2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏@掃除板 54

1 :(名前は掃除されました):2021/05/19(水) 14:00:19.06 ID:VH7q2jDL.net
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1609850430/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

445 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 06:30:11.27 ID:bWsalalI.net
全部片付いた

446 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 08:45:45.51 ID:NzmSbhyX.net
>>444
そうだよ
まずは捨ててから収納考えるのが効率的
こちらは1年プランで捨てる→収納を継続中だけど
休みの日に疲れ果てて1日何もしない日があると罪悪感が発生してしまう
期限は後2ヶ月で、8.5割型終わったんだけれども
いいよねたまには休んだって…

447 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 09:31:58.75 ID:w27OSddR.net
>>422
やっぱりそういうもんなんだ
トイレとかほぼ物捨ててないのに不思議だ
片付け進んでくると部屋の空気が澄んだ感じになるけど循環が良くなるのかな

一年かけて中間部屋くらいになったんだけど綺麗な部屋の方がやる気が起きるから一年前にドカっとやっておけばもっと良い生活できたのにと思ってる
でもそれができないんだよねぇ

448 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 10:39:00.53 ID:6oosozm8.net
断捨離も目に見えて進んだ部屋に入るとなんか吐き気がしてくるようになった
執着の塊が選別され煮詰まってきて悪霊でも沸いてるのかな
それでもこの休みはぬいぐるみとお別れすると決めたのでなんとか頑張ります

449 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 11:41:39.10 ID:0ardd+UL.net
おかんアートまじいらない

450 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 05:42:03 ID:CTRU9LlD.net
目が覚めてしまった
掃除するか

451 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 10:00:50.54 ID:axh0s2lM.net
>>448
環境の変化はストレスになるからね
人生が良い方向に進んでも変化そのものがストレスになるんだって
慣れたら大丈夫、確実に良い方向に向かってる

452 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 12:43:05.43 ID:S85oyHcj.net
床の可視率85パーセント
魔境の押し入れに取りかかった
布団仕舞えるようにがんばる

453 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 15:06:45.77 ID:S85oyHcj.net
取りあえず布団仕舞えるようになったけど、取り出した物をどうにかしなければ汗
主に書類なんだけどバーチカルファイリングに挑戦するためリビングに作った置き場にガサッと置いておこう

454 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 18:30:13.09 ID:xkWepSxg.net
キッチン用のハサミがもう十何年も前に買ったの未だに使ってて切れ味も悪いし使った後洗わないからきったなくなってて
ホームセンター行って支点の所で分解出来るお高めのを買ってきた
そしたら分解出来るのを壊れてると勘違いして何でこんなの買ってくるの?とか言われた
それはそういう構造だからって言われる度に説明してんのにとうとう壊れてたから捨てたよって…もう勝手にしろ
いつまでも汚れた切れ味悪いハサミで苦労してろ

455 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 19:34:45.59 ID:btH+DbbO.net
10年以上前に誕生日プレゼントで貰ったガラスの置物を、今月末に捨てられる事になった!

家族から「アレって貰い物じゃなかったっけ?」って突っ込まれたけど
「自分で買った物だからもう要らないんや」って言ってごまかした

456 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 20:34:32.44 ID:IRiJVLOI.net
>>454
大丈夫?心配になるレベルだね

457 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 21:19:05.84 ID:iVYEWqeZ.net
>>455
プレゼント系のものはもらった時点で役目を果たしてるらしいよ
しかも10年も飾っていたならもう十分だと思う

458 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 03:02:02.06 ID:+3JApuoR.net
>>454
うわー
分解出来るの便利なのにね…お気の毒に

459 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 09:48:57.51 ID:i8KvM//m.net
ハサミを洗う概念がないと分解の必要性感じないかもね

460 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 13:37:22.23 ID:A9gFXV/W.net
ハサミは広げて食洗機に入れてる

461 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 20:30:25.22 ID:NqrnEZBu.net
しんどいね
分解しない切れ味のいい奴で妥協するしかないのか

462 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 21:53:40 ID:jNwY5daD.net
引越直前にあわてて梱包→引越後はすぐにつかわない物を押入れに安置→死蔵
そのまま過労でダウン、少し回復したから汚部屋脱出にむけてがんばろう
床可視率を広げる為には押入れを空にしないといけないのになかなかたどり着かん

463 :(名前は掃除されました):2022/06/14(火) 01:20:12.40 ID:mzz0lkvu.net
汚部屋スレっていい流れになってもギスがいて雰囲気悪すぎ

464 :(名前は掃除されました):2022/06/15(水) 17:38:07.28 ID:Gl8XFQbr.net
やらなきゃ…と思いながら置いたままだった期限切れ3年以内のの配当金の換金と休眠口座解約して3000円ゲット
1200円は先月で期限切れになってて悔しいけど紙が汚れてて出すの恥ずかしかったから良いか…

465 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 00:21:37.25 ID:U4yR/e4L.net
小学生の頃に作った『夏休みの作文集』が出てきて、
俺をいじめてた鼻詰まり野郎の作文だけ破って捨てた
自分の空間に、鼻詰まり野郎の一部があるのが嫌だ

小・中の卒アルも、そいつの写ってる部分だけカットしたいけど、
家族に見られた時にめんどくさいからなぁ

466 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 10:08:09.50 ID:nG4nFFzT.net
>>465
大変だったね
見つかったら
たしか中学卒業の頃にカーっとなって切ったんだよねもうあんま覚えてないけど~って感じにはぐらかしたら?

467 :(名前は掃除されました):2022/06/17(金) 03:36:28 ID:JQXpVg/d.net
>>463
そりゃ越境して不法投棄し続けてるとか10年放置してた電池うってるとか
こうばしいとメンヘラ自慢が頻繁にわくからじゃないかな

468 :(名前は掃除されました):2022/06/18(土) 06:20:55.00 ID:y43+6sfO.net
先延ばしにしてたエアコン掃除やっぱり今日中にやらなきゃ駄目だろうなぁ
フィンを綿棒でゴソゴソしてみたら黒カビ付いてきた
体調しんどい

469 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:08:14.68 ID:Xe+whIN6.net
冷蔵庫の掃除ついでに冷蔵庫内必要なものだけ残そうとしたら分別面倒でキッチンとんでもない事になったのにやる気ゼロになってしまった 助けて

470 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:39:11.55 ID:WiTKs94L.net
好きなスイーツやら買ってきて食べたらやる気が出るかも出ないかも…

471 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:59:07.39 ID:P8k7+6e4.net
>>470
ありがとう
晩御飯作る事も出来ないくらいだったからコーヒー飲んで無心で片したよ
次片付けする時はスィーツ用意してからやる事にする

472 :(名前は掃除されました):2022/06/21(火) 15:01:58 ID:UiqREvPM.net
紙に描いた絵をパネルにして飾ってるんだけどダニが2匹いた…
前にもこの時期にこのパネルに発生したんだよな〜
紙類ってやっぱ虫がつきやすいね
虫干しなんて習慣もあるくらいだし
紙類もっと減らしていこう

473 :(名前は掃除されました):2022/06/21(火) 16:16:39.16 ID:CZHyuftG.net
汚部屋スレに居座るギスがうざい

474 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:03:39.37 ID:4nIyAhNC.net
冷凍庫収納難しい
中身全部出して整理し直したけど何か全然変わらん

よく収納アドバイザーとかが揃いの収納容器とか収納袋を並べてる写真あるけど
うちみたいに市販品ばかりの冷凍庫だと使えない技なんだよな
色もサイズもバラバラ、使えば減って形変わるから立てておいた袋が倒れて来たり

475 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:14:51.00 ID:ImQMaR7F.net
>>474
袋が倒れるの防止には100均のブックエンドとかファイルボックスおすすめ

476 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:33:43.54 ID:++oSvNyw.net
>>473
つ【鏡】
捨てろ。
話はそれからだ。

477 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 17:11:40.42 ID:kIDUAKQr.net
こういうやつね

478 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 18:39:05.07 ID:x25MEzqE.net
体調の関係で休職することになって時間ができたから気になってた箇所の掃除やりまくりたい…
でも医者から自宅安静と言われてるので動き回れなくてつらい
メンタルは元気でも身体がついていかない
1日一箇所だけでも掃除できたらなあ

479 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 01:38:53 ID:8d7J4mjs.net
>>477
え、さすがに繊細ヤクザすぎない?
そもそも暖かい雰囲気は生活全般でねって住み分けしようとしてたのに
どうして移動せずギスって鳴くの?

ギス、ギスって鳴いててキリギリスだなあ、とレス見るたび浮かぶ

480 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 03:06:38.62 ID:JAT5l6uz.net
どうでもいいわそんなん

481 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 03:47:47.28 ID:pJ4L4X1D.net
ギスって鳴いてるという表現が謎だし「ギスって鳴いてる」のは>>479だと思う

ギス=ギスギスするレスをする人
繊細ヤクザとか選ぶ言葉がいちいち挑発的で見てて邪魔

482 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 06:48:42.12 ID:/32FypIU.net
ヲチスレじゃあるまいしこんなとこまで汚部屋からゴミを持ち込まないでほしいわ
だから自宅も汚部屋なんだろうな

483 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 08:48:10.99 ID:eLQi9Coh.net
汚部屋ヲチの書き込みうざい
わざわざ見下すためにあんなスレ見てるのかな?

484 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 09:07:11.40 ID:woGfSnBV.net
やるぞ―やるぞー俺はやるぞーー
米炊いて洗濯機回して脱衣スペース拭いて買い物行ってラグ洗濯して床拭いて…
気力があればエアコンとトイレも…
夜の入浴時は服の洗濯を同時にやるぞー
俺頑張れ俺頑張れ

485 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 13:22:54.53 ID:26O4bd1s.net
>>484
いぇーい✌(´>ω<`)✌
ファイトだよ~💪
頑張って~‼

486 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 16:39:59.30 ID:GbHN4xJ7.net
一気には無理なんで、ちょっとずつ掃除して探してる物見つけられたらいいなあと思ってる
とりあえず出てきてほしいのはカッターとパンツ一枚
長いこと見つからなくて期限切れてた為替見つけて難なく換金できた喜びをまた感じたい

487 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 01:30:28.09 ID:6G69O12q.net
エアコン掃除用スプレー初使用
お手軽にフィン掃除できてちょっと楽しかった
一回でスプレー缶使い切れるからなんか掃除やった気になれる
けど送風口とか普通にホコリくっついてるから明日全体的に拭こう…

488 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 16:35:17.82 ID:SxXdMaCl.net
そうか、ここ部屋が綺麗な人もいるのか

自分のチラシ
暑くて今日やる予定だった家事が終わらなかった(熱中症ぽくなったので今日はもうやらない)
明日に回すことにしたけど、明日は汚部屋の片づけの予定だったのに
今日より暑くなるみたいだし両方は無理だろうな
なんか落ち込む

489 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 16:53:28.38 ID:sNL5HYvm.net
>>488
予定なんて予定どおりにいかないもんだわ
体調悪いからネガティブになってるだけよきっと
お大事にね

490 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 17:50:12.56 ID:SxXdMaCl.net
>>489
ありがとう優しい人
明日は無理せずやれるだけやる!

491 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 17:57:14.25 ID:tnK5wZ+D.net
>>488
エアコンつけて涼しくして無理せず頑張って~

492 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 20:56:46.88 ID:W1yZXj86.net
よっしゃきいてるw

493 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 07:39:01.99 ID:naGcMYkH.net
写真類の整理を始めて、昔のSDカードの中身を見ようと思ったら読み込みできませんって
劣化によるものなのかな
15年分の想い出が…

494 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 13:48:06.52 ID:RoMiZoqt.net
>>491
ありがとう
おかげさまですごく捗ってる

495 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 16:58:05.34 ID:9vu0zxjP.net
>>493
端子部を拭いたり、デバイスを変えても読み込めない場合は端子部が腐食してるのかもしれないから
専門の業者に頼めば復元できたりするよ

496 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 23:41:12.54 ID:L6RoNjh9.net
>>495
落ち込んでたから優しいレスが嬉しい
デバイス変えてやってみる!ありがとう

497 :(名前は掃除されました):2022/06/27(月) 11:40:12.00 ID:5AQvRX6m.net
エアコンと台所の換気扇のフィルター掃除終了
何だか空気が綺麗に感じる

498 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 07:37:54.88 ID:ic1FlkwN.net
前方に隣接する家がうちとの境界ギリギリに資源ごみ置き場を設置、
石ブロックで囲いをしプラスチックカゴを置いただけのところへ空缶、空き瓶を投げ入れる方式
見るとデカビタCやビール缶がゴロゴロむき出しで臭い
臭いは上方に昇り近辺に広がるのか、2階の斜め側の部屋にいてもデカビタCの臭いが充満し臭い
前の家は台所の裏側にあたる場所なので、臭いは気にならないんだろうか

499 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 10:14:12.83 ID:hRcHRzk4.net
>>498
臭いの?
濯がないのかしら
それでいてフタもなしとは…
虫や動物が寄ってきそうで嫌だね

500 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 12:53:50.67 ID:YRWHQo3G.net
いちまいめ
職場のエアコン壊れてるじゃん最悪

にまいめ
パートのおばちゃんって何でどいつもこいつも土足ゾーンぺたぺた靴下履きで歩いて平気なんだ気持ち悪い
面倒なのか何なのか下駄箱にバックやらペンやら帽子突っ込む神経も理解できない
その汚い足で靴脱いで着替えるゾーンに入ってこないでくれよ土足ゾーンで完結しろよきっしょ

何かコロナのせいで部分的な潔癖症が発動してきたの地味につらいんだが

501 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 16:04:28.98 ID:w+uWpMNY.net
7、8年もののエアコンがもはや素人では内部のホコリ掃除無理なんでエアコンクリーニング頼んでみた
二週間後だからそれまでに部屋片付けなければ

502 :(名前は掃除されました):2022/06/29(水) 19:40:07.33 ID:0gAceerI.net
カーテン洗ったー
風が吹くといい香りするー
最高ー!

503 :(名前は掃除されました):2022/07/02(土) 11:08:38.28 ID:WjMhEQAW.net
人間関係を良くしたければ掃除というのは真理だな
特に水周りを綺麗にしろとか言うけど
無心になって掃除してるうちに小さいことはどうでも良くなるし綺麗な部屋で暮らすことで心の余裕も出てきて
結果的に他人の動向にいちいち振り回されにくくなり良い結果に繋がるんだと思ってる
偏見だけど誰かの発言にすぐ振り回されたりで心がいっぱいいっぱいな人はなんか汚部屋そうなイメージある

504 :(名前は掃除されました):2022/07/02(土) 11:17:47.66 ID:WjMhEQAW.net
>>501
真っ黒い水が沢山出てきてびっくりするよー
お楽しみに

505 :(名前は掃除されました):2022/07/02(土) 23:25:05.01 ID:/O+WOkHv.net
3年ぶりくらいでタンスの引き出しを全開にしてチェックしてみたら
すっかり忘れ去っていた服が何着も出てきた。
服の見直しはしょっちゅうやらないとだめだねえ。
なので今年の夏のセールは見送る。

506 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 02:23:04.76 ID:mY6MEm5L.net
新しい彼氏が欲しいから元カレからもらったプレゼントや写真などを捨てたけど
素敵な出会いはない

次の彼氏ができないなら取っておけばよかったかもという思いが生まれ始めてる

507 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 09:13:42.29 ID:Ac+0/qdB.net
>>506
その気持ちを掃除するのだ

508 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 13:37:04.00 ID:KxOiY0cQ.net
脱出スレのトースターの話を見ていたらこれが汚部屋かと思った

509 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 14:26:55.42 ID:1trDGk55.net
>>506
元カレに未練があって寄りを戻したいとかじゃなく  
さっぱり次に行きたい気持ちがあるなら捨てて正解だと思う

まあプレゼントされた物に関しては別に使えるなら別れてからも使えばいいと思う派だけどね自分は
ストーリーより実用性だから

510 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 16:42:11.50 ID:Lyf5JpJL.net
>>508
見てきた
ワロタ
ほんとギャグみたい

511 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 19:32:57.90 ID:bnZUX8i+.net
いつも無断転載画像貼り散らかす奴もさすがの汚部屋脳だなって思ってる
スレも汚部屋化させてる

512 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 21:28:18.84 ID:mY6MEm5L.net
>>509
元彼に未練はないけど
彼氏がいた証明書を捨てたような気分

物を捨てても現実が変わらないのは
まだ捨てるべきものが残ってるからだと思って
いるものまで捨ててしまいそう

513 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 21:41:11.12 ID:7dsGYGRG.net
>>504
内部そんなに汚れてるのか…
エアコンの送風口除くと埃びっしりなんで来週のクリーニングほんと待ち遠しいです

514 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 22:41:32.57 ID:w2VgAeZN.net
>>512
片付けを頑張るのはいい事だと思うけど
彼氏がいた証明って必要なもん?
その証明はいったい誰に対してどんな風に有効なんだろ?

というかあんまり思い詰めるとそれはそれで雰囲気に出るから男の人に怖がられそうな気もするけどな
掃除や断捨離っていつでも即ご利益があるような事でもないし
もう少し肩の力抜いてみたらどうかなと

515 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 23:21:45 ID:mY6MEm5L.net
>>514
証明書は例えだけど
もし一生独身だった場合に
70歳くらいになって
見返してみたら楽しいかな、と思ったり

思い詰めると雰囲気に出るってとこ読んで
ちょっとゴミ捨てお休みしようかなって思った
捨てなきゃ捨てなきゃってなってきてるし

ちょっと違うことに目を向けてみる
ありがとう

516 :(名前は掃除されました):2022/07/03(日) 23:40:26.52 ID:/9cwVawi.net
>>508
あれは引いた

517 :(名前は掃除されました):2022/07/04(月) 03:34:06.26 ID:Nzu9mtOd.net
ゴミ捨ててきたぞー!!
俺偉い俺偉い

518 :(名前は掃除されました):2022/07/04(月) 18:17:47.44 ID:BmdXEBcG.net
>>517
偉いよー
お疲れー

519 :(名前は掃除されました):2022/07/04(月) 21:24:41.74 ID:TtCuEPX1.net
>>517
なんて凄いんだー君は
この暑い中、賞賛に値する素晴らしい行動だ❣

520 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 17:52:18.12 ID:4ksRwl5P.net
古本集荷に出したー
事前査定では諭吉になるかならないかだったけど、
1件しか買取り評価してくれなかった本だし、いくらでもいいやー

521 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 21:31:55.85 ID:qLClU55D.net
うちにある有名漫画家の同人誌がまんだらけで10万円で売られているという事実に震えている

522 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 22:02:47.13 ID:WSFAMalc.net
You、売っちまえよ!

523 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 22:56:55 ID:WSFAMalc.net
かく言う自分も古本まとめなきゃー
ここ見てモチベあげます

524 :(名前は掃除されました):2022/07/06(水) 00:30:48.01 ID:XNM2lo8z.net
みんなガンバレ~(≧o≦)↑↑💪

525 :(名前は掃除されました):2022/07/06(水) 07:45:09.32 ID:C5b7+lZ7.net
おおお

526 :(名前は掃除されました):2022/07/06(水) 11:56:09.01 ID:QB91dLbn.net
外にいると帰ったらあそこ掃除したいそこ片付けたいって思うけど家についたらまず寝たい
体力回復から始めないとなのか

527 :(名前は掃除されました):2022/07/06(水) 16:13:14.16 ID:XNM2lo8z.net
>>526
片付けって体力要るよね
とりあえずゴミ袋だけ広げておいて、目に付いたもの一つでも処分できれば上出来だよ~

528 :(名前は掃除されました):2022/07/06(水) 19:51:38 ID:UjMOJWHL.net
>>527
片付けた直後は何故かメンタル的にもしんどくなる

529 :(名前は掃除されました):2022/07/07(木) 04:33:14.95 ID:C5yjPni9.net
なんでだろうね?自分もだ

530 :(名前は掃除されました):2022/07/07(木) 20:01:22 ID:r55isGLB.net
まだ使える物を捨てた罪悪感かな

531 :(名前は掃除されました):2022/07/07(木) 20:07:01 ID:P9Hskzg3.net
そういうのって気質だもんね
自分も物を溜め込みがちな方だから分かるけど
片付けには常に何らかの強制力とあと慣れが必要だと思うわ
ほんと地道にやるしかない感じ

532 :(名前は掃除されました):2022/07/08(金) 00:20:45.11 ID:6Kuf7VoO.net
食糧や資源不足に向かってる最中に断捨離って時代と逆行して
るんじゃないかって気になってから部屋がごちゃつく一方
本当は不要品捨てて掃除のしやすい部屋で暮らしたいのに
その考えがよぎると不要品も捨てられないし部屋も片付かないし辛い

533 :(名前は掃除されました):2022/07/08(金) 07:03:46.01 ID:pA1rDEEc.net
>>532
不用品なにがあるかによるけど、できるだけリサイクルや寄付、譲る等すれば
むしろ世界のためになってるのでは

534 :(名前は掃除されました):2022/07/08(金) 15:41:19.56 ID:sV9MFtXM.net
明日から好き放題動けるので土日フルに使って家中掃除しちゃう!
引き出しの中、ガスコンロ、食器棚、トイレに風呂…
楽しみだ〜!
あとスクラビングバブルのトイレスタンプ、まだスタンプ残ってるのに普通にサボったリングができるんだけど押した場所がよくないのかな
ブルーレットよく買い忘れるから一本で何回も押せるのが楽かなと思ったんだけど…

535 :(名前は掃除されました):2022/07/09(土) 08:48:14 ID:fQMzXWzM.net
>>532
気持ち分かる
「まだ使える」「まだ食べれる」で使いきってないから捨てられないんだと思う
実際は、物が溢れて「どこかにあるけど見つからないから新しいの買う」って古いものも新しいものも中途半端になるような買い方してたり、
無駄なものは無駄しか呼ばない気がする
燃やすのが一番安上がりだと言う人も居るけど、分別してリサイクルしたら罪悪感が軽くなる気がする
古着や古紙は回収に出して業者に任せる。個人で出来ることには限界があるから
一気には無理でも、2周3周してたら手離せるもの増えるよ
食べ物に関しては、今日より新しい日は未来に無いから食べるか捨てるか
反省しないと直らないから、反省しながら捨てれるならそれでいいと思う
物がなくなって、無駄じゃ無い健全な消費活動はちゃんとした経済活動だからしてもいい

536 :(名前は掃除されました):2022/07/09(土) 13:23:35.86 ID:MvZVTW0b.net
きれいなのを維持しようとおもったら
毎日15分くらいは洗濯物を畳んだり机の上を片付けたりしなきゃ
だめみたい、コンスタントにやることが苦手なんだよ。

537 :(名前は掃除されました):2022/07/09(土) 15:24:44.93 ID:bcCLGk3p.net
>>536
わたしも
「毎日寝る前の30分片付けでもう散らからない!」みたいな文言みて当たり前じゃね?とも思う
それが無理なのよ

538 :(名前は掃除されました):2022/07/09(土) 18:15:44 ID:Pgj24Lex.net
532です
使い倒した実感がないものが確かに捨てづらいかも
似合わなかった服や使いにくいキッチン用品にストレスがあるのにまだ使えるから勿体ないと罪悪感があることに自分で気づいてなかったです
お二方ありがとう

539 :(名前は掃除されました):2022/07/10(日) 05:38:35.57 ID:+F2c1jhM.net
洗濯たたまない方法で生活するかな
洗濯ハンガーと収納ハンガー兼用とか
100均でタテム買ったんだけど、洗濯たたみ機として優秀でたたむストレス減った

目が覚めたから、洗濯して、洗濯槽洗いしてるんだけど、雨降ってきた…
曇りだって言ってたのに…

540 :(名前は掃除されました):2022/07/11(月) 10:13:44.33 ID:b5LwBW86.net
片付け始めて3年、床可視率70%くらい
ついに!自分の部屋で布団を一式寝ることができるようになったので記念に書き込み!
物がないって本当に贅沢だ
だんだん捨て難い物が残ってきて難易度上がってきた
さらに快適な部屋を目指して頑張る!!

541 :(名前は掃除されました):2022/07/11(月) 16:14:56.57 ID:XacSW1rK.net
>>540
君は素晴らしい!
ほんと、ものが無いって贅沢だよね
空間がいちばん大事

542 :(名前は掃除されました):2022/07/12(火) 09:25:56.15 ID:OCHu6/dW.net
斜向かいのマンションのベランダに干してあるバスタオルがありえないくらい黒ずんでいた
黒いタオルですか?レベルで全面黒かった
掃除用やペット用の敷物にしているのかもしれないけど、他人から見たらそんなことは分からない
一つのものを大事にするのはいいが消耗品は別
ああはなるまい…

もらいもののタオル類を死蔵させてしまっているので、これからはどんどん出す

543 :(名前は掃除されました):2022/07/12(火) 22:06:30.95 ID:GRIjvRB4.net
>>504
週末エアコン掃除の人来たけど、ファンが目視できるくらい埃びっしりだったせいか洗浄した水も真っ黒だったよ…
空気がきれいになったから頼んで良かった

544 :(名前は掃除されました):2022/07/16(土) 15:13:54.86 ID:r2co6Mte.net
>>542
中間色なんでは?タオルが白ばかりとは限らないからね

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200