2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内進か】大学教員になるための大学院進学2【ロンダか】

160 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/20(土) 16:39:56.43 ID:???.net
>>158-159
仰るとおりですね。ご指摘ありがとうございます。159ですと@に該当します。

これまでのレスと重なるところもありますが、私の現在の状況、希望等をまとめますと、次の通りです。
・30代前半男、未婚。現在の貯蓄で学費を全額ねん出できる余裕はあります。大卒、文系です。
・会社を独立し、個人事業主として活動しています。
■それとは別に、教育のみ担当の大学の「非常勤講師」を希望している次第です。
■修めたい学問領域の関係から、自宅から遠方の大学院を望んでいるため、修士課程は通信制を考えております。
・同大学院にて修めたい学問領域では、同大学院には「修士課程は通信・通学両方あり、博士課程は通学のみ」です。
(同大学院の近接する学問領域専攻では、修士・博士とも通信・通学ありの専攻もあるにはありますが)
■個人事業の形態は物販・店舗経営ではないので、博士課程を通学にするのも選択肢として考えています。
(その辺は、修士課程でやっていくうちに、より現実的に見えて来るという気もしていますが)
■修士課程に関しては通信を考えていますが、通信制から「非常勤講師」になるというのは現実的な見地から可能か、という疑問・不安があります。
(『新・大学教授になる方法』では「もちろん通信制であろうが大学院をでたほうがいいですが、でなくたって大学教授にはなれます」とあります。
 大学院を「でなくたって」なれる人は例外だと思っていますが、この記述では通信制への著者の認識が汲み取れないでいます。)

以上のような感じです。■は「自分はこうしたいと思っている」「ここが疑問」といった内容です。
これまでいただいたレスもたいへん参考になりますが、改めて、あるいは本レスを通して
何かお気づきの点、助言等ありましたら、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

総レス数 677
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200