2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般130

1 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 23:56:25 ID:fMD1dWYv.net
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般128
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1563249231/

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般129 ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567148416/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1555766117/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

698 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 08:32:33.71 ID:eAPHCQ89.net
昨日から片付けてゴミは部屋から出したので快適に眠る事が出来ました
途中から頭がクリアになって捨てる判断も向上
しました
何も置かない部屋で自分はどう生活したいのか考える事が出来ました
あと6時間しかないので一旦部屋から出したダンボールまた部屋に戻すけど少し先が見えました
汚部屋の人
まずは手を付け始めるのが一番の近道のようです 応援してくれた方ありがとうござました

699 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 09:14:06.47 ID:RbZarSck.net
忘れていたであろう快適さを思い出すことが出来たのは
素晴らしい体験ですね。

汚部屋に埋もれて生活していると、
そういう精神状態の存在すら忘れてしまう。

動機づけ、
モチベーションが発動しなければ人は何を成す事もできないね。

700 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 12:29:13.19 ID:IFdC3wtM.net
>>680
誰でもあるはずの感情や欲に縛られすぎす汚部屋にならない人は、合理的に捨てるべきだから捨てられる。
ということは逆に言えば要るべき時が来たらいつでも自分なら入手できるはずだと信じてるから、今はいらないと判断した時にすぐ捨てられるんだよね
感情や欲に縛られすぎない人→「満ち足りてる人」「足るを知る人」「自己肯定感が高い」

汚部屋の人は、今あるものを手放したら次いつ入手できるか分からない不安が潜在的にあるからホルダー(溜め込む人、手放せない人)になってしまうんだと思う
その状態が感情や欲に縛られてる度合いが高い状態→つまり汚部屋の人は「満たされていない」「自己肯定感が低い」

こんな感じなのかなとか考えてみた

701 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 12:58:37 ID:Tjqi9YqO.net
50代・人間じゃない、ただの糞尿製造機たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574567689/

702 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 14:06:59 ID:8Fd+IJU5.net
明日の午前中に引っ越しなのに絶望的にゴミが片付かなくて心が折れてきた
引っ越し先が近場で洗濯機や冷蔵庫とか大物だけ運んでもらうんだけど最悪動線だけ確保してればいいかな…?

703 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 14:07:57 ID:8Fd+IJU5.net
アパートの退去までは一週間猶予があるからなんとかするけど明日の朝までが無料…

704 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 14:24:26.78 ID:q/8Ba//c.net
これから掃除機をかけます。

705 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 14:40:53.22 ID:qj36Q2Nv.net
特殊清掃と孤独死の動画を毎日見ながら掃除してるよ
こうなりたくないなって思ってさ
孤独死はやむをえなくてもゴミ屋敷はなんとか避けたい

706 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 15:47:40.72 ID:toKGowzB.net
今から紙ごみの仕分け!始める!!

707 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 16:30:26 ID:LF86E+ng.net
>>700
バブルの恩恵を受けた人らがそんな感じなのは正解なんだろうけど、若い世代は逆だよ
愛着も勿体無さも感じてないけど、Amazonや百均やコンビニが手軽すぎて、いらなくても買っちゃう
テトリスみたいに、捨てる前に上から積もってくる

3つあったハサミを2つ棄てても、また可愛いハサミを買っちゃうよ

708 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 17:18:04.09 ID:raayFPYz.net
>>706
自分も紙ものの仕分けとスキャンと廃棄を少しだけ
あと収納家具の配置を変えてみた。自分比で若干すっきりした。何回か試行錯誤してベストポジション見つけたいな

709 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 17:35:03 ID:A/5N8eRx.net
今日は何もしてない
19時頃から何か手をつける
10分でも15分でも
一つでも二つでも

710 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 17:51:27.99 ID:qj36Q2Nv.net
私も何個も買うな
気分によって使いたい物が違うし

711 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 18:19:31.09 ID:qj36Q2Nv.net
ゴミの片付けのとき何か見ながらじゃないと掃除できないっていう人はティーバがおすすめ
ドラマ流しながら作業するとはかどる

712 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:04:44.47 ID:UKkOM/Zt.net
家ついてってとかのテレビみてると元料理人とか板前とかの人って部屋(主に水回り)キレイにしてるな〜と思う

713 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:07:13.49 ID:CGLaddmR.net
自分で孤独死動画観に行くには良いけど
ここの人は頑張ってるからそこまでにならないのに
貼りまくってる人って気遣い足りないよ気持ち悪い

714 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:38:42.66 ID:wOQjIkrv.net
>>713
あの〜 気遣い・・・ てか
嵐かと存じますが

715 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:47:52 ID:WIf8hXX8.net
交通系磁気カード出てきた
今なら払い戻し出来るとの事
パンチ穴なので正確に分からないけど一枚は2000円以上ありそう
図書券出てきた
今でも使えるとの事
コカコーラギフト券
これは貰ったときから使える場所がわからなかった
2010年6月3日の朝刊 鳩山内閣退陣 出てきた
円相場 91円60銭
日経平均 9603円24銭

色々整理はしてあった

よく分からない服が出てきたのでコインランドリーで洗濯乾燥して選別することにした

716 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:49:15 ID:WIf8hXX8.net
おっと
>>709です

717 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 21:53:22.24 ID:012kzm95.net
やったね!!!

718 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 22:14:29 ID:WIf8hXX8.net
リスがどんぐり埋める的な所はある
ピン札やピン札に近い紙幣でお釣りが来ると辞書に挟んだりジップロックに入れて引き出しにいれておいたり

だけど今回ショックなのは株価や金相場
清水建設で3倍
トヨタ自動車で2倍
メイプルリーフコインで2倍
消滅可能性限りなくゼロのものでこんな事とは

719 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 22:17:34 ID:Z7WmYrS5.net
Bluetoothイヤホンで音楽聴きながら片付けてる
断線もないし腕に引っかからないのが楽

720 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 22:32:27.84 ID:JALCqVlN.net
>>719
隣の部屋への騒音とか気になったら割と便利だしな。

721 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 22:44:41.03 ID:j0rQjqWU.net
>>718
カラスがお宝隠すスポットみたいな

oh... 世間では実感の無い好景気でいい思いをしている人達…

722 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:07:56.95 ID:j0rQjqWU.net
>>715
コカコーラギフト券は、大手スーパーやコンビニだったら普通に使えるみたい
念の為聞いてみたらいいかも

723 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:18:03.94 ID:Tjqi9YqO.net
腹いせに満員のエレベーター内でデカイ屁こく男
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574604918/

724 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:35:02.10 ID:aByunUem.net
今日は、少しだけ掃除できた。
長年の汚部屋だから先は長いけど、もっとがんばろう。

725 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:39:06.45 ID:toKGowzB.net
紙袋2つ分の紙ごみまとめたのと、段ボール7〜8個分位まとめた
何もしなかった週末よりなんかしたから偉い

726 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:50:04.06 ID:cV0CuAwU.net
>>722
ありがとう
お店で訊いてみるよ
使えるといいな

727 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:52:42 ID:cV0CuAwU.net
>>724
お互いぼちぼちといきましょ
続ければきっときれいになるはず

>>725
バリバリやね
おつかれさまです

728 :(名前は掃除されました):2019/11/24(日) 23:59:49 ID:oualmR0L.net
洋服の選別した
45リットル2袋のゴミ出して
着るのは引き出し2杯分に畳んで入れた
もう着られない服と着られるけど着ない服にサヨナラだ

729 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 00:18:51 ID:3K9YdJKI.net
いまから缶と瓶を捨ててくる!

730 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 00:19:57.83 ID:R8ozPjO6.net
キッチン片付け進行中
昨日は溜まってた皿とか鍋とか全部洗って、シンク、三角コーナー、排水溝、コンロ周りを軽く綺麗にした
まだ五徳を外したりする作業が残ってるけど

今日は主に賞味期限切れの食材の処分
45リットルのゴミ袋3個になった
あと1個くらいは出そう
冷蔵庫が空になったら冷蔵庫の上と中と電子レンジの中もやりたい
使ってない食器も思い切って処分したい
その後はシンク下収納がゴチャゴチャなので何とかしたい
そこまで行けたら、換気扇の掃除、魚焼きグリルの掃除、トースターの中の掃除
キッチンだけでもやること山積みだ

731 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 00:37:29.57 ID:fGdfyoAk.net
おー、その調子だね
体冷やさないように気を付けて

732 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 00:51:23.83 ID:BMC/M78k.net
https://youtu.be/kNj4Iu2F3h0
40万で買った家

733 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 00:53:45.77 ID:BMC/M78k.net
毎回、ゴミだしのたびに3袋以上は出すってノルマ決めるとやる気も違う
週に6袋、月に24袋出せばかなり違ってくるし、だんだん捨てるのが楽しくなってくる

734 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 02:18:22.37 ID:WSS1dAyU.net
目標立ててそれに向かって行動、こなすのは最初はキツいかもしれないけど、コツを掴めば苦行の割合が減ってくるね
波に乗れるまでトライアンドエラーだ

735 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 03:59:13.18 ID:BMC/M78k.net
3袋出した
宿便出す感じで時間はかかるけど
少し減った感じもする
なかなか金出して買った物だからスパスパ捨てられないけど
少しずつでもがんばる

736 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 07:25:30.86 ID:oRS38WZt.net
>>725
丶(・ω・`) エライエライ

737 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 07:50:17.85 ID:t2p+gOcB.net
>>735

> 金出して買った物だからスパスパ捨てられない

金出して買った物なのに、粗末に扱って山のように積んでるんだよなぁ
何やってんだか。。。 と
過去の自分と苦しい会話を続けております

738 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 08:00:59.71 ID:XuJwN0pK.net
いま実家に帰省中だが、自宅から持ってきた着替えの下着やTシャツがけっこうカビ臭い…部屋の臭い?タンスの臭い?下着なんて洗ったばかりのやつもカビ臭くて、かなりショック

739 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 08:04:46 ID:1877CGIC.net
洋服は比較的捨てやすい気がした
古びた感のあるものや短く感じるスカートとか
4年上前のは9割いらない

740 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 09:01:15.12 ID:DgF7Xr2p.net
つい細々としたものの整理しちゃった
見た目何も変化なし
洗面所の小物類がちょっとピカピカになった

整理整頓と掃除の前に片付けしないとどうしようもないんだよなぁ
ぐちゃぐちゃでもいいから捨てて分類して場所決めてぶっこんでいかないと部屋が変化しない
でも疲れるし飽きるからたまにボーナスステージ的に楽しめる掃除してる

741 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 09:28:49.87 ID:5qKBZ5bJ.net
>>738
洗濯機の掃除したほうが…

742 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 10:31:55 ID:C5ynpJmE.net
可燃ゴミ捨てた

743 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 12:40:32 ID:BMC/M78k.net
結局汚いからどこに行ったか分からなくなってまた買ってっていう繰り返しだった
整理されてればここまでなってなかったと思う

744 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 13:46:20.12 ID:aqMx7EuT.net
>>737
自問自答しているだけ大丈夫
失敗しなければ良い物は生まれてこない
これからは繰り返さないように気を引き締めて行こう

745 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 20:03:25 ID:UwNOH6uY.net
使えるものを捨てる苦しみを味わうことが
次に余計なものを買わない抑止になることもある。

ものを大事にするってことは、大事にできるものしか買わないってこと。
これは植物を育てる。ペットを飼う。子供を生む。ことにもつながる姿勢である。

感情、欲、勢いで行動して結局苦しむのは自分。

746 :(名前は掃除されました):2019/11/25(月) 20:29:21 ID:wVxpjF14.net
わかるー
すごく気に入って買ったものも、沢山になるとちゃんと整理できなくて仕方なく捨てるときすごく悲しくてもう無闇に買うのやめようってなった
可愛い!ほしい!でどんどん物を手に入れても幸せになれないんだよね、結局
自分の持てる量は決まってるから、その中で入れ替えてって、よりお気に入りのものを持ってる状態を作っていくと無駄に買わなくなるし満足してくる

747 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 00:31:08.34 ID:EMbnRLGF.net
>>696
グロ貼り荒らし

748 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 01:24:37 ID:LGqJxjiD.net
腹いせに満員のエレベーター内でデカイ屁こく男
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574604918/

749 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 07:40:33.77 ID:ZgfudedL.net
使える物を捨てるのってつらいよね
でも物が多すぎるとイライラするからあんまり物はないほうがいいかも

750 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 09:21:21 ID:pH1QAA7d.net
休憩中にシュークリーム食べたら
やる気なくなって寝転がってるw
誰か喝をいれてくれ

751 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 09:23:44.80 ID:NiS6gRjj.net
この豚!

752 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 09:40:17.80 ID:3asMFi3p.net
>>750
これから六時間経って外が暗くなったとき、その部屋のままだったら
まぁた後悔するんじゃないのー?
昨日もそうだったんじゃないのー?

753 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 09:46:17.16 ID:6wY9GhEE.net
>>750
まずはシュークリームの包み紙を含めて25個のごみを集めてごみ箱に入れる

754 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 10:07:21.14 ID:KxS5LuQe.net
>>751
ワロタ

755 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 10:50:13.52 ID:pRt6NACX.net
>>750
( ‘o‘) ねーむれーねーむれーゴーミー溜めの床ぁーにぃ~♪

756 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 11:28:51.83 ID:4D0RtzD/.net
片づけの途中の休憩でしょ?
そんな冷たくしてあげなくてもw

1時間半くらいやるとコーヒー休憩しないと眠くて無理になる
昔は何時間でもやれたのに年を取ったわ

757 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 11:32:20.20 ID:2S317b+V.net
>>755
ワラタ

758 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 11:32:21.72 ID:ZEzeqtVW.net
喝は厳しすぎるくらいがいいのじゃよ

759 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 11:32:38.80 ID:NQ7n8Zpl.net
今日寒いね〜
そとの用事済ませて帰ってきたから朝ごはん食べてコーヒー飲んだらやるぞ!

760 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 11:34:26 ID:ZEzeqtVW.net
>>759
お住まいはインド辺りですか

761 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 14:11:52 ID:D/9CxurD.net
朝ごはん遅いw

762 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 14:13:44.64 ID:3ukocQ21.net
>>756
昔は何時間でもやれたのに30分やると疲れて
休憩が数時間になる…タスケテ

763 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 14:17:39.87 ID:8+yijUwi.net
>>762
筋肉つけなされ

764 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 16:20:36.16 ID:73xaZo1l.net
>>758
喉は渇きすぎるくらい、に空目した
寝るわ

765 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 17:09:48 ID:ZgfudedL.net
今日は2階の洗面所の掃除をした
かなり、台所洗剤とか10年以上前のが溜まっててやばかった
掃除は毎年年末にしてたんだけど足らなかった感じ
水場が汚いのが一番やばいらしい
風呂場の掃除も今日やろうかな
去年髪の毛が詰まってかなり金かかったしやらないと

766 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 20:16:05.86 ID:SyPD/p7t.net
これどうしようかなの山が前後左右にある
でもやる気起きない

767 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 20:20:45.35 ID:acNcbpOI.net
>>766
「スミマセン
オテアライヲ オカリデキマスカ?」
とローマ教皇が訪ねてくる設定で
片付けてみたらどうだろうw

768 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 20:43:11.23 ID:STSTjSqN.net
>>767
ポリコレとか正義マンではないけれど、その発言の感覚はかなり危ういとだけは忠告しておくよ

769 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 21:21:20 ID:dY9+becW.net
私は庭掃除する時によく妄想するわ
上皇御夫妻が友達設定で、やあ、こんにちは、精が出ますね、とかなんとか言いながら門扉を開けて入って来るとこ
実際、軽井沢の一般人宅には遊びにいらっしゃるらしいから

770 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 21:23:04 ID:0Uz8ilPb.net
お断りしづらい相手が突然訪問してくる妄想は結構便利よ
あと相棒の右京さんとか

771 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 21:31:06.99 ID:+R869WCy.net
誰でもいいね
私は仮面ライダーイクサかなあ

772 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 21:35:41.37 ID:ZgfudedL.net
風呂の掃除してるけどすごい大変
鼻水が止まらない
定期的に掃除しないとな
すのこの下に髪の毛と皮脂がべったりですごかった
排水溝も掃除した

773 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 21:49:44.58 ID:UV27nul2.net
>>771
すぐ上に753があるので惜しい

774 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:01:15.24 ID:EMbnRLGF.net
>>762
ドーパミンをコントロールする

775 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:03:54.68 ID:EMbnRLGF.net
>>770
冷蔵庫頼んで室内に設置してもらう
買った冷蔵庫は届いた当日に未使用新品でメルカリに出して引き取りに来てもらう
これで設置業者と引取落札者の二人が室内に入るから掃除が捗る
まさにWin-Win

776 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:16:50 ID:CZmKtP0m.net
>>750
お前のおかげで明日シュークリーム買いに行く気になった。
オレはそれ目指して部屋を掃除するからお前も頑張れ。

ところでその食べたシュークリームは、やっぱり生クリームオンリーだよな?

777 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:23:27.98 ID:KD114k3v.net
友人の祖母(故人)が正田家出身で、美智子様のことをちゃん付けで呼んでいたそう

妄想でも、茶化したり貶めることはしたくないな

778 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:38:37 ID:/jfQhfSI.net
茶化したり貶める…?

779 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:43:46.55 ID:IwLuz4Tr.net
今日は手をつけられなかった
また明日があるわ

780 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 22:55:51 ID:NQ7n8Zpl.net
>>772
お風呂は出る前に毎日掃除すると面倒臭くないよ
汚れもすぐ落ちるし次の日も気持ちよく使える

781 :(名前は掃除されました):2019/11/26(火) 23:23:30.16 ID:ZgfudedL.net
風呂の掃除3時間かかった
カビ取りに1時間くらい置いてけっこうかかった

782 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 00:02:35 ID:fFGDFTiA.net
>>781
そこで防カビくんですよ
燻煙でカビ予防するやつ

783 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 01:01:08.36 ID:tpz/Mo8A.net
風呂は一度綺麗に掃除したら
次から上がる時に排水口の髪の毛を取って出入り口の隅に置いてゴミの日にまとめて出してる
掃除した翌日なら素手で取れるしシャワーで流して洗うのも簡単

784 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 02:45:31 ID:z36/VGV+.net
上皇后の親族の孫の友達は汚部屋と思うと皇室も身近

785 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 03:07:06.19 ID:lWGkffi7.net
ゴミを玄関まで持って行って、そこで終わってしまう
普通ゴミは捨てれるんだけど、ダンボールや衣類、粗大ゴミがどんどん玄関に溜まっていく…

786 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 04:50:50.06 ID:+Z5+PNxF.net
>>784


787 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 04:51:24.25 ID:4BcnhDst.net
掃除したら少し気分が良くなった
今日中には大方片付きそう
これからは定期的に掃除をやる

788 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 08:11:17 ID:+b62qS3J.net
断りづらい突然の訪問と言えば、マンション住んでた時に隣の奥さんが倒れて
救急隊員が「隣戸へ救出に入るためにベランダを通らせて欲しい」と来たことあったよ
奥さん一人でかろうじて自力で救急車呼んだけど玄関のカギが開けられなくて
旦那さんは出張中ですぐに戻って来られなくて、ベランダ側の窓なら開いてるという状況だった
幸い当時はそこそこ片付けられる生活していたから「どうぞどうぞ」とすぐ室内に通せたけど

789 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 08:38:31 ID:f74FRu0F.net
>>788
そんなこともあるんだ…
やっぱり集合住宅は周りの人と一緒の建物に暮らしてるという自覚を持って
自分の部屋だからといって散らかし放題にしてはダメですね
一戸建てなら汚屋敷にしていいってわけではないけど
やっぱり共同生活?してる人にいざというとき迷惑かけたくないから片付けがんばろう…

790 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 09:28:30 ID:+b62qS3J.net
友達の同僚の一人暮らししてた女の子も、体調悪くて会社休んで寝ていたら
呼吸困難で身動きとれなくなって自力で救急車呼んだけど玄関が開けられなくて
その時は不動産屋に連絡してカギを開けてもらったんだって
隣戸が留守だったりしたら最終的に不動産屋呼ぶことになるんだろうけど
事が事だけに一刻を争うからねえ

791 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 10:56:03.32 ID:tobP9ktb.net
断りづらいどころかそりゃ断れねぇ
一軒家でも前に救急車呼ぶ話あったね
担架含めた救急隊の通り道が必要

792 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 11:13:19.31 ID:6MXxQ3m0.net
集合住宅だとそういうことも稀にあるんだね
上階の住人原因で天井から水が漏れたから大家、業者、上の住民と入ってくることになって慌てた知人がいる

793 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 11:53:36 ID:Nm9oO19k.net
隣人のためで業者も慌ててたら、散らかってても忘れてもらえるけど
自分の家族が突然死や行方不明になって警察が来た時に散らかってると
生活が荒んでるとか、ネグレクトみたいに思われそうでゾッとする
想像だけど

794 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 12:32:51 ID:4BcnhDst.net
突然というか、インターホンが壊れて
玄関だけで済むかなと思って汚部屋のまま呼んだら
汚部屋にも入って見ないとならないって言われてあれは参った

795 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 12:37:33.71 ID:4BcnhDst.net
ネット通販依存症だからインターホンが鳴らないのは命取りだからさ
今考えるとあれは警告だったんだろうな
買い物依存症をなんとかしないとと思って自転車とかウォーキングとか外の店に行くようにしたらだいぶ減らせられた
自分でもネット依存すぎて怖かったわ

796 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 12:42:53 ID:j+tUqPC9.net
ポチる瞬間がピークなんだよな〜
どこで いくらで いつ買うか

で、家にモノが来る頃には
冷めてどうでもよくなってる ^^

797 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 13:15:41.90 ID:tpz/Mo8A.net
皆さんお金持ちでいらっさる
貯まってなさそうだけど

798 :(名前は掃除されました):2019/11/27(水) 13:24:32.96 ID:2MDy8mYt.net
>>796
本もゲームも積んでるわ
たぶん物で武装してるのだろう
使うのが目的ではなく身にまとうのが目的
一人用テント買っておけば部屋が散らからなかったかもしれんw

総レス数 1017
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200