2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

情報断捨離 Part.2

1 :(名前は掃除されました):2019/11/17(日) 06:17:46.10 ID:mJyFp2Bc.net
情報も一期一会だろ
※前スレ
情報断捨離
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1343998149/

553 :(名前は掃除されました):2022/01/23(日) 17:17:36.71 ID:5mx+ap1f.net
>>551
別に上からじゃないと思うが?

554 :(名前は掃除されました):2022/01/23(日) 20:04:45.24 ID:+Dm8AnEO.net
PCならいくつも同時進行でさっと終わることに
やたらと時間を掛けてる事実に向き合ってみたら分かるよ
一度に一つのことしか出来ないデバイスは結局時間を無駄にするだけ
タブレットやスマホはサポートとして使うもの

555 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 05:29:05.23 ID:z5wv/GPC.net
わかった

556 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 07:01:17.45 ID:FEdtzh1L.net
まあ主婦と会社員じゃPCの重要性は違うだろうし

557 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 09:48:37.50 ID:OPnxQPOs.net
主婦ももともとPCを使ってた人なら
副業などでさらに使うようになったと思うよ
始めからガラケーやスマホだけで事足りてる層は老若男女問わずそのまま歳をとるってだけじゃない?
主婦に対する先入観が古すぎる

558 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 14:22:13.88 ID:z5wv/GPC.net
PCでたいしたことはしないのだが、使ってる
スマホ(iPhone)は見栄で使ってる感じだよ

559 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 14:47:05.04 ID:oTtfSn0q.net
スマホなんて画面小さすぎだろ

560 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 14:51:11.28 ID:ZfRiRPPJ.net
>>559
老眼?

561 :(名前は掃除されました):2022/01/25(火) 15:18:10.06 ID:fbjXQ3Gb.net
モニタに慣れてるとスマホは画面小さいし表示情報量が少ないよ
老眼や筋力低下で使いにくくなる
持ち歩けることだけが利点

562 :(名前は掃除されました):2022/01/26(水) 16:10:30.48 ID:b/Loh7UF.net
パソコンもスマホも必要ですね
タブレットはあれば便利って感じかな

563 :(名前は掃除されました):2022/01/26(水) 16:25:34.31 ID:b/Loh7UF.net
アカウントの整理的な話なら、自分はできるだけ
整理してわかりやすくしました
クレジットカードのパスワードとかはなんとか暗記してます

564 :(名前は掃除されました):2022/01/28(金) 15:36:17.25 ID:h2QSZRub.net
アップルやらマイクロソフトやらいろいろアカウント増えて面倒だよね

565 :(名前は掃除されました):2022/01/31(月) 13:53:05.39 ID:2w+hiJJg.net
タブレット買ってよかったわ
紙で買うまでではない本読んだり動画に使ってる
パソコンやテレビをつけずともサッと使えてスマホより画面大きいのがいい
動画見ながらのヨガをよくやるようになった

あと自然とパソコンは作業用と決まっていったので窓たくさん開いて動画みることがなくなった
複数デバイスリンクさせるの便利だけどメリハリなくなりがちなので
使う道具と場所(追加するなら時間も)決めとくといいかもな〜と思った
情報ていくらでも見れるしいくらでもあるからなあ

566 :(名前は掃除されました):2022/01/31(月) 13:54:46.06 ID:/x4XKwNA.net
>>565
タブレットよさそうと自分も思っていたところだよ
スマホの画面は見てると疲れるんだよね

567 :(名前は掃除されました):2022/02/01(火) 12:51:15.01 ID:K47ia8JR.net
趣味の専門書とか、書かれている情報が必要で紙である必要が無い本を自炊して電子化した。
10冊程度だが、本棚の1コーナーが空いて代わりに部屋に散らばっていた雑貨を収納。
なんとなく部屋がスッキリした。

568 :(名前は掃除されました):2022/02/01(火) 19:13:05.12 ID:NbOuvLqi.net
ノートPC+iPadか、SurfaceProでタブレット兼用にするか
どっちがいいだろう

569 :(名前は掃除されました):2022/02/02(水) 13:43:24.84 ID:FdKmX9uA.net
>>568
ノートPC+iPadに一票
トラブルなどの時にどちらか片方で調べることができるから

570 :(名前は掃除されました):2022/02/02(水) 14:01:25.31 ID:HyTZNSSF.net
スマホ持ってるならsurfaceでも同じことでは?
565の普段の用途によるからそれらで何がしたいか書いてくれないと分からないな

571 :(名前は掃除されました):2022/02/04(金) 15:34:36.03 ID:FP0KERJR.net
スマホあるなら無理にタブレット増やすことないか

572 :(名前は掃除されました):2022/02/04(金) 15:49:46.26 ID:3xfRV3pJ.net
紙焼きをスキャンしてCD-Rに保存していた写真をBD-Rに移動。
20枚近くのディスクが1枚のディスクになった。

573 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 06:22:07.60 ID:ZTTfTtv/.net
素晴らしい!

574 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 09:34:44.66 ID:wudRushN.net
>>572
いいね

575 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 13:08:21.33 ID:lg+Q/xSq.net
情報、というか情報機器なんですが
起動不可の初代iPadとか同じく起動不可のスマホとかiPodとかはどのような処分が適切なんでしょうか?
普通に不燃ゴミ?

576 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 13:22:14.88 ID:4DmWf0XQ.net
>>575
各々の自治体の指示に従ってください

577 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 15:45:34.70 ID:aN8DbkHp.net
23年前のCD-Rが読めなくて困った自分としては、BDもいまいち信頼できない
SDやHDDなどの複数のメディアに保存してリスク分散したほうがいいよ
大事なデータまで断捨離しちゃう前にねw

578 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 16:43:12.87 ID:vWQQ4cbR.net
なんだかんだそれぞれ寿命があるからなあ
定期的に通電させてダメになる前に新しいやつに入れ替えが一番良いんだろうけど面倒でやってらんないよね

579 :(名前は掃除されました):2022/02/05(土) 16:58:34.24 ID:TGBOHwDR.net
俺の場合、本当に失くしたくないデータは、GoogleDrive+OneDrive+ローカルの3つに同じものを保管だな
保存版なので編集はもうしない

580 :(名前は掃除されました):2022/02/07(月) 15:19:12.82 ID:dl5Qd4bJ.net
アマゾンや楽天の「ほしいものリスト」を整理。
機械の部品やら趣味の道具とかが並んでいたが、使うことはないだろうものを削除。

次はYouTubeのお気に入りリストも整理しよう。

581 :(名前は掃除されました):2022/02/07(月) 22:59:58.69 ID:p9ra3a7w.net
bookmarkの量がヤバい

582 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 15:12:13.80 ID:+XJpKblC.net
Gフォトの量がヤバい
ツイッターとpixivのブクマ量がやばい
chromeのブクマ量がやばい
デスクトップにとりあえずおいてるフォルダが増えすぎたので「デスクトップ」という新フォルダにつっこんでるのだが
「デスクトップ202201〜」みたいなのが増えてきてやばい

583 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 19:05:45.68 ID:OQN76M87.net
>>572
それあかん
ブルーレイの寿命はCD-Rよりも短い
同じ条件で両方保存してたけどブルーレイのが真っ先に読めなくなったよ

>>577
RAID5の3/4一気に行ってからクラウド一択

584 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 19:43:41.33 ID:Pb9hF7vO.net
ブルーレイって傷にも弱いみたいだし保存もきかないとなると大容量なのに困りものだね

585 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 19:48:40.27 ID:+KmCfWvc.net
マジかブルーレイ強いのかと思ってた

586 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 22:11:32.84 ID:edo4egOd.net
クラウドは検閲があるんでしょ?
エロいのをうpしたら垢バンとか

587 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 22:20:57.24 ID:OQN76M87.net
話が変わって来てないか

検問には暗号化してからうpすればいいんだよ

588 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 22:52:37.40 ID:+KmCfWvc.net
勉強になるなぁw

589 :(名前は掃除されました):2022/02/09(水) 15:09:46.17 ID:vs1M9dzu.net
スマホあればなんとかなる

590 :(名前は掃除されました):2022/02/09(水) 17:07:21.29 ID:UBcne480.net
スマホだけじゃ出来ることが限られるし不便だよ

591 :(名前は掃除されました):2022/02/10(木) 06:08:31.33 ID:o8DabUkG.net
家に一台パソコンあるから自分のは売りました

592 :(名前は掃除されました):2022/02/10(木) 13:12:28.54 ID:nhpbBtAa.net
https://i.imgur.com/qsoeAqM.jpg

593 :(名前は掃除されました):2022/02/10(木) 23:13:29.22 ID:Uio6wo39.net
物はだいぶ捨ててスッキリしたから、次は情報断捨離をしようと思う。

594 :(名前は掃除されました):2022/02/11(金) 07:31:44.59 ID:eiq5DTss.net
>>593
頑張ってください
私も頑張ります

595 :(名前は掃除されました):2022/02/14(月) 11:17:57.52 ID:Y0seEn0s.net
エロ動画、エロ画像をスッパリ削除。

596 :(名前は掃除されました):2022/02/14(月) 11:29:12.38 ID:OZ1dLgjY.net
何TB?w

597 :(名前は掃除されました):2022/02/14(月) 22:47:28.22 ID:LtvjDF/e.net
それを すてるなんて とんでもない!

598 :(名前は掃除されました):2022/02/15(火) 08:13:45.45 ID:F+tUo13u.net
エロは一回見たらお腹いっぱい
繰り返し見るやつはあまりない

599 :(名前は掃除されました):2022/02/15(火) 22:44:53.85 ID:RmE3r/kW.net
エロは一期一会
そう思っていた時期が僕にもありました

600 :(名前は掃除されました):2022/02/16(水) 09:16:19.66 ID:uYEZL/Wc.net
フォルダ分けしていたエロ画像を同一画像検索ツールで抽出。
ダブッていたものを整理。

601 :(名前は掃除されました):2022/02/16(水) 17:04:48.50 ID:0QU8lmOX.net
あまり使わないけど一応置いときたいデータをクラウドに移動してたけど
やっぱりというか、時間経って振り返ってみると
だいたいそのまま削除してても全然かまわないデータだったりするね

602 :(名前は掃除されました):2022/02/16(水) 17:10:12.62 ID:hnvg4baF.net
卒業アルバムとか文集とか過去の写真とか全部データ化暗号圧縮してクラウド保存だわ
いざというとき取り出したいけど基本的にはもういじらないってデータ

603 :(名前は掃除されました):2022/02/16(水) 21:30:33.06 ID:pgo6yxPI.net
保存用の外部ストレージが欲しいんだけど、保存用ってSSDとHDDどっちがむいてるんだろう
持ち運びしないし長持ちする方がうれしいんだけども

604 :(名前は掃除されました):2022/02/16(水) 22:28:12.45 ID:0QU8lmOX.net
自分はバックアップは外付HDDにしてる
SSDは通電しないと揮発するとか書き込み寿命問題が言われてるけど
まあ正直そこまで気にすることはないような気はするね
毎日数ギガ上書きバックアップするとかの場合ならHDDの方が良いかも

605 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 02:36:51.01 ID:Scnbqmdw.net
うちにはUSBメモリしかない

606 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 09:08:09.61 ID:FESZ2bGx.net
絶対保持したいバックアップは外部メディア(USBメモリ、BD-R)、メインPCのHDD、クラウドの3本立て。
物理的に分かれてないとバックアップの意味ないしね。

BD-Rに焼いて見返しもしないエロ動画、画像を捨て。
BD-R5枚なり。

607 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 09:31:42.43 ID:04aVppKZ.net
ディスクに焼いてた頃はバックアップした際に
一つ前の古いバージョンになったディスクを、帰省したついでに実家に置いてきてたわ
万が一火事とかでも、最新版ではないもののデータ完全消失は免れる
あとたまに間違って消しちゃったのが古いバージョンに残ってて助かった、なんてことも

608 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 15:26:59.18 ID:hOijs51n.net
マジでデータ結構消えるからな
電源入らなくなったりもするしな
あと俺のMOはデッキがもう…

609 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 16:50:33.34 ID:Scnbqmdw.net
昔Mac使ってたときはMOも使っててバックアップしてたよ
あの頃はUSB1.1だかの規格で書き込みも読み込みも遅かったなあ

610 :(名前は掃除されました):2022/02/17(木) 22:05:14.78 ID:04aVppKZ.net
Firewire800接続の24倍速ドライブでDVD-RAMを一時期使ってたが
DVD-RAMはベリファイを同時に行うため書き込みにとても時間かかったよ
信頼性のある「でかいMO」な使い勝手を想像してたけど短期間で使うのやめてしまった

611 :(名前は掃除されました):2022/02/18(金) 08:27:15.40 ID:m8OqgE2v.net
MOもめちゃめちゃ時間かかるんだよ
キンコーズで読み出そうとしたら500MB読み出しに一時間以上かかって追加料金の嵐だった

612 :(名前は掃除されました):2022/02/18(金) 15:17:37.57 ID:dHK0ehDS.net
テレビほとんどつけなくなったな〜

613 :(名前は掃除されました):2022/02/18(金) 17:05:55.54 ID:zd39oMjE.net
自分はラジオ聴くようになったよ

614 :(名前は掃除されました):2022/02/18(金) 20:47:43.52 ID:z/jUSijy.net
ラジオ好きだったけどCMがキツくなって聴かなくなったな

615 :(名前は掃除されました):2022/02/19(土) 08:02:40.81 ID:V0g5oU0y.net
愛車買い取りますとか育毛剤のラジオショッピングとかはたしかにうざいね

616 :(名前は掃除されました):2022/02/19(土) 09:44:54.26 ID:aLCqToWx.net
自分もラジオ派になったわ
radikoが普及したのと、さらにradikoはタイムフリーがあるのが大きい

ラジオは収益少ないからCMスポンサーが付くだけまだましな方かもね
流れるのが自社CMばかりだったり、ただ30分音楽流すだけのフィラー番組ばっかりの
ラジオ局はちょっと心配になる

617 :(名前は掃除されました):2022/02/21(月) 09:25:21.46 ID:/YagTByn.net
アンケートでポイントが貰えるとかのIDを全解約。
カネにならんので飽きてやらなくなった。
IDやパスを忘れたサイトは迷惑メールにフィルタした。

618 :(名前は掃除されました):2022/02/23(水) 06:27:26.33 ID:biiwbLtC.net
年賀状の宛先作製でしか使わないんだがどうしたものか。

619 :(名前は掃除されました):2022/02/23(水) 17:20:46.81 ID:7DhpeWB9.net
確定申告でパソコン使うので家に一台はないと困る
スマホでもできたのかな

620 :(名前は掃除されました):2022/02/23(水) 18:05:02.76 ID:faY7Nlo3.net
スマホだと去年のデータを読み込んでってのが出来ないんじゃなかった?

621 :(名前は掃除されました):2022/02/23(水) 18:37:09.80 ID:T0ZhMu2V.net
ふるさと納税分だけだから
スマホで確定申告余裕

622 :(名前は掃除されました):2022/03/03(木) 10:12:54.56 ID:DpXnWlaK.net
マイナンバーカード取得してe-taxにすれば
申告書をいちいち印刷して税務署に持っていかなくても済むけど
PCは専用カードリーダーが必要で、一年に一度しか使わないものを
買うのも癪だし、邪魔に感じてしまう
対応してるスマホならマイナンバーカード読めるけどね

623 :(名前は掃除されました):2022/03/06(日) 14:36:44.31 ID:EPw5sAJ2.net
マイナンバーカードなんかなくてもe-Tax出来るぞ
税務署に行ってIDとパスワード発行してもらう必要があるけど

624 :(名前は掃除されました):2022/03/06(日) 15:12:24.48 ID:hZ1qqmTd.net
同じくID&パスワード方式で済んでいる
更新の手間を考えたらマイナンバーカードは不要
免許証との一体化を政府が目論んでいるらしいので、いずれ住基カードの二の舞を踏む気がする

625 :(名前は掃除されました):2022/03/06(日) 15:58:37.34 ID:EPw5sAJ2.net
既にあまりの手続きの鈍さに税務署に見捨てられて、本来の目的のひとつだったはずの税金がマイナンバーカード無しで出来るようになってしまってるからなw

626 :(名前は掃除されました):2022/03/15(火) 16:50:05.06 ID:/C/dAwLP.net
e-taxだかシステムダウンしてたんだね

627 :(名前は掃除されました):2022/03/19(土) 10:57:18.01 ID:veqoMcPr.net
電子書籍アプリのお気に入り整理した!惰性で読んでたマンガをお気に入りから外してすっきりした!

628 :(名前は掃除されました):2022/03/19(土) 11:45:31.87 ID:5PuMswlA.net
>>627
よかったね、すっきりできて

629 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 00:55:09.64 ID:ZhvPWfWI.net
極力、アプリをダウンロードしたり
どこかにアドレス等を入れて会員登録する事は
嫌いだったが
ポイントのためとアプリ大手4つと
よく行くドラッグストアのアプリを入れてしまった
そこのドラッグストアは紙のポイントカードだけで使えるのだが
一応

よくポイントカードを作ると
「これだけで貯められますが、ポイントを使うにはサイトから会員登録して下さい」とか「アプリ入れて下さい」
という所が多くて
イラッとする

まぁ、背は腹に変えられぬ
ポイント貯めて節約のためだ

630 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 00:55:37.44 ID:ZhvPWfWI.net
極力、
アプリをダウンロードしたり
どこかにアドレス等を入れて会員登録する事は
嫌いだったが
ポイントのためとアプリ大手4つと
よく行くドラッグストアのアプリを入れてしまった
そこのドラッグストアは紙のポイントカードだけで使えるのだが
一応

よくポイントカードを作ると
「これだけで貯められますが、ポイントを使うにはサイトから会員登録して下さい」とか「アプリ入れて下さい」
という所が多くて
イラッとする

まぁ、背は腹に変えられぬ
ポイント貯めて節約のためだ

631 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 00:56:02.49 ID:ZhvPWfWI.net
極力、
アプリをダウンロードしたり
どこかにアドレス等を入れて会員登録する事は
したくなかったが
ポイントのためとアプリ大手4つと
よく行くドラッグストアのアプリを入れてしまった
そこのドラッグストアは紙のポイントカードだけで使えるのだが
一応

よくポイントカードを作ると
「これだけで貯められますが、ポイントを使うにはサイトから会員登録して下さい」とか「アプリ入れて下さい」
という所が多くて
イラッとする

まぁ、背は腹に変えられぬ
ポイント貯めて節約のためだ

632 :(名前は掃除されました):2022/03/28(月) 00:07:00.95 ID:7eR07S4w.net
昔のテレビ番組がHDD圧迫してる
消せない

633 :(名前は掃除されました):2022/03/28(月) 17:22:48.76 ID:q9pTP3Yj.net
>>632
とっておきたいならしかたないね

634 :(名前は掃除されました):2022/04/01(金) 20:36:46.33 ID:YycP6F3T.net
>>633
ほうだよね
トーク番組だからとりあえず音声化してみた
動画のほうは消せるかなこれで

635 :(名前は掃除されました):2022/04/03(日) 18:49:59.64 ID:6puMYYY8.net
文字に起こせばフロッピーに収まるよ

636 :(名前は掃除されました):2022/04/16(土) 08:22:23 ID:R5pvOcHA.net
いろいろ考えてiPhoneとChromebookにしました

637 :(名前は掃除されました):2022/04/19(火) 09:05:59.62 ID:vnwTIAwj.net
パソコン使わないでみようと挑戦したけどダメだった
スマホはバッテリー問題があって。

638 :(名前は掃除されました):2022/04/19(火) 11:34:52.92 ID:vnwTIAwj.net
パソコンは断捨離できなかったけど
他は一応すべて終わった

639 :(名前は掃除されました):2022/04/19(火) 16:01:23.47 ID:1mBlnV6u.net
スマホだけって選択肢だけは無理だなぁ
PCやMacなどの固定機、作業に必要ならタブレット、
スマホは外出時に必要最低限使えるだけでいいし
情報量や表示量、バッテリーの問題があるから
優先順位的には最後尾かな

640 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 15:48:01.94 ID:qycsIYjZ.net
ネット閲覧と音楽鑑賞でパソコンは必要
あとはたいしたことしないなあ

641 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 18:42:05.26 ID:qycsIYjZ.net
そんな自分は今使ってるパソコンこの前買ったところだけど
PCリサイクルマークが今日届いた

642 :(名前は掃除されました):2022/04/22(金) 13:46:15.97 ID:e2BhxteX.net
Chromebookをほぼ音楽プレーヤーにして、Windows機でネットをしてるよ。

643 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 14:54:13.36 ID:aF7heGHl.net
テスト

644 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 16:03:05.91 ID:eejtcnMT.net
Chromebookは売って、Windowsで音楽聴くようにしたよ
Chromebookもわるくないんだけど、やっぱりやることが限られる
ミニマリスト達には好評みたいだけどね

645 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 16:07:33.68 ID:k0MBGFEC.net
Chromebookって機能が限定されてるの?
OSなどの関係で使えるソフトが少ないなど出来ることが限られてるとか?

646 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 16:57:28.68 ID:vWv+Y/qX.net
「脱スマホ」だけではなく
「脱ネット」に憧れる

647 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 17:59:35.76 ID:d4y1UlwT.net
電源落として箱にしまって押し入れかクローゼットに封印

数日試してみれば?

648 :(名前は掃除されました):2022/05/18(水) 14:48:03.52 ID:mZe7LvVW.net
今は
ウォークマンと言っても
本体にMP3とかで入れるようになっているのが
何だか嫌なんだよな

テープとかMDみたいに
音楽を入れた物を本体にセットして
音楽を聴く
ってシステムが好きなのになぁ

何でもかんでも「データ」「データ」な世の中が
苦手だ、私は

649 :(名前は掃除されました):2022/05/18(水) 15:03:45.47 ID:2eeN+vjG.net
>>648
音楽を入れたSDカードを本体にセットすれば良いんじゃね?

650 :(名前は掃除されました):2022/05/18(水) 17:45:20.15 ID:5nT7ztzs.net
それでいいよね

651 :(名前は掃除されました):2022/05/19(木) 14:45:26.01 ID:CQoWnvcR.net
「脱スマホ」だけではなく
「脱ネット」に憧れる

652 :(名前は掃除されました):2022/05/19(木) 14:46:33.97 ID:CQoWnvcR.net
「脱スマホ」だけではなく
「脱ネット」に憧れる

653 :(名前は掃除されました):2022/05/19(木) 14:46:36.86 ID:CQoWnvcR.net
「脱スマホ」だけではなく
「脱ネット」に憧れる

237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200