2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般130

1 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 23:56:25 ID:fMD1dWYv.net
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般128
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1563249231/

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般129 ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567148416/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1555766117/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

2 ::2019/10/20(日) 23:59:11 ID:fMD1dWYv.net
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。

3 ::2019/10/20(日) 23:59:36 ID:fMD1dWYv.net
★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」

4 ::2019/10/21(月) 00:00:02 ID:B4Vs4rzf.net
▼なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
▼どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
▼片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
▼やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ
▼点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
▼友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
▼親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること

5 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 00:00:57.36 ID:DdhOx8Cb.net
よし、出来た

6 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 00:02:14.58 ID:DdhOx8Cb.net
1〜5まで書き込んだけどIDが変わってる…

7 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 00:32:32.44 ID:oczy5Gcw.net
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|おつかれ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

8 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 02:51:18.46 ID:08FtAf4M.net
お疲れ

9 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 03:03:34.50 ID:pcqSMrPs.net
>>1
https://i.imgur.com/CPhbKw7.gif

10 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 10:09:07.44 ID:F2sScg76.net
よし、色々書き込もう。

11 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 10:36:47.40 ID:3R13BVMt.net
>>1


12 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 10:55:53.29 ID:SRGwq9dN.net
いちおつ
寒くなる前にエアコンフィルター掃除しよう
ものに囲まれると暖かいと言えば暖かいけどなんとかしたい

13 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 12:22:46.75 ID:H2xm37ALx
医大給料を泥棒して、汚いから掃除だの言ってきた。
給料がでたと聞いて、スプーンや食器、コーヒーマシーンを取り上げてきたのだろう。

14 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 12:30:39.52 ID:H2xm37ALx
掃除用薬液は貧乏人のためにある。
医大の給料泥棒、他人の給料他人の私物を無断使用しているから、汚いとか掃除とか言っている。

15 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 12:11:49.09 ID:a8BHlcd2.net
>>1 乙です
久々に>>1 を読んで、ウチは典型的な汚部屋パターン2と改めて自覚

16 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 13:28:32.13 ID:qjDSEtrE.net
脱出と言うが自分にとっては奪還のための戦いだった
そして今は旅
やっとベランダに辿り着いた

17 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 14:47:36.45 ID:Zj97lOfY.net
セルフネグレクトは良くあるけど、自分のためにすることって結局は誰かのためになることにつながる気がする

18 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 15:10:16.12 ID:fcfw2Ddd.net
>>16-17
わかります
自分を取り戻すために頑張ろうと思います
今やらないとこの先の人生すべてダメにしそうで恐怖しかない

ちなみに自分は家族を相次いで亡くして、1人になったら生きる気力も無くなったセルフネグレクト
悲しい事がきっかけで汚部屋になる人も少なくないと思います

19 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 16:53:19.59 ID:/HoHMobj.net
たておつ

旅行の直前まで荷造りが終わらない夢を見た
部屋をひっくり返してもブラシとかデニッシュとかバニティケースとか出てきて焦るばかり
目が覚めても今いる部屋は夢の中の汚部屋より5倍くらいモノが積み上がってる(布団の周囲が渓谷みたいになってる)
やっぱり見ないフリしていても精神的に圧迫されてるんだと思った
寒くなる前にとっかかりだけでもつけたい
まずは50p四方でいいから床を出す

20 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 17:44:01.69 ID:s8YYHTay.net
>>18
大変な思いされたんだね
早くに、そういう経験を積んだ人生の先輩と呼びたい

21 :(名前は掃除されました):2019/10/22(火) 19:47:30.10 ID:2Hnt4OnT.net
朝からちまちま捨てて整理して、クローゼットがしまるようになった
コート込みでだから優秀優秀
夏物のかごバッグをしまおうとして、増えて入らなかったから出したままタイツ入れにした

22 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 00:14:30.84 ID:EfK7TLli.net
タンスの前に物を積み上げてしまって扉が開けられない→タンスに洋服を入れられない→タンスの前に重ねて積む…
何をやってるんだろう私?

23 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 00:24:57.79 ID:Cejnm6Yx.net
>>22
あるあるwww

24 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 01:55:01 ID:eWhvFgwR.net
>>22
それをキッチンでやってたわ
数年ぶりに開けた食器棚の下段には破裂したパイナップルの缶詰がありました
扉の奥は腐海

25 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 10:08:21.38 ID:lqz96EYV.net
>>9
かっこいい

26 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 11:26:15.96 ID:0theJayE.net
>>22
積み上げた物と物の間に通路があるからどんなに積み上げても大丈夫だわ
家の中に立体迷路があるイメージ

それこそ何をやっているんだろう私?

27 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 11:31:35.09 ID:8Nsl7a2T.net
ヒント
それこそ、地震など予期しないことで崖が崩れたり危険な昨今

28 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 18:24:35 ID:ZUXJX214.net
だいぶ汚部屋から脱出してきたけど再手術の可能性について告げられたorz
また足の手術したら進まんようになる

29 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 19:30:25.42 ID:WVmv+1JQ.net
>>28
とりあえず治療第一じゃないですか?
ゴミは逃げないよ(残念ながら)
落ち着いたらリハビリがてらやるようにしたらどうでしょう
とにかくお大事に

30 :(名前は掃除されました):2019/10/23(水) 21:42:03.63 ID:655Fecgl.net
>>28
最初の足の手術の時の汚部屋から考えたら
前よりもきれいな部屋で退院後を過ごせるんだぞ
すごいことだ!
世界は既に変わっているんだ、まずは体第一で

31 :(名前は掃除されました):2019/10/24(木) 12:33:11.60 ID:tbm592qu.net
>>29
>>30
ありがとん
松葉づえは楽につけるぐらいの通路ができてるよ
信じられない

32 :(名前は掃除されました):2019/10/24(木) 16:30:03.92 ID:e65WZR6m.net
賞味期限が今年の10月20日の未開封パウチゴハンが出てきた
お腹空いてるラッキー、無駄にならずに済んだので最近では一番ラッキーな事かもしれない

食器棚久々に漁ってみて良かった…
あー普通に美味しい

総レス数 1017
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200