成績までは分かりようがないな
ただ、東大教授にきく限り基本学部成績は首席ばかりだから、他大学はますますそうなんじゃない?

486 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 17:34:52.62 ID:???.net
都合悪くなると急に「東大レベル」のハードル下げてて笑うw
どっちにしても99%というのは適当すぎだわな
そこは認めないと一流の人間にはなれないぞ?
俺が言ってるのはそこであって、何も東大よりニッコマの方が教授になれる可能性があるなどとは一言も言ってないんだけどな
そもそも何を勘違いしてるのか、大東亜もニッコマも俺には全く関係ないのだがw
思い込み激しすぎる
相手を貶めるために、不確実な思い込みでレッテルを貼るとか、そえで本当に東大なのか疑わしい
事実の積み重ねこそが学問であるはずなのに、その学問で身を立てようと自称してる人間が思い込みで相手を叩くとか、もうレベル低すぎw

487 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/13(水) 23:51:48.29 ID:5K9JPamo.net
>>486
マジのバカか。
最初から「レベル」の定義してるぞ。
議論負けてんだから出てけよw

488 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 00:07:25.77 ID:???.net
罵倒して勝った気になるとか、知的レベルが低いことを自白してるようなモノだな
で?99%が東大レベルの証明を早くしろよ
99%なんだろ?
都合良くハードル下げても、まだ90%だぞ?
更にハードル下げて無理矢理99%まで持って行くか?
その部分の自分の誤りすら認められないほど愚かなのか?

489 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 00:08:44.75 ID:daNTDbro.net
>>486
「そえで本当に」にワロタw
いま非常勤してるが、ニッコマは日本語からおかしいからなぁw
お前が旧帝早慶未満なのはその国語力からもわかるわ

旧帝早慶とかバカでも入れるんだから、そのレベルですらないなら有名大の大学教授は無理だぞ

490 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 00:11:57.71 ID:???.net
さあさあ自演お時間が始まりましたwww

491 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 00:15:47.96 ID:UZgATqzj.net
うるせーよw
東大の俺様の言うことが大正義なのは自明なんだよw
俺様に逆らうお前はバカのニッコマ君に決まってるんだよw
悔しかったら東大入ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

492 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 01:44:06.82 ID:awejztS1.net
>>491
お前は俺の成りすまし感あるが、全くその通りだよ
まあ、学会で優秀な奴にも会うから東大以外は学者になれないとは言わない
が、それでも地方帝大と早慶くらいまでには収まってるよな
てかむしろ、論文大量に読む国語力、査読に通るレベルの文章書く英語力、統計や数理モデルを理解する数学力の3つは2010年以降のアカポス取得者には必ずあるはず
で、その3つがあるやつは学部入試なんぞ余裕のはずなんだよなぁ

493 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 07:14:22.76 ID:???.net
学会で出会う他人に対して偉そうに評価を下すような、とてもお偉いお方がこんな2chで知性の低そうな暴言を吐くとも思えないがw
何より書き込むたびに変わるIDから、自演感と必死さがひしひしと伝わってくるw
恐らく他スレでも謎の上から目線で暴言吐いて自演しまくってるんだろうな

494 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/14(木) 07:21:42.74 ID:ytfVu133.net
>>493
ちなみにIDはスマホなら1時間くらいで変わっちゃうもんだよとマジレス

495 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/15(金) 19:07:55.08 ID:???.net
>>492
大丈夫か?

496 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/15(金) 19:09:52.06 ID:???.net
>>485
おれのところを考えてみてもありえない
桜美林出てても先生にはなれるよ

497 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/15(金) 21:27:21.88 ID:asDQxDTf.net
>>496
今35以下の若手で桜美林からテニュア教員になれるとは思わない
すまんが無理としか思えない

今50歳以上の教員なら、
1.博士進学者が少なく、大学設立バブルでポストはたくさんあったので博士に進めば3割は教員になれた
2.英文雑誌の査読論文も博士論文も必須ではなかった
3.そのため高度な統計数理の知識も英語力も必要なかった、という理由で僅かながら二流大出身者が食い込む余地があった

いまはテニュアアカポス就職率は1%とかだぞ
しかも、英文雑誌にアクセプトが必要でから必然的に英語力と数学力が高度なレベルで必要

だから二流大には無理

498 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/15(金) 22:33:50.39 ID:???.net
今は高IF雑誌に筆頭で書いた業績が並んでるのが常識だぞ。
だから助教や若い准教授が一番業績ある。教授は紀要があるのが上澄み

499 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/15(金) 23:56:41.69 ID:???.net
もちろん単著の時代じゃない。D1位までに評価されて共著の筆頭に出れた
人くらいしかテニュアトラックに載らない。院に入る前に業界で注目されて
ないと無理かもしれない。

500 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 00:00:21.68 ID:???.net
いずれにせよ、大学名だけでポストを得られるわけはないので、結局は実力がないと教授にはなれない

世間の評価は三流大卒の教授>(越えられない壁)>東大卒の専任・助教・講師なおが現実
無論、東大京大の方が圧倒的に有利(基礎学力からして当然)なのは否定しない

501 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 00:10:49.90 ID:???.net
コミュニケーションや協業ができない人は研究進まないからね。
というか、研究会にも声がかからないというか。

502 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 02:34:04.58 ID:ZrpoLGzC.net
>>500
そりゃそうなんだが、
「いまから大学教員目指します、ロンダでいけますか?」というスレの趣旨からして、「今からの時代の若手なら」学部が二流だと一流雑誌に載せる前提条件である基礎学力が足りない可能性が高すぎるから、
「ロンダとか考えるようでは教員にはなれない。東大学部入試余裕くらいでないと」という主張は妥当なのではないか。

今の若手の業績や実力って昔なら10年に1人のスターレベルだよ。
みんな命削って研究してるからな。

503 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 07:43:17.14 ID:???.net
とりあえず、君もこんなとこで高説たれてないで命削って研究したら?
まさか2chのごちゃごちゃ言いながら、自分は命削って研究してます!とか言う気じゃないだろうな?
自らには何も実績がなく、展望も何もないから、最後の拠り所である「東大卒」を頼りに2流大卒を見下したいだけなんだろ?本当のところは
知り合いの若手研究者が命を削って研究してても、それは君自身ではないと知れ

ここまで言わせるな情けない

504 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 10:32:11.81 ID:???.net
退職するまで東大への受験勉強と同じ時間研究できるかな、
努力なんて誰でもできるから、才能が必要だよね、
これができれば宮廷以外でも勿論仙人にはなれるばず。

505 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 13:34:47.28 ID:3lyHfBgv.net
>>503
マジな話、二流大をバカにしてるわけじゃないよ
現在30歳前半くらいで今の時代に有名大テニュア准教授になれたような人ならたとえ二流大でも認める
まあだいたいそういう人は受験勉強興味なくて大学付属から内部進学して大学院でハーバードとか、経済的事情により働きながら勉強してたような人でポテンシャルは東大入試余裕な人だが
純粋に、今の時代は本当にアカポス厳しいから、学部入試で躓くような二流大出身者がテニュアになれるか疑問なんだよね
そういうことちゃんと教えてあげないと博士ワープア自殺者とか増えそうやん

506 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/16(土) 14:57:06.52 ID:???.net
他人のことを偉そうにどうこう言うより、その間に自分の研究をやるのが正しい姿であるのは間違いない
それを鑑みたとき>>505は例え東大を出ていても、研究者としては3流以下であるという結論に至らざるを得ないのである

507 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 00:15:20.48 ID:???.net
Publish or Perish。

508 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 10:10:26.75 ID:???.net
>>505
あたまわるそう
東大入試余裕な人が大学付属から
内部進学なんてしないだろ
あほか

509 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 10:15:42.60 ID:???.net
>>497
いや、指導してくれる先生と共著論文
で名前を載せてもらってればいいだけでしょ。
桜美林から大学教員になれるよ

どんな人が指導してくれるかということが
大切。面倒見がよくて、論文書ける力のある人
じゃないと院生のほうが論文書き頑張らないと
共同論文といっても指導教員のほうが
ぶら下がりということになって、院生には
うまみがないから

510 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 10:18:51.43 ID:???.net
統計も扱えないとか上のほうで書いてる人いるけど、統計難しいよね

511 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 10:32:10.98 ID:???.net
>>508
あまり図星をついてやるな
無理やり自分の暴論を正当化するために言ってるんだろう
自分でも無茶言ってることは分かってると思うぞ
分かってないとしたら、それで東大東大言ってるのが逆に情けない奴ということになる
そもそも大学名に固執してる時点で、自分自身には中身が何もありませんと自白してるも同然

512 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 23:26:32.05 ID:???.net
まぁmarchかそれ以下から「仙人製造機」な指導教授についた結果
現在一線で高IFな雑誌に載せまくりな人もいるしな。

513 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/17(日) 23:26:49.54 ID:???.net
まあ一つ言えることは、大学関係なしにアカポスを得ることは簡単ではないと言うことだ
上位の大学ほど、人間関係的に学会に入り込みやすいと言うだけで、最終的には実力の問題(基礎学力+専門性+コミュ力)
実力ある奴ほど経歴なんて気にしないよ
学歴が高いほど、結果として実力がある奴の割合が高まるのは事実だけどな

514 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 02:33:41.81 ID:XVTdCQx0.net
>>513
実力が全てなのだが、実力としての基礎学力あれば学部も一流に入れるっていうね

515 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 03:04:06.78 ID:XVTdCQx0.net
まああとさ、国の方針からしてG型L型大学とかやってるしさ
スーパーグローバル大学のトップ型に入れる人以外は研究するなと言わんばかりだぞ
若手は学部入試でスパグロ行けない人には博士進学を諌めるのは優しさだと思うけどなぁ
昔の教授は関西学院大卒や同志社卒の分野の権威者とかたくさんいたけど、今の引用数やトップジャーナル至上主義時代にはそれら二流大出身者はなかなか生きられないよね
これは事実としてあると思うよ
純血一辺倒だった早慶でさえ純血だけじゃ戦えなくて、文や法や一部の臨床医学みたいな国内完結系以外は純血やめて東大や海外大から大量に採ってるくらいだ

516 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 07:01:17.59 ID:???.net
別に君が気にする問題じゃない
他人のことをどうこう言うより自分の現実に向き合え
後進がどうこうと言う資格があるのは既に成功してる人物だけ

517 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 18:46:32.98 ID:E9ANzamu.net
>>516
常識的に考えたら分かる内容をこうも否定する…。これが二流大かぁw
実際キミ何大卒なん?
俺は当然東大。

まあ、煽りはこのくらいにしといたるとしても、真面目な話、院進希望の後進にはここに書いてあるような話はすべきだと思うよ。
後進がどうのこうのと「指導・教育」したいなら、そら成功者じゃないといかんかもしれんが、こっちは現実のアカポスの厳しさを「説明」してるだけだから
今は、理系なら東工大AO余裕くらいの数学力と、東大英語余裕TOEFL110点レベルの英語力は最低でも必要。文系も哲学、経済学、商学、社会学、政治学、心理学は理系と同じ能力が必要。
文学、法学なんかは数学力はそこまでではないが、語学など他の力が圧倒的でないといけない。

日東駒専みたいなEラン大でさえ、新任の若手准教授・講師なんかは、昔なら研究大学の教授でいてもおかしくないような業績の奴が多いよ。

そんな時代だから学部入試は最低限の能力を見極めるための閾値になってるってこと。
昔は博士進むのには実家が金持ちであることが必須だったけど、今は能力ありゃ誰もが博士に進んでて、ポスドク2万人時代ですよ?

518 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 19:56:35.93 ID:???.net
東大しか自慢することがない奴は哀れだな

519 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 20:21:08.68 ID:???.net
そもそも東大の中で本当に優秀な奴は教授なんか目指さないだろ
つーか俺と会おうぜ?>>517よ、どれだけ優秀なのか俺が見定めてやるわ
目の前で2chで書き込んでるようなことを言えるのかどうか試してやる
会わなければ、敵前逃亡で評価にすら値しない口だけ野郎ってことで確定
全国どこでも行ってやるから

ちなみに俺は明治の院なので2流であるのは否定しない

520 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 21:21:43.76 ID:Fkw3KgND.net
>>519
俺はまあまあ有名やぞ
同じ分野ならたぶん君も俺を知ってる
何分野?

そして東大でも優秀な奴はアカポス目指すぞ
医学部なんてほとんど全員が研究医志望だし、数学科や物理学科もトップはアカデミックに進む
資格バカの法学部も「東大首席 財務省 弁護士」で調べたら出てくるYさんも今は博士課程でアカデミア目指してる

本当に明治なのか知らんが、マーチみたいな二流大は商社()で神扱い、メガバン(爆藁)でエリートだもんなw
そんな世界ならそらトップも研究者目指しませんわw

そんな感じで知的に貧困な環境やから二流大に研究は無理やと言ってるんやで?ww

521 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/18(月) 21:40:05.22 ID:???.net
自分で言ってることの異常さに気付かないとは(笑)
こいつはマジモノだわ、相手してるだけ時間の無駄

522 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/26(火) 02:15:12.15 ID:M4eYMSzC.net
結論はロンダリングとか言ってるようじゃ今の時代大学教員は無理ってことですな

523 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/26(火) 09:17:04.07 ID:???.net
 ロンダリング野郎が職場には沢山いるからそういう人の気に触ることを言っては
だめということですね。ましてや>>517みたいにロンダ君には将来はないと言ってると
嫌われるわけですわ。そこらあたりに考えが及ばなかった>>517自身5流ですわ
東大にもまぐれ受かりしたんでしょう。おめでとう

524 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 08:37:28.16 ID:???.net
実際、東大は知らないが京大の院は内部生少ないぞ
関関同立や京都府立大阪市立くらいからロンダしてきてる奴が多い
龍谷京産からのロンダもいるくらい
当然、内部生からは馬鹿にされてるが、かといってその内部生も研究能力で完全に上回っているとも言えないんだよな
総合的な学力では内部生の方が圧倒的に上でも、研究領域に限ればそうとも言えないのが現実

京大でさえそうなんだから、東大となると全国からのロンダ組がもっと多いだろ
ただ東大ってだけで自慢してる時点でレベルが低いのは明らか

525 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 09:22:14.98 ID:qiN23eSV.net
>>524
そういう人達が京大では今の時代にアカポス取れてるの?
つまり京大院同期でトップ成績は京大じゃなく関関同立なの?

526 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 09:30:41.41 ID:qiN23eSV.net
東大の場合はまともな研究科なら半分くらいが東大
残りもロンダとまではいえない京大阪大東工大早慶や北京清華ソウルなどが多い
マーチレベルは体感では1割くらい
でもって割りかし優秀層が博士までいくんだけど、その中でさらにトップ数名のみがアカポスにつけてる
彼らは大抵東大
例えば総長賞はほぼ東大(総長賞とったほどでも、ポスドク生活者も多い)
まあ早稲田からの人で総長賞とって女子大テニュアもいるから東大以外全くダメとは言わないが
それですら早慶ではあるしなぁ

527 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 09:34:01.62 ID:???.net
どんな読解をすれば、そのような見解になるのか意味が分からない
とりあえず地頭が悪いことだけは分かる

>>525は同期の成績を全て知ってるのかと、そもそも成績=研究能力になるとは必ずしも限らないのを理解してない時点でレベルが低すぎる
また、現在学生身分の奴が将来アカポスを得ているかが分かるのかと

君って東大が本当だったとしても、ただそれだけで実際の実力がなくてポストを得られないからネットで吠えてるだけだろ
そうとしか思えないわ、君の発言のレベルの低さを見ると

528 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 17:44:00.23 ID:qiN23eSV.net
>>527
アカポスにつける=同期では研究力ほぼトップ
という前提さえ理解できればあとは分かるやろ
京大で今の時代に院修了と同時にCラン大以上のアカポス取れるような天才の出身学部はどこなん?って話
あからさまなロンダみたいな関関同立は少ないとみる
京大か、せいぜい阪大早慶名古屋東北あたり出身やろ

ちな東大の場合は上記のような人は学部東大がほとんど、かつ、大抵は灘筑駒桜蔭レベルや

きみFラン学部生並みの理解力の貧困さやな

529 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 17:51:11.61 ID:???.net
受験勉強で合格する頭の良さと、研究で結果を次々出す頭の良さは違うからね。
学振DCの後消えるのたくさんいるし。

530 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 17:51:15.90 ID:qiN23eSV.net
>>527
あ、成績は分かるよ
進振り文化あるし、院でも成績きいてた
当然俺は全優だしアカポスついたやつは全員全優だった

ちな成績が研究能力表すとは思わないけど(成績は十分条件ではないけど)、学部レベルでつまづくやつは研究なんか無理だと思う(成績は必要条件だと思う)

学部生とか東大でも幼稚園児に思えたから学部で全優取れないなら頭使う仕事は無理やろと思うんだが、どう?

531 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 17:58:01.04 ID:qiN23eSV.net
>>529
そこは完全に同意なんだけどなぁ
なんで伝わらないかな

要は「ロンダしたら学者になれますか?」みたいな奴はレベル低すぎて無理だというのが俺の意見なんや

現実として、田舎出身で地方帝大しか行かせてもらえなくて、そこで首席で学問に目覚めて地底じゃレベル低いから東大とか、高校時代私大志望で早慶しか頭になくて、首席になって早慶じゃレベル低いから東大とかなら認めてる
海外大院ならなおさら

ただ、いずれにせよそういう奴って結局勉強も所属集団ではぶっちぎりだったパターンが多い
というかそうでないと、高IF海外ジャーナルに筆頭で載せるのは能力的に無理

昔は日本語でゆるい実験や思考でごまかせたかもしらんがな

532 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 18:11:38.72 ID:???.net
基本的に院は普通にやってりゃ優貰える

533 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 18:17:27.33 ID:qiN23eSV.net
>>532
学部成績の話な

534 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 18:32:17.74 ID:???.net
>>531
ロンダしても、その領域最先端のMに入るかダイレクトに留学して、5年以内に
ディザテーション受理されればテニュアトラックに乗れると思う。

535 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 21:12:26.69 ID:???.net
典型的な勝ちパターンは、中堅大からロンダ東大で博士取り、出身の中堅大でアカポスゲット

536 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 21:32:35.85 ID:qiN23eSV.net
>>535
んなやつ今日びおるか?

537 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 21:33:55.83 ID:qiN23eSV.net
>>534
それは間違いない
が、それができるやつは東工大から東大ロンダとか京大から東大ロンダみたいな学部もまあまあ名門なやつや
周りみる限りはな

538 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/27(水) 21:50:51.66 ID:???.net
>>537
地頭が非常に良い事と、いくら脳みそを使っても疲れない体力を持ってるのが、
時たま高校時代に遊んじゃって宮廷以外の学部にいることはある。

539 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/28(木) 03:07:36.57 ID:4YuS6IcP.net
>>538
まあそれはあるな
早慶にもありがち
国立はまあどこまでいってもダイヤの原石がいるもんよ
私大は早慶以外はガチで(学者レベルで)優秀なやつはいないが

まあ極端に書いたが、東大以外バカだみたいな考えではないよ
ロンダしたいですみたいな生温い奴に学問は無理と言っているだけで

実際尊敬の対象の東大教授も地底や地方国立とか早慶も多いからね
まあみんな学部成績は首席だが

540 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/28(木) 12:14:14.53 ID:???.net
>まあみんな学部成績は首席だが

嘘つき

541 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/28(木) 16:35:13.36 ID:hpHA4Otm.net
>>540
教授たちは俺が知ってる限りは全員首席ないし全優だぞ
まあ自己申告だけどな
分野が特殊なのかもしらんが、うち以外だと数学も医学部も首席ばかり
経済もそうらしい

農学部は学部成績微妙な人も大成してるとかきいたが
まあいずれにせよ学部くらいは全優じゃないとな
実際きみ学部時代どうやった?俺は正直バカにしてんのかってくらい全科目簡単やったわ

542 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/28(木) 23:52:04.78 ID:???.net
>>541
ないない。それってお子様の幻想。保証する。

543 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 03:16:10.16 ID:As9hEqxp.net
>>542
週間現代の東大首席のその後って特集で40人中18人が大学教員になってるぞ
ググってみてくれ
首席が学者目指すのは東大ではよくあることだし、結果として東大に戻れた人もまた首席率が高い

544 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 09:29:22.92 ID:???.net
>授たちは俺が知ってる限りは全員首席ないし全優だぞ
>週間現代の東大首席のその後って特集で40人中18人が大学教員になってるぞ

おまえは研究者にはなれないな。

545 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 17:05:25.51 ID:w9UNClSa.net
>>544
俺は卒業生総代ではないから厳密には首席ではないが、全優ではあるぞ
進振り点88で医学部医学科も行けたしな

546 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:10:45.52 ID:???.net
>>545
なぜ医者にならないんだよ?

547 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:12:38.76 ID:???.net
>>539
じゃあ東大法学部につとめている
早稲田出身のあの人も首席だったのか?
ストレートには大学出てないけど

548 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:14:00.86 ID:???.net
>>534
そうなの?テニュアトラックは誰でも
就職できなければ乗ってるんじゃないの?
事情を知らないから聞くけど

549 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:15:05.81 ID:???.net
>>530
それは大学によるんじゃないの?
いい授業があるのなら授業に出ようという
気になるけど、だるい授業なら出たくないでしょ

550 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:17:48.55 ID:???.net
>>531
どうやれば論文書けるんだろうな
と思うわ。

551 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:19:15.08 ID:???.net
>>528
いや、北の偏差値39の公立大学とか
いろいろあるんだわ

552 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/29(金) 21:20:06.38 ID:ZSChxY/e.net
>>551
>あからさまなロンダみたいな関関同立は少ないとみる
の回答な

553 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:33:06.55 ID:HaRP9h3l.net
研究したい分野があるからに決まってんだろ
大体東大生は全員地方国立なら医学部いけると思うよ
それでも行かないのはやりたい勉強があるからに決まってるだろ
これだから非東大はアカデミックな雰囲気なくて学問に向いてないんだよな

554 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:34:42.60 ID:HaRP9h3l.net
>>551
それが今の時代に海外ジャーナルに筆頭論文出して日東駒専以上の大学のテニュアになってるの?
昔の人でかつ教育とかじゃないのか?

555 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:38:43.95 ID:HaRP9h3l.net
>>547
そんな人全然知らん
K先生のこと?

その人なら、女性だから下駄履いてるようなもんだし、学部は実は色々行ってたから遅くなっただけの人だし、院は東大だし、院時代は優秀だったらしいよ

学部も藤原門下では最優秀と言われてるしな

556 :sage:2017/12/30(土) 00:40:23.77 ID:???.net
>>553
どうだろうね。そりゃあ理3からなら地方国立医はいけるだろう
やりたい分野とかいって、生涯所得を犠牲にするとかどれだけ

557 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:41:57.62 ID:???.net
>>554
いやちがう。大学の編入で他の大学に
いったんだよ。そしてそこを出て京大院

558 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:50:26.26 ID:HaRP9h3l.net
>>548
ちょっと何いってるか分からない
就職「できなければ」ってのが「できれば」の書き間違いとしても意味不明

テニュアトラックってのは、一部の准教授助教の中に専任だが任期付(つまりテニュアの地位を未だトラックされている)、ただし優秀なら任期終了後に定年まで任期なしの教員になれる制度だぞ

就職した人が全員テニュアトラックなわけでもないし、就職できなきゃテニュアトラック教員には当たり前だがなれない

559 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:52:15.65 ID:HaRP9h3l.net
>>549
すまん、俺資格試験あったから半分くらいしか授業出てなかったが全優やったわ

院でも嫌われた教員から未受験にされた科目以外は全優

560 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:57:05.60 ID:HaRP9h3l.net
>>556
それくらい情熱なきゃ学者目指しちゃダメだろ
お前レベル低すぎんよ

そもそも東大なら教授より儲かる仕事なんか腐るほどある
離散でも精神科や美容に進んだ方が稼げる
それでも(東大医学部でさえ)優秀層はアカデミア(研究医含む)で苦労する道を選ぶ

金で仕事考えるような知的貧困環境にいるやつに学問は無理なんだよ
まずお前には無理だ

561 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 00:59:52.31 ID:HaRP9h3l.net
>>557
えっとさ、その人は40歳以下で海外ジャーナル出して日東駒専以上の大学のテニュアなの?
じゃないなら議論の前提にも入ってない人間だから議論する意味無し
元々はこれから学者目指す人ならある程度の大学で軽く首席くらいにはなっとけって話なんだから

562 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 15:41:21.23 ID:yuJ085hx.net
大学院卒人余りの時代大学専任教員なるのは東大に合格するくらい難しい。
少なくとも早慶上智ICU、宮廷レベルの博士課程必要。

563 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:26:22.95 ID:???.net
>>560
犠牲にしたものが大きいことが情熱の表明
とか変なこと書いてますね。
犠牲にしたものが大きいことは、
選択の愚かさの指標でしかないのに。
僕の今の書き込みは茶化しているだけ
みたいなので、無視してくれて結構

>>561
そうだよ
国立だからね
40どころか、28で就職なんじゃないのか?

564 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:28:02.51 ID:???.net
さらに書くと、別の人でも河合塾に2年かよって偏差値39に行っても編入して、
今では関西国立のテニュアトラックやってる人もいる
どこから金出てるのかしらんけど、アメリカにずっと行ってたりする
不思議なもんだ

565 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:28:37.47 ID:???.net
アメリカというのは大学院がアメリカ院というんではなくて日本の院
だけどなぜだか...

566 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:29:40.61 ID:???.net
>>553
ともかく君のすることは、自分の選択が
本当に正しかったのかを検討しなおす
ことなんじゃないのか?
お金は大切だよ

567 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:32:13.43 ID:???.net
医学部出て、イギリスで精神科医やってる人もいるし、アメリカに住んでる外科医も
いるだろう。医者になったらずっと診療というわけじゃなくて、さらにステップアップ
しようと思えばできるだろう?そういう選択を捨ててまで貧困層のお仲間入りとか
どこかおかしい、そうおもわないか?
情熱を持っているからだ!というのは自分自身にそういい聞かせたいからだけ
なんじゃないの?

568 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:35:06.60 ID:???.net
>>555
その藤原先生という人、wiki
みたら苦労をした人だろう

569 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 22:36:45.94 ID:???.net
第二政治経済学部は夜間だったときの社学だよ
第二をまとめて社学ができた

570 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:32:43.44 ID:???.net
結局言いたいことは、どこの大学院に行ってもいいんだよ
あとは運
名前を聞いたことのないところにいっても熱心に学生指導をする人がいるかも
しれない。そういう人に当たるかどうかの運
ということでいいんじゃないかな?
たいてい、偏差値(なんてないけど)の低い院に行くと、地域振興について社会人を
交えて話をするだけの雑談授業しかないんですけど。そんなところにいれば書ける論文
だって、晴れた日が多かったからビールの売り上げがよかった程度のものに
なりますよね。大学は別にいいところにロンダしなくてもいいでしょ。
そんなところに行ったところで、大人数相手に先生が一方的に分厚いテキストを
講義して、コアコースとか言ってるだけだから。おまけに英語で授業している
ところもあるんじゃない?それ先生の英語力をつけるためにやるんでしょ?
学生のためじゃないじゃないですか。

571 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:37:24.52 ID:???.net
>大学は別にいいところにロンダしなくてもいいでしょ。
これは
>大学院は別にいいところにロンダしなくてもいいでしょ。
に訂正。
ロンダすれば、学部を隠してどこそこ大学なんだ!!と威張ることだって
できますけど、威張っても自分の中身は変わりませんよね。
どこに行こうが芽の出る人はいるということで。
そりゃあ、小学校4年の頃から塾通いで勉強してたらどんなに頭の出来が悪くったって
環境と塾通いで試験でいい点数取れていい大学に入れるというのと同じで、
いい大学に行けば環境がいいから、院にも行きやすいとかありそうですけどね。

572 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:38:25.46 ID:HaRP9h3l.net
>>568
藤原先生は東大じゃないよ
別人やない
K先生が東大法学部の教員で、K先生の早稲田政経時代の師匠が藤原先生
藤原氏はベンサムの研究とかで有名な人で、その門下最優秀がK先生で彼女は院は東大だが学部と院で2回フランス行ってるから年表でみるとK先生は多浪多留の苦労人にみえる

573 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:43:56.38 ID:HaRP9h3l.net
>>563
あのさ、受験ならそら国立は全て日東駒専より上よ
だが、就職先としてなら、国立は旧帝一工神戸筑波横国千葉、外大電通お茶学芸、阪府阪市首都しかだめよ
つまり私大国公立それぞれ20位以内に入ってないと就職先としては微妙

そのFラン出身はそこに入ってるん?そして海外ジャーナル筆頭で出てて若いん?
全て満たしてるなら話は別

574 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:46:17.56 ID:HaRP9h3l.net
>>563
まあ、学者になるのにコスト計算するような知的貧困家庭出身のキミにはそうなんだろ
山中教授より高須クリニックを崇めるのね
いいんじゃない、底辺ぽくて

575 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:50:08.85 ID:???.net
>>572
勘違いしてはる
藤原先生のwikiみてみ
そのアルファベットの名前で書いてる人の
話題はやめなよ

576 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:50:25.61 ID:HaRP9h3l.net
>>564
まあ、そのパターンだと実家が金持ちか教授の息子なんじゃん
それならもしかしたらいるかもね
どちらにせよ一般人へのアドバイスは「東大いけ、首席になれ、せめて勉強ではぶっちぎってから研究競争に立ち向かえ」となるな
親がすごいなら別
たとえば世の中には大学設立者の一族もいるから、そんな奴はロンダリングでもいいんじゃね

577 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:52:49.52 ID:???.net
>>572
それとヘーゲルがベンサムになるのか
ようわからん
ああいう賞は宝くじみたいなものだから
それに当たったからどうとかは言えない
んじゃないのかと思ってる。
底辺でいいんじゃない?いいよ。
コスト計算するだろう、当然
お金がなければ何にもできませんよ

578 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:53:21.92 ID:HaRP9h3l.net
>>575
おれはその先生尊敬してるし優秀だぞって言ってるんだが
まあ関係ないからやめるのは同意

579 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:56:46.29 ID:HaRP9h3l.net
>>577
ヘーゲルは本人だろ、学部時代の師匠がベンサム

580 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:56:58.79 ID:HaRP9h3l.net
の研究

581 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:57:07.64 ID:???.net
>>574
知的貧困どころか貧しかったな
どんな家庭を知的富裕とかいうんだろうかな?
親が弁護士だったらそうなのか?
親が大学の先生だったらそうなのか?
私立中高一貫に通う子供はうらやましいね。
それで下駄履かせてもらって長じて、
掲示板に書くことが、
「知的貧困家庭出身のキミ」か..
親に下駄履かせてもらっただけのくせに

582 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/30(土) 23:59:01.32 ID:???.net
>>579
今度は藤原さんの話題に移るのか?
本人=藤原さんだろ
藤原さんの師匠は誰なの?
アメリカだからプラグマティズムで
ベンサムなのか?

583 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:01:23.26 ID:???.net
ここ覗いただけだったんやけど、へんな偏った人がいるから思おて
ちょっとだけ書いてみただけやさかい、気にせんといて。
ほなさいなら。

584 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:07:45.25 ID:???.net
>>576
は?普通の会社員なのに、なに
そんなへんなこと書いとるん?

一般人へのアドバイスは「東京の
いい大学にいけ。勉強も大切だけど
それだけしてたらだめだ。ちゃんと遊べ。
社会に出た時役に立つスキルは遊ぶことで
得られる。頭のいい仲間を見つけて勉強会もしろ。
勉強する人が馬鹿をやるからおもしろいんだ。
遊んでだけいたらそれはただのアホや」
大学の時には情報を集めていい会社を見つけろ
なるべく早いうちに自分の進路を決めろ、
そしてそこに就職した後に役に立ちそうな
ことを在学中にやれ。
大学を出たならちゃんと社会にでろ。
会社に就職しても、会社がお金を出して教育
してくれる。そこで頑張れ

だよな。そもそも子供の教育にお金が
かかっているんだよ。そのお金は
子供の将来の暮らしがよくなるように
と思って親が使ったものなのだ

585 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:12:39.40 ID:???.net
>>573
>国立は旧帝一工神戸筑波横国千葉、外大電通お茶学芸、阪府阪市首都しかだめよ
入ってないよ

586 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:14:34.88 ID:???.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E4%BF%9D%E4%BF%A1

ヘーゲルと書いているやろう

587 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:38:29.13 ID:aVaI9J2+.net
>>567
あーなるほど
それは同意
ただ、俺はすでにテニュアだし、アカデミアだめだったときのために資格も取ってるんや
つまり、貧困層にならずにアカデミアに進むにはロンダじゃなく東大で、いつでも勉強で人生取り戻せるようにすべきってのが俺の意見
司法試験なり会計士なり起業なりプログラミング能力なり

588 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:38:45.20 ID:aVaI9J2+.net
>>585
じゃあ論外

589 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:39:37.76 ID:aVaI9J2+.net
>>582
すまん別人と勘違いしたわ

590 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 00:43:59.50 ID:aVaI9J2+.net
>>581
すまんかったな
苦労人なんやな
まあ俺も院では苦労したよ

591 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 02:46:59.26 ID:???.net
>>587
医師免許やないんか?
司法試験はもうあかんやろ
収入低すぎらしいで
会計士は試験だけやないからな
税理士も会計士もITに置き換えられるのが
すぐに迫っとる職種や

592 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 02:48:59.37 ID:???.net
>>589
どう勘違いしとるんかわからんわ
しとらん思うんやけどなあ

593 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 02:49:29.09 ID:???.net
まあともかく仕事することや

594 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 02:58:17.19 ID:RqBOgJUm.net
>>591
資格についてはまあ間違いない
しかしまあ学部とか暇なんだしそれら取っといてアカポスだめだった時の保険にしたらいいんじゃないかという話
いずれにせよ勉強でなんとかなるところは常に一番になった上で、アカデミックという勉強では通用しない世界で戦う方が良いんじゃないかなって

595 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 03:09:25.64 ID:RqBOgJUm.net
>>571
まあそこは同意なんだが、今の熾烈な研究競争の中でそんなふわっとした感じで生き残れるかは疑問
ただ、院についてはその通り
俺もどちらかといえばロンダ反対派で、ロンダとかいう発想でなく、勉強は学部時代からぶっちぎりになって、本読みまくって世代一番になった自信が持てるまでなるべきと思う

ロンダしたから教授になれるかな?じゃなくて、俺ほどの人物がいるんだからこの大学は一流!とならないと
あくまで学者になるならね

とはいえ、今は学者に求められる能力が高騰してるから、上に書いたような人は大抵が学部で東大かせめて旧帝一橋東工大早慶(分野により筑波や神戸も)くらいには受かってるとは思うが

596 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 03:21:59.12 ID:RqBOgJUm.net
>>585
たまたま気付いたがこれで国公立20個なんやな
私大20となると早慶上智理科大ICU、 MARCH、関関同立、成成明学國學院武蔵で20やな
学は学習院ね
やっぱ国公立20、私大20てのが分かりやすい指標かもしれん

ここらなら収入的にも知名度的にも大学教授と名乗って良いと思うが、これらのテニュアを若くして取るとなるとそら大変なもんよ

それこそ無名大からロンダみたいな人が入る余地なさげ

まあ学部から院までMARCHでずっと首席でMARCHの同じ大学で院生時代に助手、ポスドクで助教、さらに専任講師昇格でテニュア取得し、あとは年功序列で教授までってんなら今の時代でもまだいるが

そこ目指してMARCHならありっちゃあり

597 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 18:14:06.47 ID:???.net
法学部を出たんですか?

598 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 19:20:12.88 ID:O4G+ULeU.net
>>597
よく分かりましたね
他分野からしたら特殊性あるのかな?

599 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 20:43:59.94 ID:???.net
特殊性はないよ。だけど法学部の話を書いてたから。
医学部の人もいたようだけど。

僕はそこを出てないよ。東大法学部の人がこんな変なことを書くのを
見て、親近感をおぼえたな。政治学教えてるんですか?

600 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 21:18:13.67 ID:eKmBlTO9.net
>>599
そこらへんは特定に直結するので…
法学と政治学の複合領域とだけ

ただ、色々書いてますが他大学出身者を馬鹿にしたことはないですよ

単純に今のアカデミア就職が本当に大変だから伝えたいという気持ち

例えば法学部首席で司法試験受かって財務省いって確かハーバードで修士も取ったミス東大みたいな人がいま博士にいますが、職見つかってないですからね
その人はテレビには今も出てますが、客員や非常勤以外は話が来ないらしい

とにかく今は本当、大天才以外はテニュアになれない時代

601 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 21:25:20.06 ID:eKmBlTO9.net
>>599
ちなみにわりと東大出身博士がここみてると思います
前に雑談で話題になったし
そのうち一人は医学部だったからもしかしたら…

602 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 21:39:37.63 ID:???.net
>>600
どーかなー
じゃあ>>600さんは大天才ということですね
えーこんなところ見てるんですか?
ともかく、あと2時間半で今年も終わり
今年一年はお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします

603 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 21:40:39.10 ID:???.net
>>600
行政学ですね?

604 :学籍番号:774 氏名:_____:2017/12/31(日) 21:55:54.44 ID:eKmBlTO9.net
>>602
私は大天才ではないですが、業績は大天才に並べるよう大学院時代は毎日18時間研究と勉強やり続けてようやくテニュア取りましたよ
過労からある病気になって死の寸前までいきましたし
次大学移動するために備えて今も研究してます

新年もよろしくお願い申し上げます

605 :sage:2017/12/31(日) 22:17:47.69 ID:???.net
>>604
すごいですね。では

606 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/01(月) 10:28:15.49 ID:???.net
あけましておめでとう
今年もよろしく

607 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/03(水) 10:12:40.39 ID:???.net
うわー、なんか東大の面白い人が書き込みしてたみたいで、今きた産業じゃないけど、もっと早くロムればよかったー

面白いからもっと書いてほすぃー
自分は早慶の院で法律系やってるクズでアホで雑魚ですー
一応、学部も早慶です。

アホなりに、少し勉強しただけでも法律は東大だって実感しますわ。

608 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/03(水) 10:14:10.47 ID:???.net
>>604
差し支えなければ、どんな病気か教えてもらえませんか?

609 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/03(水) 11:17:08.33 ID:???.net
>>607
AOも推薦もふえたからね

610 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/04(木) 02:10:45.13 ID:???.net
>>609
自分は推薦でもAOでもないですよー

でも、学部までなら、付属あがりも指定高推薦の人も嫌いじゃないです。研究者となると
なんか違うんじゃね?とは思います。
てか、昔の世代は分からないけど、今の世代は院に付属品上がりや推薦はあんまりいない気がしますけど。
総計指定校推薦のトッモは院試全落ちしてました。やはり、推薦や付属は英語できなすぎて
文系の人気ない院試でさえダメなんでしょうね。
早くから内部推薦狙いで動けばよかったんでしょうけど。

611 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/04(木) 02:12:03.44 ID:???.net
付属品はタイプミスです

612 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/08(月) 08:46:50.34 ID:wuu3URQ+.net
東大の人もうこないのか
さみしい

613 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/08(月) 15:11:00.47 ID:ICQ1KH9d.net
東大博士課程卒でも一流大学正規教員になれるのはほんの一握り、地方の私大に応募したほうがいい。

614 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/09(火) 16:31:26.88 ID:???.net
ましてや重点化以降東大博士も掃いて捨てるほどいるんだろうな

615 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/09(火) 16:32:31.45 ID:???.net
阪大博士がロリコンの女児誘拐@岡山で逮捕される現代だもの

616 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/18(木) 20:12:46.14 ID:wnkkU2Xj.net
>>613
Fランに東大博士課程卒クラス持って行ったら30代でも教授になれたりする?

617 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/25(木) 23:01:28.53 ID:???.net
こいつは病気だな
やれやれ

618 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/27(土) 23:13:22.91 ID:???.net
そもそも東大博士でも、大学のランク問わず教授まで辿り着けるのが5人に1人程度
地方が嫌、有名大じゃないと嫌とか言ってる場合じゃないだろう
どこあろうと椅子があれば、まずは座ってしまわないと

まあどれだけ底辺大学だろうが、いきなり教授はまず無理だろうが

619 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/01/30(火) 02:19:42.73 ID:XLXfsEWj.net
大学生き放題の金稼ごうぶろぐどっとこむ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HGKDJ

620 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/09(金) 20:57:33.60 ID:???.net
.

621 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/02/10(土) 14:13:05.07 ID:???.net
就職は海外を狙ってそれがだめなら国内、にした方が良い。
あとテニュアトラックの時でもそれ以降でも研究し続けないと普通に死ねる。

622 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/03/27(火) 13:02:45.89 ID:zZxdx2PR.net
実力と運両方必要ってことで比較すると、東大で博士の修了式総代になるのとある程度ちゃんとした大学の専任の教員になるのってどっちが難しい?

623 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/03/27(火) 17:56:30.34 ID:???.net
どこからどう考えても前者だろ
後者の方が難しいとしたら、そこそこ以上の大学の教員は全て東大博士総代レベルと言うことになるが、どう考えても現実はそうではないだろう
そもそも東大の中でトップになるための難易度、と言うより求められる能力や教養を考えたら自ずと分かるだろ・・・

624 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/04/21(土) 07:03:07.86 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

625 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/06/05(火) 21:48:55.35 ID:vSuBusMF.net
なんか院修了で二次試験免除の国家資格とって
普通に(といっても普通とは違うだろうけど)就職した方が
このまま行くより、そこそこ以上の安定した生活できるんじゃないか?
なんて考え いやその、、、

626 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/06/05(火) 23:03:36.98 ID:???.net
そりゃそうだ
大学教員なんて、能力の他にコネやら運やらも必要となるし、なろうとしてもなれる確率は極めて低い
そんな低い確率に賭けるより、普通に就職した方が堅実なのは自明

627 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/07/21(土) 02:09:15.81 ID:fJDvP6Vk.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

628 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/09/07(金) 20:30:52.77 ID:Tg+CRImT.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

629 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/11/03(土) 21:57:47.77 ID:L/3t06lk.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

630 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/11/10(土) 12:00:54.34 ID:gTgYbXsv.net
>>623
学部か修士か博士で一度は総代になったやつばかりだろ
特に若い教員は

631 :学籍番号:774 氏名:_____:2018/12/06(木) 23:25:27.78 ID:kNjIe4hQ.net
学部3年で他大学に院進考えてるんだが相談に乗ってくれ
学科的には同じなんだが,
まったく分野が違う研究室に外部から行くと教授は迷惑と思うのかな.
知識的にも実験の技術的(今の研究室は主にホールピペット使ってて考えてるとこはピペットマン使う感じ)にも
未熟だしそれをM1に教えるのってだるいとか思われて疎まれないか心配なんだ

632 :学籍番号:774 氏名:_____:2019/03/04(月) 21:45:10.39 ID:8aShfUDD.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

633 :学籍番号:774 氏名:_____:2019/05/17(金) 17:32:09.05 ID:???.net


634 :学籍番号:774 氏名:_____:2019/08/25(日) 14:24:13.83 ID:???.net
1NS9I

635 :学籍番号:774 氏名:_____:2019/10/01(火) 01:12:13.30 ID:???.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28647/1565280563/

したらばで、北大教授(埼玉大→社会人→北大院→北大教授)が社会人入試は裏口だと言われ、
撤回してやったという武勇伝をいろいろ言ってるみたいよ。しかも毎年のように。

636 :学籍番号:774 氏名:_____:2019/12/17(火) 22:31:13.96 ID:N9rxJsZV.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

637 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/21(土) 18:02:14 ID:gU4P1SlW.net
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。

==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
*精神を病んでアルコール依存症に陥っていることを、東京外国語大学公式サイトの自己紹介欄に書いている。

638 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/22(日) 13:26:52 ID:???.net
>>17
それ、ドラマの高校教師みたいな話だな

639 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/22(日) 13:31:07 ID:???.net
>>74
高校から桃山学院、大学桃山、大学院は
別の神戸より下のところという人が
いたな。今は愛知の私立に就職してたっけな

640 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/05/02(土) 20:59:48 ID:iUVYSWsf.net
放送大から大学教員になった人っているのね。研究実績あげられるなら、大学名は関係ないってことか。
にしてもすごいね。

641 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/06/06(土) 01:49:06.06 ID:OD215swy.net
学位授与機構の積み上げ学士上がりの大学教員っているかしら。大学校上がりは看護とかいるけど。

642 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/06/07(日) 06:02:36.23 ID:???.net
ロンダどうこうで教員は無理だよ。
どの先生につくのかと,自分の派閥と受ける大学の派閥が重要。
つうか,派閥が超重要。完全にこっちが業績あっても違うやつに決まったことが,二校あった。ポストなんて年に何個もあくわけじゃないから,受けまくるしかないんだけどね。
その前にロンダどうこうって話してる人達の自信が凄い。入学前から必ず博論通ると思える能力が羨ましいよ。
俺は博論提出のギリギリまで心配で死にそうだったし,その後の最終口頭試問もやばかった。

643 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/08/12(水) 00:32:42 ID:???.net
教授になりたいという一心で教授になる人が研究者として優れているかは別物。
ただ単に地位と権力に目が眩んでるだけの人間性は下の下という人も多いな。

644 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/11/17(火) 19:10:24.65 ID:???.net
こんにちは

645 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/05/01(土) 01:26:23.99 ID:Mcnw42fZ.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

646 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/08/12(木) 20:21:51.16 ID:???.net
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。

==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
*精神を病んでアルコール依存症であることなどを東京外国語大学公式サイトの自己紹介欄に書いている。

647 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/08/16(月) 16:06:04.22 ID:M77xhNgg.net
出身学部が宮廷(か同等クラス)でないと業績あっても宮廷教授になれない、とか言っている人いる。
イメージ的にはそんな気もするけど、実際はどうなの?

648 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/08/18(水) 07:10:37.25 ID:???.net
むしろゴマスリイエスマンが…

649 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/09/14(火) 04:12:54.99 ID:???.net
保守だ!

650 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/09/14(火) 22:34:07.37 ID:98nUKaFY.net
戦慄の「学歴ロンダリング完全マニュアル」
有名大学院に苦労せずに入る方法
https://president.jp/articles/-/34913?page=3

651 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/09/15(水) 14:16:41.34 ID:7HOeiPDE.net
民間で働いていける自信のない方が文型の大学院進学するのが多い。

つまり実社会で使い物にならない方が多い。

652 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/09/18(土) 08:35:54.63 ID:S7gEjwHc.net
>>651
実際に文系大学院出身の人に会ったのは少ないが、何となくそんな気もする
昔の良い言い方をすれば、学者風だけど・・・

653 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/12/09(木) 01:15:13.98 ID:/vKk0IXT.net
結局口約束に終わっても、少なくとも現時点でそのつもりがあると言ってるのは
それだけで前スレの女学生とはまるで違う扱いだよな

654 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/08(土) 19:47:11.77 ID:pQ5BjLAr.net
コロナ世代は氷河期世代に似ている
不景気な時こそFラン大生にもチャンスがある
情報処理能力だけのバカの一つ覚え高学歴に勝てる
そういう連中を多く見てきた

655 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/09(日) 22:42:32.37 ID:5l+szJ7B.net
>>647
まず東大からして教授陣にはマーチや地方国立学部卒ゴロゴロ
ノーベル賞の梶田先生は埼玉大卒だし
もちろん、出身学部なんか誰も気にしないくらいとんでもない業績ぞろいだが
結論は、学部に関係なく学者の世界は業績が全て
といいたいところだが、東大から東大にいくみたいな場合、つまり出身校には多少のコネがあるのは事実
だから本当は学部東大で院京大みたいにいくつかの大学にまたがると有利ではある

656 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/10(月) 02:01:13.91 ID:???.net
大阪国際大学を出て和歌山大学の院に行って大阪大学の国際公共の院に行って
そこをでて、大阪国際大学の先生という人はいたよね。もう大阪国際大学を
やめて次の舞台に移ってしまっているけど。ビッグな人だな

657 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/10(月) 18:49:31.24 ID:???.net
書いた論文が評価されてスタートな。

658 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/16(日) 13:18:17.75 ID:???.net
PXK

659 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/16(日) 14:43:18.45 ID:???.net
>>658

ばーかここは保守スレだっつーのwwwwwwww
ありがとなアホww

660 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/17(月) 20:47:39.82 ID:???.net
RNS

661 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/28(金) 01:18:51.10 ID:???.net
>>655
大生のパイ谷の見られる絶好の場。しゃがんでいればパンツもいける。

662 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/28(金) 21:04:50.15 ID:???.net
くそボケ!
最後に全部壊していきやがった
お前のでたらめのせいで爆発だ!

663 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/02/04(金) 14:49:16.84 ID:???.net
「なんとかなる」と言っても程度があるだろ。
「教えるのが好き」「東京近郊がいい」などと、現実を見ることもできないスイーツ(笑)では流石に無理がありすぎる。
もっと優秀な女性研究者はたくさんいるのだから。

664 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/02/04(金) 15:52:22.48 ID:???.net
試験でダメならあきらめればいいから

665 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/02/04(金) 16:55:20.48 ID:???.net
そもそも塾を企業化して、人を雇ってやるというのが
どうだったのか?


教えるのが好きなインテリ崩れの塾長が
道楽半分でやってた方がよかったのだよ。


人生の貴重な時間を塾生活者として過ごした
板橋の生活が懐かしかった。

666 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/03/18(金) 20:07:03.15 ID:???.net
ケータイ行政書士ミニマム六法を使っていましたが重要な条文がたまに抜け落ちていたので購入。
それに比してこの本は条例どころか行政書士試験で出たり出そうな判例まで網羅されています。

しかし・・
大きすぎて調べもの以外に使うのに難義するかもしれません。
机の上で条文を通読するのもあまりいい勉強ではありませんし、かと言ってベッドで寝ながら読むには大きすぎます。
この分厚さ大きさでこの価格は結構良心的だとは思いますが使いこなすのは苦労するかもしれません。

購入を検討する方はその辺も考慮に入れた方がいいかもしれません。

667 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/08/27(土) 01:28:37.38 ID:???.net
大学院は伏魔殿

668 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/08/30(火) 15:55:25.92 ID:EPCtGlVS.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

669 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/05/07(日) 16:43:15.72 ID:???.net
LMR

670 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/05/14(日) 15:47:35.00 ID:???.net
HZE

671 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/05/15(月) 13:02:39.73 ID:???.net
QKW

672 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/05/25(木) 19:32:48.31 ID:???.net
UYZ

673 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/06/01(木) 04:44:32.59 ID:???.net
積木くずし

ある日、突然不良少女となった実娘・穂積由香里との200日間の葛藤を描いた作品であり、日本国内で300万部を出版。続編として『積木くずし あとさき悩める親からのアドバイス』『積木 その後の娘と私たち』『積木くずし(続)』『積木くずし崩壊 そして…』『由香里の死 そして愛 積木くずし終章』が出版されている。「積木くずし」出版後も、由香里の再度に渡る補導や穂積の妻との離婚など波乱は続き、後に大麻所持の容疑で由香里は再逮捕された。

著者はいずれも穂積隆信。

社会問題となっていた非行を、著名な俳優の家庭環境として描いたことは、反響を呼び、テレビドラマ化もあいまって、穂積自身も「積木くずし」関連の仕事や講演が急増。そこで得た印税で穂積は、1983年に悩める青少年向けの無料相談所を開設。

著書の出版の1年後の1983年から1984年にかけて、東宝によりテレビドラマ化、映画化、舞台化された。中でも1983年からTBSで放送された最初のテレビドラマ版である『積木くずし・親と子の200日戦争』は全7回で放送され、高い視聴率を獲得した(作中で穂積に該当する人物を演じた前田吟は、「男はつらいよ」で穂積と実兄弟役で共演)。横浜銀蝿の音楽が流れる中、わらべの高部知子(当時15歳)が主演、高部は第2の大竹しのぶと目される注目株となった。最終回の視聴率は関東地区で45.3%、関西地区で34.6%であった(ビデオリサーチ調べ)。関東地区の45.3%は、民放で1977年以降に放送された連続ドラマとして、2019年時点で歴代1位の記録である(総合では当作品と同年にNHKで放送された「おしん」が最高)。

674 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/06/09(金) 21:00:16.31 ID:???.net
HJD

675 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/06/10(土) 15:00:15.58 ID:???.net
KYQ

676 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/06/10(土) 15:01:19.61 ID:???.net
WWS

677 :学籍番号:774 氏名:_____:2023/08/27(日) 15:12:26.55 ID:???.net
MVL

総レス数 677
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200