2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

綺麗な家、綺麗な部屋にありがちなこと

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/20(木) 18:10:37.73 ID:znKgp/QJ.net
汚ない家にありがちなことスレの逆バージョン

952 :(名前は掃除されました):2018/02/23(金) 23:44:24.88 ID:V30riOv5.net
建築段階で搬入家具配置まで決定している

953 :(名前は掃除されました):2018/02/24(土) 23:19:53.78 ID:w9oJ+d4f.net
箱物の収納家具が少ない。

汚部屋はサイズバラバラの棚とかを壁にギッシリ置いてるイメージ。

954 :(名前は掃除されました):2018/02/24(土) 23:27:30.79 ID:w9oJ+d4f.net
逆に物がごちゃごちゃたくさんあってもオシャレに居心地良い部屋作れてる人もすげーって思うけどね。

ミニマリストの何もないキッチンもいいが、手入れされた鍋やら自慢の道具やらが壁にズラッとかかってたりするのもセンス良い人がやるとカッコ良い。
(自分はどっちもできない笑)

955 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 01:26:25.12 ID:JOKBtink.net
綺麗な家は単純に物が少ないなと思う。
どうも溜め込んでしまうのですごいなと思うし羨ましい。

956 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 08:00:47.05 ID:skme5Wtg.net
物が多いと拭き掃除の手間が三倍くらいになるからね
どかして、拭いて、戻して。物じたいも手入れ要るし

収納も余るくらいにスカスカにして物の置き場決めとくと
家人も片付けしやすくなって楽になるよ

957 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 08:26:06.79 ID:Mg7SyWBV.net
綺麗だけどつまんない家なので惹かれないのがそういう家

958 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 14:00:08.18 ID:R2jYlyeD.net
楽しいけどゴチャゴチャしてて掃除がしにくくて汚い方が嫌だな
スッカラカンでピカピカがいい

959 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 14:11:47.09 ID:6qwF8ZdQ.net
その楽しいって感覚わからんわ
ゴテゴテと飾ったりしてるのも邪魔だなーとしか
小さいおもちゃをいっぱい飾って何がしたいんだろう
人んちで並んでても、わぁ!とか思わない
アピールめんどくせーな、何か言わなきゃだめなのかなーみたいな

960 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 14:18:32.36 ID:UBQqWX2m.net
それはひねくれすぎw
住人はただ好きな物、気に入っているものが沢山目に入る状況が好きなだけなんじゃない?

961 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 14:18:53.93 ID:UBQqWX2m.net
ケーキのショーウィンドウ見るのが楽しいみたいな気持ちと同じだと思うけど。

962 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 14:40:43.64 ID:TwaK/Fdn.net
別に他人の家に惹かれる必要はないんだが

963 :(名前は掃除されました):2018/03/01(木) 00:09:15.05 ID:Ie2bN/dF.net
物にしかお金を払えない人と空間にお金を払える人の違いだな

964 :(名前は掃除されました):2018/03/01(木) 08:54:10.39 ID:OCMBvxu5.net
な、なにも無かったら空間に金かけてるの?!

965 :(名前は掃除されました):2018/03/01(木) 09:23:10.67 ID:PKQg7mJN.net
好きな物を生かしてインテリアとして飾り癒される空間
植物園の様に管理された元気な多肉植物や観葉植物が
鮮やかに空間を彩っているリビング
憧れるわ

966 :(名前は掃除されました):2018/03/01(木) 18:41:23.98 ID:9MOUq6t/.net
そ、キレイなウチは観葉植物だって葉を一枚一枚水拭きするもんね〜
モノが多くてもキャパ内で手入れできれば良いわけで

967 :(名前は掃除されました):2018/03/03(土) 00:33:03.41 ID:KCRdyll0.net
>>954
わかる
小物が置いてあったり訳のわからない布が飾ってあったりしても、
全体的にセンスよくまとまってる人ってそれはそれですごいと思う

968 :(名前は掃除されました):2018/03/03(土) 19:36:15.70 ID:9MkEce7M.net
清潔キレイは来客多し
豪邸キレイは玄関簡易ソファで済まし、奥へは僅か
超豪邸キレイはパーティスペースかホテル確保

逆に汚い家が平気でTVまで入れるよね
見られて恥ずかしいレベルが違うのかな?

969 :(名前は掃除されました):2018/03/04(日) 19:02:06.13 ID:YCmxLuyK.net
>>968
お金持ちは綺麗な家、貧乏人は汚い家
知る限りの最高レベルが違い過ぎるってことかな

970 :(名前は掃除されました):2018/03/13(火) 21:03:57.46 ID:bNiP2eJK.net
街のウワサになる

971 :(名前は掃除されました):2018/03/17(土) 15:49:16.72 ID:UwGFEMnC.net
床とテーブルが綺麗
磨いた後の独特の輝きがある

972 :(名前は掃除されました):2018/03/19(月) 14:58:30.45 ID:FbZfwgUO.net
住人が痩せている

973 :(名前は掃除されました):2018/03/30(金) 10:13:16.71 ID:Ut9ofUpf.net
ホテルで働いてる人の書き込みであったけど
部屋のグレードが上がるほど客が綺麗に使ってゴミも分別してるだってよ

974 :(名前は掃除されました):2018/03/30(金) 10:19:45.64 ID:4aUhkUTE.net
>>972
あるある
デブは何で痩せないのかと言ってるけど
普通に自宅内を綺麗に維持するには日々の積み重ねが大事だから
デブでも自然に痩せていく
ガリガリで汚部屋の方は飯まずで一家全員ガリガリだった

975 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 01:06:01.25 ID:wye7J0zS.net
>>974
食い過ぎて腹いっぱいになると、動きたく無くなるのよw
眠くなるし、横になりたくて仕方ない
汚部屋の遠因に食い過ぎ、過体重もある

976 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 01:29:29.23 ID:g0FantSv.net
中途半端が嫌いだけど完璧にやるのはめんどくさい
人が中途半端にやるのも腹が立つし完璧にやる奴は暇だと思っている

977 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 08:45:31.98 ID:oOEld/I6.net
>>975
ほうほう
そう言えば歩くのも面倒って言ってたデブ居たわ
そりゃ汚くなるよね
あらゆる行動が面倒で動かないのに食べてばかりだから
牛だね

978 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 09:16:05.00 ID:7/GIAlUg.net
>>976
でもその当人の思う「完璧」は他の人がジャッジしたら「中途半端」だったりするわけだけど

979 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 11:37:01.86 ID:g0FantSv.net
汚いほうと間違えて書きこんじゃった

980 :(名前は掃除されました):2018/03/31(土) 20:32:06.77 ID:JfkBH7l7.net
綺麗な家にありがちなこと

フットワークが軽い
金払いが良い
衝動買いをしない
不用品を放置せず、すぐに処分する
家全体のインテリアにポリシーが感じられる

981 :(名前は掃除されました):2018/04/01(日) 07:05:40.97 ID:zZEvNb93.net
安物を買わない

982 :(名前は掃除されました):2018/04/01(日) 12:42:05.15 ID:vaIYCjMC.net
ちょっとした楽をするための小物がない

983 :(名前は掃除されました):2018/04/01(日) 13:09:39.26 ID:MWFYmVDI.net
住人が時間的、精神的ゆとりを持っている

984 :(名前は掃除されました):2018/04/03(火) 13:38:39.36 ID:1YNnNwoB.net
15年ほど前、独り暮らしを考えて物件探してた時に収納なし激狭ワンルームや変な間取りのアパートが沢山あった
バイト先のお客で若い頃はアパートやコーポを沢山建てたというおじさんにああいうのって設計の段階で誰か止めないのかなと話したら
「暮らしぶりの綺麗な大家はこの面積なら1フロアにギリギリ4部屋作れる、という状況の時に
『収納スペースもろくにない部屋では借り手もつかないから3部屋にしよう』という考え方をする
そういう大家の物件は水回りや建具もそれなりの物を使うから評判が良くて相場より少し高くても入居者が途切れないし
家賃が少し高いと自然とそれなりの収入がある人しか入居しないから落ち着いた環境になるし建物が汚れない
逆に金持ちでも暮らし方の汚い大家は目先の欲で『一部屋でも多く作らないと損』と欲張って狭い部屋を4部屋作って
設備もケチって最低ランクのものにするから不便で入居率が悪くて
仕方なく家賃を下げたらガラの悪い住人が入ってきて共有スペースを散らかして建物全体がみすぼらしくなる悪循環に陥る」と聞いてた
その頃は実家暮らしの学生で暮らしぶりが綺麗、汚いっていうのよくわからんかったけど
就職して仕事のいろんな家の中にお邪魔するようになったらすごくわかる
家の綺麗な人は書類にきちっと目を通して疑問点があれば素直に質問するけど
汚い家に住んでる人って文章や言葉の一部に噛みついたり『自分はこの説明をこう解釈してたのになんで違うんだ』と 
グズグズ言って無駄な時間をとる確率が高い

985 :(名前は掃除されました):2018/04/04(水) 16:43:53.50 ID:/TgHrhO7.net
>>984
非常に興味深い話っぽいんだけど、非常〜〜に読みづらい文章で残念

986 :(名前は掃除されました):2018/04/04(水) 18:33:20.56 ID:Bsdcbwh8.net
>>984
私はわかりやすかったです
貴重な体験談ありがとう

987 :(名前は掃除されました):2018/04/04(水) 20:04:01.64 ID:1/IxvJVv.net
>>984
なるほどな面白かった!
ありがとうございます

988 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 01:09:56.25 ID:mDb/c0N2.net
たまに、この建てものの大きさでこのドアの間隔狭すぎじゃないの?中どうなっているの?!みたいなアパートとかあるよね

989 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 09:36:13.69 ID:ST3uNbFZ.net
子沢山な家には汚家が多いイメージなんだけど、
小中学生男の子5人兄弟のお家にお邪魔した
スゴーイ綺麗だったので子沢山家庭のイメージが変わったわ
壁がハゲたり落書きあったりしたんだけど、ものが少ない!
できることはすぐにやる、物の定位置を決める、生花を絶やさない

イロイロ真似しようと思った
でも、月40キロのお米消費はビビった

990 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 12:03:56.97 ID:+meIRbG0.net
大家族=貧乏=汚部屋というイメージからそういう風になるんだろうね
結局家族が多くても金銭的精神的余裕があったら綺麗

991 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 12:38:28.44 ID:ZaK9Tn0h.net
テレビでしてる大家族が部屋が汚いイメージだからかな?綺麗なところもあるでしょう

992 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 13:04:27.64 ID:2BS798cK.net
だってテレビで出すには汚くないとおもしろくないからね
貧乏だけど狭いけど仲良くたくましくやってますみたいなのを見せたいんだろうし
それに私生活を切り売りしてお金をもらう行為だよ
金持ち子沢山の家はそんなもの貰わなくていいしテレビ出ないよ
大家族番組嫌いだから自分からは見てないけどさ

993 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 13:07:23.24 ID:RI6s9NAP.net
>>989
壁がハゲたり落書きあったり

この時点で綺麗な家ではないような
綺麗認定のレベルが低すぎない?

994 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 13:56:27.60 ID:dOvg1PFj.net
綺麗すぎると落書きやハゲですらめちゃくちゃアーティスティックに見えるのかもしれないw

995 :(名前は掃除されました):2018/04/05(木) 16:47:07.66 ID:Wej72lMW.net
さすがに壁紙は頻繁に変えないんだな
そこまで綺麗ならサッとDIYしててもおかしくないが

996 :(名前は掃除されました):2018/04/06(金) 14:52:27.52 ID:qv1ucpNS.net
>>989
母親が専業主婦とか?
息子5人いてそれだけ綺麗なのは普通にすげーわ
家族全員が綺麗好きじゃないとそれだけ大人数で住んでればすぐ汚れるよ

997 :(名前は掃除されました):2018/04/06(金) 16:57:02.14 ID:4IFQ2dov.net
夫が息子4人兄弟の家庭だけど兎に角綺麗な夫実家(義母はフルタイム)
綺麗な理由は息子全員お母さんを助けたい!が働いて
長男は第二の母化する模様
そしてあらゆる家事を兄弟に指示するとのこと
結構あるあるかも

998 :(名前は掃除されました):2018/04/06(金) 21:32:12.40 ID:/RBMnjT6.net
専業主婦がいる家庭よりもフルタイムで働くお母さんがいる家庭のほうが
物が少なくて家が綺麗な気がする
お母さんが家事に割ける時間は有限だって家族全員が理解してるからかな

999 :(名前は掃除されました):2018/04/06(金) 22:29:45.66 ID:u+iVOWsw.net
家族が協力しないと綺麗にならないわな!それか常に片付けてるお母さんか

1000 :(名前は掃除されました):2018/04/07(土) 07:01:38.46 ID:KSz5XREu.net
家族の協力だろうなぁ
うちはまず旦那が片付けられない人
使った引き出しを開けたままとか想定外のことが毎日起こる
言っても直らない。バカなんだと思う
+片付けられない男児2人
専業主婦だけど毎日が尻拭いで終わっていく

躾の失敗と言われればそうなんだろうけど、片付けられない脳って遺伝すると思う
大人数でもキレイなお宅は夫婦2人が綺麗好きだと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200