2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mossa】グループファイトGroup Fight

1 :名無し会員さん:2018/07/07(土) 15:27:19.48 ID:js8sHmHA.net
グループファイトあるある
独り言、文句、感想
なんでもどうぞ

27 :名無し会員さん:2018/07/31(火) 08:58:35.90 ID:D8UizBWa.net
今日がAPR最後だ
思いっきりやってくる

28 :名無し会員さん:2018/08/01(水) 08:19:31.23 ID:o2IH4Bn3.net
2018はJunがイイよね
ガンガントリップ!

29 :名無し会員さん:2018/08/01(水) 11:17:18.38 ID:fRoG6D/or
エライ人から連続ジャンプニー禁止のお達しが出てるんだから、飛ぶなよ。

30 :名無し会員さん:2018/08/02(木) 08:14:22.52 ID:cPGElTr5.net
今月よりルネッサンスはバックナンバーに入りましたね。
初心者なんであんまり新たに覚えたくないのですが
これは過去のオムニバスのようなものですか?
みんな同じヤツするのか、それともインストラクターにより変わる?
また、覚えても一か月間毎回変わるのか・・・
要するに一か月スルーしたて来月から新曲を新たに覚えた方がいいのか教えてください。

31 :名無し会員さん:2018/08/02(木) 20:07:08.68 ID:dG9gNrUs.net
CD入れ替えるのが面倒なんで
一個前とか一年前とかのを一ヶ月通してやる事が多いね
イントラ毎にチョイスは異なる

32 :名無し会員さん:2018/08/02(木) 23:30:00.99 ID:LUy290LK.net
うちのイントラさんは毎週変わるよ
入れ替えが面倒というか覚え直すのサボりたいだけでしょ
飽きないようにしてくれてる
いつも満員御礼

33 :名無し会員さん:2018/08/03(金) 02:54:48.11 ID:/rZagrvW.net
>>20
リアルファイト笑、髪の毛の掴み合い薄毛が有利

34 :名無し会員さん:2018/08/03(金) 18:49:36.85 ID:6U/J86/V.net
3曲ごとに休むからそん時に入れ替えるパターンが多いかな
選曲にイントラのセンスが出るわ

35 :名無し会員さん:2018/08/04(土) 16:27:07.96 ID:aLHb1VKl.net
>>33
アッパーは結構効くぞ
あんな動き普通の人はしないから

36 :名無し会員さん:2018/08/04(土) 19:19:39.02 ID:dgQIpIXNP
>>26
自己顕示欲の強い、動けない古参あるあるだなw

37 :名無し会員さん:2018/08/05(日) 12:25:26.01 ID:3IJQS2UG.net
mix期間は、バックナンバーを毎回変えてやる人と
同じシーズン繰り返しやる人いるけどそこはこっち
で選ぶしかないね。

38 :名無し会員さん:2018/08/05(日) 20:49:58.27 ID:sGic2TVR.net
選曲センス
センタジー>>>超えられない壁>>>ファイト>パワー

39 :名無し会員さん:2018/08/06(月) 08:49:12.07 ID:O/qNQPXx.net
新曲DVDが来たようで、イントラさんこれ覚えながらだからこの時期大変らしい。

40 :名無し会員さん:2018/08/06(月) 11:57:53.27 ID:qDlNlwjz.net
複数のMOSSA担当してると全て覚えるから大変だよね。
けどファイトは一番簡単に覚えられて、
全然楽みたいだけど。

41 :名無し会員さん:2018/08/06(月) 13:19:13.00 ID:dLrzOgLJ.net
打撃音あるから他Mossaと比べても大分いいでしょうね
左右さえ気を付ければ。耳から覚えられる。
コンバットとかは超大変そう

42 :名無し会員さん:2018/08/07(火) 07:58:03.67 ID:4vZCkqL7.net
テンション低い奴が前列取るのやめてほしいわ
皆の視界に入ってスタジオ全体に伝染し
ファイトが純粋に楽しめない雰囲気になる

43 :名無し会員さん:2018/08/08(水) 23:55:57.17 ID:GJ+U0mOV.net
オリコリやらやる気あり過ぎるのも引くからな
教科書的に動く人がベスト

44 :名無し会員さん:2018/08/09(木) 11:23:26.40 ID:LrwTEYSb8
少なくともやる気ない奴よりある奴の方がマシなのは間違いない

45 :名無し会員さん:2018/08/10(金) 07:52:23.87 ID:uK6dr/qV.net
毎日やってるとこってあるの?

46 :名無し会員さん:2018/08/10(金) 13:49:27.34 ID:+7uC1D98.net
初めてやったが全然汗かかない
強度低くく面白いとは思えない

47 :名無し会員さん:2018/08/10(金) 13:55:58.87 ID:mjkMHesZ.net
>>46
全力でやってないだけ

48 :名無し会員さん:2018/08/13(月) 23:27:45.97 ID:5NvCs0hC.net
腕の筋肉だけでパンチしていたら、
疲れないよね。
体幹を使って、軸を意識して旋回させないと。

49 :名無し会員さん:2018/08/14(火) 09:51:59.31 ID:VHKFhIcu.net
最初は見よう見まねだから楽しめないね
3〜4回目くらいからキツイし楽しいよ

50 :名無し会員さん:2018/08/15(水) 17:59:47.94 ID:GZcFvk2n.net
>>45
車で40分圏内遠征しながらほぼ毎日ファイトしてる
プログラム上金曜夜だけ不可能
土日は日に4回可能だが

51 :名無し会員さん:2018/08/15(水) 23:55:00.01 ID:gJnkWZdCP
マニアックなんだなw

52 :名無し会員さん:2018/08/16(木) 11:03:45.94 ID:KlPx1wny.net
基本週2回位の想定じゃね
それで3か月目は飽きるわ

53 :名無し会員さん:2018/08/16(木) 11:47:47.94 ID:Y4eMGUxp.net
別のイントラさんのクラスに出ると、
リリースたくさんあるのにバックナンバー被る。
MOSSAあるある。

54 :名無し会員さん:2018/08/17(金) 07:29:39.26 ID:RMNsMX83.net
Rocknrollbabyと弓矢のクールダウンまで通してやった。
2シーズン前のヤツだったか?直近のバックナンバーは意外とやらないもんな。

55 :名無し会員さん:2018/08/17(金) 10:00:17.72 ID:c4mRRgsn.net
ファイトは最後のクールダウンが無駄にカッコいい

56 :名無し会員さん:2018/08/17(金) 10:40:00.15 ID:NDMUrIDY.net
この時期はイントラ毎にコリオが異なるので
地区で回ればレベルがすごく上がる

57 :名無し会員さん:2018/08/19(日) 10:31:12.75 ID:7vQ27dQY.net
17OCTのキックスはやたら被るなあ。
やまぴーサイトの原曲と全然違うんだが

58 :名無し会員さん:2018/08/19(日) 21:19:33.41 ID:myf1I9iH.net
最近ファイトに出るようになりました。
掛け声みたいなものでメンバーさんが言っているのはファイトですか?ハイハイですか?
声を出すタイミングは決まっているのですか?
質問ばかりですみません。

59 :名無し会員さん:2018/08/20(月) 15:05:46.08 ID:012Y+WeE.net
オープニングや途中の掛け声や合図はイントラさん毎に違います。
曲の中に予め入ってるもの
(「フーウフーウ」等が多い)
もあります。
今シーズンではキックスにゴーゴーってのが入ってますね。
最初は声出しより型を覚えましょう。

60 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 07:44:27.19 ID:u5oxCWSp.net
フーフーは常に右手
上げるのではなく引く
と言った伝統あり

61 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 09:46:37.57 ID:2djuutfU.net
グループファイト注意事項
センターは30代までの若い女子限定です
おばひゃんとか見たくないので勘弁してください

62 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 10:32:46.98 ID:JkyPRT328
それは難しい。スポクラに若い人は少ないからな
運動した気になって無駄口叩いてるだけなBBAのたまり場

63 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 15:01:50.02 ID:A/z/NJPK.net
バックナンバーで良く被るクールダウン
と言えばセンチュリ〜
イントラでブームなのか?

64 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 15:12:48.40 ID:T/zMxJrC.net
>>57
キックスはOCT17に限らず
JUN18、APR18と名曲で強度も低くノリノリで打てるのが良い。

65 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 16:25:52.53 ID:A/z/NJPK.net
新曲発表土日月だと!
来週火水は最後のAPRオリジナルするかな。
飽きてるけどやり切りたいな

66 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 18:49:04.05 ID:257KzSpc.net
どっかのサイトで見たけど
10代皆無、20代も非常に少ない。
やってるの殆ど40代。そういや俺もだが。

67 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 19:11:09.76 ID:P12VTqjt.net
>>66
モッサに限らず、ラディカルもレズミルズも客層はそんなもんでしょ。
スポクラは30、40代メインじゃない?
俺もそうだけど。
若い子達はクロスフィットやフィールサイクル行ってるさ。
まあ気にせず、自分が楽しければいいじゃないの!

68 :名無し会員さん:2018/08/21(火) 19:42:26.52 ID:rzO3Kf54.net
一個前のクールダウンのSay you wont leって曲なんですが
YouTubeの歌詞訳が凄い泣ける
Mossaの選曲ホントいいね

69 :名無し会員さん:2018/08/22(水) 10:55:08.77 ID:v3872GNQ.net
昨日10代と思われる男が居たが場違い臭が凄かった
一生懸命にやる事が凄く照れ臭いようだった

70 :名無し会員さん:2018/08/23(木) 11:27:21.16 ID:gG9dE2j5.net
>>65
今週がラストウィークの模様
土曜から全プログラム新曲らしい

71 :名無し会員さん:2018/08/23(木) 16:20:01.69 ID:gG9dE2j5.net
>>68
https://youtu.be/FmwDlvYRnWU

72 :名無し会員さん:2018/08/23(木) 21:44:28.79 ID:0srMGY+l.net
ルネサンスって大口だから新曲フライングできるのかな

73 :名無し会員さん:2018/08/23(木) 23:12:57.99 ID:qWL4jZ9+.net
20日が基本的に解禁だけど、
大抵のところは土曜日から新曲スタートよね。
1日からのクラブもあるけど。

74 :名無し会員さん:2018/08/24(金) 09:00:09.38 ID:EfR5WZA4.net
新曲発表会って昔の新台入替に並ぶのと同じ匂いがする。
ドキドキが止まらないw

75 :名無し会員さん:2018/08/24(金) 10:25:48.06 ID:cMTl7SfZ.net
良くも悪くも3ヶ月間頭ん中ぐるぐる回るからね

76 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 15:48:14.83 ID:JqX0kVUE.net
新曲どうよ?

77 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 22:24:41.16 ID:bDSObMOZ.net
新曲レポ
1曲目 グロリアス 左右移動あり、フック多し、左フックフィニッシュ
いたって普通。

78 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 22:34:01.24 ID:bDSObMOZ.net
2曲目 ボックス ハレルーヤ? バックランからスタートってw
右左ツースリー&バックとTの時に意味不明な動き。
後半スピードバッグ加える(長え)
最後らへんでハレルーヤ!と雄叫び
両手上フィニッシュ。
2曲目らしくしょーもないコリオ

79 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 22:46:36.56 ID:bDSObMOZ.net
3曲目 ムエタイ 外人の紹介ビデオのヤツ
右左エルボーエルボー(テンポ早い)でスタート。序盤からボラボラボラ!と意味不明な雄叫びあり。ジョジョ?
ツークランジ砂袋(何これ?
後半またもや左右、チャックインチャックアウトという変な動作注意。しかも徐々にハイスピードに3セット
ボラボラボラ!で終了。
音ハメやね

80 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 22:56:44.03 ID:bDSObMOZ.net
4曲目 キックス
バックストレッチ&バランスからスタート。
左フロント、右ラウンド、左バック。
シールドガード、サイドキック
左右セット
右バックキックでフィニッシュ
キックスパート曲相変わらずよろし。

81 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 23:16:49.78 ID:bDSObMOZ.net
5曲目 ミックス
前進左足→右足ジャンプキック後退前後パルスという結構な動きからスタート。
よくあるパンチキックコンボが続き
左123右ニーという不思議な動き中に声出しあり。
最後飛ばずに右足ニーで盛り下がって終了。
これガンズかな?

82 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 23:25:07.62 ID:bDSObMOZ.net
6曲目 ボックス
Wジャブシングルから。
ステップジャブ。
ジャブリップリップジャブという変則パンチ。
後は組合わせてひたすら系
左ジャブでまた盛り下がりつつ終了
全体的に年寄り無視な速さ。

83 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 23:39:41.05 ID:bDSObMOZ.net
7曲目 ミックス
右フック 左アッパーという動きにくいパンチが結構続いてジンガー
その後キックやらスクワット、スプロールがダラダラ続く
またもやチャックインアウト?
バランスニーパンチ
最後やっときたスーパーマン。
全体的に複雑怪奇。

84 :名無し会員さん:2018/08/25(土) 23:51:20.37 ID:bDSObMOZ.net
8曲目 ムエタイ
エルボーパンチニー
ニーひたすらに切り替わる
長いジョグ。
ジャンプニーからの
ニー20回あり
ファイナルピーク
ジャブニー連打
全体的に切り替えが難しい
グループパワーの曲やね。

85 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 00:05:02.53 ID:x3pucGGX.net
コンディショニング。はもういいかな
トレーニングの強度低し。

クールダウン。
来ましたMossa拳法セットあり。
これ決めればクセになるw
以上
Let's move!

86 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 00:19:06.89 ID:E5gicpnoE
レポートありがとう。なんとなくシミュレーションしてみる。

87 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 09:08:40.65 ID:9Pw1ZJjK.net

今日からの俺も頑張るわ

88 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 09:58:07.52 ID:PdoZqM8N.net
>>82
確かに年寄り無視した速さですねww

昨日は他店舗で受けたのですが、
fight60なのにセンターが
60代以上のおばあちゃん達で埋まっていて、
6曲目はカオスな空間でしたww

インストラクターが可哀想

89 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 12:47:33.51 ID:ht8ocPtGN
動けない奴、ノリ悪い奴ほど前行きたがるからね
仕方なくそいつらのレベルに合わせるイントラはほんと可哀相だよ

90 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 13:54:57.90 ID:9Pw1ZJjK.net
IRもモヤっとしてたら全員カオスになるよね
曲に入らないと思い出せない中次はコレってハッキリ指示するの超大変だわ

91 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 15:48:21.77 ID:/uX6NVOU.net
インストラクターってmossaのDVDだけで勉強するの?
Youtubeのヤツのロング版みたいなもんだろうから全部英語じゃね

92 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 19:44:56.06 ID:7DE8meUH.net
>>91
コリオシートぐらいあるんじゃない?

93 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 20:54:49.88 ID:/uX6NVOU.net
あ、そうだね。ペラ1位ありそうだね

94 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 21:04:11.29 ID:DxJ60fp5.net
mossaのイントラてすぐになれるものなの!

95 :名無し会員さん:2018/08/26(日) 21:44:59.87 ID:x3pucGGX.net
>>88
うちも平日昼間はほぼ老人ホームだよ
確か2年くらい前もこの高速連打あったと思うがあれよりは簡単だと思う

96 :名無し会員さん:2018/08/27(月) 00:51:41.08 ID:kcBV8GTI.net
9月はルネサンスで新曲コラボイベントですね
楽しみ!

97 :名無し会員さん:2018/08/27(月) 18:56:09.73 ID:hQxgv6RD.net
ボラボラボラのタイミング忘れるってば

98 :名無し会員さん:2018/08/27(月) 18:58:41.75 ID:kcBV8GTI.net
トラック7もむずいですね。繋がりが

99 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 01:02:14.19 ID:FOzI9Jrs.net
トラック7イントラ泣かせやけどピークの変調感が結構好き。
後はトラック5のコリオは今日一かな?
これは普通に気持ちいい
2は一番アカンヤツやね。スティービーワンダーの曲はいいけどさ

100 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 07:48:08.62 ID:kaLeVtNz.net
IRさん新曲覚えながらのバックナンバーという地獄の一ヶ月もやっと終わりますね
9月は新曲一本で楽できるでしょう

101 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 07:56:02.52 ID:FOzI9Jrs.net
専業以外は日頃はクラブスタッフとして笑顔で働かないといけないから大変です。
家では寝ても覚めてもDVDだろうし。
専業は給料安いらしいし。
優しく声かけましょう!

102 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 11:59:48.33 ID:1umJxOn7.net
金払って勉強してる俺らもだが

103 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 12:44:46.86 ID:TW1IhMdv.net
トラック8コリオも結構ハードやわ
ファイトして相手痛めつけるといよりファイトしてる老人が死にかかってる

104 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 12:48:21.93 ID:1umJxOn7.net
JULなのに全体強度は若干落ちたかな

105 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 14:49:40.53 ID:wfSBrESQ.net
>>103
ほんと?

106 :名無し会員さん:2018/08/28(火) 15:20:27.09 ID:1umJxOn7.net
7、8はまあだいたい老人殺しコリオでしょ

107 :名無し会員さん:2018/08/29(水) 03:10:43.66 ID:6SrE2qzcc
老人って、いくつから上の人を言うの?

108 :名無し会員さん:2018/08/29(水) 15:54:54.80 ID:08gYBmMtW
年齢に関係なく覇気のない奴は老人くくりでいいよ

109 :名無し会員さん:2018/08/29(水) 23:40:46.16 ID:TBLp6puX.net
45は更に強度低いな

110 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 00:04:15.63 ID:zrbs+YwG.net
今シーズンのインスト泣かせ
1曲目の早フィニッシュ!
微妙にアッパーが続くのであった
2曲目のそっとジョグスタート。
続けてやってまうわ!
7曲目スタートタイミング
始まり方がハッキリせんわ!
7曲目のジンガーからのフロントキック
繋がりなさすぎ!
7曲目スプロールからのジャックパンチ
唐突過ぎるわ!
7曲目ピークの始まり方
CD壊れたかと思った!
7曲目鬼門過ぎw

111 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 00:12:20.53 ID:7L00kh6Z.net
キックパートいいねえ
結構1年くらい気持ちいいコリオな気がする

112 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 09:42:48.99 ID:HcUjkXck.net
今回のシーズン好きです!

113 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 12:55:45.20 ID:9jiaAtVU.net
今回評判いいですね。
5連ちゃんやって完コピしたわ
逆に今日明日はAPRやってるとこ行こうかな。
既に懐かしい

114 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 13:17:04.62 ID:k0iuLRAY.net
APRにあった自由タイムがなくなってよかった
インストに振られたヤツが変にしゃいで場の空気が微妙な感じにw

115 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 14:55:54.35 ID:djCtjpYax
イントラの煽り無視してる奴の方がよほど要らない

116 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 18:16:16.10 ID:k0iuLRAY.net
やっぱAPRはもっと飽きてるわ

117 :名無し会員さん:2018/08/30(木) 22:38:14.33 ID:eCKWe88K.net
愚痴もOKということなので厳しいご意見覚悟でお伺い致したいと思います。
わたしはファイトを始めて1年経ちます。
最近まで楽しくて仕方なかったのですが、急にそこまで楽しめなくなった自分がいます。
今はただ、代謝を落としたくないがためにやっている状態です。
皆さんは何年くらいファイトをしていむすか?
テンション上がらないなって時期はありましたか?
私の通っているイントラさんの盛り上げ方の問題なのでしょうか?
出来れば以前のようにファイトに夢中になりたいのです。

118 :名無し会員さん:2018/08/31(金) 09:04:23.60 ID:Gen3juVB.net
ルネサンス導入から始めた人が多いので多分2年くらいが一番多いじゃないでしょうか?
今はエアロと並んで一番人気です。
私も2年くらいですね。
他Mossaプログラムより一番汗がかけて多少のトレーニング要素もあり
遊びの要素や、型を極める要素などバランスがいいので人気かと思います。
飽きる要素としてはコリオの問題もあるかと。
今年のJun、Aprは正直今イチだったかな。
Julは評判いいので再度極めて見てはいかがでしょうか?

119 :名無し会員さん:2018/08/31(金) 19:37:48.65 ID:+USzyhGU.net
>>117
例えば前列に挑戦するとか。
パンチひとつでも見られるプレッシャーがある
後ろの方だと見よう見まねでもできるから
飽きも早い

120 :名無し会員さん:2018/08/31(金) 20:56:46.39 ID:9lkBkri+R
場所なんか関係ねえわ
一部の変態除いて他会員の動きなんかそれほど気にしてない
ノーマルな奴はイントラ見てるからな

121 :名無し会員さん:2018/08/31(金) 21:08:48.86 ID:Gen3juVB.net
いろんなイントラ回るのも手ですね
自分はルネ5箇所で回してますので
10人は居ますが
たしかに今イチな人も居ます。
ま、殆ど鏡の中の自分しか見ないんで
関係ないんですけどね

122 :名無し会員さん:2018/08/31(金) 23:07:45.10 ID:qKDXvrQl.net
皆さんありがとうございます!
皆さんの意見全てが参考になりました。
確かに最前列は緊張感があるし、上手くなりたいというテンションにも繋がりそうです。
わたしは一箇所で1人のイントラさんしか受けていなかったので他店舗にも足を伸ばして色々なレッスンを受けてみようと思います!

123 :名無し会員さん:2018/09/01(土) 08:40:53.50 ID:I3dxR0Oj.net
最前列の特にイントラの横(センター)は常連の定位置になってたりするから注意だね。
水面下で地味に場所取り抗争があるクラブも多いw

124 :名無し会員さん:2018/09/01(土) 09:07:21.87 ID:qMs8IpbX.net
常連の定位置的な考え方はMossa精神に反する行為。
スタジオにおいて位置どりは完全に自由であるべきである。
なので全く気にする必要はなく序列は並んだ順である。
とは言っても本人が「センターは自分の位置」と勘違いしてるバカ多し。
そういう勘違い野郎の位置はサクっと取ってやりましょう。

125 :名無し会員さん:2018/09/01(土) 09:11:31.98 ID:I3dxR0Oj.net
まあたまに下克上が起こるよねw
あれを見てるのも楽しい。

126 :名無し会員さん:2018/09/01(土) 11:12:26.09 ID:xKmE5JZOu
勘違い常連は人間的に面倒くさい奴が多いので関わらないのが一番
君子危うきに近寄らず。トレーニング効果に場所関係ないし

総レス数 379
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200