2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏@掃除板 54

683 :(名前は掃除されました):2022/09/08(木) 18:03:31.97 ID:vvot2060.net
やっっばい好きだと思ってたキャラクターそんなに好きじゃなかった事に気づいちゃった
グッズを持ってる事で他人よりレアなもの所有している優越感に浸っていただけだった
彼を好きだと思い込んでただけだった
どんなとこが好きか答えられないしよくよく考えたらグッズ見て最初に思いつくのは嫌なこと

めちゃくちゃ今ショックだ
コレクション処分してくる

684 :(名前は掃除されました):2022/09/08(木) 19:09:36.63 ID:JxmtU0Go.net
がんばれー

685 :(名前は掃除されました):2022/09/08(木) 19:34:21.29 ID:fAuzUz08.net
>>683
誰なのか気になるわw

686 :(名前は掃除されました):2022/09/11(日) 09:48:23.42 ID:o24uVjwL.net
片付けようにもなかなか腰が上がらなかったんだけど
スマホの放置育成ゲーやるようになったら「これ育ててる間に洗い物やろう!」って動けるようになった
育成中は強制的にスマホがいじれなくなるのと家事やってる間にキャラが育ってるっていう報酬がいいのかもしれない

687 :(名前は掃除されました):2022/09/11(日) 10:59:52.20 ID:DWLk0kOP.net
>>686
そうだった!
私も育成じゃないけどゲームやる方が生活(自由時間の)にメリハリつくんだったわ
読書とか動画見てるとかだとダメ
最近ゲームしなくて忘れてた、ありがとう

688 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
洗濯機のパルセーター(攪拌機)を外してみたら、汚れがひどかった。
パルセーターの裏には黒ずんだ汚れがびっしり。
パルセーターの下にはピンクかびと、黒ずんだ汚れがところどころに。
カビハイターと50度のお湯ですっきりするかと思いきや、びくともせず。
黒ずんだ汚れの正体は油汚れだった。
60度のお湯と油マジックリンで地道にこすり続けること1時間、ある程度きれいになったので今回はここで終了。

689 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 12:03:22.45 ID:Edd1obut.net
暑さのせいか体を動かすこと全般がだるい
暑いからこそ掃除をこまめにしないと綺麗を保てないけど、暑さで自分は汗だくになってしまうジレンマ

690 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 13:22:45.50 ID:DNrxOkpa.net
ネッククーラーなどで首を冷やすと少し楽かも?
とはいえ暑いだけで疲れるからもう仕方ないよね
短い昼寝挟んだりしながら休み休みやりましょう

691 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 15:57:10.07 ID:6Qa8tp6X.net
家族の誰かにコロナかかった時のトイレ掃除っていつもと同じでいいのかな?

692 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 18:08:04.81 ID:Bgm/DFbX.net
押し入れで使っていたすのこ9枚を解体して、燃え尽きた
『死体をバラバラにするのってもっと大変だろうな… 絶対、無理だわ』と良からぬことを考えながら作業したよ

693 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
>>691
面倒でも毎回アルコール拭きすべし

694 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 22:13:21.41 ID:yrqPORb8.net
>>691
自分がコロナかかった時は毎回アルコールで拭いたよ
水を流すときは必ずふたを締めてから
ドアノブの消毒も忘れずに
患者が自分で消毒って意味あるのかなと思ったので家族が使う時も念のためドアノブだけアルコールで拭いてもらうようにしてた

695 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 22:20:07.16 ID:AeX066gE.net
アルコールって具体的に何の商品を使ってました?
あと、便器の中は毎日洗剤付けてこする?

696 :(名前は掃除されました):2022/09/12(月) 23:19:15.16 ID:yrqPORb8.net
>>695
ジョンソンのキッチン用アルコール除菌っていう、ドラッグストア等で普通に売ってるキッチン用のやつ
コロナウイルスは濃度70~95%のエタノールでやっつけられるけど、ジョンソンの製品は配合を公開してなくて
でも一般製品の中では濃度が高い方ですって、ふんわりした説明が公式サイトに書いてあった
便器の中はどうしてたかな…半年前なのであまり覚えてない
ドアノブとペーパーホルダーを拭いていたのだけは覚えてる

697 :(名前は掃除されました):2022/09/13(火) 02:02:29.79 ID:KKR6R5xK.net
JOYのダブル除菌キッチン用はアルコール65%ってでかでかと記載してるから買ったな
ちゃんと明記されてないと困るよね…

698 :(名前は掃除されました):2022/09/13(火) 10:10:55.91 ID:sIM+/tw5.net
コロナは排泄物にもウイルス入ってるらしいからトイレに関してはノロウイルスのときと同じような対策でいいと思うよ
薄めたハイターとか詳しくはググってくれくれ

699 :(名前は掃除されました):2022/09/14(水) 20:40:21.78 ID:JStb5ZBH.net
拭く時に使うのって使い捨て出来るペーパータオル?

700 :(名前は掃除されました):2022/09/15(木) 08:32:25.18 ID:K3Yfg0G/.net
古い家で畳が多く段差も多い
そんな家に猫3匹
毎日発生する抜け毛とトイレの砂対策に高い掃除機買ったけど
キャニスターだと面倒→コードレスだ!→パワー重視だから重い→結果サボりがち
ふと思い立って座敷箒に変えてみたらめっっっっっっっちゃ捗る!
最初の猫トイレのまわり掃いてから家中掃いてまわる
軽いから全く苦にならない!厚みが無いからどんな隙間にも入る!めっちゃ良い!
長柄のやつだから体も立った姿勢のまま変えなくてよくて楽!
おかげで毎日掃除出来てる早く箒にしとけばよかった

701 :(名前は掃除されました):2022/09/15(木) 22:08:13.69 ID:8uBLZLfe.net
箒そんなにいいのか
フローリングでも使えるかな
クイックルだとどうも動かしづらいんだよね

702 :(名前は掃除されました):2022/09/15(木) 22:52:12.76 ID:sjhAcQxa.net
>>701
フローリングで座敷箒を時々使ってるよ
カラカラに乾いたままだとホコリが舞っちゃうんで霧吹きでちょこっと湿らせてる

ただ目立つゴミは手早く取れるけど掃除機やモップをかけた時みたいに
細かいホコリまでは取れないから忙しい時だけにしてる

703 :(名前は掃除されました):2022/09/16(金) 03:02:22.19 ID:oW9bnIKv.net
>>678
ぶっちゃけ毎回捨ててる
使った奴置いておくのに耐えられない
明らかに贅沢だけど洋服は20年ほぼ同じの着てるし
掃除の為の贅沢は良いかなって

704 :(名前は掃除されました):2022/09/16(金) 07:36:14.41 ID:evjbNX5R.net
>>701
掃除機のように細かいゴミまで根こそぎとはいかないけど頻度が段違いなんだ
毎日気楽に出来るのが良い

705 :(名前は掃除されました):2022/09/16(金) 18:29:38.48 ID:QtJr4zLF.net
ドライシートで床掃除するのってどれくらいの頻度でしてますか?

706 :(名前は掃除されました):2022/09/16(金) 20:41:30.62 ID:ec9SPg5P.net
>>705
掃除機買ってからまったく使わなくなってしまったけど、ウェットタイプと交互に使っていたので2日に一度だった
毛の生えたペットを飼っていたので

707 :(名前は掃除されました):2022/09/17(土) 14:28:00.52 ID:rhuDvXw8.net
トイレや排水口はサンコーのすきまブラシっていう使い捨て専用のミニブラシ使ってるな
30本で1100円くらいで気兼ねなく捨てられるからおすすめ

708 :(名前は掃除されました):2022/09/17(土) 21:08:26.60 ID:yg34Ahl/.net
>>707
いいこと聞いたわ
ありがとう

709 :(名前は掃除されました):2022/09/17(土) 21:43:51.03 ID:YYwfxvWh.net
ダイソーの流せるトイレクリーナー、小さくてミニワイパーに取り付けられない

710 :(名前は掃除されました):2022/09/18(日) 14:07:52.84 ID:53x2jsAS.net
台風襲来にそなえてこれから強制ベランダ掃除をしてくる。
園芸道具は考えた末ゴミ袋に入れて全部部屋にいれる、
鉢植えは玄関と浴室にいれることに、ゴキブリが出てきそうで
嫌すぎるよ(´;ω;`)

711 :(名前は掃除されました):2022/09/20(火) 11:21:07.22 ID:4QNjY6Xc.net
>>710
えらいね!おつかれさま。

712 :(名前は掃除されました):2022/09/23(金) 09:25:49.73 ID:jG7lAoIk.net
ゴミの日に部屋のゴミをゴミ箱いっぱいにして毎回捨てたいと思うんだけど、なかなか難しいんだよねぇ
小さいゴミ箱だから、できるときは一瞬なのになぁら

713 :(名前は掃除されました):2022/09/25(日) 17:54:11.21 ID:NW3LgP4o.net
手ぬぐいにハマってしまい、手ぬぐいを置くスペースをつくるために、古いハンドタオルを雑巾にしてる。
あと一枚雑巾で使い切ったら手ぬぐい買っていいことにした。

714 :(名前は掃除されました):2022/09/26(月) 17:33:29.47 ID:ArwhK8k3.net
手が届かない所の窓掃除ってどうしてますか?

715 :(名前は掃除されました):2022/09/26(月) 21:32:02.56 ID:oeaxZxmM.net
>>714
そんなところがないからやったことないけど
3m上とか、天窓とかのこと?

716 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
天窓じゃなくて、もう少しで届きそうだけど上手く 拭けないやみたいな
外側の窓の事です

717 :(名前は掃除されました):2022/09/27(火) 18:32:28.64 ID:QVio8tMR.net
ああ、クイックルワイパーのヘッドに薄い雑巾を
かませて泡洗剤とかつけて拭くかも。
家の中の壁とか天井もクイックルワイパーのモップで対処している。

718 :(名前は掃除されました):2022/09/28(水) 20:47:45.98 ID:yjcwGNAn.net
メールがたくさん来るので、メルマガの停止と退会手続きをした
ログインすら出来ないサイトがあるんだけど、どうすりゃあいいんだ??

719 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
迷惑メールの設定はできないの

720 :(名前は掃除されました):2022/09/29(木) 19:36:10.04 ID:r2PH0zQL.net
>>719
迷惑メールに設定すればいいのか
停止か退会しないと!ってマジメに考えてた

721 :(名前は掃除されました):2022/09/29(木) 23:00:23.54 ID:JlyKSK4g.net
>>718
ちゃんとしたサイトならログインできないと問い合わせてパスワード再発行したりメルマガ停止してもらうよう頼むとちゃんと対応してくれるよ

722 :(名前は掃除されました):2022/09/30(金) 08:24:18.09 ID:ntOi+pvS.net
おんなじ感じでツイッターのアカウントが一つログインできなくて困ってるわ
登録していたメアドを完全消去しちゃったから打つ手なし
ツイッターに問い合わせてもどうにもできないとのこと
いつか消滅してほしい

723 :(名前は掃除されました):2022/09/30(金) 09:41:42.21 ID:uyunBuUX.net
コロナでリモートになって数ヶ月自炊始めたんだけど
キッチンの流しがへどろみたいなにおいがするようになった
あと水はけもだんだんおちてきててそのうちつまりそう
さわらず掃除する方法ない?

あと排水溝ネットをさわらず交換できる方法ってないのかな

724 :(名前は掃除されました):2022/09/30(金) 10:32:01.50 ID:dXMk4Nmu.net
>>723
ほいよ
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1657415859/

触るのが嫌なら使い捨て手袋おすすめ
排水口の流れが悪いのはパイプブラシとかパイプクリーナーって名前で売ってる、針金にブラシがついてるやついいよ
ホームセンターや100均で買える
賃貸なら管理会社に言ってみた方がいいかも

725 :(名前は掃除されました):2022/09/30(金) 10:44:14.20 ID:uyunBuUX.net
ありがとうございます!

すれ違いすみません
次からそっちで質問します!

726 :(名前は掃除されました):2022/10/01(土) 08:30:49.49 ID:H/MvPoaS.net
天気もいいし今日中にワックスかけたい

727 :(名前は掃除されました):2022/10/01(土) 14:37:53.53 ID:8bZ//bg+.net
成程わからん!

728 :(名前は掃除されました):2022/10/01(土) 15:35:37.59 ID:1WLmNmfl.net
ここのところ1つ買ったら1つ捨てるが出来てない
片付けも整理も腰を落ち着けてできん
いつまでも暑いせいだ…

729 :(名前は掃除されました):2022/10/01(土) 23:50:51.05 ID:KDK69gAR.net
お願いだからほっといて台所用とかいう名前の液を排水口に垂らすと
ヘドロ的なものがバクテリアに食われて解消する
臭いもなくなる
つまりもなくなる
ただしちょっと高い
風呂場用もあってそれは風呂場排水口特有の臭いが全くなくなる
梅雨頃は気になるので使っている
どこにも触らずにネット交換というのは無理ではないかな

730 :(名前は掃除されました):2022/10/03(月) 00:21:11.07 ID:isf3kVsJ.net
ゴミ捨てモチベーションが重力に負ける
仕事以外に身体が動かない
原因の腰痛は寛解に向かっているがそれでも体が重い
くっそ

731 :(名前は掃除されました):2022/10/03(月) 08:51:53.13 ID:BEwHPX5o.net
1ヶ月前に捨てた資源ゴミの分別、間違っていたのか合っていたのか分からない…

732 :(名前は掃除されました):2022/10/03(月) 10:09:26.23 ID:XnPp90fc.net
資源ゴミは地方自治体によって分別の仕方も出し方も違いすぎて分かりづらいねー
私もちょうど昨日調べてた
電化製品のコード類
今住んでる市は、区役所や公民館に持っていけば資源ゴミとして回収ボックスがあるらしく袋も指定じゃなくて何でもいいらしい(ええやん)
区役所や公民館により回収ボックスが常時出ている所と日時が決まっている所があり(え、めんどい)、コミュティセンターは小型家電類の回収はしていないのでダメ(何それめんどい)
1番近い役所と公民館の場所を調べたら(遠っ、てか用事なさすぎる場所でわざわざ行くのめんど)てなった
回収車がくるいつものゴミ捨て場でも捨てられる(これが1番簡単やからやっぱこれでだそかな)
けどそうなると資源ゴミではなく埋め立てゴミになる
(私の行いひとつで資源ゴミにも埋め立てゴミにもなる…)

良心の呵責!自治体から感じる個人におまかせします感!これがお前らのやり方かあああ!

というか昔公民館だった建物の名称が◯◯まちづくりセンターになっていてコミュニティセンターと区別がつきづらいの何とかならんか
まちづくりセンターは旧公民館でコミュニティセンターとは違うらしい
確認の電話もめんどい

733 :(名前は掃除されました):2022/10/04(火) 03:31:19.56 ID:wJlQZz9W.net
扇風機って電動ドライバーだけで上下半分に分割できるかな
そしたらもえないゴミとして出せるんだけど
次の休みにチャレンジするか…

734 :(名前は掃除されました):2022/10/04(火) 13:44:28.90 ID:Yo7Cda8c.net
質問!
掃除板のスレかなり減った?
かなり久々に来たので何かあったのかな

735 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 00:22:31.32 ID:Y+ZW2KtS.net
洋服周りの埃溜まる量は異常

736 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 01:15:05.81 ID:WOdEdbBm.net
>>734
ここは雑談スレじゃなくチラ裏
質問スレはまだ残ってるとおもうよ

737 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 01:17:58.16 ID:WOdEdbBm.net
ゴミ受けをほとんど触れずに処理できる泡スプレーってハイターの方か
間違えて洗剤の方を買いそうになってたわ
泡の洗剤スプレーはやっぱり洗浄力が従来型より低いのか。意味ないじゃん

738 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 03:12:01.74 ID:SZq0soqu.net
ここは事実上の雑談でしょう
チラ裏の内容書いたら排除される
というか人によって思想があってルール押し付けあって縄張り争いしてる

739 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
>>738
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

740 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 08:10:08.39 ID:HjZ2F0QT.net
排水かごの部分も100円ショップで買えるので賃貸向けの汎用サイズなら定期的に買い替え推奨
前の住民が使った排水かご気持ち悪いから入居したら即買い替えてる
ついでに排水溝カバーなんかも買える
勝手に交換したけど退去時も何も言われなかった

741 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 09:24:01.50 ID:2iN9Dcdo.net
掃除板の質問スレで掃除以外のこと聞けない
と思ってこっちにしたんだけど誰もわからないか
スクリプト荒らしがここにも来たのかと予想してたんだけど

742 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 10:55:31.25 ID:1VoH+E3Y.net
>>739
ほらこうやって排除する

743 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 10:57:51.95 ID:1VoH+E3Y.net
雑談というか自然発生するやり取りを普通に楽しみたいタイプと、
完全な独り言空間にしたい人で
永遠に縄張り争いしてる
新規は訳分からなくなって過疎る

744 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 11:07:55.16 ID:1VoH+E3Y.net
前独り言書いてたらURL貼られてはい準備してやったからそっち行け、って言われて他のスレ民は普通に雑談してた
んで今は雑談排除してんのか
>>734なんて「質問」ではないじゃん別に
そのとき見てる人が気に入る事しか書いちゃいけないって独裁国家の方がまだ筋通ってるだろ

745 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 14:19:45.34 ID:QFFzH2DC.net
同じ板内に
【レス禁】チラシの裏★8【最終処分場】があるから
ここは雑談スレだよ。
他人のレスが重荷に感じる人はレス禁のほうに書いたらいい。

746 :(名前は掃除されました):2022/10/06(木) 01:12:28.73 ID:7QDuuM34.net
>>743
チラシって普通は独り言空間なんだけど、例外がいくつかあって、
絡みスレが別にあるところとか
掃除板も例外で昔からレスついてたんだよね
ついても絡みすぎないのが暗黙のルールだったけど

そんで昔、独り言を書き込んだ人に、それはよくない!って文句付ける人がいて
独り言に文句は付けないでほしいとその人が言って、
スレ民で、それもそうだね、分けようかって相談してレス禁のチラシが別にできた

でもみんな雑談したいからそっちはあまり使われなくて、こっちがここまで伸びたって経緯

なので、ここは割とレスOKで雑談気にならない、反応ほしい寄りの人が来てる

747 :(名前は掃除されました):2022/10/06(木) 01:13:23.49 ID:7QDuuM34.net
一応このスレできた当初からいたのでそんな感じで証言しておく

748 :(名前は掃除されました):2022/10/06(木) 10:36:10.96 ID:5ElB4Gkz.net
男便所の目皿、掃除した事なくて見たらかなりヤバイ事になってた
みんな、こんなとこ掃除してんの?
ビニール手袋してても目皿なんて触りたくないよ

749 :(名前は掃除されました):2022/10/06(木) 12:00:14.06 ID:K9zDhGz0.net
>>745
>>739

750 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 03:16:37.64 ID:z/owsZjT.net
数千円の安イスからイトーキの数万のイスに買い替えたら座り心地違いすぎて感動した
明日は新イス歓迎でイス用カバー洗って床掃除するぞ

751 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 10:38:34.46 ID:B+Ook7Cn.net
花を飾って片付け捗った(意訳)な話があるけど、さすがに世の中そんなに上手くいかないよねぇ
ずっと中間部屋
普段はユリとかカーネーションとか買うんだけど、ダリア(赤色系)が7輪で250円で安かったから買って生けた
いつも一輪だけで寂しかったけど、華やかになった
中間部屋で存在感を放つにはこのくらいじゃないとダメだったのかな
嫌なことあったし、天気も悪くて鬱々としてたけど、眺めていると元気になる気がする

752 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 12:26:09.17 ID:6ovLcV02.net
まだ室内めちゃくちゃだけど、
後は細かい整理整頓が主になってきて
わりとぐったりしてる

753 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 12:32:22.56 ID:6ovLcV02.net
もう少ししたら収納のサイズ測りに行く

754 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
段ボール本気で邪魔
靴箱の上に上がんねぇかなぁ
無理かなぁ

755 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 13:38:27.84 ID:ScaJybwh.net
やばい
電動ドライバーで解体するのが楽しくなってきた。固いネジがビュルビュル抜ける
前に必要にかられて買ったものの1回使って放置してたのに
このままじゃ要らん板やネジやアタッチメントやら買ってゴミを増やしそう
沈まれ自分!捨てきるまで増やしちゃだめ絶対!

756 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 14:12:54.62 ID:oanEXyBp.net
中学生男子の部屋がきちゃなすぎる
プリントやら教科書が床に散らばってて大変
親が片付けたら本人のためにならないから放置してるけど、絶対自分で片付けない
一緒に片付けよ?って誘ってもゴロゴロしてやらないし
諦めて親が片付けるか否か

757 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 15:19:27.19 ID:ydpo6owc.net
正絹のはたきをポチってしまった
掃除にハマってからはたきを使ったことがないから、すごく楽しみ
届くのはまだまだ先だけど、きれいになるといいなぁ

758 :(名前は掃除されました):2022/10/09(日) 02:00:47.01 ID:dWT2PnJf.net
一人暮らし始めて1年経ったから、実家から持ってきたけど使わなかったものと買ったけどあんまり使ってないもの等々ごっそり捨てた
昔から所持品多くて部屋が雑然としててずっと「片付けなきゃ」って思ってたけど、部屋がガラガラになって片付けの事考えなくて良くなって他の事に集中できるの嬉しい 今はダイエット頑張ってる 体脂肪も捨ててすっきりしたい

759 :(名前は掃除されました):2022/10/09(日) 12:53:53.32 ID:cIwrxnVk.net
ちょっと良いシャインマスカットのために冷蔵庫の中を拭き掃除した
はーすっきり

760 :(名前は掃除されました):2022/10/09(日) 16:50:05.88 ID:kVcCsOo8.net
疲れてきたら廊下に鞄や買ってきた物を放置し出すの何とかしないとな
セールだから日用品の買い置きを…って前回とダブって買ったり
前に買ったとおもったら違う物だったり管理できてなさすぎる
ストッカーをどうにかして定位置作って組み込まなきゃ

761 :(名前は掃除されました):2022/10/10(月) 16:25:53.30 ID:y/KRZj0M.net
トイレの換気扇が外れなくて中まで掃除出来ない
前にも外そうと試みたけど、どういう訳か外れない
ホコリとか凄いだろうな

762 :(名前は掃除されました):2022/10/10(月) 22:04:51.14 ID:piVbB38s.net
子供たちが寝たあとテーブルの上でカトラリー広げて捨て分別してた
横から見てた夫は終始曇り顔だった
「それ高いのに捨てるの?」(私の独身時代のもの)
「まだ使えるじゃん」(カビた木のスプーン)
普段ネチネチした事言わない人だからびっくりしてしまった

763 :(名前は掃除されました):2022/10/10(月) 23:20:26.84 ID:2L1JHNin.net
>>760
わかるわかる同じ
私は部屋中に散らばったストックを一ヶ所に集めてみたら旧ストック置き場に入りきらない量だった
前はストックは最低限しかしてなかったんだけど今は買いに出るのもネットで頼むのも疲れたり面倒に思うようになってその行動こそを最低限にしたいと思うようになっちゃったらストック増えちゃった
買いに出たら、これも一応…って買ったりして
まだあるのに
ちょっとストック量を見直すか新たにストック置き場を拡大するかしなきゃ

764 :(名前は掃除されました):2022/10/11(火) 12:25:58.90 ID:S3JwAs+x.net
衣替えがしんどいよぉぉぉ!!
服ありすぎ……一人暮らしで持つ量じゃない

765 :(名前は掃除されました):2022/10/11(火) 15:31:14.12 ID:gLNpTk+A.net
ここ3年、衣替えの度に何か服を捨ててる
そして服は下着の全替え以外は一年以上買ってない
部屋でしか着てないから明日も…と仮置き止めて毎日洗濯かごに入れるし、
服は、まだ着れるとか部屋着にしようが無くなった
パジャマなんて破れるまで着てたのに今は色褪せたからで捨てれた
常時人呼べるまでにはなってないけど、まぁ中間部屋を維持してると思う
汚部屋だった頃は、精神的にちょっとおかしかったんだろうと思う

766 :(名前は掃除されました):2022/10/14(金) 11:19:58.19 ID:yGO/kUSm.net
新しいはたき、使ってみました。
ほんとにこんなんで綺麗になるのかな?と思いつつ、腕を酷使しながら、天井から照明、欄間、襖などなどパタパタして、少ししてからルンバくんに時間外出動してもらいました。
めっちゃほこり取ってました。すごい。もしかしたら、はたきはすごいかもしれません。
なんとなく座敷が明るい!
左はワクチン、右ははたきで死にましたが、めちゃくちゃ楽しい!
明日は廊下をはたこーっと!楽しみー!

767 :(名前は掃除されました):2022/10/14(金) 15:38:57.64 ID:yGO/kUSm.net
我慢できずに廊下まではたきしてしまった
ルンバくん、時間外労働させてごめんね
めっちゃホコリ落ちる
たのしーーーーー!

768 :(名前は掃除されました):2022/10/16(日) 12:05:10.21 ID:KDp7kJSG.net
外箱とっといたと思ったのにいつの間にか捨ててたみたい
どうも何もかも捨てたい期にやっちまったらしい

769 :(名前は掃除されました):2022/10/16(日) 12:25:31.43 ID:zH8WMZot.net
廊下も座敷もはたき3回目だからめちゃくちゃ空気が綺麗だー
嬉しくて無意味にうろついちゃう
一番広いところ頑張ったから、つぎはややこしい・めんどくさいところのはたきがけがんばろ
3日連続熱心に掃除したら、そこが綺麗って覚えてくれる気がしてるんだよね。なんとなく

770 :(名前は掃除されました):2022/10/16(日) 22:50:00.09 ID:6640sO2I.net
>>769
はたきどこの買いました?
ちょうどはたきに興味が出てきて調べてて、化繊の洗えるやつとダチョウの羽で出来た洗えないやつがあって迷ってるのです
それと使いやすい大きさなども教えてもらえたらありがたい

771 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 07:47:19.54 ID:X7jKaP2e.net
>>770
自分の家は障子や欄間があるのと、天井をはたきたいというのがあって、白木屋さんの和はたきにしました
全長は80-85センチのことなので、天井も視野に入れるならこれくらいのほうがいいかもです

772 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 14:17:09.63 ID:VGJwnufX.net
>>771
ありがとうございます!
絹のやつですか
絹もいいんですね
大きさも素材も迷います

773 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 14:53:58.59 ID:eQCCQijv.net
>>772
▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

774 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 20:50:09.41 ID:j1QCtzmr.net
また出た仕切り屋
よっ委員長

775 :(名前は掃除されました):2022/10/18(火) 11:05:18.22 ID:MvQ08hvj.net
大量にあった洗剤やらシャンプーをやっと消費できたと思ってもういいもの使い始めたから、今さらでてきても使えないよ
雑巾洗うのに毎回使うにも限度あるから、もう捨てるしかない
ボケて買ってきてたやつ、もうないと思ってたからまさかの押し入れからまだでてきて笑ってしまったわ

776 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 17:04:09.34 .net
トイレ掃除用に買った使い捨てのミニブラシ
排水溝掃除にも良いなと気付いた
寒くなる前になるべく水回り掃除しとこう

777 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 23:28:48.93 ID:4rEbyicE.net
やっとちょっと捨て作業が乗ってきた
これ以上底冷えする前に細々したものの選別すませたい
この秋もトレンチは買い直すか悩んでるうちに冬コートになりそう
んで春に着るからと捨てそびれそう
流行りにそんなに興味がないから骨格に合う服中心で減らして、ハンガーラックでほぼ一覧できるようにしたい…

778 :(名前は掃除されました):2022/10/20(木) 16:56:26.56 ID:MEjJqfVx.net
7玉の棕櫚の箒買っちゃった!
5玉と悩んだけど、使い勝手は7玉かなと思って
はたきに続いてレトロに戻る
でも、掃除機重すぎるし、途中で止まるんだよね
荒神箒よかったから楽しみだわ
それに被災して電気が通らなくても掃除はできるようになるし

なんでも値が上がるから、本当に欲しいものは早めに買おう
年々ゴミ処理の値段も上がるしややこしくなるから、要らないものはできるだけ早めにルールを守って捨てよう

779 :(名前は掃除されました):2022/10/21(金) 16:39:47.05 ID:9qlWMeIy.net
家族が何かで貰った体重計(未開封のまま何年も放置)を
捨てるぞぉい!!

あとは親戚から貰ったレンジ(一度も使ってない)だ
ただ糞重いんだよな。家からどうやって出すか…
家に他人入れたくないから自力で…って無理ゲー過ぎる

780 :(名前は掃除されました):2022/10/22(土) 00:19:50.91 ID:npfvul/O.net
マイクロファイバーと付いた商品をついつい買ってしまう
そんなに使わんやろってぐらい置いてる
もはやコレクション化してるな

781 :(名前は掃除されました):2022/10/23(日) 11:32:15.93 ID:DNFTt4uF.net
朝から、家中をはたき、箒、までしてつかれた
雑巾掛けよろしく、午後の私

782 :(名前は掃除されました):2022/10/23(日) 17:05:00.28 ID:DNFTt4uF.net
>>781
雑巾掛けしといたから安心してくれ、午前の私

783 :(名前は掃除されました):2022/10/24(月) 10:29:12.50 ID:2KegzKhm.net
今日もがんばろー

784 :(名前は掃除されました):2022/10/24(月) 23:38:59.98 ID:qmdcVIqv.net
自分の場合効率や手際よくやろうと考えると直ぐに疲れてしまうので
そういうのは一切無視して目についたものから片付ける方がはかどると分かった
取り合えず身体動かせってことか

785 :(名前は掃除されました):2022/10/25(火) 02:13:39.55 ID:V8O5YAhV.net
自分も考え過ぎると手が止まるタイプなので何も考えずにとりあえずやれるようにしてるな
曜日ごとに掃除表作って、完璧じゃなくて最低ライン10平方cmくらい先週より綺麗になればいいやでやると続くらしい
基本怠け者なのでね

786 :(名前は掃除されました):2022/10/25(火) 06:25:05.57 ID:nwb4aOZb.net
私も同じ!
考えずに取りかかって、完璧目指しそうになったら7割!7割!と唱えてると捗る

787 :(名前は掃除されました):2022/10/25(火) 11:10:14.62 ID:kOqU3WNO.net
たまにはときめく掃除がしたいわw

788 :550:2022/10/27(木) 13:51:05.95 ID:daazGVqt.net
先日思い切って服をたくさん捨てたのだけど、捨てたことを忘れて「どこにしまったっけ」って探してしまった
必要な服まで捨てちゃったよー
まあ、デザインもやや古い服だったから新しく買おう

789 :(名前は掃除されました):2022/10/28(金) 01:12:12.94 ID:NcSenfw8.net
洗剤系、手洗い用のあれこれ種類が多くて嫌になってきたから整理して少なくしたい
在庫をどんどん処分してスッキリしたいわ

790 :(名前は掃除されました):2022/10/29(土) 09:45:19.11 ID:DlSu98gO.net
昨日久しぶりに子供が昼寝してくれたからフローリングマイペットみたいな簡単なやつで玄関~廊下までツヤピカにしたけど
もうなんとなく砂っぽいわ

791 :(名前は掃除されました):2022/10/30(日) 11:13:56.65 ID:UpTGkJF8.net
もう使っていないテーブルを捨てることにした
大型ごみの日が待ち遠しい。
こうなったら一刻も早く捨てたいよw

792 :(名前は掃除されました):2022/10/31(月) 12:27:26.49 ID:sELD/9sF.net
事務所みたいなダサすぎブラインドをおしゃれなのに変えた
また居心地良くなってとても満足してる
次の目標はあの邪魔な棚をなくす!

793 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 10:30:52.65 ID:KC0lroOp.net
床に物は置かないしほぼ毎日掃除機かけてるのは良いけど棚がぐちゃぐちゃ
元々ズボラだから直ぐに椅子の上にも物放り投げてそのままにしてしまう
床だけが綺麗な汚部屋で何してるんだろうと思う
物減らすしかないと思ってるけど選別疲れる
今年中に何とかしたい

794 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 15:28:23.44 ID:/DEpwwbj.net
>>793
自分も同じ。すごくわかる
どうしたら分かりやすく整理できるんだろう?と思いつつ、とりあえずものを捨ててる
棚無くすくらい物を減らすしか無いのかな……?

795 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 16:17:15.97 ID:/0Zbmru/.net
友人が泊まりに来るというので掃除が捗った
一緒に料理をするのでキッチン、お風呂も入るから浴室、トイレなんかも一気に掃除した
疲れたけど気持ちがいい

796 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 17:43:52.02 ID:LQpaqO1/.net
棚に置いたものが頭の中に記憶されてるの2日目くらいまで
後は無くなる
シュレディンガーでいうと中に猫入れたとかそういうことから全く覚えてない状態

797 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 18:43:27.73 ID:LQpaqO1/.net
棚どこに置いたら一番いいのかわからない
服とか入れてるけどこの場所に置くのは服なのかもよくわからない

798 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 20:08:41.04 ID:LQpaqO1/.net
服取り出してハンガーにかけたり、
頻度低いやつは奥の方に移動させたりした
また奥の方のやつは頭の中から消えるんだろうなあ

799 :(名前は掃除されました):2022/11/05(土) 00:05:06.43 ID:y1pH6qjk.net
一日が短い、やろうと思っていたことが一日ひとつしかできない。
すぐ日が暮れる。

800 :(名前は掃除されました):2022/11/05(土) 08:02:34.77 ID:qJ+ygXO/.net
朝食作って食べてる間は元気もやる気もあったのに
タンスや押入れの整理を始めると眠気に襲われるのは何故だ…

801 :(名前は掃除されました):2022/11/05(土) 11:50:24.59 ID:nnZe2grw.net
>>795
部屋を綺麗に保つには人を呼ぶのが一番て言うもんね

802 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 09:59:58.13 ID:3t9lzUAL.net
>>800
防虫剤使ってる?
その臭いにやられてたりはないかしら
わたしは使い始めてから整理するたび気分悪くなって少し寝込む笑

803 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 10:24:15.84 ID:jiyAMCsQ.net
寒くなると掃除が捗るだろうな、と夏思ってたら今は寒くて身体が動かない、いつならいいのか

804 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 11:02:04.80 ID:A2bgf4dO.net
前回1年放置した浴槽エプロンを外しての掃除で
悲鳴を上げたくなるほどのカビに遭遇したので
今回は早めにやったら全然マシだった
やっぱ酷く汚れる前に何としても気合い出してやらないとだな
おぞましい前回の映像が今でも脳裏から消えず辛い

805 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 18:19:51.06 ID:Rm0E89pt.net
明日からまたがんばろ

806 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 12:05:01.26 ID:mk0nXYxH.net
塩素系洗剤が苦手な人は排水口掃除どうしてる?

807 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 16:01:31.52 ID:K5f+ORF/.net
重曹の粉をドバドバかけて、あとからクエン酸水をふりかけると
シュワシュワ泡がたって浮き上がる。
または、めんどくさいときは排水口の蓋をはずさないで
パイプマン液体を上からドバドバかけといてしばらくして
水で流す。この方法では裏側はきれいにならないので
丁寧にやるときは重曹だな。
重曹とクエン酸水はダイソーで手に入る。

808 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 16:18:09.27 ID:i1XmIWDy.net
すでにゴミ処理場が待ち時間ありの人気アトラクションになり始めててびっくり!
年末掃除はやすぎるー

809 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 18:52:46.87 ID:mrMRgjEB.net
やる気スイッチほしい
やる気出ない

810 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 22:44:09.96 ID:Uz39gmSf.net
毎日部屋を箒で履いてるだけなんだけど、なんとなく部屋が綺麗になってる
ふしぎ
誰が片付けたんだろ?って思うけど、確実に自分なんだよな

811 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 23:52:40.29 ID:HDImWbHd.net
>>803
夏はウエットシート系乾いて掃除できなくなる
冬は指がかじかむ寒くて心が折れる
4月から7月、9、10月と誰かが散らかしたらする

812 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 00:12:44.38 ID:4+daz39g.net
私は今年は9月末から10月1週目までが掃除片付けテキパキ動けた

813 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 06:28:03.12 ID:31mgTLeW.net
>>810
箒とちりとり?

814 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 10:03:15.12 ID:mrBivoYW.net
じゃあやる気でない人、自分は火曜は台所掃除と決めてるんだけど一緒にやろう
やる気ない時、決めた場所の一面だけ拭く、でもよしとしてる

815 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 10:11:21.44 ID:eebzG2xU.net
>>813
そだよー
掃除機出すのがめんどくさくて最近は箒とちりとり、時々ルンバってかんじ

816 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 12:03:35.25 ID:vxRL7QPv.net
箒はあるけどちりとりが見当たらない義実家

817 :(名前は掃除されました):2022/11/09(水) 12:15:42.06 ID:vMdtO5BC.net
今日届いたスプレー缶の残り処理するやつを勢い余ってノズル破壊してしまったー!
どうせまたスプレー缶でてくるだろうから、すぐノズル頼んだ
スプレー缶が憎い

818 :(名前は掃除されました):2022/11/10(木) 08:22:40.22 ID:X05dXU5X.net
今週末は我が家に1人だー
夜中まで活動してても、片付け終わり何時にお風呂に入っても、最悪、リビングで寝てしまっても問題ない!
家を出た兄弟の荷物が10年以上押し込まれて、機能不全に陥ってる押入れ解放するんだー!

819 :(名前は掃除されました):2022/11/11(金) 03:19:51.84 ID:wXagfqGk.net
いつでも来客OKのばぁちゃんが何年か前にストレッチに使ってたヨガマットを切って、箱買いしたペットボトルとかの下に敷いてフローリングに跡がつかないようにしてた
無駄買いも多いが、使わないものは割りと人にあげたりすぐ処分するタイプ
一方うちの母親は、急な来客NG。前日以前じゃないと無理。その割りにはフローリングの拭き掃除はしなくても片付けたレベル
自室は足の踏み場もないし、クローゼットを開けるのも困難レベル
ヨガマットの再利用法の話をしたら「使えるものを切るとか意味分かんない」「ありえない!」「もったいない!」
使えるものを使ってない方がもったいないと思うが…
こういうところが物が溢れる思考なんだろうな
ちなみに、母親はヨガマットを2枚持ってるし、ヨガウエアは毎年何かしら新調。もちろん前のはまだ着れるから捨ててない
ジム用ウエアも「テンションあげるため」に毎年新調。もちろん(以下同文)
有事のときにはウエアでも食べるんだろうか

820 :(名前は掃除されました):2022/11/13(日) 10:13:26.25 ID:LhUqI+vc.net
義母の残した布で簡易のカーテンもどき
目隠しできてうれしい
残してくれたものはいいものが多いのでなるべく活用したい

821 :(名前は掃除されました):2022/11/13(日) 12:22:57.71 ID:HLMyzyVG.net
昔の物って質が良いから使えるものは残したいよね

822 :(名前は掃除されました):2022/11/13(日) 16:46:59.69 ID:DKlHJBKa.net
それは本当にそう思う
本物のていねいな暮らしが出来るほどマメじゃないから性格との折り合いは必要だけど

823 :(名前は掃除されました):2022/11/13(日) 18:04:07.75 ID:HLMyzyVG.net
ラベルを剥がしたり色を揃えたりする前にきちんと収納すれば良いのになぁ…

824 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 10:26:37.65 ID:5TT10eGU.net
穏やかだ
ゴミを出す事を考えなくていい月曜の朝

825 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 16:39:59.17 ID:sdD4Ez4L.net
油まみれの網戸を外さずにキレイにしたい
良い方法ないかな?

826 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 17:07:56.07 ID:c1Y4E41d.net
アルカリ性の洗剤とスポンジでごしごしして雑巾で拭き上げかな

827 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 17:49:17.80 ID:uAwHtlho.net
>>825
片側から拭くと網がたわみやすいので、可能ならスポンジ2個用意して網をサンドするのおすすめ
お風呂でからだ洗う時のナイロンタオルもなかなか使いやすいよ

828 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 23:19:51.29 ID:kI7udWxY.net
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

829 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 23:56:21.97 ID:RRPFhKYK.net
アミドは外して水洗いが一番楽ですね
(ズレた回答例)

830 :(名前は掃除されました):2022/11/15(火) 10:01:24.52 ID:SoiiFzjG.net
ゴミだし(親が靴を処分させてくれたよーん)
明日のゴミだし準備
トイレ掃除
風呂掃除

831 :(名前は掃除されました):2022/11/16(水) 20:14:37.21 ID:CrBqIQ7p.net
ゴミではないが全く使っていないもの十数点程、オフハウスに売りに行った。
まとめて50円だった。
要らないモノをゴミとして捨てるのに抵抗感があるので、タダで引き取ってくれればいい。
この調子でモノを減らしていこう。

832 :(名前は掃除されました):2022/11/17(木) 20:43:14.89 ID:jfpIyhA7.net
今日はチェストと窓を綺麗にして満足してたら、急に工事の人が入ることになって、押し入れの中をみられることに
押し入れの中全部出さないといけなかったので、工事の人の横でついでにその押し入れも整理整頓した
まだマシな押し入れでよかったー

833 :(名前は掃除されました):2022/11/17(木) 23:14:21.53 ID:iKx2zIHn.net
今夜は飲みすぎて明日のごみの時間にまにあうか不安

834 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 07:57:26.23 ID:Ugv1P9d4.net
今日は掃除やすみます

835 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 09:36:07.55 ID:QTOlLTMm.net
>>834
たまにはゆっくりしてね

836 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 14:12:28.66 ID:1STK7IqE.net
キッチンハイターを薄めたのをスプレー容器に入れて
風呂場とかに使ってるけどスプレーがすぐだめになる
これはハイターのせいかな

837 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 14:14:33.22 ID:1STK7IqE.net
ハイターのサイトにスプレーがこわれやすくなると書いてあった

838 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 18:14:22.81 ID:PVp/KyZC.net
整理に目覚める前は、何も考えずに買いたい物を買ってた
今は、服などを買おうと思っても、これを買うならアレはもう捨てないとなーとか、
これ買うくらいなら前、安売りで買っちゃったものがまだ未使用で置いてあるのでそれをまず着ないと
ってなって判断がつくようになった
とはいえまだまだ安さで買っちゃうこともあるので、買い物検定3級ってとこかな

839 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 19:44:54.56 ID:WL1l9yuR.net
>>838
ワヮ!

840 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 23:19:55.42 ID:q9Z9afS6.net
>>836
うちはセスキ水をいれているスプレーがしょっちゅう壊れて
買い替えている。

841 :(名前は掃除されました):2022/11/19(土) 14:28:26.09 ID:q8WgdaJv.net
明日工事のひと入るから、片付けなきゃー!
ひとまずごはんたべよ

842 :(名前は掃除されました):2022/11/20(日) 10:54:24.13 ID:Scj+z59t.net
大きい物洗うぞ!と思ったときにはいつも天気が悪い

843 :(名前は掃除されました):2022/11/20(日) 12:11:34.37 ID:1XwBTVQ5.net
自分は「晴れたぞ!」で大物洗うわ

844 :(名前は掃除されました):2022/11/20(日) 17:19:29.15 ID:BdQYjcsg.net
ごみ屋敷動画とか見てよっしゃあああ色んなもん捨てたるぞおおおってなったのに冷凍庫の整理(古いもの普通に食べた)して、
押し入れ開けて出してほんとのゴミ(袋とかすごく小さいハギレとか)だけ捨てて戻して
机の引き出し開けて昔の領収書だけ捨てた

レジ袋ひとつ分にもならんて

845 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 07:48:20.96 ID:DVb17SU/.net
朝から電化製品の廃品回収だした
いつのかわからない炊飯器とか私の学生時代のパソコンとか出せてよかった

846 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 12:21:40.21 ID:BlRRz3uD.net
ア○タヌーンティーリビングのティーカップとソーサー、ポット、お気に入りだったけどメルカリに出すことにした
お上品すぎて日常使いにはちょっと仰々しすぎる感じがしたから…
ポットは液ダレしなくてよかったんだけどね
コロナ禍で来客もないし、友達もお上品すぎる茶器で出したらびっくりするかなと思ったのもある
ちょっとカジュアルくらいが使いやすいのかもな
売れます様に

847 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 14:31:05.29 ID:YFPG32CO.net
さーて怪談聴きながら片付けするぞお!!

848 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 19:33:33.63 ID:KukKdrKO.net
>>847
それ物動かすの怖くならない?w

849 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 19:47:01.32 ID:04f7dAxu.net
確かに~w

850 :(名前は掃除されました):2022/11/21(月) 20:03:05.55 ID:IyIKWPX9.net
金造の薄っぺらい幽霊の話が怖かった

851 :(名前は掃除されました):2022/11/22(火) 11:48:02.12 ID:CfRheKGq.net
やる気に体力がついてこない
年内に少しでも処分や片付けしたいのに

852 :(名前は掃除されました):2022/11/24(木) 20:44:51.78 ID:P5QZHqeh.net
リンレイのオレンジクリーナーと油汚れ用のクリーナーって洗浄力同じ?

853 :(名前は掃除されました):2022/11/25(金) 14:30:56.69 ID:KElE/Fng.net
今まで古いタイプの掃除機使ってたんだけど
新しい掃除機買ったらドン引きするくらいじゅうたんのほこりとれた…

掃除機はちゃんとかけてたし、コロコロもしてたのに
こんなにほこりと髪の毛隠れてたのか

854 :(名前は掃除されました):2022/11/25(金) 14:42:43.35 ID:ELTvJ7AM.net
絨毯、カーペット敷きの部屋はそうよ
あいつらめちゃくちゃ誇り吸い込むからね

855 :(名前は掃除されました):2022/11/25(金) 15:19:16.67 ID:hEKLHHrS.net
いいなー掃除機買い換えたい

856 :(名前は掃除されました):2022/11/25(金) 16:58:50.36 ID:KElE/Fng.net
>>854
やばい、ホコリとともに生きてた…
アレルギー持ちだから頻繁に掃除してたんだけど
床には降り積もってたんだね…

>>855
家電も進化してるから買い替えおすすめする

857 :(名前は掃除されました):2022/11/26(土) 20:24:43.45 ID:pJ7x6JY+.net
ダンボールが物置からめちゃくちゃ出てくるのでダンボールカッター買ってみた!
届くの楽しみ〜

858 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 11:33:19.58 ID:QYQyJIwW.net
去年の秋に買ったのに今年の夏いつの間にか生乾き臭がし始めてしまったフェイスタオル2枚とスモールバスタオル2枚捨てた
部屋干し時には除湿器も扇風機も完璧だったはずなのにちょっと油断したんだろうな
ベンザルコニウム漬けてみたけど臭い取れなかった
捨て報告スレ向きかも知れないけど今治タオルで高かったので悲しみを抑えきれなくてチラシでこの悔しさを供養する
ちくしょー

859 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 12:24:21.40 ID:h1HPp+Dl.net
ベンザルコニウムじゃダメだと思う
次亜塩素酸かハイター(ハイターは量に注意)つけ置きならすぐとれるよ

860 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 12:36:18.82 ID:h1HPp+Dl.net
ダメだって書いたのは、ベンザルコニウムは殺菌力はあるんだけど、
洗剤とかと混ぜると殺菌力も洗浄力もなくなっちゃうから
つまり洗濯前の除菌ができない

861 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 14:59:20.24 ID:VuSyin+W.net
タオルならでかい鍋で煮るのも有効

862 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 19:24:15.66 ID:Cg1ym86+.net
鍋がなければ漬け置き用のバケツや洗面器等にタオル入れて熱湯ぶっかけるのもいいよ

863 :(名前は掃除されました):2022/11/27(日) 22:37:57.72 ID:VuSyin+W.net
ガーリーカールメソッドっていうくせ毛を活かしたケア方法知って髪の手入れが楽になった
縮毛矯正無しだとどんなケアしてもチリチリ陰毛みたいな髪が混ざってて小汚かったのが
オイルやクリームで保湿したら良い感じのウェーブが出る
できれば20代の頃に知りたかった…

864 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 15:34:44.06 ID:DanCbDf/.net
近所の人が粗大ごみになると必ず誰かの他人の家に放置する。
今日も小さな掃除機片手に近所をウロウロしてた。
うちも前やられたことがあるし半径2キロ圏内はかなり被害被ってる。
そんな面倒かね?電話してコンビニでシール買って貼ってその日に置けばいいだけじゃん・・・
掃除機なら200円か300円だけど、それすら金ないの?

865 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 19:28:37.84 ID:XRU9XtV9.net
やり方を知らなそうだし、知る気もないんだと思う

866 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 21:50:16.47 ID:nSecrlxM.net
メルカリで元推しのペンライトとか売ったら吐き気がしてる
まだ切り抜き大量にあるけどメルカリやめて捨てようか思案中

867 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 22:56:34.10 ID:XRU9XtV9.net
>>866
なぜ吐き気?

868 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 23:18:37.01 ID:nSecrlxM.net
>>867
分かんない
匂わせがなければ今も推してたから念というか何か憑き物取れたんかな?

869 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 23:20:16.03 ID:nSecrlxM.net
仕事干されてオタに媚びまくってるけどもう心底どーでもいいんだけどね

870 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 00:47:32.44 ID:NTCpgOGA.net
推しに裏切られた気持ちを思い出すものが売れるまでうちにあること、買われて誰かの所行くのも複雑、なんていう色々な気持ち相まっての吐き気なら捨てた方がスッキリしそう

871 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 01:39:59.66 ID:xz4u/Hzv.net
私ならすぐ売れる価格にしてお金に変えて美味しいもの食べるとおもう

872 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 10:57:34.48 ID:f2JhynDA.net
こんまり方式にはいかんもんやね

873 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 12:13:45.21 ID:QnCqR3dz.net
こんまり方式に近いけど持ってて気が重くなるものは処分するように心がけてる
大好きなバンドのひとつでもデビュー20年超えの大量のCD・DVDに感じる重苦しさに嫌気がさして最新のもの以外駿河屋に売った時はめちゃくちゃスッキリしたもん
それまでも雑誌や過去ファンクラブに入ってた時の会報とかは適宜処分してたけど
数年かけて集めた円盤が無くなった時はもの凄い開放感でした
サブスク入ってていつでも聴けるし好きなアーティスト多いから
新鮮なときめきから優先順位付けて適宜整理しないと本当どうにもならんのよね

874 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 14:02:03.70 ID:RZJhaN96.net
便器の目皿外したら臭すぎた
トイレ職人って洗剤ぶっかけた
数分後にこすってみたけど、ほとんど落ちてない
何とかしたいんだけどな

875 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 14:11:28.15 ID:QnCqR3dz.net
トイレ掃除のスレあるよ

876 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 15:00:35.13 ID:RZJhaN96.net
よく見てなかった、すいません

877 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 15:37:17.46 ID:QnCqR3dz.net
素直で和んだ

878 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 17:21:24.17 ID:YQxMq99F.net
>>876
スレチだとか出ていけって事じゃなくて
詳しい話できるとこあるよ、っていう提案だから
謝ることはないよ
たぶん個別スレとか人いないから実際は話できないしね

879 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 17:26:11.96 ID:+uZSQEYz.net
いま水の激落ちくんのCMを見た
水でいいならそれもいらんやんと思たw
使ってる人いるかな?どう?いい?

880 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 17:36:06.21 ID:o9xf/84i.net
>>879
スプレーボトルのなら昔使ったことがある
正体はアルカリ電解水
流水ですすげない箇所とかにいいと思う
あと赤ちゃんやペットが触る場所とか
汚れ落ちはセスキ水(自作)に劣るのでその後買ってないけど、スプレーが霧吹きのように広範囲に出るのは好きだった

881 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 18:00:35.77 ID:8/GAX6wL.net
>>879
水の激落ちくん好き
>>880の通りただの水じゃなくてアルカリ電解水で、ホコリとか軽めの油汚れに使ってる
(キツめの油汚れにはパワー不足)

ちょっとホコリっぽいところをただの水で拭くとホコリが消しゴムカスみたいになって
手に負えなくなることがあるけど、電解水だとそういうことはなくホコリが溶けてく感じ
すすぎ不要なのもありがたい

882 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 19:44:03.07 ID:RZJhaN96.net
>>879
犬のエサ入れる容器洗いに使ってるな
ティッシュで拭き取るけど、一応最後に水洗いしてまたティッシュで拭く
他にもテーブルとか気になる汚れ等あったら使う

883 :(名前は掃除されました):2022/11/29(火) 21:45:12.77 ID:f2JhynDA.net
>>874

キッチンペーパーとラップで湿布してみたら?

884 :(名前は掃除されました):2022/12/02(金) 09:23:17.57 ID:qZ5dzkP5.net
みなさま掃除お疲れ様です
今日は普段目をつむっている場所を整理しようと意気込んで、
リビング窓を開け放して(リビングを寒くして)、離れた場所にある納戸整理してきた
夏に海に行ったときのものを洗って袋に入れたままだったんで、
ちゃんと整理して来夏すぐに海に行けるようにした
買い物欲を満たすために、ブラックフライデーで買いだめした日用消耗品ストックをきちんと整理した
バッグを買わないように、今あるバッグを使い倒してから、と改めて使ってないバッグを確認した
ペイペイ祭りで踊りそうになったけど、なんとかこらえた
勢いがついたので、これからじゃんじゃん隅っこ整理をしようと思う

885 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 04:41:37.21 ID:XoA/UxdF.net
新しいものはできる限り買わないように心がけているけど、S字フックで買い物袋を下げてゴミ箱にしているが、中身が少ないときに袋がフックから外れる場合があった。
なので、S字フックのロック機能がついたもの(カラビナみたいな)に交換。
地味に心配が減った。

886 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 13:08:06.75 ID:OKxWU+yy.net
自分も物増やしたくないけど手間を減らすものは買う
布巾洗いたくないからキッチンペーパーだし
こないだ買って良かったものはニトリの平干しネット
靴下とかぽいぽい干せて楽になった。掃除関係ないやすまん

887 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 13:26:31.70 ID:nELY2GTQ.net
>>886
これは名言だと思う
手間とかめんどくささを減らすのが快適に暮らす真理だと思う
動線をスムーズにするとか手数を減らすとか
あったら何かが片付くやで明確なビジョンなく棚を増やせばいいと思ってる家族にこんこんと説きたいが理解されないだろうな…
バレなそうなもの勝手に捨てるくらいしか対処できない

888 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 22:58:01.12 ID:Jk2XcOvA.net
ついに元推しグッズ全て処分しきった!
最後はSNS削除で担降りしてもまだ仲良い人達が沢山いるから凄く迷ったけど特に親友2人だけ新アカウントでフォローしてサヨナラした
友達と離れるのは悲しいけど元推しは二度と見たくないからこれが一番と言い聞かせてる
新しいアカウントで元推しブロックして引越し完了
これから新しい友達出来ますように

889 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 01:29:57.28 ID:dRru+Jac.net
掃除機の掃除がよく分からない
ブラシ部分も全部全部丸ごと分解して水洗いしたいわ、、

890 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 12:04:22.65 ID:uiJ7ltYa.net
高級ノートの後始末がめんどくさすぎる 捨てることを考えて使わないとダメだな 二度と買わないし使わな思考整理に使ったものはその都度捨てたい

891 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 12:06:28.20 ID:uiJ7ltYa.net
使わない◯ 中身が燃えるゴミでカバーが資源回収に出してよいと言われても、見られたくないから解体が必要だし、全部シュレッダーしてハードカバーだけを資源ゴミに回すのマジでめんどくさすぎる
書いてすぐ捨てられるノートで十分だ

892 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 12:08:26.68 ID:uiJ7ltYa.net
>>889
水洗いができる部分もあると思うので取説を読んでみて
きちんと乾かしてから電源をいれないと壊れるのでそこだけは気をつけてほしい
ゴミが溜まるところとか、取り外せるブラシは洗えたと思うよ

893 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 13:44:08.29 ID:7DMeNMag.net
引き出しがカオスになるのが嫌で、一通りラベリングしたらめっちゃ快適になった
家族には会社の事務所みたいとか、ここまでしないと整理できないって大変だねとか言われたけど

家族だろうと社員だろうと
みんなが共同で使うものなんだから、散らからない原理は家も事務所も同じじゃん
何が悪いんじゃ…

894 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 14:01:05.20 ID:KjuHs+cw.net
家でラベリングはクローゼットの中の引き出しや収納ケースにやってるな
何入れたか分からなくなるから
まあやらない人ほどケチを付けるもんよ

895 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 20:35:11.64 ID:yYFcI7w7.net
>>893
いや全然いいと思うよ!!
誰にでもわかるようにするのは基本だもの
うちは仕切り屋の家人がやらせてくれないから
自分の衣装ケースだけラベリングしてる
お疲れさま

896 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 22:15:27.25 ID:gOcAJ5of.net
夏靴を洗濯機でワイドハイターとともに40℃で洗った
何年も履いていなかったウォーキングシューズ:上下にきれいに別れた、表面の装飾も剥がれた
今年買ったラバーパンプス:中敷きの下に敷かれていたプラスチック板がバッキバキ
キャンバス製スリッポン:無事
水陸両用サンダル:無事

靴って基本中性洗剤じゃなきゃダメ?

897 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 23:54:19.98 ID:gTZbnA+q.net
>>896
何年も履いてなかったなら加水分解ってやつでは?
うちも自宅で靴洗う時は湯と酸素系漂白剤浸けおきでやってるけど無事

898 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 12:54:24.85 ID:xHhyMY3z.net
窓とか網戸に鳥の糞付いてると掃除する気なくすからやめてくれー

899 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 19:32:58.50 ID:c2df55ZI.net
好きな言葉。
年末に大掃除するな。
事実、春になってから大掃除している。

900 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 23:23:17.02 ID:zUipQiEB.net
古い靴は経年劣化だと思うけど
酸素系漂白剤は靴のセメント剥がすからだめじゃね
1回や2回やったくらいじゃ剥がれないけど劣化するよ

901 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 23:38:11.56 ID:fqcDo3yO.net
久しく触ってなかった本棚から本抜いて拭き掃除したら全て捨て切ったと思ってた元カレ関係の手紙が出てきて鳥肌立った
即刻千切って紙ゴミ入れたよ
明日資源回収に持って行く

902 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 23:38:14.17 ID:nVhNOlW1.net
>>896
ウォーキングシューズは経年劣化だと思う
合皮だったら水には比較的強いけど、洗剤につけ置きは良くないだろうし
プラ板はお湯がダメだった可能性もありそう
上履きとか布製のやつはオキシクリーンとかで洗ってる人いるから無事だったんだと思う

903 :(名前は掃除されました):2022/12/07(水) 13:52:57.55 ID:HIHO8W5M.net
>>897,900,902
ありがとうございます
知らないことばかり…
長年履いてないものは捨てなきゃダメですね

904 :(名前は掃除されました):2022/12/07(水) 14:36:23.13 ID:kAeazdSe.net
あさイチの特集見た
見習いたいとこもあったけど講師の人の家はやりすぎじゃ…

905 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 12:34:42.93 ID:Ey1Wuo45.net
今クイックルワイパーに雑巾つけて多少力いれて拭いてるんだけど、モップ買っても一緒かな?
電動回転式モップ、力は入ってしまうみたいな口コミあったしどうなんだろう
もうちょっと力抜いてかつ床をきれいに拭きたい

906 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 12:36:18.24 ID:Ey1Wuo45.net
Twitterの#買ってよかったアワード2022 みてモップ欲しくなったのでした

907 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 13:06:03.51 ID:bGhpIu4K.net
午前中に待合室で占いの雑誌あったから読んだら「2022年は優しくし過ぎた相手など自分が一方的に利用されてた関係を切る年」って出てた
まさに最低な男に一年半悩まされてたのをこの3ヶ月で断ち切ったから本気でビックリ
そしてこれから午後に着払いで良かった頃の私物送りつけて完全にサヨナラ予定
何も間違ってないよって背中押された気分

908 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 14:00:26.28 ID:EjKEYH/G.net
コロナになってしまって部屋を片付けていた
ほぼ片付いた

909 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 03:16:57.01 ID:LQoUJOFs.net
>>907
素晴らしい!スッキリとして先に進めるね

910 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 10:38:14.89 ID:5irm3bW2.net
手ぬぐいの楽さに気づいて手ぬぐいで生活してるんだけど、どの段階で雑巾におろすか謎だ
ちょっと毛羽たってるやつは、手触りがとても良くなった
なかなか汚れないし、かといって増殖させたくないし、江戸時代の人はどうしてたんだろ?
そもそも何枚持ってたんだ?
タオルは捨てどきがわかりやすいのに、手ぬぐい難しいなー

911 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 11:01:34.65 ID:q6U2RaTa.net
昔の人は最終的にはふんどしにしてたのでは
パンツにリメイクしたらいい

912 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 12:56:23.36 ID:mswMHGEa.net
>>910
私もそこそこ長く手ぬぐい生活してるけど、なかなか雑巾にまで下ろすほど汚れもボロボロもしないもんだね
やっと(?)頭に巻くことが多かった手ぬぐいが数日前にビリッ、ビリビリッと破けてきたから初めて掃除に使おうかと思った
それはお風呂で体を洗うボディタオルとして毎日長く使って(たぶん10年ほどかそれ以上)、その後掃除中とかに頭に巻くようになって数日で端がビリッときた
巻いて結ぶ時に引っ張る力が加わるからそこで破けたようだ
長年毎日酷使した上で裂くような引っ張る力を加えてやっとそうなったから、手ぬぐい強い
ハンカチやタオルの代わりみたいにやさしく使ってる他の手ぬぐいは破けた手ぬぐいと同時期に買ったものでもピンピンしてる
破けた手ぬぐいも、みっともないけどまだ頭に巻こうと思えば巻ける
左右の端っこが2〜3ヶ所ずつ5〜10cm破けてるだけだから
現代で良質(手ぬぐいにもランクがある)な手ぬぐいをたくさん持ってると長い付き合いになるようだよ

913 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 15:36:20.78 ID:xmtcDGO2.net
なっがw

914 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 18:24:09.46 ID:pskJHi1Z.net
何度か書いたかもしれないが、ハードオフ、オフハウスは役に立つ。
主に不用品を処分するのに。
まだ使える、でも必要ない、ヤフオクメルカリでも二束三文、写真出品発送の手間暇考えたら捨てたほうがまし、他人にあげるのは押し付けになって迷惑。
の品をどんどん持ち込む、50円くらいでも捨てなかったという罪悪感の払拭、処分するハードルを下げるのに。

915 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 19:08:58.59 ID:1Vaiq74P.net
たったこれくらいで長いなんて

916 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 19:18:51.64 ID:E97jSd0a.net
ただのチラ裏なら別に好きに書けばいいけど
アドバイスのつもりのレスやリプライでものすごい長文になる人ってそれもいっしゅのコミュ障なんだよなと思ってるわ
相手に無関係な自分語りなどの余計な情報が多すぎる

917 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 19:28:46.73 ID:WDw8Wutp.net
短文で書いても書いてないところで邪推されて嫌な絡まれ方することがあるから長文なりがち
長文で詳しく書いたら書いたでこうやって長文だけに絡む長文が読めない奴に絡まれがち

918 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 19:32:48.46 ID:N3Mzg8hB.net
板によっては3行で長いとかお客さん?って言われる板あるよね
あそこ怖い
情報収集のため見てるけど
そゆとこで常駐してる人が短文に思えるレスにもなっがwとレスしてるんだろなと思ってる

919 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 20:02:06.45 ID:E97jSd0a.net
長文というワード一つで何言ってるのかわからないレベルに捩れまくった感じの人が急に湧いてくる謎

920 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 20:35:09.04 ID:U8mXsRRH.net
>>917
わかる
段々ROMるだけになってく

921 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 22:47:47.94 ID:xmtcDGO2.net
そのまま永遠にROMでいてくれw

922 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 22:56:30.37 ID:xmtcDGO2.net
>>914
オフハウスのような総合リサイクルショップはほんと使えるね
かなり何でも引き取ってくれる
メルカリで中古家具買ったら出品者がサイズ間違ってたもんで使えないものが送られてきて
返送料も高いしかと言って粗大ゴミに出すのも一苦労なんでダメ元で近所のリサショへ持ち込んだら30円になったけど
タダでもいいから貰って!と思ってたので心底助かりました

923 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 23:12:54.07 ID:i6MMH53P.net
なっがw

924 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 23:29:39.53 ID:xmtcDGO2.net
おうむ返しか脳のない人がいて草

925 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 01:35:47.72 ID:wR7ifE8U.net
なっがwの人はマウント取れなくてぷんぷんなのだ

926 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 02:03:06.06 ID:1aTrlkxS.net
明日は久しぶりに本棚掃除して駿河屋送る
一段空けて小物収納に使うんだ

927 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 03:22:18.43 ID:DgA2mgzZ.net
ぷんぷん
なのだ

語彙がキモ過ぎて変な笑い出た
ひさびさに来たら急に変な人が湧いてるけど一体どうした
こんなとこでいきなりマウントだの言い出したりどんだけなんマジで

928 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 03:36:39.54 ID:DwiWH2ck.net
>>927
悔しいね

929 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 06:54:00.71 ID:ARedFmCP.net
なっがwさんから気持ち悪くなったのよ自覚持って

930 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 07:41:38.03 ID:5Gkj73yM.net
まだあるけれど、年内はこれで完了!
いやあ、スッキリしたわ

931 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 14:13:28.97 ID:UB4+3DZp.net
>>928
いやぷんぷんさんに粘着されてる人と私は別人ですが
安易に同一人物認定する方が自己紹介ぽく見えるよー
本当昨日からどうしたの
大掃除が思うように進まずイライラしてるの?

932 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 14:52:06.22 ID:i1I5jxX0.net
システムキッチンの換気扇て中身のファン外せると思うんだけど
油で固まってて私の力じゃどうしても外せない
エアコンクリーニングの時に業者に一緒に頼むしかないかなあ

933 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 15:20:48.81 ID:83tv+9Sm.net
ドライヤーで温める

934 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 17:37:59.28 ID:BNmvXeqm.net
換気扇ファンの手前の話だけど、固着してたレバーはディゾルビットつけて10~20分?置いといたら動いた
でもついでに頼んじゃう方が楽だよね

935 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 03:27:45.12 ID:uRouJuZw.net
マスクはしてたけど、塩素系で半日くらいいろんな所のカビとりして、
お風呂後にオキシ漬けして、
いま押し入れに入ってたカビ臭いものの整理したけど鼻腔から病気になりそうな予感

936 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 06:00:11.97 ID:Gbqq7Tv7.net
書き溜めた某類をたくさん捨てた日から、なぜか身体もスッキリしてお通じが快調
買わないと決めたことで断捨離としても完了!
スッキリしたとたん、粘着質から足を引っ張られる嫉妬攻撃wwいやいやもうおまえとは違うから

937 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 08:25:18.96 ID:ac8g0Xk0.net
>>936
性格ネチョネチョの粘着質で草
どこがスッキリなんだよw

938 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 12:26:09.07 ID:rhtCXZBe.net
人に殺意を抱かせるために生まれたようなカーペットを捨てたいのに親が嫌がってて腹立つ
いくら床との接着面に滑り止めシート挟んでようが中綿や上段がズレてんだから意味ねえのにアホか

939 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 12:32:00.95 ID:rhtCXZBe.net
>>938
人にってか掃除機をかける人へ、だわ
掃除機かけてたらヘッドがバキって言ったしもう本当に嫌だ
大目に見て今季が終わったら猛反対しようが問答無用で捨ててやるわ、こんな古くて汚いカーペット

940 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 17:29:40.66 ID:6l4WjWpo.net
>>937
スッキリしてる人に嫉妬しないでよねww
悔しいよねえ
まあベタベタした自分の感情に溺れていればいいんじゃない?底辺のおまえに似合ってるよ

941 :(名前は掃除されました):2022/12/12(月) 11:00:56.59 ID:5YdxEduR.net
まとめて雑談スレへどうぞ
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

942 :(名前は掃除されました):2022/12/12(月) 12:26:12.80 ID:lDaOv9YT.net
足首痛めて掃除力下降中
また頑張れる日までごきげんよう

943 :(名前は掃除されました):2022/12/12(月) 14:12:52.70 ID:rQibiodn.net
今日当たりから大掃除するかぁ~
といっても、心にぽっかり穴が開きそうで捨てられそうにないものが多いけど

誰かが憧れるようなかっこいい言葉でバシバシ捨てる断捨離じゃなくて

弱い人間向けのかっこ悪いしょうもない地道な断捨離方法を知りたいなぁ

944 :(名前は掃除されました):2022/12/12(月) 21:21:02.79 ID:YZF030BY.net
お掃除動画を見て、よし掃除するぞ!って思うんだけど、結局そのお掃除動画を見漁っちゃって掃除するまでに辿りつかない

945 :(名前は掃除されました):2022/12/13(火) 04:36:23.95 ID:0qEfzi2F.net
全部捨てたいのに体が動かない

946 :910:2022/12/13(火) 10:25:37.67 ID:qh4kb1no.net
>>912
教えてくれてありがとう!
自分は、一日だいたい一枚を使い倒してる
手を拭いたりしたのを、お風呂で身体洗ったり、拭いたりしてる
最後は手洗いして干しておしまい
数枚でまわしてるから、912より消耗は早くな?かも
でもほんと丈夫だし、汚れないよね
すぐ乾くし、薄いし、とっても良い

947 :(名前は掃除されました):2022/12/13(火) 16:36:21.73 ID:21vudSS9.net
最近掃除板読み始めたけどレス応答がメインのスレが少なく居心地がいい
1年どころか3年ぐらい前の書き込みにわかり味が深すぎと共感しまくっても
自分が書き込む事はほぼないのがまた楽

書き込みの為の書込みが溢れてるんだなぁ5chも

948 :(名前は掃除されました):2022/12/14(水) 06:28:35.24 ID:K4hSBVA6.net
節電のために今年はこたつ作ったけどその周りがすごい勢いで
魔窟になりつつある、片付けはエンドレスなんだなあ。

949 :(名前は掃除されました):2022/12/14(水) 13:07:07.38 ID:cB/6hADB.net
クソ重くて木製の入れ物見つけたけど多分これタンスか何かの引き出しっぽい?
親にバレないように捨てないと…
正直木の板ですらベッドの足の下に敷くとか言い出すし、使うから置いといて捨てないでって言い出すもの

950 :(名前は掃除されました):2022/12/14(水) 13:40:55.56 ID:wLrad8GQ.net
他にほとんど物がない状態で骨董市で売ってるような木製の入れ物だったら素敵なんだろうけどね
捨てられない家族ってことは程遠い物の多さなんだろうな…心中お察しします

951 :(名前は掃除されました):2022/12/14(水) 20:46:55.06 ID:d+sUiviz.net
久しぶりに掃除板にきたけど、自分が見たチラシがまだ残っているのに驚いた
長もちだな

職場のトイレ、ある朝に原因不明でくさかった
掃除してくれる新人さんと「原因不明だね」なんて話していたけど、ふと一人で見えないところ(蓋裏、陶器のふち、床)を軽く拭いたらにおい消えた
こういうの伝えるか迷う

自分の若い頃に年配の人から言われたことは今でも覚えているから、本当は言ってあげた方がいいんだろうな

952 :(名前は掃除されました):2022/12/14(水) 23:14:06.94 ID:9B36fMMs.net
>>951
ここ拭いたら消えたよーって教えたげればいいと思う
尿とか跳ね返りで床とかにも飛ぶらしいし

953 :(名前は掃除されました):2022/12/15(木) 14:14:04.75 ID:Gd3wT2bO.net
以前、見ないBDやマンガを買い取ってもらったら15000円になったので、マキタの掃除機を買った
今回さらに遊ばないゲームや本を買い取ってもらったら、またしても15000円になった
さて何に使おう

954 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 10:07:31.87 ID:VNqyTclJ.net
張り切って丸一日掃除したら風邪気味ですわ!!!!!ちくしょう!!!!!!!急に寒いんじゃ

955 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 12:10:04.82 ID:czpk9M3u.net
>>954
お大事に

956 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 13:25:41.79 ID:GrYXlfEK.net
プラスチックハンガーをサクサク切れるハサミ?ないかな

957 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 13:55:48.86 ID:G9uJAuIM.net
プラスチックハンガーはクリーニング屋でリサイクルしてる
持って行けば引き取ってくれるよ

958 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 13:57:36.97 ID:W8taFmwP.net
ハンディモップ複数買ったのに使いたい時に見つからなくてほんと笑う
本日置き場所決める

959 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 14:40:23.47 ID:1EMawFIm.net
脱衣所のアコーディオンドアがカビだらけでどうしよう
こいつ粗大ゴミだろ?燃えないゴミ大の袋に入るくらいバキバキにならねえかな

960 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 15:00:01.24 ID:wWCkonzQ.net
素材はプラスチック?なら外してベランダかどこか
家の外の日当たりのいいところに置いとくと劣化が早まる

961 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 16:17:52.46 ID:G9uJAuIM.net
アコーディオンカーテンて軸に金属使われてない?
結構重みがあるものだし
昔住んでた家のはそうだったけど製品によるのかな?

962 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 18:29:51.10 ID:3Ag0IRmP.net
>>956
怪我しないようにタオルにくるんでボキッと

963 :(名前は掃除されました):2022/12/17(土) 11:06:23.31 ID:5sAiWYgw.net
カビで気になってた2階の窓がメラミンスポンジで擦っただけで見違える程キレイになった
見た目はキレイになったけど何回こすってもカビ汚れが付くな

964 :(名前は掃除されました):2022/12/17(土) 15:44:57.21 ID:/Va8Nob9.net
一軒家の人たちってごみ出す時間が遅いのね

965 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 06:09:32.02 ID:41b2FKN4.net
溜めまくってた段ボール出せた!
今年最後の収集日に!
ただそれだけなんだけど部屋すっきりして達成感やばすぎて、世界中に自慢しまくりたい気持ちでいっぱい

966 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 09:13:55.96 ID:FbuYfyYb.net
>>965
偉い!!!!
うちも見習って部屋がスッキリする作業したい
とりあえず紙類か

967 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 13:16:13.13 ID:b0ltCoQY.net
最後の収集日忘れないのえらい!
うちの地域の不燃ごみ年内最終日もチェックせねば…

968 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 13:48:41.85 ID:njo48BzB.net
クローゼットに生えたカビ…
明日には対策せねば
面倒よのう…でも日に日に悪化してる
雪だの天候がどうあれ換気しながら
カビ侍の出番だわトホホ。。

969 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 20:14:46.34 ID:UJcXEw0d.net
最近掃除サボってたからわたしもがんばろ!

970 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 23:36:31.55 ID:OVN5Hfqn.net
あと一歩ここからあと一歩

971 :(名前は掃除されました):2022/12/20(火) 08:08:37.81 ID:to0zOePA.net
昨日は砂埃とかで汚れたベランダ綺麗にした
いつもは風呂の残り湯を6回ほどバケツを1階から運んでバシャバシャと流しながら掃除するけど
拭き掃除にしたら汚れが綺麗に拭き取れるうえにバケツ2回運ぶだけで済んだ
腰には来たけどスッキリ

972 :(名前は掃除されました):2022/12/20(火) 11:32:14.15 ID:c37OX/VE.net
バンドクリーム塗ったそばから、また水作業…
いったん休もう手のためにも(T_T)

973 :(名前は掃除されました):2022/12/20(火) 11:39:27.36 ID:c37OX/VE.net
窓拭きなんて滅多にしないから、窓拭きのレス見るとすごいなーと思う
てことは、うちの窓はめちゃ汚い( ´;゚;∀;゚;)

974 :(名前は掃除されました):2022/12/20(火) 15:30:59.46 ID:FKlHRHvq.net
手袋しなさいよ
掃除には必須だよ

975 :(名前は掃除されました):2022/12/20(火) 17:18:17.65 ID:c37OX/VE.net
>>974
ありがとう!

976 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 15:18:36.69 ID:1llfJXph.net
ケンタッキーのスヌーピーマグカップ
欲しいけど踏みとどまってる
なくても大丈夫
家にカップもコップもある
なくても大丈夫
なくても大丈夫

977 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 15:25:47.41 ID:bnPt3dVR.net
>>976
家のをどうにかしてスヌーピーを迎え入れるのはダメなん?
前のカップの分もスヌーピーを大事にすればいいかと

978 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 15:44:37.60 ID:1llfJXph.net
家にあるのは厳選したマグカップで
とても捨てられない
スヌーピーカップ欲しいけど
こういうのに飛びつくから家がぐちゃぐちゃになるのがわかった
だから手を出さないよう抑えてる
でも欲しいなぁ~(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

979 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 16:19:10.71 ID:bnPt3dVR.net
>>978
飛びつくから…って気持ちもわかるけれど思わず泣き顔つくほど欲しいなら手に入れないと後悔するのではと思う
後悔なきよう悩んでくだされ

980 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 16:25:44.95 ID:wPU5DIQ4.net
>>978
私もフライングエースが欲しかったけどランダムだから今回は見送ることにした

981 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 16:26:57.25 ID:wPU5DIQ4.net
なんか重複スレあったみたいなのでこれでいいかな
チラシの裏@掃除板 56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1643473405/

982 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 16:41:10.36 ID:5nJnpmJH.net
>>978
私もスヌーピー好きだから心が揺れ動いた
でも前のスープマグのコンプリートパックか箱に入ったままだから我慢我慢

983 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 18:19:45.77 ID:1llfJXph.net
買いたいだけで買ったら関心がなくなるんだよね
"買い物"がしたいだけかも
本屋に行くのは楽しいけど
買っても家でさっと見るだけでじっくり読まないのと同じ症状
でもその時は"強く"欲しいんだよ

984 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 18:50:38.16 ID:OZPNPSI1.net
>>978
自分はそういう娯楽要素の強いアイテムの場合、画像保存する事で所持した事と同類とみなしてアイテム欲を抑えた
そのうち欲しかった気持ちも消えてくんで

985 :(名前は掃除されました):2022/12/22(木) 14:01:40.30 ID:5CUEm+1V.net
新しい掃除機を買ってきた!
ちょっと高めのいいやつを買ったので掃除が楽しくなるな

986 :(名前は掃除されました):2022/12/22(木) 14:04:14.98 ID:5CUEm+1V.net
>>978
後のことを気にせずにまず、買ってみたらいいんじゃないかなあ
そのあとで手放したくなるものが他にあれば
別のものを手放したらいいと思う
気分が上がって欲しいなと思うものは買っておいたらいいと思うよ

987 :(名前は掃除されました):2022/12/22(木) 14:07:31.91 ID:5CUEm+1V.net
先々週で断捨離は終わっているので
細々としたプラゴミや燃やせるゴミを回収中
なんだかんだどうでもいいモノがたくさんあるなあとつくづく
頂き物のコーヒーのドリップタイプも飲み切って今年の最後の回収日までに使い切りたい

988 :(名前は掃除されました):2022/12/24(土) 19:35:41.64 ID:pBcVKGWN.net
手帳の中身が月ごとに紙の色が変えてあり、
それに合わせた色ペンを使ってきたけど来年は止める
手持ちは使い切り色ペンといろんな色の紙にしてある手帳は使わない

989 :(名前は掃除されました):2022/12/24(土) 22:55:16.54 ID:cZtDw5ow.net
洗剤能力PROってのを最近買ったけど、希釈ってのがよくわからん
使った事ある人いる?

990 :(名前は掃除されました):2022/12/25(日) 11:11:34.88 ID:9NXqPRzc.net
>>989
希釈でググればいいと思うけど、少し水を足して薄めることだよ
原液をそのままで使わないでねという意味かと
どれくらい薄めるかはそこに書いてあるはず

991 :(名前は掃除されました):2022/12/25(日) 21:07:36.70 ID:z4k9543R.net
早起きしてゴミの準備します
おやすみなさい

992 :(名前は掃除されました):2022/12/27(火) 07:19:29.84 ID:zKJkRCh/.net
汚部屋を何とかしようとリサショを利用して物を処分
リサショも引き取ってくれないような物を試しにフリマアプリで出品したら売れた
安い値段を付けてはいるけど、何が売れるかさっぱり分からない
最初からフリマアプリで売っとけばよかったかな?とも思ったけど、片付いて余裕が出たから出品したんだし、
片付け初期は目に見えた進捗が欲しかったからこれでよかったんだろうな
文房具とか寄付の箱に詰めて送った時が「段ボールの体積分の空間が空いたんだ…」と感動した

993 :(名前は掃除されました):2022/12/27(火) 10:50:58.49 ID:VA/yRwrn.net
この時期最大の楽しみだった福袋をやっと「断」できそう
いろいろ経て、消耗品なら良かろう!と思い、日用品や紅茶や食品のみの中身のわかるやつにして楽しんでたけど
やっぱりセールでちまちま買ったほうが賞味期限的にもいいんじゃね?とやっと気づいた
買ったあとの収納まで楽しめるタイプならよかったんだが、そうではない
もう満足したから、卒業します

994 :(名前は掃除されました):2022/12/27(火) 15:00:37.26 ID:SbakG1k0.net
多分数年前だと思うけどいつ買ったかわからん個包装の鰹節パック、使えんのかな
というか医療品のガーゼって消費期限あるんかい

995 :(名前は掃除されました):2022/12/27(火) 16:02:01.84 ID:ljtMecNU.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

996 :(名前は掃除されました):2022/12/29(木) 16:54:14.29 ID:FaT0v1rF.net
数年掃除してない換気扇をこれからやるか迷う
埃ぐらいは取って、それからそれからどうしようかな

997 :(名前は掃除されました):2022/12/29(木) 17:50:31.46 ID:vUdsvGQ1.net
>>996
スプレーぶっかけてふいておしまい

998 :(名前は掃除されました):2022/12/30(金) 18:53:56.57 ID:co63yX/f.net
>>996
ツイッターでバズってたんだけど、重曹ぶっかけて3時間放置してブラシで擦るといいらしいぞい

999 :(名前は掃除されました):2022/12/30(金) 19:17:02.44 ID:Qdo+FNMR.net
当方汚部屋
買ってきた食パンを落としたので拾ったら、ずっとなくしていた箸の片割れを見つけた
パンが見つけさせてくれたのかな
一夜飾りはダメなので、鏡餅を買いに重い腰を上げて買い物してきたから、それも良かったのかも

来年は気合い入れる
皆さま、良いお年を

1000 :(名前は掃除されました):2022/12/30(金) 22:22:02.45 ID:nmwuX5pf.net
良いお年を良い次スレを

チラシの裏@掃除板 56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1643473405/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200