2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏@掃除板 54

1 :(名前は掃除されました):2021/05/19(水) 14:00:19.06 ID:VH7q2jDL.net
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1609850430/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

400 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 13:53:21.92 ID:DK6bU2VL.net
我が家は洗剤も柔軟剤も無香料を使ってるけど
実家から持ってきた服とか柔軟剤臭が5年経ってもにおうよ
でも別に実家に行ったり親に会ったりしてくさいって思ったことないんだよね
無香料に囲まれた我が家に置いておくと目立ってにおうって感じで

401 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 14:26:53.42 ID:AzSHA+5o.net
>>397
水って腐るんだよ…

402 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 14:49:03.19 ID:JGoU+aR0.net
>>399
ハッ、、、確かに、、、

403 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 14:49:37.57 ID:JGoU+aR0.net
>>401
そうなの?勝手に水は腐らないもんだと思ってた。オーマイガ

404 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 16:22:16.28 ID:uy9KGsEu.net
全部片付けたぞ
殺風景な部屋になったけど

405 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 22:56:34 ID:7OuAq1h/.net
>>402
かわいいw

406 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 23:48:38.28 ID:SvpUlibX.net
秘伝の柔軟剤である。

407 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 10:26:36.09 ID:Uadyn9fq.net
物が増えるたびに住所を決めるなんてぶっちゃけ不可能でしょって思ってしまう

408 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 10:58:18.19 ID:9V7cjfqK.net
住所が決まらない物は買わないって考えるのさ
車だって車庫証明がなきゃ買えないわけで
置き場所のない物は買ってはいけないのだよ

409 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 11:53:06.98 ID:Uadyn9fq.net
理屈としてはわかるんだけど、それいちいち考えてると生活必需品も買えなくなるし、新しい事始められなくない?
靴下が収納に収まる量だと洗濯のペースと合わないとか、ひとつ穴空くと急いで買いに行かないと足りなくなったり
メガネ拭きは布のを使ってハンカチと一緒に収納してたけど、やっぱり便利だから使い捨てのメガネ拭きを買ったら収納場所に困ったり
お薬手帳どこに置いていいかわかんないし
ちょっと運動しようと思ってダンベル代わりに500mlのペットボトル買って、運動する場所近くの床に置きっぱなしだし
運動用のマットは畳んで壁に立てかけてるけどちゃんとした収納場所が思い浮かばないし
kindle本体は本棚に置いてるけど、充電ケーブルの置き場所が未だに決まらなくて机の上に置きっぱなしだし
買う前の準備が足りないって言えば確かにそうなんだけど、本当に置き場所考えてから買えるのか?って思う

410 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 11:53:37.67 ID:BmrHubln.net
使い方や物にもよるけど(家族みんなで使うとかあちこちで使うとか)
買う前から住所不定な物っていつ何の為に何処でどうやって使うか
ビジョンが定まってない物がおおいのが1番の問題だとおもう
具体的に決まってたら、何処におくのが便利か自ずと定まるわけで

411 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 14:58:07.87 ID:ZmYZwveN.net
>>409
お薬手帳はスマホアプリが便利だし
持っていくのを忘れることもないよ

412 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 15:02:52.07 ID:mu7bXDbt.net
お薬手帳は薬箱に入れてる

413 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 17:25:52.71 ID:LHTg4pHi.net
お薬手帳は診察券や保険証と一緒に100均のファスナーポーチにひとまとめ
これを家族分作る
病院に行く時は各自ポーチを持ち出すだけ
ポーチはリビングのわかりやすい引き出し等に入れとけば家族に何かあった時にもパッと出して持って行ける

一緒に使うものはひとまとめに

414 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 17:39:40.04 ID:5fbNtb5Q.net
お薬手帳は以前は診察券入れてるポーチに入れてたけど
定期通院するようになって財布・免許証・鍵など出かけるときの持ち物を置く棚
または通院専用バッグに入れとくようになったな

415 :(名前は掃除されました):2022/06/01(水) 06:22:22.14 ID:yfs7wK4h.net
片付けのために捨てることを始めてから物買う頻度が落ちた
今までいろいろ無駄買いしてたんだなぁと反省
衝動買いに気を付けてたら、買い替えを決めてたコート以外1年以上服を買ってなかった
断捨離コラムで読んだ1年服買わないチャレンジとか自分には絶対無理と思ってたのに、案外少ない服で生きていけるんだなぁ
買いそろえたハンガーがめちゃくちゃ余ってしまったし、
靴下とかまだまだ買わなくてよさそう

416 :(名前は掃除されました):2022/06/01(水) 08:24:18.25 ID:Ne3h4Hv2.net
わかる
わたしも持ってる服を一目で確認できるように収納したら服を買わなくても良くなった
たくさん着た服はくたびれてたから処分したけど
残した服もお気に入りばかりで買い物ミスってなかったという確認もできて嬉しかった

417 :(名前は掃除されました):2022/06/01(水) 20:16:51.22 ID:1sqL7vDF.net
>>409
メガネ拭きはメガネと一緒に収納するかな
基本的に使う場所の近くに置くのが鉄則
運動マットも頻繁に使うなら普段はそのままでいいんじゃない?
人が来る時だけクローゼットか押し入れに仕舞えば

418 :(名前は掃除されました):2022/06/02(木) 19:24:21 ID:1ngskYN5.net
明日明後日連休だから部屋片付けるぞ!片付けるぞ!片付ける…ぞ…?

419 :(名前は掃除されました):2022/06/03(金) 23:46:04.88 ID:xwqJsJcn.net
自分の捨てられない服をこどもの服にリメイクしてるけどなんか意外と減らない
1~2歳用だからちっちゃくはなるんだけど、せっかく作るんだし少し大きめに…とかで結局長く着るし整理としては効率激悪

420 :(名前は掃除されました):2022/06/04(土) 18:35:56.41 ID:7wrWanIe.net
古い机とベッドをようやく粗大ごみで出せた
セミダブルベッド買ったから寝返りうちやすーい

421 :(名前は掃除されました):2022/06/05(日) 12:15:42.20 ID:soFr37Pm.net
月末に引越すから見積りの営業さんに見られても恥ずかしくない部屋にするの疲れた
一人暮らしの1Kで物が多過ぎる
鞄だけでも7つあるしファブリーズも匂い別で5つもある
実家も親戚も汚家で、自分は全体綺麗に過ごすと思ってたのに
ゴミ袋に詰めながら脳内の米倉涼子に「無駄なものが多過ぎる!」って同意もらうと元気出た

422 :(名前は掃除されました):2022/06/05(日) 13:08:11.12 ID:aCpU454o.net
やるじゃん

423 :(名前は掃除されました):2022/06/05(日) 19:40:23.17 ID:xmkBgi5x.net
ご自由にどうぞ箱やってみたんだけどなんかあんまり良い気分じゃない
必要な部分だけ持っていかれてカタワになっちゃったり箱の中かき回されて嵐が過ぎ去った後みたいになったり
ご自由にどうぞを謳ってる分仕方がないことだけどなんだかなぁ
今までお世話になったモノに対してとても申し訳なくなったよ
捨ててしまうよりはと思ってやったがこれなら自分で処分しても同じだな
まあ良い経験にはなった

424 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 10:45:25.66 ID:1P8yUbV7.net
>>423
私もやってみたいと思ってたんだけどそうなっちゃうのか
経験談すごく参考になったよありがとう

425 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 16:48:17.65 ID:KD3CpCBV.net
万年汚部屋を脱出して一般から見たら片付け苦手なんだね?って思われるくらいの部屋になってきたんだけどここら辺で一発金運上がったことを感じたい
無職ニートでお金ないから良い仕事か、宝くじでも当たらないかなぁ

426 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 17:24:06 ID:ISKW56HO.net
無職ニート出来るってことだけでも運がいいよ

427 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 17:37:06.85 ID:BZsENneo.net
>>425
一発大儲けを考えるようなバカだから無職ニートなんだろ
犯罪者にならないようにな
田口翔容疑者ですらホムセンで正社員してたんだろ

428 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 18:00:09.30 ID:KD3CpCBV.net
そうだよね
貯金もあるけど色々なラッキーが重なってしばらく働かなくて良くなったんだよね…
毎日働き詰めじゃなきゃ生きていけなかった頃を考えると嘘みたいだ
次のレス含み考え方の違いで運の差が出るのかなと思ったわ
何気なく書き込んだんだけど気付かせてもらえて勉強になったありがとう

429 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 20:05:23.02 ID:03BlIMUm.net
世界の億万長者は「しばらく働かなくてもよくなった」なんてことは決して思わない
彼らは働いた金が金を生むことを知っている
そんなことは余生を楽しめるだけの財産を築いてからだろうね

430 :(名前は掃除されました):2022/06/08(水) 18:54:48.85 ID:juOt0HSL.net
部屋着を解体してウエスにしたけど腹回りの紐は何かに使えるだろうか

431 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 00:33:20.84 ID:4DJhFTpZ.net
前のマンションに住んでた時1階の住人が汚部屋の住人だったみたい。
トラックが横付けされて、白い防護服みたいなの着た作業員が最低でも5人は居て部屋のゴミの分別してた。
3階まで悪臭が漂ってきてガチでこの部屋で人が死んだんだと思った。好奇心から窓開けてベランダから覗き込んでたら、普段ほとんど部屋に虫は入って来ないのに肥えた蝿が何匹か侵入してきて怖かった。
結果的に人は亡くなってなかったけど1LDKの間取りの部屋に良くこんなに物を溜め込めるなと感心した…。

その直後から駐車場の車が無くなったの見て住んでた人を特定出来たけど、30代位のやや小太りの女性で普通の人。それなりに良い車に乗ってたし、普段はきちんと働いていたと思う。
TVでしか見ない世界だったから身近にこんな人が居るんだと驚いた。
部屋からは悪臭が漂ってたけど、その人自身は臭くなかったんだろうか

432 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 03:25:02.77 ID:tHzsnGOa.net
大掃除をしたら人生が変わると信じて掃除を始めて
ゴミを大量に出して物が減ったのも感じるし
部屋も広くなって快適になったけど
正直、自分の状況は何も変わらない

物を減らして空いたスペースに観葉植物を置いたり
カーテン洗ったり、壊れたものを修理したり
いろいろやったけどもう疲れちゃった

433 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 05:20:47.50 ID:HKnhjhqD.net
>>432
お疲れ。
劇的には変わらないかもしれないけど、片付けたことは無駄ではないと思う
きれいな部屋で毎日快適に暮らしているうちになにか変わるよ

434 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 05:36:56.94 ID:tY9P/dGv.net
>>432
お疲れ様
変化に気付くのはこれからだと思うよ
居住空間の余裕は心の余裕なんだとわかるはず

435 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 10:43:05.12 ID:h4U4SRLx.net
>>432
おつかれさま
あれを捨てなきゃあそこを片付けなきゃって思わなくなっただけでもストレスは減ってるはず
残したお気に入りの物だけに目を向けてみてね

436 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 11:40:46.58 ID:tHzsnGOa.net
>>433-435
ありがとう
掃除しても労ってくれる人いなかったから
ちょっと嬉しくなった
あまり大きく期待はしないで気楽に過ごすことにする

437 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 13:29:02.80 ID:bMNmtRVj.net
廊下の雑巾がけをしました
私めちゃ偉いすごい

438 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 14:42:55.46 ID:dfjBsJZ8.net
>>437
偉すぎ天才
私もしてくる

439 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 14:43:43.77 ID:c8nHhiBT.net
トイレと玄関のゴミ捨てて拭き掃除したら置いてたポプリがいい匂いするようになった
ゴミがいっぱいあったわけじゃないのに不思議だ

440 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 16:01:02.96 ID:1hcUpzYM.net
引っ越ししてまだほうきとちりとり買ってないから猫のトイレ用ペレットが散らばりまくりだよ
普通の綿ぼこりならクイックルするんだけども
いい加減観念して週末にでも買いに行こうかと思ってるけど行けても来週以降かな……

441 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 22:51:16.05 ID:3Gbaml52.net
衝動買いで高さ180cm幅60cmくらいの冷蔵庫サイズのキャビネット買ってしまった
10日後に配送されるから今から設置場所を作るために頑張って片付けないと
奥行きもあるし大容量のキャビネットだから沢山入るしきっとこれで片付くはず
汚部屋からそこそこ片付いた部屋になるはず

442 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 23:40:45.18 ID:+jcGmZmt.net
>>439
分かる
ものが多いとアロマとか全然だよね
玄関は大してものがないと思うのに、ホコリかな?
掃除終わった後お香焚くのが掃除後の楽しみ

443 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 04:48:10.70 ID:1+Nv87/j.net
汚部屋スレ最近たまに開くたびにマジキチわいててドン引き
こんなところで犯罪報告とか意味わからん
ああなったら人間終わりだな
自分も中身まで腐りきる前にどんどん物選別して合法的に捨てていかないとだ

444 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 05:13:36.03 ID:eiCD9FCS.net
停滞してた床可視率60%の部屋掃除
使ってるものが溢れてて、本当は収納をどうにかしないといけないんだけど、とりあえず1日10捨てのつもりで捨てれるものを少しだけ捨てた
通販サイトのポイント失効のメールに気が付いてどこで買おうか迷ってた必要な物を安くで買えた
捨てたから入ってきたと信じて頑張ろう

445 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 06:30:11.27 ID:bWsalalI.net
全部片付いた

446 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 08:45:45.51 ID:NzmSbhyX.net
>>444
そうだよ
まずは捨ててから収納考えるのが効率的
こちらは1年プランで捨てる→収納を継続中だけど
休みの日に疲れ果てて1日何もしない日があると罪悪感が発生してしまう
期限は後2ヶ月で、8.5割型終わったんだけれども
いいよねたまには休んだって…

447 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 09:31:58.75 ID:w27OSddR.net
>>422
やっぱりそういうもんなんだ
トイレとかほぼ物捨ててないのに不思議だ
片付け進んでくると部屋の空気が澄んだ感じになるけど循環が良くなるのかな

一年かけて中間部屋くらいになったんだけど綺麗な部屋の方がやる気が起きるから一年前にドカっとやっておけばもっと良い生活できたのにと思ってる
でもそれができないんだよねぇ

448 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 10:39:00.53 ID:6oosozm8.net
断捨離も目に見えて進んだ部屋に入るとなんか吐き気がしてくるようになった
執着の塊が選別され煮詰まってきて悪霊でも沸いてるのかな
それでもこの休みはぬいぐるみとお別れすると決めたのでなんとか頑張ります

449 :(名前は掃除されました):2022/06/11(土) 11:41:39.10 ID:0ardd+UL.net
おかんアートまじいらない

450 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 05:42:03 ID:CTRU9LlD.net
目が覚めてしまった
掃除するか

451 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 10:00:50.54 ID:axh0s2lM.net
>>448
環境の変化はストレスになるからね
人生が良い方向に進んでも変化そのものがストレスになるんだって
慣れたら大丈夫、確実に良い方向に向かってる

452 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 12:43:05.43 ID:S85oyHcj.net
床の可視率85パーセント
魔境の押し入れに取りかかった
布団仕舞えるようにがんばる

453 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 15:06:45.77 ID:S85oyHcj.net
取りあえず布団仕舞えるようになったけど、取り出した物をどうにかしなければ汗
主に書類なんだけどバーチカルファイリングに挑戦するためリビングに作った置き場にガサッと置いておこう

454 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 18:30:13.09 ID:xkWepSxg.net
キッチン用のハサミがもう十何年も前に買ったの未だに使ってて切れ味も悪いし使った後洗わないからきったなくなってて
ホームセンター行って支点の所で分解出来るお高めのを買ってきた
そしたら分解出来るのを壊れてると勘違いして何でこんなの買ってくるの?とか言われた
それはそういう構造だからって言われる度に説明してんのにとうとう壊れてたから捨てたよって…もう勝手にしろ
いつまでも汚れた切れ味悪いハサミで苦労してろ

455 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 19:34:45.59 ID:btH+DbbO.net
10年以上前に誕生日プレゼントで貰ったガラスの置物を、今月末に捨てられる事になった!

家族から「アレって貰い物じゃなかったっけ?」って突っ込まれたけど
「自分で買った物だからもう要らないんや」って言ってごまかした

456 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 20:34:32.44 ID:IRiJVLOI.net
>>454
大丈夫?心配になるレベルだね

457 :(名前は掃除されました):2022/06/12(日) 21:19:05.84 ID:iVYEWqeZ.net
>>455
プレゼント系のものはもらった時点で役目を果たしてるらしいよ
しかも10年も飾っていたならもう十分だと思う

458 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 03:02:02.06 ID:+3JApuoR.net
>>454
うわー
分解出来るの便利なのにね…お気の毒に

459 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 09:48:57.51 ID:i8KvM//m.net
ハサミを洗う概念がないと分解の必要性感じないかもね

460 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 13:37:22.23 ID:A9gFXV/W.net
ハサミは広げて食洗機に入れてる

461 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 20:30:25.22 ID:NqrnEZBu.net
しんどいね
分解しない切れ味のいい奴で妥協するしかないのか

462 :(名前は掃除されました):2022/06/13(月) 21:53:40 ID:jNwY5daD.net
引越直前にあわてて梱包→引越後はすぐにつかわない物を押入れに安置→死蔵
そのまま過労でダウン、少し回復したから汚部屋脱出にむけてがんばろう
床可視率を広げる為には押入れを空にしないといけないのになかなかたどり着かん

463 :(名前は掃除されました):2022/06/14(火) 01:20:12.40 ID:mzz0lkvu.net
汚部屋スレっていい流れになってもギスがいて雰囲気悪すぎ

464 :(名前は掃除されました):2022/06/15(水) 17:38:07.28 ID:Gl8XFQbr.net
やらなきゃ…と思いながら置いたままだった期限切れ3年以内のの配当金の換金と休眠口座解約して3000円ゲット
1200円は先月で期限切れになってて悔しいけど紙が汚れてて出すの恥ずかしかったから良いか…

465 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 00:21:37.25 ID:U4yR/e4L.net
小学生の頃に作った『夏休みの作文集』が出てきて、
俺をいじめてた鼻詰まり野郎の作文だけ破って捨てた
自分の空間に、鼻詰まり野郎の一部があるのが嫌だ

小・中の卒アルも、そいつの写ってる部分だけカットしたいけど、
家族に見られた時にめんどくさいからなぁ

466 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 10:08:09.50 ID:nG4nFFzT.net
>>465
大変だったね
見つかったら
たしか中学卒業の頃にカーっとなって切ったんだよねもうあんま覚えてないけど~って感じにはぐらかしたら?

467 :(名前は掃除されました):2022/06/17(金) 03:36:28 ID:JQXpVg/d.net
>>463
そりゃ越境して不法投棄し続けてるとか10年放置してた電池うってるとか
こうばしいとメンヘラ自慢が頻繁にわくからじゃないかな

468 :(名前は掃除されました):2022/06/18(土) 06:20:55.00 ID:y43+6sfO.net
先延ばしにしてたエアコン掃除やっぱり今日中にやらなきゃ駄目だろうなぁ
フィンを綿棒でゴソゴソしてみたら黒カビ付いてきた
体調しんどい

469 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:08:14.68 ID:Xe+whIN6.net
冷蔵庫の掃除ついでに冷蔵庫内必要なものだけ残そうとしたら分別面倒でキッチンとんでもない事になったのにやる気ゼロになってしまった 助けて

470 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:39:11.55 ID:WiTKs94L.net
好きなスイーツやら買ってきて食べたらやる気が出るかも出ないかも…

471 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 15:59:07.39 ID:P8k7+6e4.net
>>470
ありがとう
晩御飯作る事も出来ないくらいだったからコーヒー飲んで無心で片したよ
次片付けする時はスィーツ用意してからやる事にする

472 :(名前は掃除されました):2022/06/21(火) 15:01:58 ID:UiqREvPM.net
紙に描いた絵をパネルにして飾ってるんだけどダニが2匹いた…
前にもこの時期にこのパネルに発生したんだよな〜
紙類ってやっぱ虫がつきやすいね
虫干しなんて習慣もあるくらいだし
紙類もっと減らしていこう

473 :(名前は掃除されました):2022/06/21(火) 16:16:39.16 ID:CZHyuftG.net
汚部屋スレに居座るギスがうざい

474 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:03:39.37 ID:4nIyAhNC.net
冷凍庫収納難しい
中身全部出して整理し直したけど何か全然変わらん

よく収納アドバイザーとかが揃いの収納容器とか収納袋を並べてる写真あるけど
うちみたいに市販品ばかりの冷凍庫だと使えない技なんだよな
色もサイズもバラバラ、使えば減って形変わるから立てておいた袋が倒れて来たり

475 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:14:51.00 ID:ImQMaR7F.net
>>474
袋が倒れるの防止には100均のブックエンドとかファイルボックスおすすめ

476 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 16:33:43.54 ID:++oSvNyw.net
>>473
つ【鏡】
捨てろ。
話はそれからだ。

477 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 17:11:40.42 ID:kIDUAKQr.net
こういうやつね

478 :(名前は掃除されました):2022/06/22(水) 18:39:05.07 ID:x25MEzqE.net
体調の関係で休職することになって時間ができたから気になってた箇所の掃除やりまくりたい…
でも医者から自宅安静と言われてるので動き回れなくてつらい
メンタルは元気でも身体がついていかない
1日一箇所だけでも掃除できたらなあ

479 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 01:38:53 ID:8d7J4mjs.net
>>477
え、さすがに繊細ヤクザすぎない?
そもそも暖かい雰囲気は生活全般でねって住み分けしようとしてたのに
どうして移動せずギスって鳴くの?

ギス、ギスって鳴いててキリギリスだなあ、とレス見るたび浮かぶ

480 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 03:06:38.62 ID:JAT5l6uz.net
どうでもいいわそんなん

481 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 03:47:47.28 ID:pJ4L4X1D.net
ギスって鳴いてるという表現が謎だし「ギスって鳴いてる」のは>>479だと思う

ギス=ギスギスするレスをする人
繊細ヤクザとか選ぶ言葉がいちいち挑発的で見てて邪魔

482 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 06:48:42.12 ID:/32FypIU.net
ヲチスレじゃあるまいしこんなとこまで汚部屋からゴミを持ち込まないでほしいわ
だから自宅も汚部屋なんだろうな

483 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 08:48:10.99 ID:eLQi9Coh.net
汚部屋ヲチの書き込みうざい
わざわざ見下すためにあんなスレ見てるのかな?

484 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 09:07:11.40 ID:woGfSnBV.net
やるぞ―やるぞー俺はやるぞーー
米炊いて洗濯機回して脱衣スペース拭いて買い物行ってラグ洗濯して床拭いて…
気力があればエアコンとトイレも…
夜の入浴時は服の洗濯を同時にやるぞー
俺頑張れ俺頑張れ

485 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 13:22:54.53 ID:26O4bd1s.net
>>484
いぇーい✌(´>ω<`)✌
ファイトだよ~💪
頑張って~‼

486 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 16:39:59.30 ID:GbHN4xJ7.net
一気には無理なんで、ちょっとずつ掃除して探してる物見つけられたらいいなあと思ってる
とりあえず出てきてほしいのはカッターとパンツ一枚
長いこと見つからなくて期限切れてた為替見つけて難なく換金できた喜びをまた感じたい

487 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 01:30:28.09 ID:6G69O12q.net
エアコン掃除用スプレー初使用
お手軽にフィン掃除できてちょっと楽しかった
一回でスプレー缶使い切れるからなんか掃除やった気になれる
けど送風口とか普通にホコリくっついてるから明日全体的に拭こう…

488 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 16:35:17.82 ID:SxXdMaCl.net
そうか、ここ部屋が綺麗な人もいるのか

自分のチラシ
暑くて今日やる予定だった家事が終わらなかった(熱中症ぽくなったので今日はもうやらない)
明日に回すことにしたけど、明日は汚部屋の片づけの予定だったのに
今日より暑くなるみたいだし両方は無理だろうな
なんか落ち込む

489 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 16:53:28.38 ID:sNL5HYvm.net
>>488
予定なんて予定どおりにいかないもんだわ
体調悪いからネガティブになってるだけよきっと
お大事にね

490 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 17:50:12.56 ID:SxXdMaCl.net
>>489
ありがとう優しい人
明日は無理せずやれるだけやる!

491 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 17:57:14.25 ID:tnK5wZ+D.net
>>488
エアコンつけて涼しくして無理せず頑張って~

492 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 20:56:46.88 ID:W1yZXj86.net
よっしゃきいてるw

493 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 07:39:01.99 ID:naGcMYkH.net
写真類の整理を始めて、昔のSDカードの中身を見ようと思ったら読み込みできませんって
劣化によるものなのかな
15年分の想い出が…

494 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 13:48:06.52 ID:RoMiZoqt.net
>>491
ありがとう
おかげさまですごく捗ってる

495 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 16:58:05.34 ID:9vu0zxjP.net
>>493
端子部を拭いたり、デバイスを変えても読み込めない場合は端子部が腐食してるのかもしれないから
専門の業者に頼めば復元できたりするよ

496 :(名前は掃除されました):2022/06/25(土) 23:41:12.54 ID:L6RoNjh9.net
>>495
落ち込んでたから優しいレスが嬉しい
デバイス変えてやってみる!ありがとう

497 :(名前は掃除されました):2022/06/27(月) 11:40:12.00 ID:5AQvRX6m.net
エアコンと台所の換気扇のフィルター掃除終了
何だか空気が綺麗に感じる

498 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 07:37:54.88 ID:ic1FlkwN.net
前方に隣接する家がうちとの境界ギリギリに資源ごみ置き場を設置、
石ブロックで囲いをしプラスチックカゴを置いただけのところへ空缶、空き瓶を投げ入れる方式
見るとデカビタCやビール缶がゴロゴロむき出しで臭い
臭いは上方に昇り近辺に広がるのか、2階の斜め側の部屋にいてもデカビタCの臭いが充満し臭い
前の家は台所の裏側にあたる場所なので、臭いは気にならないんだろうか

499 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 10:14:12.83 ID:hRcHRzk4.net
>>498
臭いの?
濯がないのかしら
それでいてフタもなしとは…
虫や動物が寄ってきそうで嫌だね

500 :(名前は掃除されました):2022/06/28(火) 12:53:50.67 ID:YRWHQo3G.net
いちまいめ
職場のエアコン壊れてるじゃん最悪

にまいめ
パートのおばちゃんって何でどいつもこいつも土足ゾーンぺたぺた靴下履きで歩いて平気なんだ気持ち悪い
面倒なのか何なのか下駄箱にバックやらペンやら帽子突っ込む神経も理解できない
その汚い足で靴脱いで着替えるゾーンに入ってこないでくれよ土足ゾーンで完結しろよきっしょ

何かコロナのせいで部分的な潔癖症が発動してきたの地味につらいんだが

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200