2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りらくる53店舗目

1 :トンちゃんの妹 :2021/09/21(火) 16:10:08.71 ID:JXlDg9oI.net
りらくるについてまったりと語りましょう(*^▽^*)

前スレ
りらくる52店舗目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/stretch/1625639007/
公式
http://relxle.com/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:38:49.70 ID:???.net
お主も悪よのう
って状況理解してくれてる客とお互いwin-winな関係を作れてますw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:40:48.72 ID:???.net
肩こりが保険適用外とわかっていながら
保険で安く診療してもらうのと同じ様なもんだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:10:11.73 ID:MQf380tC.net
>>620
現金+アプリでなくカードのみ+ポイントとか見ない老人で抜き放題。

いつもバカどもがしてるのは受付のサイン誰もらって受付完了せずにそのまま受付画面に戻してるやついたわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:24:20.01 ID:???.net
ワクチン打ってきた。
肩が痛いけど頑張って施術する!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:44:44.05 ID:qOiE7ssE.net
ワクチン有給休暇ないの?

なにやってんのここの社長は

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:09:05.01 ID:???.net
>>625
雇用関係さえないってことも知らないんだね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:37:01.67 ID:???.net
何だあの新しい契約は。

おい、おいのおいのおい!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:05:33.38 ID:???.net
算定期間中の午前9時以前の受注時間枠が39時間以上あり
で1%加算
ってやつか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:08:43.87 ID:MQf380tC.net
今まで通り仕事してても1%減る計算になった。
9時から出たら通常通り。
辞めて正解だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:30:53.08 ID:???.net
遅番はもういらねーよってか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:21:41.10 ID:???.net
どんどん報酬削る気まんまんだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:21:43.72 ID:???.net
どんどん報酬削る気まんまんだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:59:22.61 ID:???.net
>>632
報酬なんかあんのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:43:26.08 ID:TxXDOwt7.net
1%くらいくれてやれよ
まぁでもおれも週発注になったら閉店までなんてやらん

おれの店は21時で終わり

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:44:52.82 ID:???.net
まいったなぁ。今までが良すぎたのか?
独立して集客する自信ないし、りらくる様ぁ、もう少しやさしくしてくらさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:46:59.24 ID:???.net
>>634
じゃぁ僕が入るよ!鋼のメンタルでいろんなお店に入ってきて荒稼ぎだぜ!!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 03:14:45.02 ID:???.net
>>634
お前の店じゃねぇよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 06:36:23.22 ID:???.net
どんどん追い詰めて笑える
それでも辞めない愚者
お〜っなんて哀れなんでしょうか
どこかの独裁政権のようで、外野の人間としては面白すぎるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 07:50:50.44 ID:???.net
単純に疑問なんだが
業務請負契約なのか場所貸し(賃貸借契約)なのか知らないが、りらくる側が契約報酬なり料金の按分割合などの契約内容を変更するとき、契約相手側たる個人事業主(セラピスト)の同意なり新契約は不要っていう特約結んでるの?
雇用契約なら当然労働契約法で守られるし、りらくるみたいに個人事業主と会社の契約なら当然民法の基本原則で一方の勝手な契約内容の変更は許されない
契約書に書かれてない勝手な変更で報酬下げられてるなら、時効にかかってなけりゃ少額訴訟使ってでも後から取り返せるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 08:42:39.42 ID:???.net
朝割って契約書読む限りだと
会社負担での割引で報酬に
影響があったらダメなはずだが
実際のところ割引後の価格から
報酬の計算されてるんだろ?

第3章15条5だと属性外の割引は
会社負担と書いてある
アプリの割引の話や4の乙の報酬負担の
記述を見るに報酬への乙負担はおかしいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 09:21:16.86 ID:???.net
そんな事気にしてませんよ
りらくるでお仕事頂いて感謝しかありませんから

642 :639:2021/10/31(日) 10:15:50.75 ID:???.net
契約書見てないから確定したことは言えないけど、聞く分には結構その辺いい加減みたいだね
いい加減な分、訴訟起こせば余裕で勝てる
労働契約じゃないから労基使えないけど、法テラスで無料で相談乗ってるから、契約書と実際の支給額がわかるものと勤務(施術)実績わかるもの持って弁護士に相談するといいよ
訴訟自体は弁護士使わず、しかも少額訴訟制度でやれば簡単だし費用も安い
具体的な手続きは裁判所の職員さんがとてもわかりやすく教えてくれる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:08:47.50 ID:UpvlB1CK.net
>>640
これまでは1000円引きクーポン使っても報酬計算はそのままだったけど、朝割は違うのか??

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:16:34.11 ID:???.net
セラピストは少額訴訟でさえする知識や行動力がないのはお見通し
やりたい放題

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:41:31.70 ID:???.net
>>642
こういう情報は自分は知識がないので助かります

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:26:05.19 ID:???.net
少額裁判でしたところで、それに費やす時間・労力などと
取り戻せる額比較したらマイナスになることは本部もわかってて、
誰も訴えないことがわかってるからやってるんだよ
奴隷は素直に従うしか選択の余地ない前提でね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:29:40.60 ID:???.net
組合が、
現在のりらくのやりかたは限りなくブラックに近い偽装請負と弁護士の見解があった、
とかいいながら
いまだに手も足もでない状況見たら無駄な努力になるのは明らか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:00:15.88 ID:???.net
>>646
個人の1%と会社の1%の乖離額が半端ないからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:28:33.80 ID:???.net
組合入らないお前らが悪い、人のいない組合なんて何の力もないからな、わずかな組合費ケチって馬鹿を見る典型だな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:33:17.29 ID:???.net
組合に入ることは損な選択だってくらいは脳みそ足りないセラピストでもわかるでしょう
組合員だろうが、入ってなかろうが、得られる利益は一緒
組合費払ってる分だけ組合員のが損するシステム

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:59:51.91 ID:???.net
組合に入らないのが悪いんじゃないよ
入りたいと思わせられない組合が悪いんだよ
他人のせいにしてみっともない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:24:03.23 ID:???.net
実績がすべてだから、実績出せない組合は加入者増えない
出来ないだろうが、要求を組合員にだけ適用という条件でりらくに通せば入る価値が出てくる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:26:40.48 ID:???.net
これまでに、払った組合費以上のメリットを組合が出せたことありますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:22:09.71 ID:???.net
毎回同じ話題だな
馬鹿馬鹿しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:33.13 ID:???.net
創業者のYouTubeええやん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:44:19.13 ID:???.net
組合費払うなら、ユニセフに募金した方が世のためです
組合費は仕事しない組合専従員の給料になるだけなんですから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:09:56.37 ID:???.net
そんな事言ったら世の中の労働組合全部無意味になるやろ、普通セラピスト数百人居ればあって当然、ビタ1文払わないで結果を先に提示しよとかアホの戯言、まあ馬鹿の集団だから仕方ないか。

658 :639:2021/10/31(日) 22:17:14.52 ID:???.net
組合は必ずしも有効ではないかもね

1、絶対におかしいと思って自分で法テラス行ったりできる人 → アクション起こしてやめる
2、おかしいと思うからさっさと辞めて別の環境に移る人   → アクション起こさずやめる
3、おかしいと思うからがどうしていいかわからず仲間が欲しい人
4、おかしいと思うが泣き寝入りでいいと思う人
5、そもそもおかしいと気づかない人

りらくる の場合は5がほとんどで、このスレ見る人に4と3がいくらか多少いるくらいじゃないかな
2の人はもういないし、1の人がいたのかどうか怪しい
でも、有効な組合が成立するには3がたくさんいないと難しい
在職期間が短いので、組合活動してまで労使関係を正常化しようとは思わないだろうし
ちなみに、労働組合法における労働者は労働基準法における労働者より範囲が広くて、りらくるの場合は個人事業主であっても労組法上は労働者ね

あんだけバラバラの個人事業主であるUberにも組合あるけど、あそこは結構頑張ってる
あそこは意外と高学歴多いから人材は厚い

りらくるの場合も組合に優秀というか、最低限の法律わかる人いないと難しいね
組合費いくらか知らないけど、それを有効に使えてるかは組合員がちゃんと見てないといけない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:17:07.41 ID:???.net
>>657
履歴書いらないでセラピストになった人材が組合してるんだからな
まともな人間がやってる他の組合と一緒にするな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:57:00.47 ID:LQkJ6VfR.net
労働組合の役員の人間実際に見たことあるが、態度デカくて気に入らなかったので入会は致しません。

前々から居るのに何故かセラピスト番号変更してるみたいなので何か揉め事でもあったんだろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:35:54.15 ID:???.net
>>608
20ww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:36:50.11 ID:???.net
検温王国できないけどどうするの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:43:28.06 ID:???.net
>>662
王様に聞いてください。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:44:37.63 ID:???.net
>>662
検温の無い自由な民主主義の国で過ごすことになります。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:45:40.12 ID:???.net
>>608
いつも思うのだけど、1が意味不明

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:57:09.83 ID:???.net
>>665
昔、まだ事業者番号と呼ばれてた4桁くらいの時、まだ2ちゃんねるだった時代に、本部からネットの書き込みは見るな、書いたら内容によっては訴訟もありえると御触れがでたことがあったってことかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:40:03.77 ID:???.net
>>663
ww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:39:14.58 ID:???.net
労働組合の黒歴史知らないの?
前委員長の暴言事件
この発言をHPリニューアルによって消してるんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:26:58.62 ID:???.net
金払わない奴の為に組合は動かないてのは当たり前の事じゃん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:55:32.54 ID:???.net
金払わないやつには組合のもたらしたメリットをあげない、
という事が不可能なことは明らか
わざわざ組合費払うのはお布施感覚

組合せいぜい頑張ってねー、組合費なんて1円も払わないよー、でもメリットだけいただくわ

ってのが多数な集団

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:30:49.56 ID:???.net
例えば、消費税をゼロにした政党があったとします。
それを喜んだ国民がいたとします。
喜んでいる人で、その政党を支持せず、献金を1円もはらっていない人がいたとします。
そのひとたちに、おまえらうちの政党に1円も払わないくせにクソなやつらだなって言ったとします。

それと同じ様なことをしたのが前組合委員長です。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:34:52.79 ID:???.net
税金と組合費は違うから全然的外れもいいとこ、議論にもならない。
そもそも納税は義務だから。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:37:22.34 ID:???.net
組合に入るかは任意で、義務もないのに、
入ってなくて組合費払わないやつはクソだ
って前委員長が発言したというのが正しいでしょう。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:38:54.30 ID:???.net
組合擁護すればするほどボロが出る展開w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:41:07.01 ID:???.net
非組合員が困った時だけ組合は俺を助けろはおかしいって事でしょう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:44:22.08 ID:???.net
組合費払ってないのに組合に助けてなんて言ってるやついないんだけどな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:46:57.42 ID:???.net
組合費払ってないのに組合になんとかしろと言ってきたやつがいた。
その人に対しての発言です。ってことで前委員長の発言がされたなら問題なかったということ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:47:41.16 ID:???.net
いや居たから前委員長のコメがああなった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:02:30.32 ID:???.net
それならそういう配慮もできない委員長だったというだけ
後で訂正もないし、無言で退任するとかありえない行動だったよな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:04:30.76 ID:???.net
挨拶さえもなく去っていく
人として終わってた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:20:04.71 ID:b6xLuDfS.net
ラフィネのおねえさんがなぜか掲示板に書き込んで来たとき、鼻息荒く前委員長が「ご相談にのりますよ?( ー`дー´)キリッ」
ダサ過ぎてわらった思い出…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:33:24.35 ID:???.net
前組合委員長の消え方は憶測を呼ぶ結果でしたね。
普通なら代表がやめるなら挨拶くらいあるのが常識なのにね。
干されて排除されたから、挨拶さえもさせてもらえなかったのかは知りませんけど。
組合擁護派の方は、新たに食いついてくれる別ネタ投下した方がいいとおもいますよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:43:48.99 ID:???.net
組合に早く入るメリットがゼロだもんな
数ヶ月に1回話し合いしていつ結果が出るんだ
創設時からいる奴らはどんな恩恵があったよ?

前正や他の役持ちも辞めてるが自分らで
無意味なことに気づいたんだろ

来年まだ働いてるかわからないのに
来年結果を出し、変えられるのかも
わからん組合に入るのか?

せめて早く入るメリットを提示すれば
いいのにそれもしないだろ

一時的に組合費を下げるんじゃなくてさ
1000人までは月500円、1001〜2000人までは1000円
とかさ恒常的に早く入っておいたほうがいい
と思わせればまだ違うんじゃねーの

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:23:37.63 ID:???.net
「5ch りらくる 組合」
で検索したら、前委員長の発言がトップで表示されるんだなw

649名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 10:51:59.60ID:???
>>637
では創作してないそのままをご覧ください
>どこまで自分勝手なんでしょうね
執行委員長 前正博徳2020年11月29日 22時53分
私は以前より思っていた事がございます。
労働組合は非組合員の為にも動くべきだと言う、実に利己主義的な発言を平気で行う無知で厚かましい人物に対して違和感以上の嫌悪感を抱いておりました。
労働組合は弱者救済を行う組織であり当然それを遂行すべきだとの考え方なのでしょうが、それ自体が間違っている事にも気づいてないのでしょう。
己が困った時にだけ助けて下さいと言うのはいささか都合が良くないですか?組合費は払いたくない、でも助けてと言ってますがこれが罷り通るとでも思っていらしゃるのですか?
リスクは負わずメリットだけ頂戴と言っているんですよ。人として恥ずかしくないですかね。
すすきさんに至っては個人的にユニオンに加入された方が良いと仰っておられますが、ユニオンの実体をご存知であればその様な発言は絶対しません。実に勉強不足であり、究極のミスリードですね。馬鹿馬鹿しくて話にもなりません。ただ、皆さんが訳の分からないユニオンに入って頂ければ本部は当組合がまともな組織だと認識し当組合寄りになる事は確実ですので有難い事ではあります。
そもそも、本部に思うところがあるのであれば、組合員になって活動に参加すれば良いだけの話です。組合費を支払っている組合員の資金で何故非組合員の救済をする必要があるのですか?
今後その様なズルい人物とは距離をおきますので、ご了承下さい。
己の職場を真剣に考えているのであれば正々堂々と行動するべきです。
皆さんの奮起に期待しております。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:39:20.86 ID:???.net
>>684
間違ったことは言ってないっぽいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:42:20.11 ID:???.net
>>685
うれしいです!
あなたは正しい判断が出来る方の様ですね!
今すぐ組合費を振り込んでください!

687 :639:2021/11/01(月) 15:44:35.37 ID:???.net
組合の設立にいくらか絡んだことあるけど、互助会にしたいのか労働組合にしたいのか最初にキチンと決めないといけないよ
あとから入る人は、それが互助会なのか労働組合なのか見極める必要がある

お金の話から始まるのが互助会、執行部は労働組合的な活動をする気がないし知識もない
互助会だから、集めたお金をなんらかの形で組合員に還元してないとおかしい

法律の話から始まるのが労働組合、もともと1〜3人がヤル気と知識があっる人がいて、
すでに弁護士や監督官庁なんかとコンタクトとって動いてる人に、賛同者が集まって組合になっていく
組合費は、組合報作ったり、たまに法的手続きするだけだから本来小規模組合ってのはそれほどお金必要ない
ただ、組合員の複雑な事案に関わって仕事できなくなってくるから、その補償として組合員の総意で執行部に手当を支給することはある
組合員じゃなくても会社に対する利害は一致してるんだから、もちろん相談に乗るし組合加入を強要することもない

厄介なのが、労働組合としてのニーズでできたのに、中身は大したことしてなくて、集めた組合費もなんに使ってるのか不明なところ
もちろん会社と交渉したりすることはなく、たまに弁護士や社労士に法律相談してお茶を濁すだけ
法律相談を参考にして動くわけでもない

りらくるの労働組合がどのタイプかは知らないけど、自分が必要とする組合のタイプでなければ加入するメリットはない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:52:18.69 ID:???.net
組合の仕事をしたら、その分が給料としてもらえる
原資は徴収した組合費
今やってる様な程度の活動をしていれば収入になるということ
あたまの悪い奴隷が収めた組合費を食い物にしているハイエナの様な奴隷がいるって構造だからな
ハイエナにエサやりたいなら組合費収めたらいい

689 :639:2021/11/01(月) 16:30:19.47 ID:???.net
>>684
687を書き込んだ後に見ました

まず、その発言通りに組合が行動したときに違法になるか合法になるかで言うと、基本的に合法、場合により違法です
違法となる場合、違法とされるのは会社側ですが、組合が会社にそうするよう依頼したとしても違法で無効です

普通の雇用関係で具体的な例で言うと、組合が会社にボーナスアップを要求して、それが受け入れられたとします
そして会社がその組合員のボーナスをアップ、非組合員はアップせず据え置きにしたとします
これは合法です

一方、組合が会社に給与アップを要求して、それが受け入れられたとします
そして会社がその組合員の給与をアップ、非組合員はアップせず据え置きにしたとします
これは違法です(その理由はタダで説明するにはかったるいので割愛させて)

コピペの発言者がどのような事態を想定しているのかはわかりませんが、責任ある立場の人がそれを言っているのであれば、労働組組合の執行部としてさすがに勉強不足で信頼するには心許ないと思います

次に、違法合法関係なく、このような考え方自体組合としてどうなのかという話もあるでしょう
他業種の組合でも、こういった組合員と非組合員の軋轢はよく起こります
組合員からすれば、タダ乗りされてるようで嫌なのはわかります
非組合員からすれば、相談くらい乗ってくれてもいいだろうという話でしょう

組合側に助言する目線で言えば、そういう排他的な言動をしていると支持者が去っていき、結局組合が力を失うことになりますよ、となります
戦いは数です、法律だけの問題なら法律家がやりますが、労働問題は結局は多数の労働者対会社という図式で勝つ必要があります
排他的な言動で非組合員を差別する組合には未来がありません
いくら自分勝手な人たちしかいないと思っても、労働組合本来の目的がなんなのか見定めて下さい
目的はお金集めですか?労働環境改善ですか?

労働者側に対しては、信頼できない組合には無理して参加する必要はありません、といいます
ただ、泣き寝入りしたくないなら自分でいろいろ勉強して、人に頼らず頑張って下さい
会社が違法なことをしているなら法律問題として自分でできるので、組合は必要ありません
団体交渉したいなら、組合に入っている必要性は高いですが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:34:07.54 ID:xcHCZ1+l.net
前委員長は言ってることは間違いないんだが
言い方や空気が読めなかったり
うまく渡り歩くことが苦手な感じ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:40:29.23 ID:xcHCZ1+l.net
>>683
それいいね
来年の4月?5月?からまた3000円になるらしいけど高すぎる
何に使ってんだが分からないと入る気にならんよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:55:53.32 ID:???.net
組合運営している人たちの目的は収入を得ることです
ボランティアではありませんよ
表向きはみなさんのメリットのためという素振りが出来るひとならだれでもできます
客によって収入が左右されるより、組合から定期的収入を得たほうがいいと思う価値観だからです
合意の上で組合費を徴収してるので合法です
成果も契約で約束はしていません
なんとなくそれらしき活動をしていれば収入になるという点にメリットを感じた人はやればいいだけです
そんな内情もわからずに組合費を払ってしまうような人間がりらくるセラピストにはいるということで成り立っているんです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:04:01.84 ID:???.net
今組合の仕事して給料もらってる人にきいてみてください。
あなたは今の仕事をもし報酬がなかったら続けますか?と。
やるわけねーだろ!バカか?っていわれるでしょう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:36:29.01 ID:???.net
りらくるから搾取されるのが嫌で組合入ったらその組合からも搾取されてた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:58:46.99 ID:???.net
お前らは糞だから組合なんて無理、他人の足を引っ張る事しか考えてない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:50.38 ID:???.net
味方の振りして搾取する
店舗でもさんざんやられてるのに学習しない
組合やってるのがりらくるセラピストだってことで察し

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:28:11.80 ID:???.net
組合員にならないと開示してもらえないのかもしれないが、(なってもだめかも)
組合の仕事してるやつに支払われた給料の総額は
徴収した組合費の90%以上なんていう財務状況だと思うよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:43:36.96 ID:???.net
組合の仕事してる側の人間は、成果に関わらず必ず報酬がもらえる。
組合費払ってるだけの組合員は成果は保証されない。
現状の成果から客観的にみれば、
成果を期待して支払われた組合費は、組合の仕事して儲けようとしたやつの私腹を肥やしたというだけ、の結果になってるのが現状。
組合の仕事選んだやつがこの底辺の中の勝ち組ってこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:27:17.48 ID:???.net
底辺はどこまで落ちても搾取され続けるんだよ
人間のクズの様な班長にペリカで搾取搾取されるみたいにね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:32:53.04 ID:???.net
>>675
組合が困った時だけ非組合員に、数は力です!今すぐ組合のアンケートに協力を! とか言うのも一緒だと思うんだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:36:47.48 ID:???.net
数は力です = 数は組合の給料の原資を増やす力です

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:09:07.92 ID:???.net
詐欺サイトで騙されてお金失ったら救済サイトからメールきてお金振り込んだけどそのあと返信ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:36:47.98 ID:???.net
>>700
ほんとそれな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:39:55.90 ID:???.net
そもそも組合に組合員や非組合員を助ける力なんてないけども

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:48:51.04 ID:fZrYAQf8.net
今更糞組合の話してどーするのかね
皆様そろそろ年末ですよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:58:30.44 ID:???.net
コロナが一応今収まってるけどイスラエルのようにまた再爆発する可能性高くて年始からがヤバい
年末の稼ぎどきはりらくるに限らず混む
本部は後出し条件でピンハネ
本部のために痛い指我慢してモミモミ
年始からまた閑古鳥

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 07:38:25.72 ID:???.net
まあ組合員が増えると一番困るのは本部だからな、今までみたいに好き放題出来なくなるからあらゆる手を使って阻止するだろな、ここのネガティブ書き込み見ればいかに怖がってるか分かるだろうw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 07:50:52.97 ID:???.net
組合は月毎の収支報告と活動報告を組合員に示さないと、いくらセラピストがバカでもいい加減気づく

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:13:39.84 ID:w2eD/6gw.net
つか組合費3000円は高すぎるよな
60人いても18万だぜ?
絶対ほとんどポケット入れてると思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:26:18.38 ID:???.net
組合員が増えれば安くなるんじゃね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:44:03.47 ID:???.net
>>709
定例会で飲み食いに使ってるからポッケには残ってない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:09:45.92 ID:???.net
>>707
法律知らず動かない組合なら会社としては大歓迎
組合入るような不満持ってる人間の受け皿になってうやむやにしてくれるから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:16:07.67 ID:???.net
>>707
本部が組合怖がってるどころか、適当にあしらわれてる感じだろ
いままでの交渉の経緯見てみろよ
むしろ組合があった方が、組合員が何かやってるぞ感があっていいガス抜きになってるという好都合
ほかのまっとうな組合とは別物なのに、幻想で加入してる組合員哀れ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:34:39.38 ID:???.net
りらくとの交渉の場の本音

組合:
りらくさん、本日は要求を交渉に来ました。形式的にでもこれやらないと私が給料もらえないのでよろしくお願いいたします。

りらく:
わかりました。こちらとしても不満の矛先が逸れて助かっています。
まあ要求は通らなくても、法的に強制できるも物じゃない限り要求は通らなくても要求をしたって実績が大事ですものね。
お互いうまくやりましょう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:35:44.90 ID:qsfw5PdT.net
皆さん契約解除と言われているんだから組合とか言ってないで次の職場では見つけたらどうですか?
まあ、辞めないか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:51:48.95 ID:???.net
契約解除っていわれるのはテスト受けずに放置したやつらとかでしょ
テスト通ってれば次の契約予定ですって通知してる
Bランクは実質契約解除だけど、りらく側からは解除したいとは言ってこない
やめれるならやめてる
りらくるでしか働けないからやめれないだけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:13:07.47 ID:qsfw5PdT.net
>>716
全員一度契約解除されるやろ
まあ、次の契約は出来るけど報酬下がるの確定っぽいし
りらくる本部は売上下がってるからどうやって利益出すかきちんと考えているだけマシなのかな
りらくるに残るセラピストにはきつい冬になりそうだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:21:15.98 ID:???.net
契約解除されないよ
つぎの契約案内は11月すぎに案内があります。ってメール来てる
その手続きすれば契約がつながる
(テストは合格済)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:24:49.72 ID:???.net
ネガキャンしてライバル減らして、客を独り占めできれば報酬あがるんだけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:27:33.29 ID:???.net
正攻法としてはいかに休日出て、上位ランク維持してシフトを確保できるかだな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200