2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三昧】火葬の科学 〜三十四番炉〜【火葬場

1 :愛と死の名無しさん:2020/04/07(火) 00:25:52.31 ID:Nd9pw+gD.net
野焼きから最新式斎場まで、火葬についての話題はこちらで。
諸行無常

質問する前に、自分で調べられることは自分で調べましょう。
調べ方やよくある質問は>>4-6

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1505959830/

88 :62:2020/04/20(月) 20:01:15 ID:1ENjr97S.net
>>84
> その前に、近年まで土葬だった地域に集落運営を押しつけてうまくいくと思う?

うまくかどうかわからないけど、そこそこいくんじゃないですか?
斎場建設反対も「自分ちの近くに火葬場できるのイヤ」だけでなく
お上が『ここに建設するよ』と上から目線で一方的に言ってるから
というのもあるけれど、残骨灰売り渡ししてるのも市民は知ってる
でしょうし建設費捻出で税金上げられ生活は困窮するし…だったら
「関西中部ではこんなことやってんなら自分たちもやろうか」とか
いう人も現れるんでないでしょうか?その時に自治体は補助を出す
べきでしょう。ゼネコンは体育館や学校でも建ててればよろしい。
厚木市も依知に小さい家の大きさの焼き場2炉作るべきでしょう。
そういう施設を部落の人に街のあちこちに作ってもらうべきです。
しかし関東って、茨城はわかりませんが神奈川はそんな最近までも
土葬やってましたっけ?

89 :74:2020/04/20(月) 20:11:24 ID:1ENjr97S.net
まあ電気で燃やす炉を作ったら
宮本工業所も太陽築炉工業も富士建設工業も
慌てるんでしょうけど
ああやって灯油やガスを火葬場に回してるから
家庭用灯油やガスの値段が上がるんでしょうね

90 :愛と死の名無しさん:2020/04/20(月) 21:28:22.80 ID:G7Vsac5X.net
> 葬るというよりさっさと焼却処理してる感じですね
> ああやって灯油やガスを火葬場に回してるから
家庭用灯油やガスの値段が上がるんでしょうね

お前、炉メーカーを廃業に追い込みたいのか?
火葬場がガス使うからガスが高い?タクシーがLPG使う理由なぜか知ってる?安いからだぞ?5年前に道路運送車両規則が変わって、別にタクシー用の車じゃなくてもよくなったけど、相変わらず主力車はLPG。火葬場でLPG使うとこ結構あるだろ。
灯油だって、飛行機よりかははるかに使わない。

> 残骨灰売り渡ししてるのも市民は知ってるでしょうし

「調べれば誰でもわかる」と「言わなくても知ってる」は全く別。オタ以外は今も市民団体みたいな人や葬儀屋以外は知らないよ。オタだって知らない人間はいる。

> 神奈川はそんな最近までも土葬やってましたっけ?

「関東地方もそうすべきでは?」というから関東地方全体の話をしたのに、なんで神奈川県限定の話になってるの?

91 :70=76:2020/04/20(月) 21:52:34 ID:G7Vsac5X.net
勿論、集落で火葬場をやる事自体に全く反対ではない。東日本大震災やコロナと話がゴッチャになるから具体的にどこかは書かないけど、東日本でも平成初期まで火葬場が点在してた自治体もある。
でもだからといって住民の意向や歴史を無視して古くから火葬の地域のやり方を押しつけるのはどうかと思う。

> 建設費捻出で税金上げられ生活は困窮するし

「公営だと高くつく。自治会運営なら安くつく」という前提がそもそもおかしくない?自治会館だって市から補助が出るからと、市民会館と大して変わらない大仰なの建ててる例あるぞ。
税金や手数料上がっても新しい公営火葬場が欲しい、という地域だってあるかもしれない。それをよそ者が阻害するのは「内政干渉」だろ。

> ゼネコンは体育館や学校でも建ててればよろしい

公営火葬場は全部ゼネコンが建てたのか?

92 :愛と死の名無しさん:2020/04/20(月) 22:15:35.35 ID:4KxCg2Y+.net
>>87
宮本と富士で国内シェアの大半を占めるみたいだね

93 :愛と死の名無しさん:2020/04/20(月) 22:22:29 ID:1ENjr97S.net
> お前、炉メーカーを廃業に追い込みたいのか?
火葬場がガス使うからガスが高い?タクシーがLPG使う理由なぜか知ってる?
安いからだぞ?

まあまあそう怒らずに…
もし火葬場がガスや灯油の限りある資源を使わなければ
家庭用が今よりもっと安くなるだろうということですよ
それにタクシーだってプリウスやらリーフが僅かですが
少しずつ増えてきていますし、その流れは大きくなってます
炉メーカーだって今の状況に胡坐をかいていれば数年後
痛い目に遭うんじゃないでしょうか?
「電気炉なんて今は実用化できない!」ときっぱり炉メーカー
の方がおっしゃればそれは潰れても仕方のないことです

> 今も市民団体みたいな人や葬儀屋以外は知らないよ。

こういう記事もあるので、前よりは団体でない市民の
皆さんもご存じだとは思いますがね…
まあ「知らなければやっていい」てことはないですが
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/466228/
https://hamarepo.com/story.php?story_id=6856

> なんで神奈川県限定の話になってるの?

ああすみません、自分は神奈川なもので…
まあ埼玉や東京も土葬してた話はさほど聞きませんけどね…

94 :愛と死の名無しさん:2020/04/20(月) 22:31:57 ID:4KxCg2Y+.net
>>93
電気炉は戦後の大昔に現存していたらしい
ところが電気では火力が十分ではなく時間が恐ろしくかかるので使い物にならず程なく廃止
短時間で焼き上げるのにはやはり炎を直接吹き付けて焼くしかないんだよ
電気ではそれは無理

95 :愛と死の名無しさん:2020/04/20(月) 22:44:41 ID:1ENjr97S.net
>>94
大正時代ぐらいからあった、という話は知ってます
ですが、あの頃やそれから数年後なんてたいした
電気炉なんて作れなかったでしょう
電気代も非常にかかったことでしょう
ですが明治時代ぐらいの電気自動車が航続距離
が短すぎて使い物にならなかったのに今では
進歩して前よりはずっと距離も伸びてます
電気の技術が発達した今なら電気炉もいけるでしょうね
参入障壁がなければ電気炉メーカーも入れるでしょうね

96 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 00:07:35 ID:vHbI1b6P.net
>>95
まず無理だね
炎を直接吹き付けない限り一時間やそこらでは絶対に焼けないから
ニクロム線だろうがシーズヒーターだろうがグラファイト発熱材だろうがどんなに出力を高めようが炎にはかなわない

97 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 03:52:34 ID:saQRYdV5.net
WTI原油先物が11ドル割ったぞ!!
バンバン焚いてどんどん燃〜やせ!!

98 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 04:39:57 ID:aoW0nSgG.net
>>93
タクシーLPGってのは、大昔の通産官僚(経産官僚の前身)が優秀だったからです。
輸入した原油を精製すると色んなものに分離しますんで、無駄なく使う為の一環でタクシーがLPGを使ったのが始まりです。

99 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 04:43:00 ID:aoW0nSgG.net
そう言えばオウムはマイクロ波を使った一種の超大型電子レンジで遺体を処理してたんだっけ?

100 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 04:54:59 ID:c16vBw3B.net
> もし火葬場がガスや灯油の限りある資源を使わなければ家庭用が今よりもっと安くなるだろうということですよ

>>90でも書いたように、灯油だって飛行機とかに比較したら火葬場が使う割合はたかが知れてる。

>>それにタクシーだってプリウスやらリーフが僅かですが少しずつ増えてきていますし、その流れは大きくなってます

だからそれは5年前の規制緩和で乗用車なら事実上どれでもよくなったから。でもタクシー専用車はジャパンタクシーもNV200もLPG。
それにプリウスはまだしも、リーフは丸の内を満充電で出発して沼津まで往復できない航続距離。長距離利用が多い会社じゃ使い物にならない。

> 炉メーカーだって今の状況に胡坐をかいていれば数年後痛い目に遭うんじゃないでしょうか?

これ自体には一部同意。前に科学スレで誰か書いてたバイオディーゼル燃料の火葬炉とかも考えられてよい。サラダ油の廃油からとか、日本は意外に製造できる環境だから。
ただ、

> 「電気炉なんて今は実用化できない!」ときっぱり炉メーカーの方がおっしゃればそれは潰れても仕方のないことです

なんで灯油やガスはダメで電気はOKなんだ?
言っておくけど電気自動車がゼロエミッションなんて大嘘。大半の発電は火力で、最新型でも熱効率は6割未満。送電ロスを考えたら最新のディーゼル車と変わらない。

> まあ「知らなければやっていい」てことはないですが

だから宣伝・広報をしてないだけで秘密になんかしてないっての。

> まあ埼玉や東京も土葬してた話はさほど聞きませんけどね…

あのさ俺、十数年前に関東某県の葬式で土葬に立ち会ったばかりなんだけど。
具体的にどこかは書かないけど、現時点では公営火葬場がない自治体。いずれ同じ家で葬式出す時は恐らく火葬。

101 :86:2020/04/21(火) 05:10:57 ID:c16vBw3B.net
>>98
早い話、LPG (正確には液化前の石油ガス) は余りまくってるんだよね。ガソリンがむやみやたらに使われる限りは。軽油だって余ってて外国に売ってるくらいだし。だから火葬場が使わなくなっても安くならない。
>>99
マイクロ波でやったら、たぶん何も残らないんじゃない?
完全に焼きつくしてほしい人にはいいかもしれないけど。。。

102 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 08:36:16.41 ID:IHR7yCaKo
炉研は「ジェット空気噴射方式」の火葬炉で、バーナーの周りにうずまきのようなものがあるね。
最近では茨城県の東部にある市の2つの火葬場のうち1つの改築の際に入った。
元来は北海道に本社があったためか古い火葬場の過半数は前室があっても炉研が中心だった。
しかしながら最近できた道内の火葬場は宮本工業所ばっかりになった。

103 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 08:41:09.54 ID:IHR7yCaKo
松江市斎場(大庭町)は30年以上前にできたのに火葬炉の燃料はLPガスを使っていた。
その影響もあるのか仁多、三刀屋、湖西(出雲市平田)、米子も使っている。
ちなみにこれらの炉のメーカーはすべて同じ。
海外の火葬場の燃料は軽油。

104 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 12:25:04 ID:W9HLDEho.net
昔のニクロム線での加熱方式は、温度が上がらない等の欠点があったが、アーク放電を利用すればどうだろう。
金属の融解に使うアーク炉もあって、2500度位上がるようだけど、温度調節が上手く行けば火葬に使えないかな。
でも、火葬場に大規模な変電所が要るだろうし、電気の使用料が灯油やガスよりも高そうだし、難しいかな。
電気工学やってた人なら分かりそうかな。

105 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 15:45:01 ID:nvQ8zAHR.net
レーザー照射で焼き切る

106 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 18:50:30 ID:pnT8dlbp.net
沼津どころか成田にも行けんぞ

107 :79:2020/04/21(火) 21:16:55.23 ID:YN+iF6++.net
>灯油だって飛行機とかに比較したら火葬場が使う割合はたかが知れてる。

飛行機は飛躍しすぎでしょう、飛行機だけに飛ぶ、なんてね笑
でも例えば80kgぐらいの故人を燃やすときそれと同じ重さの
灯油が必要なんですよ?まあ老人ぐらい軽いから、とは言っても
毎日それやってるわけですからね、しかも一日何回もね。
一年間で換算したらものすごく使い過ぎですよ。

>あのさ俺、十数年前に関東某県の葬式で土葬に立ち会ったばかりなんだけど。

茨城県あたりやってるみたいですね。土葬の会かイスラム教徒かな?
奈良県は有名ですしや山梨県、群馬県足利市なんかですね。
でも調べてみたら神奈川県も4年くらい前にやったみたいですね。

>なんで灯油やガスはダメで電気はOKなんだ?
大半の発電は火力で、最新型でも熱効率は6割未満。
送電ロスを考えたら最新のディーゼル車と変わらない。

太陽光でも電気はできますよ?今は昔と違って
発電効率もかなり上がってます。
そもそも原発なんてもってのほかだし
火力なんてやらせてちゃだめなんです。
日本政府が甘いんですよ、資源乏しい
くせに長い間太陽光推進させなかった。
波力発電の建設費なんて原発の処理費用
に比べたら全然安くできますからね
今こそ自然エネルギーオンリーにしないとね。
ま、炉メーカーは石油業界とも密接な関係
があって今さら手を切れないんでしょうね。

>だから宣伝・広報をしてないだけで秘密になんかしてないっての。

なるべく知られたくはないな、というのはあるんでしょう?

108 :81:2020/04/21(火) 21:36:50 ID:YN+iF6++.net
極論すればエタノールなんかいらないんですよ
あんなの万病の元なんだし火葬に使えばいい

でも「残骨灰が舞い上がるから配管で吸い取ら
なければならない」という理論はおかしいのでは?
舞い上がらないようにできないんですかね?
まるで残骨灰欲しさにそうしてるみたいですね?
酸素直接送れば再燃焼炉いらないでしょう

昔の焼き場は裏側にも窓があってよく中が見えました
今の斎場に炉裏に窓がないのは残骨灰持って行ってるの
を見られたくなくコソコソやりたいからでしょう?

残骨灰に含まれる金歯の金とか欲しさに
目の色変えながらあさってるなんて醜いですね
まあ、亡くなってすぐに業者が金歯の金持って
行っていいようにしてくれたらいいですがね

109 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 21:59:54 ID:qH2oUUnj.net
>>87

札幌市議会の議事録に少し書いてあった
URLが長くて貼れないので「札幌市議会厚生委員会記録 平成16年9月16日」で検索

以下抜粋↓

>火葬炉企業である株式会社炉研が構成員から脱退し,新たに富士建設工業株式会社が加わりました

>新しく加入した富士建設工業株式会社が,株式会社炉研の基本設計をもとに,札幌市や施設設計を担当した企業などとの協議を重ね,火葬炉設備の実施設計を進めてきました

>当初,株式会社炉研は,火葬炉の設計を1年間かけてやってきましたが,今回,新しく加わった富士建設工業株式会社は,これから見ると期間は短くて,たった5カ月半で実施設計を行っていて,ここは少し心配なところ

>排ガスの滞留時間については,札幌市の要求水準は1秒以上です。それに対し,炉研は1.47秒という提案です。今回,富士建設工業が実施設計で出してきている内容は1.54秒という提案内容

>制御システムのバックアップの関係では,要求水準は各社の提案によるという形になっておりまして,炉研はCPUの二重化ということでしたが,富士建設工業においても同じようにCPUの二重化をする

>炉研では触媒装置を設置する提案でしたが,富士建設工業の実施設計の中でもバグフィルターにプラス触媒装置を設置する計画

肝心の炉研の脱退理由は解らずだが、こういう資料が残ってるのはありがたい

110 :92:2020/04/21(火) 22:01:41 ID:YN+iF6++.net
そもそも七十年〜百年も生きてきた人を
一時間で灰にしようなんておかしいんです
だから私が「処理してるだけ」て言ってるんです
今現代の感覚でスピーディーにしろという感覚を
火葬に持ち込んじゃいけないんですよ
「個人がどうしても火葬にしろ」というなら
別でしょうがそんな人多くありません
土葬といわずとも遺体収蔵というのが
あってもいいでしょう

111 :92:2020/04/21(火) 22:15:44 ID:YN+iF6++.net
遺体焼却処理施設で働く人はサイコパスみたいな方が向いてるんですかね…
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/23/20190323ddm001010094000p/8.jpg?1

112 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 22:16:04 ID:qH2oUUnj.net
>>99

マイクロ波加熱は太陽築炉が1984年に特許取ってる
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S59-041710/7474C77F61AC8430E3B336D5A6C4EBD5FB7E8ADA27BB9B4ADFE7AB66ACBB97AF/11/ja

>燃焼装置にバーナーを用いた従来の火葬炉にマイクロ波加熱装置を装着し、外部加熱と同時に内部加熱を行ない、遺体に機械的操作を加えることなしに燃焼効率を向上させ、火葬時間の短縮を行うことのできる火葬炉を提供する

とりあえず特許押さえとこ的な内容で、本気度は無いね。
しかし、昔の火葬炉の特許あさると、中々奇天烈なのがあって興味深いよ。

113 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 22:24:20 ID:YN+iF6++.net
台車の動作音もいまだうるさいですね
あれなんとかなりませんかね
「グ〜ン」みたいな静かな音に
ならないですかね

114 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 22:41:02 ID:qH2oUUnj.net
>昔の火葬炉の特許あさると、中々奇天烈なのがあって興味深い

いくつかピックアップすると、、

? テレビカメラを備えた火葬炉 富士建設 1974年
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S51-017375/6B6800EE0D50A40EF45F9110019A2242D97AC295651E8C0F4729E5CAB143552E/23/ja
>テレビカメラで撮影しテレビ受像機に映すことにより遺体焼却状態を遺族に見せる事が可能になり遺体の尊厳を100%保持される

? 炉の前方ではなく側方に前室 富士建設 1982年
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S58-112827/EFAF8B5FA38ACBF3108DE0BF92DC2EDE2B4DD816C928DD2A87469BAA71881C7A/23/ja
→実現性は低いが、特許を押さえておく目的の考案かな。

115 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 22:51:01 ID:qH2oUUnj.net
実用化されてない発明だが、興味深い実証があったりもするね

? 水噴射で台車冷却 宮本工業 1984年
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S61-096316/5A83068BE85C27600D32CF118C654F9D3CF7B694134A877A20B22054F2A4E862/11/ja
・台車を火葬炉より引き出し自然冷却した場合、遺骨は軽く蓄熱されていないから、外気に触れて約5分で50°Cぐらいにまで低下
・しかし台車は430°Cで加熱されており、15分経ても300℃程崖までに低下するもの
・台車を微風で冷却すると15分ほどで約240℃にまで低下
・本発明の水噴霧では430℃の台車を7分以内で200℃まで低下することが実証された

116 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 23:10:17 ID:qH2oUUnj.net
前室が提案され始めた頃の特許。
前室無しの問題点についての説明が中々強烈。
棺の挿入時点で着火って本当にあった話なのかね…

宮本工業所 1977年
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S52-073572/391866779CE58256BA876C46694EB7EB62905137247E9B632E3294C4EC1E1F41/11/ja
>遺族などが炉内を見た場合に、尊厳さが打ち消されて悪感を覚える
>連続して炉を使用する場合、炉内に未だ高温の熱が残っているため、棺を装入すると同時に煙が出始めて恰も地獄の様態を呈する

富士建設 1976年
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-S51-125073/141102FDF4AC028B11F9062FC329EE143C498549C279D22A16E59A20BC44E3BE/23/ja
>扉を開けた際汚染した炉内が見えたり、お棺の挿入と共に着火されたり異様な熱気や悪臭を感じ、遺族に対し甚だしい不快感を与える

117 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 23:17:55 ID:vHbI1b6P.net
>>114
炉の側方に前室を設けるのはスペースの制約で奥行きが足りない場合良さそうですね
そういえば逗子だったかどこかの施設で
前室の真上が炉になってるのがありましたね
リフトで上に上げて火葬するみたいでした

118 :86:2020/04/21(火) 23:23:54 ID:c16vBw3B.net
>>107
> 飛行機は飛躍しすぎでしょう、飛行機だけに飛ぶ、なんてね笑

何がおかしいんだよ、馬鹿にしてんのか。全然飛躍してないし、まさかお前「飛行機は大量輸送機関だから省エネ」とか「飛行機の燃料はジェット燃料で灯油とは別」とか考えてる?
因みに羽田から伊丹までボーイング777が1回飛ぶのに約8000リットル必要。満員で乗客1人あたりのエネルギー効率は2人しか乗ってないレクサスLSと同じ位。全然省エネじゃない。
火葬とは比較にならない位ガス食い。

> 例えば80kgぐらいの故人を燃やすときそれと同じ重さの灯油が必要なんですよ?

一体平均45リットル必要だから、あながち間違いではないな。

> 茨城県あたりやってるみたいですね。土葬の会かイスラム教徒かな?

全部違う。

> 太陽光でも電気はできますよ?今は昔と違って発電効率もかなり上がってます
> 日本政府が甘いんですよ、資源乏しい
くせに長い間太陽光推進させなかった

何でか分かる?
(俺も原発は廃止の方向にすべきな考えだが)原子炉1基と同じ発電量を賄うのに、太陽電池や風力発電だとどれくらいスペースが必要か知ってる?
太陽電池だと愛知県とほぼ同じ面積、風力発電だと琵琶湖とほぼ同じ面積が必要だ。今は高性能なバッテリーがあるからまだいいが、少し前までだと太陽電池は電力需要が多い夜間に全く発電しなかった。
それを余裕を見越して太陽電池に置き換えたら、かなりの森林を伐採しなくてはならない。エコって一体何だ?って話だし、これからは復興していかなくてはならない林業も壊滅的になる。

> 今こそ自然エネルギーオンリーにしないとね

嬬恋村に地熱発電所造ろうとしたら、隣の草津町が猛反発した。温泉に影響が出るから、と。
本当に影響が出るかの調査すらやらせないのだからどうにもならない。
総論賛成は誰しもだろうけど、各論が身近になった場合に賛成できるかは当事者しかわからない。
車を電気自動車と燃料電池車だけにしろという話もそうで、将来的にはともかく、今すぐやったらガレージが月極駐車場で近所に水素スタンドがない人はどうなる?

> なるべく知られたくはないな、というのはあるんでしょう?

だからってわざわざ広報・宣伝しろ、というのもおかしな話。

119 :愛と死の名無しさん:2020/04/21(火) 23:58:25 ID:qH2oUUnj.net
>117

>前室の真上が炉になってるのがありましたね
>リフトで上に上げて火葬する

大変興味深いですね
以前似たような特許を見た覚えがあり、
設備面や安全性であまりに非現実的と感じたのですが、
実用化されていたとは非常に驚きです。

120 :94:2020/04/22(水) 00:10:29 ID:Iva60vB/.net
飛行機は必要な物なんですよ、これは
飛行機は残念ながら薪で飛べないです
火葬なんて、何も灯油で燃やさず薪で火をくべたら
後はカマに酸素送ればすぐ燃えちゃいますよ
もっと燃やしたいですか?それならお酒禁止して
エタノール抜いてそれ使えばよろしんでは?
エタノールは健康に良くないですからね
ま、炉メーカーは石油業界とベッタリですから
20年後も縁は切れなそうですが…

地熱は言ってないですが、波力発電がいいんですよ

ぶっちゃけ前室は不要です、台車もいらない
日野市火葬場見ると電動台車らしき
ものは置いてないですね

車を電気自動車と燃料電池車だけにしろとは
言ってないですよ、どちらかと言えば自分は
ガソリン車の方が好きですし、今はコロナの
影響でガソリン価格は下がってますがまた
いずれ上がるでしょうし、EVならソーラー
電源で充電できるしいいと思います

121 :104:2020/04/22(水) 00:18:23 ID:Iva60vB/.net
「遺族などが炉内を見た場合に、尊厳さが打ち消されて悪感を覚える」
「テレビカメラで撮影しテレビ受像機に映すことにより遺体焼却状態を
遺族に見せる事が可能になり遺体の尊厳を100%保持される」

炉内を見せた方がむしろ良いのでは?
オーブントースター式にすれば良いんです。
壁も撤去して炉の全体も遺族に見せれば良いんです。

122 :愛と死の名無しさん:2020/04/22(水) 01:54:17 ID:NIf7olHK.net
>>119
https://youtu.be/MC1Dj77UN4g

この動画の冒頭に少し映るよ。
逗子市の誠行社斎場のもの。
リフト構造が少し見える。
種池式火葬炉と言うらしい。
敷地の関係で奥行きが取れないので、棺を入れるところを冷却スペースとし、その直上に主燃炉を設けてリフトで持ち上げて火葬、終了後はリフトを下げで冷却する。狭い敷地で前室を設ける工夫だね。

他には長野県の阿南斎場も同じ仕組みの炉になっている。
この2か所のほかにもあったら教えて欲しい。

あと変わった仕組みの火葬場とか。
例えば、ロストル炉に前室が付いているのは京都市中央斎場、かわさき北部斎苑、四ツ木斎場貴殯館とか。

123 :101:2020/04/22(水) 06:28:33 ID:dwy8gpAU.net
>>120
飛行機は必要な物なんですよ、これは

東京から見て離島みたく飛行機でしか行きようがない場所や、鉄道や船じゃ滅茶苦茶時間がかかる場所はともかく、大阪は必ずしも必要か?
山形なんか一旦はなくなり、内陸は新幹線、庄内は飛行機と棲み分けできたのに県が補助金出して復活させたから庄内から非難号々。

> お酒禁止してエタノール抜いてそれ使えばよろしんでは?
> エタノールは健康に良くないですからね

外出自粛の今、酒飲むなとかそういう話は控えるべきでは。

> 車を電気自動車と燃料電池車だけにしろとは
言ってないですよ

貴殿は言ってないが、環境保護主義者のかなり多くから聞かれる言い分。反論が「そんな場所に住んでるほうが悪い」。話にならん。

124 :愛と死の名無しさん:2020/04/22(水) 09:10:41.51 ID:fWZShelj+
>>122
大阪市北斎場は2階に火葬炉があるが、奈良市に新しくできる火葬場は地下に火葬炉。
瑞穂斎場は富士建設の3次燃焼バーナー式で、他には富田林市斎場もそう。
大阪府岬町の火葬場は住金和歌山プラントというメーカー。
東京博善工業は針金バーナーだが、高砂炉材に引き継いでからはなぜかOTTOという会社が火葬炉を製造。
OTTO撤退後はその後麹町にあるAテックという会社が引き受ける。

125 :愛と死の名無しさん:2020/04/22(水) 11:16:30 ID:2glWxK+R.net
>>107
1人辺りの火葬は35〜55リットル位
今時80も使う炉はないだろなあ
後、体重も関係無いです、黄疸や目が落ちくぼむ様な人は小柄でも硬くて火が入らないけど大柄でも体内脂肪が多い人は燃料かなり少なかったりしますよ。

126 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/22(水) 19:50:30 ID:50twKxb6.net
>>116
何かで戸田葬祭関係の人が、1炉辺りの火葬数の話しで、
炉自体は火葬数は上げられるけど、棺が燻り出すから出来ないというような事を読んだような。
ロストル式などで7回転とかしたら、そういう事もあるのかも。

127 :愛と死の名無しさん:2020/04/22(水) 20:13:48 ID:1fd75k+N.net
コロナで24時間以内に火葬、故人に会えない…懸念される「葬儀崩壊」
https://bunshun.jp/articles/-/37323

128 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/22(水) 20:53:44 ID:50twKxb6.net
>>127
>感染死の場合は棺のフタが専用のテープで閉じられているので、顔を見ることはできません。
>原則として「棺のフタを開けること」自体が認められていないんです。

これどこのルールだろう

>葬儀社でも非透過性納体袋を1、2枚ストックしていれば問題ありませんでした。
>しかし、今の新型コロナの広がりを見ていると、今後「非透過性納体袋」が入手しにくくなる可能性が高く、
>不足品の対策は必須でしょう。

納体袋に納めるのは病院側でする筈で、葬儀屋が行う事じゃないと思うけど。
それに非透過性納体袋は新型インフルのストックが大量にあるのでは。

129 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 08:43:49 ID:FRgwl29I.net
死因が肺炎ってのはよくあることなんだが、コロナ原因の肺炎かどうかわかってないらしい。
肺炎原因の死因が3倍増だってよ。

【コロナ】葬儀業者「死因が「肺炎」とされている方が前年比で3倍に増えている」 死者にまでPCR検査をする余裕はないと医師★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587570571/

130 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 11:13:29 ID:S/3AmEd+.net
実際高齢者の死亡診断書の多くがコロナ以前から肺炎だからなあ
混ざってるか混ざってないかわからんよ

131 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/23(木) 17:12:06 ID:W93hXOZO.net
>>129
コロナ以前から顧客の死因の統計を取ってる葬儀屋というのも凄いね。
コロナ感染者の遺体の場合であればというとこで、
防護服を着て処置とあるけど、葬儀屋が処置しちゃダメなんじゃないかな。

インフルのガイドラインどころか、体液からも感染するエボラ出血熱など超危険な感染症も想定した、
一類感染症の遺体の取り扱いガイドラインでも、葬儀社など搬送には防護服は求めてないよね。

132 :104:2020/04/23(木) 19:46:09 ID:q9DbNhEz.net
大阪は飛行機で行くというのはおかしいと思いますね
そういう人もいますが、だったら新幹線のほうが
手荷物検査も必要ないでしょうし早く行けそうな…
今後はリニアもでてくるからもっと必要ないでしょう
まあ自分は九州も新幹線で行けるから飛行機は
必要無いんじゃ?と個人的には思いますが…
新幹線は北海道だと現時点では函館以外だとちょっと
難しいところですね、札幌まで行くでしょうけど

133 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 19:53:14 ID:q9DbNhEz.net
自分だったら現代的な斎場で燃されるのは嫌ですね
「死んだら関係ない」と言われちゃうかもですけど
小屋みたいなところで薪くべて、というところでね
なんかフィジーみたいなとこではオープンというか
屋根しかついてないところで燃やすみたいですね?
https://public.muragon.com/dbv3frdf/0iln6pku.jpg?1468623868000

134 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 20:20:30.91 ID:YHoRZSSIP
ワシャ大阪から京都に転勤になったから蓮華谷火葬場を見てきたぞ
ワシの京都の知人が火葬場が足りひんいうてたけど建物が残ってたがなんで使わんのやろ?
京都市内の火葬場花山の火葬場しかないし足りんやん

135 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 21:27:30 ID:je4Oc+rG.net
芸能界からまたコロナ犠牲者が…
岡江久美子さん63歳コロナ死 3日発熱6日に急変
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004230000290.html

ご冥福お祈りします

136 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 22:32:14 ID:q9DbNhEz.net
最近某斎場に行ったんですけどで炉前で匂いが
しないと思ったら暖房?から匂いがしましたね
前にイギリスで炉の熱を暖房にするとか
ありましたけど日本もそうなってるんですかね?

137 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 22:34:22.21 ID:je4Oc+rG.net
岡江久美子さん、夫・大和田獏との連絡は入院した6日のLINEが最後 事務所関係者が明かす
https://hochi.news/articles/20200423-OHT1T50216.html

>家族と岡江さんとの別れについて「荼毘(だび)に付され、自宅に戻ってくるのを待つと聞いております」と事務所関係者。

138 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 22:37:19.83 ID:q9DbNhEz.net
そして残骨灰から業者が目の色変えて
貴金属を漁る…彼らはロクな死に方は
しないでしょうがね…

139 :愛と死の名無しさん:2020/04/23(木) 22:51:38 ID:je4Oc+rG.net
故人と対面可 透明納体袋 金沢・西川善が開発
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2020041902100030.html

140 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 00:21:00.28 ID:0W0AXjqU.net
かわさき北部斎苑って今でも前室付ロストル炉なの?
前に炉入れ換えた時に台車式になってないよね?
地元の人教えてください。

141 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 00:22:38.13 ID:As25jNEB.net
岡江久美子はどこで火葬されるんだろ?

142 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 12:11:46 ID:m+qIN5IG.net
>>141
新宿の病院→落合だった志村さんみたいに、病院に一番近い斎場になるのかな?

143 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 18:00:22 ID:As25jNEB.net
大和田獏「久美子は今帰って参りました」遺骨を手に
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004240000513.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202004240000513-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202004240000513-w1300_1.jpg

死後に亡骸と対面できたようだが
https://hochi.news/articles/20200423-OHT1T50320.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/24/kiji/20200423s00041000388000c.html
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/24/0013293607.shtml

144 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 21:19:59 ID:9VCMYwbI.net
>>143
婆ちゃんがテレビでこの様子を見てて
「ずいぶん骨箱が大きいんじゃないかや?」って言ってたから
東日本の方では火葬した骨を残さず全部拾ってくるんだよって教えてあげたら
「ほーそれは知らなんだぁ」って驚いてた。

145 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 22:49:31.61 ID:v2t9e3g8.net
全部拾ってはこれないでしょう
もしそうなら残骨灰なんて関東
の斎場では出ないはずだし

146 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 22:53:40.95 ID:v2t9e3g8.net
>>142
東村山じゃないんですかね?

147 :愛と死の名無しさん:2020/04/24(金) 23:00:35 ID:aoYAv2Pd.net
遺骨が置き配状態で遺族に渡される
これは最高にきついなぁ
救急車で運ばれていった妻が戻ってきたときは
ドアを開けたら遺骨でポツンと地面に置かれてるんだもの

148 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/25(土) 02:18:15 ID:7p+TjWra.net
家族は感染してるかも知れないので火葬場に来るなという事なのかね。
でも、家族は保健所の調査や経過観察が入ってるだろうし、場合によっては検査もしてるだろう。
一般の会葬者の方が危険だと思うけどね。

149 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 04:40:23.42 ID:51AR+NaNz
逗子小坪で崖崩れがあって犠牲者も出たが、その小坪にある火葬場の坂の勾配もヤバ過ぎる。
あの下に横須賀線も走っているが、呪われそうな感じだね。

150 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 09:09:36 ID:rvllmw0g.net
>>144
何処在住ですか?

151 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 09:10:29 ID:rvllmw0g.net
>>147
きっついよなあ。。

152 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 09:23:21 ID:334jPzSM.net
でも君らが火葬場の者ならコロナの遺族親族全部来て頂いて是非お骨上げを
て言えるかな?
まあ今はコロナ関係なく大量に来られたらそれはそれで怖いんだけど

153 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 09:50:03 ID:Vva0cQO7.net
やめてほしいね、火葬場にドヤドヤと来るのは。
志村とか岡江さんみたいなやり方でいいんだよ、コロナは。
それぐらい厳しくやらないといつまでもコロナ長引くから。
人が群れると怖いんだぞ、ってのもっとみんなに知ってほしい。

154 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 10:21:40 ID:kC7fB9Vq.net
東北地方みたいに
東京でも、先に火葬する骨葬にしたらいい。
その方が腐敗とか臭いとか気にしなくていい。

155 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 10:29:29.24 ID:rvllmw0g.net
どう思う?

176 不要不急の名無しさん sage 2020/04/25(土) 09:50:25.17 ID:wEaRjNB60
>>50,76,95
老若男女、思い立ったら誰でも楽に逝ける「安楽死センター」を作ったらウケるかもな。

当然、諸外国から非難轟々されるから日本人限定が必須だが。
ポイントは健康な老若男女でも未成年でも無条件で逝けるってとこ。
これは絶対。

杉田水脈とか和田政宗が提案して橋下徹が乗っかればブレーク間違いなし。

156 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 10:31:11 ID:rvllmw0g.net
>>154
荼毘ってから葬儀が今の流行りらしいね。
ってか、自宅葬儀が珍しくなったもんなあ。

157 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 11:30:46.28 ID:51AR+NaNz
京都の蓮華谷火葬場は茨城県の石下にあった火葬場と似ているな。
多分あっちは解体されたみたいだが。

158 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 14:12:50 ID:Ncp3ju/7.net
ゴオォ…って音なんとかなりませんかねえ?
空気無理やり送り込むファンの音ですよね?
これ?酸素を自前で作ってスーッと窯に入れ
られればよく燃えるんじゃないですかね?
あと残骨灰も出さないようにしてほしいです

159 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 15:14:50 ID:Ncp3ju/7.net
炉裏もこうやって窓があるといいですね…
http://azuma.xrea.jp/upload/img/2988.jpg
下は占冠村火葬場ですがこれぐらい圧迫感のない
こじんまりしたのが関東にもあるといいですね
https://saijo-zukan.com/photo/hokkaido/shimukappu.jpg

160 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 15:48:30 ID:4V/PpHtu.net
随分古風な火葬場ですね、今時炉が1基で完全手動式かな 初めて見ましたな素直に感心

161 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 17:42:33 ID:Rxw5MUN/.net
>>152-153
みんな分かってると思うよ
ただこの状況はきついという話

自分としては葬儀屋さんとかに何かプランとかを考えて欲しいなって思った
家族が望むのなら、TV電話機能とかで状況を見せてあげるとかね
喪主側は感染症であった家族の遺体や遺骨が粗末に扱われていないかとか
本当にこれは家族の遺骨なのかって思っても不思議はないと思うからね
ここはオタクと火葬関係者だけでなく葬儀関係者も見てるから

そういうことを既にやっててもオープンにすると
「火葬をネット中継するなんて」っていうやつが出てきそうだから
オープンにしてないだけかもしれないけど

162 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 21:05:13 ID:452kvdok.net
昔は、炉前ホールから直に炉が見える、火の粉パチパチ、火葬後炉を開けたら悪臭 などの粗相があったのですが、今はもうなくなっているのですかね。

163 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 21:22:49.33 ID:tTxVtLdR+
東京博善は、今でも火の粉バチバチなの?

164 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 21:22:58 ID:oUL3MOVh.net
>>159
灯油式ロータリーバーナーですな。

165 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 21:23:48 ID:GyXlrBaz.net
岡江久美子さん遺骨玄関前に置かれ…大和田獏「こんな形の帰宅は本当に残念で、悔しくて、悲しいです」
https://hochi.news/articles/20200424-OHT1T50324.html

>岡江さんはこの日の午後3時頃に荼毘に付され、午後5時20分に都内の自宅に戻った。

166 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:20.47 ID:51AR+NaNz
>>162
宮崎県と鳥取県はなくなっているけど、東京博善など民営火葬場は新しくても残っているよ。

167 :愛と死の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:16 ID:GyXlrBaz.net
俳優の和田周さん死去 81歳 新型コロナウイルス感染 大河「勝海舟」など出演 息子は脚本家・虚淵玄氏
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/25/kiji/20200425s00041000233000c.html

168 :愛と死の名無しさん:2020/04/26(日) 08:55:11.66 ID:rBbz0OsC+
斎場図鑑の火葬場の写真は北海道の中でも見たことがないものを取り上げてきているため助かる。

169 :愛と死の名無しさん:2020/04/28(火) 02:56:25 ID:Z6uhKEIB.net
【隠れコロナ】新型コロナ死亡者は報告数よりもっと多いのでは? 火葬場は満杯の状態 [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587992528/

170 :愛と死の名無しさん:2020/04/28(火) 15:42:24.31 ID:8jJSlOWL.net
異国の地で死没??「無言の帰国」を支える人々
https://news.yahoo.co.jp/feature/1668

171 :愛と死の名無しさん:2020/04/28(火) 21:02:22 ID:dVEW6hbT.net
(ID非公開さん
以前は確かに希望者少ない職種でありましたが昨今では
超安定職にて希望者殺到の状況であります)

まあウソだってみんなわかってるんですがね…
屋根しかついてないところでオープンなとこで
焼けというならやりますがね…
なんでもハイテクに頼っちゃいけないんですよ

172 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 02:22:01.70 ID:QgO46S/P.net
https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/koyata-iwasaki?mediatype=photography&phrase=koyata%20iwasaki&sort=mostpopular

リンク飛べるかな?
image素材サイトなんだけど、日本の某実業家の葬儀の様子
昭和20年の火葬場の画像とかあって興味深い

173 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/29(水) 02:49:46 ID:GRzWiZu4.net
>>172
桐ケ谷斎場ですか。
位置関係がよく分からないんですけど、下の方の霊柩車と煙突が写ってる写真の奥の角が、今の北の角になるんですかね。

174 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 03:07:01 ID:QgO46S/P.net
>>173
桐ケ谷ですね。
私は一度行っただけですから位置関係はよく分からないのですが

棺が納められてる炉だけ少し高さがあって
周囲がレンガ張りだから、一番高い炉なんでしょうね

175 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 03:50:06 ID:smPhBrkz.net
>>172
火葬場の建物が外なんだけど戦後の焼け野原にあったの?
築地本願寺などは今も奇麗に残ってるけど。

176 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 04:53:45.31 ID:3kikDErq5
桐ケ谷といえば改築前は酒瓶煙突で確か15炉の火葬炉があったことを覚えてるよ。
確か黒い観音開き式扉で等級は何があったかは分からないが特別室はあったような気がする。

177 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 06:47:39 ID:v+PTKaKz.net
>>172
岩崎家って書いてあるけど三菱と関係あるのかな?

178 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 13:46:58 ID:QgO46S/P.net
>>175
語学力あんまないけど、ざっと読むと
爆弾で炉と煙突以外焼失したっぽいね

終戦の年の桐ケ谷斎場って貴重だなと思って貼ってみた

>>177
弥太郎の息子
車の画像を見れば「MITSUBISHI」だらけじゃん

179 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 14:30:59 ID:bf+F8s7s.net
岩崎家って一向宗なんだね。

180 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 15:56:44.76 ID:3kikDErq5
町屋斎場の前の建物は戦前にできたまさに「ザ火葬場」というような感じだった。
一方の堀ノ内斎場は洋館のようだったがなぜか町屋より改築が早かったのが疑問だよ。

181 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 15:48:40 ID:QgO46S/P.net
https://meiji.filmarchives.jp/works/04.html

明治時代の男爵の葬儀の動画
大阪市立北斎場の前身・長柄葬儀所の煙突?らしきものもが最後に映ってる

煙突しかないから岩崎家の葬儀ほどの感動はないけど
明治の葬列動画は珍しいから貼ってみた

自粛で退屈してるオタクの方々のひまつぶしに

182 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 16:15:18.49 ID:uXImD/AII
なんでこの食パンだけハングル文字が併記されてるんた? 気分悪い。山崎製パン、意図不明!
://twitter.com/hyonggi/status/1254369481305911296?s=20

183 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/29(水) 16:55:09 ID:GRzWiZu4.net
>>174
当時の火葬炉は、最上等、上等、中等、並等、だけど、
写真で使われてるのが最上等で両側が上等っぽい感じですね。
今の谷塚斎場と配置が似てる。
>>175
昭和20年5月25日の空襲で建物は焼失したけど、火葬炉や煙突や燃料庫は焼け残ったので、こんな感じでやってたみたいです。

184 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/29(水) 17:05:48 ID:GRzWiZu4.net
>>181
明治45年ですか。
旧長柄葬儀所より前の頃なので、火葬場の煙突にしては立派過ぎるようにも見えるし。

185 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 17:50:26 ID:QgO46S/P.net
>>184
やっぱり違いますかね。
明治にしては立派すぎるから?って書いたけど
訂正したほうがいいですね。

というわけで>>181の煙突は火葬場ではないかと
失礼しました

186 :東博君 ◆TKTgvMKYyU :2020/04/29(水) 18:21:40 ID:GRzWiZu4.net
>>185
いや、火葬場かも知れないし分かんないです。
煙がチョロチョロ出てるみたい。
もし当時の長柄葬儀所が夜間火葬だったとすれば違うし、なかなか調べようがないと思います。

187 :愛と死の名無しさん:2020/04/29(水) 20:46:15 ID:QgO46S/P.net
>>186
http://blog-imgs-41.fc2.com/a/t/a/atamatote/nagara_05.jpg

長柄墓地時代も距離的には近いようですが煙突の長さまでは分かりませんね。
2:08のところを見ると煙突から煙が出てるけど
画面左からも黒煙は漂ってますしね
動画がどの位置からとったものかも分からないから検証難しいです

総レス数 1241
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200