2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:44:04.11 ID:bDnAbxWn.net
子育てと掃除についてアイデアを出し合いましょう。
子育て真っ只中に、スッキリ片付いた家を保つのは至難の業です。
一つ目に、ママの為の掃除片付けの方法
二つ目に、掃除のできる子になるための方法
両方の面から一緒に考えましょう!

次スレは>>980が立ててください。誘導もお忘れなく。

過去スレ
子育てをしながらも整った家で暮らしたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286299696/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1334997829/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396355768/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい4(c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1444725187/

58 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/31(木) 09:48:35.59 ID:DVKq106C.net
>>54
うちも私一人の部屋は無く、一番広い部屋が夫婦の寝室で二人の荷物でぎっしりだよ
夫婦の部屋だから54さんばかり断捨離じゃなくて旦那さんにも頑張ってもらって物を減らすのは難しいのかな
子の部屋に親の物を置くのはなるべくやめた方がいいのは56さんに同意

59 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:11:23.80 ID:6yExVz33.net
ありがとうございます
子供に1部屋丸々明け渡す方向で考えます
子供が独立しない限り母親は個室ないのが一般的のようですね
旦那の部屋はいくら言っても効かない汚部屋でいじれないので1階客間和室の押入を改造してクローゼットとして使い、私の寝室にしてみようかと思います
答えて頂きありがとうございました

60 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:15:57.11 ID:rEUgG4kb.net
>>25
まさに今赤ちゃんがいてリビング続きの和室が無い家を買って後悔している
一階は他に玄関横に4.5畳の洋室があるんだけど物置き部屋状態
これからある程度の年齢までリビングでこどもが遊ぶと思うんだけど散らかるんだろうな

61 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:10:14.59 ID:uCfsDKVv.net
和室でも洋室でもリビングに繋がってないと使いにくいシニ部屋になるね
新しいうちは客間としてがらんどうにしていて、子供の遊び場とかPC部屋とかに活用し始めたら畳めちゃめちゃ傷んだし砂壁も崩れ落ちた

62 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:12:28.71 ID:wLb67NnR.net
風情のある和室にしたんですね

63 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:08:19.91 ID:pdeAk/3a.net
育休中に引っ越しを済ませたくて、産後のお花畑&寝不足期に家を建てる
 ↓
育休終了間際に引っ越したため、荷物の整理が終わらないまま職場復帰
 ↓
子が小学生になり、仕事も落ち着き、ようやく住まいを整える心境になる
 ↓
我が家が分不相応に広すぎ&使いにくい間取りであることを自覚して愕然←イマココ
 
14平米の寝室とか、中2階の和室(1階リビングとの間に窓付き)とかほんと要らなかったわ
子供部屋2つ作ったけどひとりっ子ほぼ確定だし、失敗したなぁ

64 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/19(火) 10:38:49.88 ID:iKI0heNK.net
売り払ってまた買っちゃえw

65 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:44:11.44 ID:GJFoF1he.net
うちは家族みんな個室あるけど母親は個室ないのが一般的なのか
そうすると普段母親はリビングとかで過ごすの?
勉強とか趣味とか一人になりたいときはどうするんだろ

66 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:51:19.38 ID:JcOOXvIf.net
普通に個室つくってるよ。ないところはリビングでもどこでも一人になれるんじゃないかな?

67 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/10/02(月) 06:23:56.59 ID:LFMI86/p.net
何らかの理由で部屋足りなくなったら母親の部屋を無くすのが自然な気がする うちも3LDKだからもう1人できてたらそうしてたと思うよ

スレタイの話
各自のものは各自の部屋へ リビングと母親の部屋が綺麗なら子供もそうなるから母ちゃん頑張れ

68 :(名前は掃除されました):2017/10/02(月) 21:20:02.43 ID:ImjDW0jw.net
夫子供がいないときは一人になれるし、リビングが私の部屋です
インテリアは徹底的に私の好みにしてます

69 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 15:51:57.06 ID:ip+ywLTn.net
夫も私も子どもも個室あり。子どもは一人。
もう一人産む予定で空き部屋一部屋確保してる。個室無いのが一般的では無いと思うけどな。

シーズン終わりにお下がり回す事を考えずに、子ども服捨てたらすっきりした。一歳だから60〜70は来年さすがに着られないものね。

70 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 16:12:18.98 ID:ooKaSKNY.net
4LDKだと、1000万以上価格が上がったので私の部屋は諦めたよ@首都圏マンション
3LDKで夫婦の部屋と子供それぞれの個室です

71 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 19:57:17.78 ID:mhUG8PW6.net
夫婦一緒部屋のお宅ってやっぱり10畳以上あるいわゆる主寝室なんですか?
うちは個室にあてられるのは6畳3部屋
クローゼットないからベッドとタンスと机置いたらいっぱいいっぱい

72 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 20:38:45.97 ID:LJZsefpI.net
>>71
それはそれぞれの住宅事情によるでしょ
狭い家なら狭いなりに住むしかない

73 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 22:08:32.36 ID:OR0dBmfo.net
4人家族で普通に2LDKに住む人も多いし一軒家も皆無の地域だからこの流れはついて行けないw

74 :(名前は掃除されました):2017/10/05(木) 22:23:36.35 ID:+Uk4sgUb.net
>>73
都心だとそうだよねー
都心まで40分かかる田舎の我が家は家族みんな8畳の自室があるわ
毎日こんな郊外から電車通勤してくれる夫に感謝

75 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 08:01:22.49 ID:JjlpxSLt.net
40分の通勤って首都圏じゃ普通だよ。むしろ楽な方では?
昔勤めてた会社は日本橋だったけど1時間半までは通勤圏
自分は1時間通勤だった

何が言いたいかというと、40分通勤で感謝される旦那さんが羨ましいのと
40分通勤で感謝してくれる奥さんの優しさが羨ましい

76 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 08:06:51.79 ID:uicrc4n4.net
豚切りごめん
テレビで子育て中の家庭の部屋が映ると、失礼だけどけっこうごちゃついていることが多い
一番は押入れなどの収納にしまって完全に見えなくする、部屋に収納家具を置く場合はぱんぱんに詰めないこと、上に物を置かないことが大切かなと思った
うちもまだまだものが多いから今月中に減らしまりたい!

77 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 08:11:20.39 ID:uicrc4n4.net
減らしまりたい→減らしまくりたい、です
さらにスレチな内容だったかも

78 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 08:55:12.97 ID:zMtM2sId.net
>>76
いや、わかるよ
そういう映像見るとすごく片付けたくなる
食事用のテーブルの上に筆記具が転がってたり冷蔵庫に紙類貼ってたり、あと見せる収納のラックに見せられないものが詰め込まれてたりしてとにかく物が多くてごちゃっとしてるのよね

79 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 09:02:24.94 ID:N8fcAUhf.net
>>76
わかるよー
わぁ、このお宅雑然としてるな、と思うんだけど、ふと我が家のリビングを見て、
うちもじゃん!と片付けスイッチ入るw

80 :(名前は掃除されました):2017/10/06(金) 09:02:52.86 ID:Nl8lpzsg.net
わかるわかる
どんだけ物あるのってほど所狭しに物が溢れてるのよく見る
大抵安物のプラスチックラックとか使っててインテリアセンスもない感じ

81 :(名前は掃除されました):2017/10/13(金) 15:07:46.12 ID:Y4c/v3PB.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

82 :(名前は掃除されました):2017/10/13(金) 15:08:52.06 ID:Y4c/v3PB.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

83 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 11:21:13.26 ID:1iQrWBqf.net
チョーセンスの良い住宅展示場なお家じゃなくて良いので、
家族みんながスッキリ楽しく快適に暮らせるお家が理想なんだけど。
TVで微妙な汚宅見たら、整頓しなきゃ!って思うわ〜。

リビングにキャビネットを購入予定なんだけど、引きだしの方が便利だよね。
開き戸タイプが多くて整頓できる気がしない。
爪切りとか文房具とかリビングにどうやって収納してるのかな?
こども生まれてもピンときた家具がなくて、カラーボックス収納で嫌になるー。

84 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 12:11:55.54 ID:kPZ4tXcj.net
>>83
リビングにクローゼットあるからそこに細々したものは纏めて入れてるな
文房具はともかく爪切りなんかは洗面所収納でもいい気がするけど

85 :(名前は掃除されました):2017/10/17(火) 00:46:19.00 ID:Eew3E9Ba.net
テレビラックが大きめなのでそこに薬、文房具、カメラ類など家族皆が使うものを収納してる
うちは爪切りもココ
爪を切るのがリビングならリビングに置いた方が出し入れしやすいよね

86 :(名前は掃除されました):2017/11/12(日) 18:56:08.07 ID:vGdTj5U7.net
夫の物が多すぎる
ダイニングテーブルや棚に何でも乗せるし使わないものも買いたがる
もうすぐ子供が産まれるのに物を減らして片付けてるのは私だけ

87 :(名前は掃除されました):2017/11/13(月) 09:22:52.85 ID:vBEaAeyW.net
つわりで子供室内に放牧してたら部屋が見るまに汚部屋化してヤバイ。
今朝は調子良かったからテレビの前のDMやら重要書類やら本やら雪崩れてる部分を片付けようと思ったけど
朝から子供が癇癪で牛乳ぶちまけてくじけた。

1歳まで対象のおもちゃも大型おもちゃも2人目考えたら保管するしかないし
マタニティ用品も勿論処分不可だし今が一番モノ要りな時期なのかな。

出産したらマタニティ用品からザクザク処分しよう。

88 :(名前は掃除されました):2017/11/15(水) 20:23:17.42 ID:hx5Io1xi.net
下品な言葉。放牧という親だから牛乳ばらまく癇癪持ち人間作るのよ。
穏やかな親の家庭だと癇癪なんて無いでしょ。

89 :(名前は掃除されました):2017/11/15(水) 22:16:31.23 ID:gqPje6LB.net
根拠のないこと言っちゃ駄目だよ
穏やかで物静かできちんとした家庭でも癇癪持ちの子供はいるからね

90 :(名前は掃除されました):2017/11/16(木) 09:16:55.78 ID:kJozoWSV.net
親が癇癪持ちなんじゃない
放牧って書いてるくらいだからDQN親だし

91 :(名前は掃除されました):2017/11/16(木) 09:21:32.40 ID:ky+ZKymo.net
放牧に反応するって、ネット初心者なのかと

92 :(名前は掃除されました):2017/11/16(木) 13:35:47.09 ID:hL3tnRgP.net
>>88>>90が性格歪んでるのだけは分かったw

93 :(名前は掃除されました):2017/11/16(木) 19:01:01.88 ID:VDqo0d+E.net
同じ人だよ
お子さんいらっしゃらないみたいね

94 :(名前は掃除されました):2017/11/17(金) 15:06:20.78 ID:+N3qgwOj.net
>>84
>>85
ありがとう。83です。
以前からズーーーッと欲しかったキャビネットとTV台が
シリーズ終了でお得価格になっていたので、即購入。
やっと搬入されて、いい気分のリビングになりました。

爪切りや薬箱、折り紙や色鉛筆などの文房具、
旦那さんの財布や眼鏡などのリビングに置きたいモノが全て片付きました。
空いてる引き出しもあるんですが、そのくらいが丁度良いと思えます。
このままスッキリ生活続けたいです。

95 :(名前は掃除されました):2017/11/18(土) 15:02:29.04 ID:rrVH+x9E.net
>>94
わー、良かったですね
そういう細々したのの定位置出来ると一気にスッキリ感アップしますものね
うちも一応引き出しに収まってるけどなんだか統一感も使い勝手もイマイチで、まだまだ改善したい

96 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 09:53:13.58 ID:yEASIjHm.net
>>87だけどなんだかんだ忙しくて久しぶりに見たら流れに吹いた。

2歳ぐらいの子ってイヤイヤ期で例えば「今朝はパンだよ。」って声掛けして、
いつも食パン出してるのにロールパン出したら激怒して手をぶんぶん→牛乳にあたってバッシャーぐらい
あるあるじゃない?1歳代はあまり自我が発達してなかったからそれは穏やかな子供だったけど。

97 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 10:39:22.51 ID:Fks1lGYf.net
だから何が言いたいんだろ?

98 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 13:15:05.73 ID:GdACiDk7.net
あるあるじゃない?と同意を求めているならば、あるあるではないと答えるしかない

99 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 15:07:55.20 ID:d1ty6kfq.net
七歳長女が汚部屋体質で困る。
片付けないのはいいんだ。
ただ、帰って来て、ランドセルぶちまけて床埋めるようにノートプリント散らかして、物がないって泣かれても困るんだけど。学用品とオモチャまぜんなよ、と毎日キレてしまう。
心を沈めたい

100 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 16:06:56.45 ID:FtLxUK06.net
イヤイヤ期の話でいくと、うちももうすぐ3歳になるけど
「片付けなさい」「やだやだ」「片付けないと没収だよ」「いいよ」
の減らず口で、実際押入れに絵本やおもちゃをしまっても
平気で他のおもちゃや絵本に向かうから困る。
絵本好きだからノンタンのぱっぱらぱなしを読み聞かせたり、
情に訴える作戦で「これは1歳の誕生日プレゼントでおじいちゃんが(ry」
と切々と言い聞かせても効果なし。

性格自体は几帳面で、本人がやる気出すとキッチリ片付けて
逆に親にダメ出ししてくるぐらいなのに
減らず口モードのときはこちらが大人気なく苛々しちゃう。
3歳過ぎればマシになるのかな。長文ごめん。

101 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 17:30:36.53 ID:IEbpEATp.net
>>99 発達障害児なんじゃない。認めたくないだろうけど、毎回何度も整理させ自分の身の回りの事できるようにしていかないとダメだ。途中投げ出したり出来ないよう厳しく躾が必要。

102 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 17:57:10.36 ID:yEASIjHm.net
>>100
2歳2ヶ月のうちも似たような感じ。
一度おもちゃをかなり減らした上で、片付けないと没収ルールで0になったけど
外に行こうコールをするかおもちゃ以外の物(子供服とか靴下とか)で遊ぶだけで
片付けたおもちゃには全然執着しなかった。
出してあげたらまた嬉しそうに遊ぶんだけど。
お友達にもあまりこだわりなく全員「お友達」と呼んで、同世代の子がいたら
嬉しそうに近づいて行って遊ぶけど、初対面だろうが顔見知りだろうが構わないし
個人に執着しない。

片付けモードになったら几帳面にきちんと片付けるのも同じだし
親にダメ出ししてくるのも同じ。

御しにくい。

103 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 19:21:37.83 ID:PYk/Wxel.net
>>99
うちも同年令だけど、片付けやすくする為の工夫はしてあげてる?
例えば、ランドセルの中自分で全部出すなら「ママにわたす用」「宿題」「○つけ返ってきてファイルする分」「明日も学校に持っていくもの」にそれぞれファイルケースにラベルつけてあげるとか
もっと簡単にランドセルの中身用の箱を作ってあげるとか

さすがにおもちゃのラベリングはしてるよね?
それでもその場所に片付けない?

104 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 19:35:41.97 ID:PYk/Wxel.net
>>101
発達障害なんじゃない?
って言う割に
厳しい躾が必要とか矛盾することを無責任に言わないでほしい

105 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 19:43:50.40 ID:d1ty6kfq.net
棚にラベルははってる。置きたたみして、荷物をそこから出さなければオッケーと言ってある。
ただ、手芸、折り紙が趣味で、作った作品を上に積み上げて、そのスキマに宿題や教科書を置くんだ。毎日ガサ入れしてる。
下に二人いるんだけど、怒鳴り散らしてるせいか、5歳3歳男子がきっちりオモチャと幼稚園用品を別けてるのが余計泣ける。
私が発達なんだ。だから家の荷物が異様にすくない。ゆ○りまい並。娘は健常よ。私が捨てまくるから余計に荷物に執着があるのかも。

106 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 19:52:39.91 ID:L0A/EKhg.net
>>105
うちの2年生の次女と凄く似てる
何年も何年も試行錯誤してきた
最近、引き出しや扉が面倒だということを話してくれたので、
これから娘が面倒に感じない収納にしてみようというところ
ほんのちょっとしたことが地味に障害になるのは大人でもあることだから
お子さんの特性を含め、一緒に考えてあげるといいのではないかな

107 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 20:05:47.35 ID:PYk/Wxel.net
>>105
あ〜うちと似てるかも
うちは工作発明好き男児で段ボールやらペットボトルやらで作品は立体的で大きなものもあるけど

うちの場合は作品用の棚わざわざ買ったよw
作ったものは全部ここと決めてそこに収まらなくなったら、今作ったものを置きたければ他のものとサヨナラしようと自分で決めさせる

あれもこれも散らかすタイプじゃないなら専用棚とか専用コーナー作るのが最善かと

108 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 23:36:49.01 ID:IEbpEATp.net
>>104発達障害児は早くに気付いて繰り返し躾る事が基本で重要なのよ。
放り出したり駄々こねたりしても甘えを許しては終わり。

109 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 23:38:51.67 ID:h3vAHYli.net
発達障害なら甘えとは違うのでは?

110 :(名前は掃除されました):2017/11/20(月) 23:59:03.17 ID:9bA78ZRh.net
>>108
勉強してから語ってくれ
お前の子供が可哀相だよ

111 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 03:33:17.93 ID:g35nbXLi.net
ここから
俺様理論を振り回す馬鹿とスルー出来ない馬鹿の間で不毛な議論が
延々と続きます。

112 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 08:17:41.53 ID:J451wMRh.net
>>111
もういい加減スレタイ読もうか…

113 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 09:16:15.93 ID:HETCklsD.net
>>105
作品ボックスはないの?

114 :105:2017/11/21(火) 14:18:01.34 ID:gvQ81xfM.net
あるよ、リビングに弟二人の四倍のスペースの棚と、自分の部屋の棚。

99も私なんだけど、とにかく何でもかんでもぐちゃぐちゃに置くんだ。
夏休みの宿題に作ったのは、収納棚wそこに小物作品が山積みされ、学校用のヘアゴムや九九カード、ティッシュケースや移動ポケットが混じる。で、朝あれがないとキレる。
カウンターキッチンなんだけど、ほっとくとそこも侵略する。
棚に娘本人がラベルを書いてるから、一応娘なりの整理整頓らしい。
どこまで手出しすりゃいいんだ。

115 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 17:12:57.40 ID:7ElambQI.net
娘さんなりに考えてはいるんだろうけど、親としてはもどかしいよね
聞いてるだけでも「教科書の棚には教科書だけ入れて、作品は作品用の棚にしまえば簡単なのに!」って思ってしまうw
娘さんはその辺どう思ってるんだろう?
心の底から「オモチャと学用品を混ぜない?え…何それ必要性が分からない…」なのか、ごちゃまぜにしない方がいいと分かってはいるのについつい手近な棚に突っ込んでしまうのか

前者ならまず「きちんと仕分けしたらこんなに生活しやすい」って実感させる方に力入れたら良さそう
後者なら「とりあえずボックス」みたいなのを作ったら改善しないかな?

116 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 17:57:52.84 ID:KnfAX9Sv.net
>>114
ポケット部分が透明のウォールポケットを使うのどうかな。
1ポケット1項目にすると分かりやすいよ。

117 :(名前は掃除されました):2017/11/21(火) 20:36:38.01 ID:0cvqk6h9.net
学用品とおもちゃの区別がつかない理由を探ればいいよ 区別したくないのか区別できないのか 区別できないのなら、学用品=お勉強で使うもの(学校で使うもの ではない)って教える それが理解できないなら一個一個教える どこまで教えなければならない子なのか見極めてあげて

うちもボーダーだから一個一個何度も教えたよ〜今はむしろキッチリしすぎレベル…極端すぎてこれまた対応に苦慮するわけだけど…お絵かき用のペンでは勉強できない!!とか騒いでいてため息でるわ

あ、ヘアゴムは、時計 鍵 ヘアゴム シュシュ 制服のリボンで朝セット作って帰宅したら必ずそこへ 丸出しだから整ってる感が薄れるけど

118 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 07:17:26.40 ID:cL8/W14C.net
部屋をごちゃごちゃにしたくないからという理由で、子供のおもちゃはカラフルなものを与えないという家庭ブログや本で見かけるけど親としてどうなの?って思うわ
例えばトミカとかリカちゃんなんかもダメなんだよね
子供が不憫すぎる

119 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 08:27:44.09 ID:7qBuNscz.net
>>118
収納を工夫すればいいだけの話なのにね
私もかわいそうだと思う

120 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 09:53:53.01 ID:y1LnVARY.net
相談させてください
上の子3才なりたて、来春から幼稚園
現在リビングや続きの和室に点在している子どもの衣類やおもちゃを、子ども管理の物としてまとめて収納したいと考えています
プレイルームとしているリビング続きの和室の押し入れの下の段(約一間)を
子どもの収納にしようかと検討中です
おもちゃはカラボに引き出しボックスでラベルを貼る予定ですが
衣類の収納のイメージが付きません
なんとなく下着とズボン以外はハンガーでかけると子どもが自分で選べていいかな、なんて思ってるのですが
なにか良いアイデアはありますでしょうか
また、参考にできそうなサイトがあれば教えて欲しいです

121 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 12:32:12.28 ID:0z68Pojl.net
>>118
本人はそれがポリシー、それがおしゃれと思ってやってるんだろうね
モノクロ収納に限らず子供に制限かけてる親は時々いる

122 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 13:23:01.07 ID:A8TcyFIM.net
地味な色でまとめられた子供部屋とか親の趣味押し付けられて可哀想…としか思えないな
全部真っ白にするのとか流行ってるの?
洗剤ボトル類までは分かるけど調味料まで移し替えたり牛乳パックにカバーとか病的で引く

123 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 15:22:26.55 ID:etwfsuRQ.net
>>120
うちは園服、園鞄、普段の鞄、アウターはハンガー。
普段着、その他はタンスです。
キャラクターTシャツ好きで自分で並べるのが好きみたい。
タンス1番上が下着類とパジャマ。
2番目、Tシャツなど。
3段目、ズボンスカート。
4段目、ハンカチ・ティッシュ・靴下、小物。
洗濯してたたんだら自分でタンスにいれてるよ。

おもちゃは、カゴに入れてカラボに。

小学生になるとおもちゃが減るので、部屋がスッキリするよー。
それまで色のゴチャゴチャはしょうがないよ。
薄目して妄想してたよ。

124 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 17:27:09.37 ID:MFykoOQT.net
>>120
幼稚園用品を本人に選ばせてあげて。
3歳でも自覚して物を大切にする。
自分のスペースを持てるだけで喜ぶよ。
どういう収納でも子なりのやり方をみつけるまで試行錯誤するから、親子で片付け方法を相談するとよい。

125 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 18:17:17.67 ID:CJcstp2s.net
>>120
うちは畳んで立てて引き出しに収納してる
服の一部しか見えないけど、全ての服を見渡せるから選びやすいよ
小さい子には難しいかもと思ってたけど、試しにやってみたら2歳前半でもちゃんと「これはあの服」って判別して選んでる

126 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 22:25:29.53 ID:TLqRbALO.net
>>125
賢い子だなぁ。絶対頭いい子に育つね。
子どもの頭の良し悪しって結局親次第なんだなーとつくづく思うわ。

127 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 22:50:39.47 ID:DE3O2pyF.net
結局は子供自慢かよ

128 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 23:02:55.34 ID:CJcstp2s.net
>>126
褒めてくれてありがとう
でもよく考えてみたら、子の好きな柄の服しか買ってないので記憶に残りやすいってのが大きいのかもと思った
子供って好きなものに対するセンサーすごいよね

129 :(名前は掃除されました):2017/11/22(水) 23:16:02.60 ID:TLqRbALO.net
>>128
好きな柄選ばしてあげてるんだね。モノを大事にする子になるよ。
小さい頃からの整理整頓って本当に大事だと思う。うちはもうすぐ20歳になるけど自室汚いし頭の中も整理整頓ができてない。原因は私が潔癖で全部やっちゃったせいだなぁ。

130 :(名前は掃除されました):2017/11/23(木) 09:04:27.38 ID:x56vArA5.net
>>129
横だけどうちも私が若干神経質というか細かいからな…気をつけないと
まだ小さいからと思ってたけど、適量とやり易い環境にして任せてみたら張り切って片付けしてくれてるわ

131 :120:2017/11/23(木) 20:48:27.13 ID:OaEukepZ.net
120です
体調崩して返信がおくれました
申し訳ありません

様々なご意見ありがとうございます
まずは上の子が自分で管理できるスペースを与えて、自分の好きなものから片付けや整理ができるように促してみます
下の子のおもちゃも増えてきたので物の管理が煩雑になってきて
片付けが大の苦手な私はげんなりしていたのですが、モチベーション高めて頑張りたいと思います

みなさまありがとうごさいました

132 :(名前は掃除されました):2017/11/26(日) 16:29:48.33 ID:ie/nf2dJ.net
戸建てでリビング続きの和室がないんだけどすごく後悔
こどもの服とかおもちゃがリビングを占拠していく
同じような人はどうやって収納しているのか知りたい

133 :(名前は掃除されました):2017/11/26(日) 20:41:42.12 ID:9N443hkg.net
将来子供の部屋にしようと思ってる部屋をオモチャ部屋にして、オモチャは種類別にケースに入れてる(トロファストみたいなやつ)
遊びたいものをケースごと持ってくる(種類別に分かれないくらい低月齢の時は大きめのカゴにドサっと)
他のもので遊びたくなったら取りに行くついでに片付ける、をなるべく一緒にやってたらそのうちひとりでやりはじめるよ
ただ狭いマンションだからできたけど、戸建てで一階二階と分かれてると大変かな

134 :(名前は掃除されました):2017/11/28(火) 13:48:07.61 ID:wzo/uIUZ.net
うちは今賃貸だけど、夫が間取りにこだわるタイプでリビング続きの和室は生活感あるからって嫌がってる
今住んでる3LDKはリビングから独立した部屋を寝室と子供部屋にして
子供部屋におもちゃや絵本を隔離している感じ
結局休日の日中は子供が大量に子供部屋からリビングに物を運び込んでるけどね…

135 :(名前は掃除されました):2017/11/28(火) 17:38:36.42 ID:s1+o3y/q.net
>>132
全く同じ、更に子供部屋は違う階にあって夫の筋トレマシンで占領されてるから使えず(子は1歳で5年以内に撤去を命じている)
諦めてリビング開放してるよ、子の服もおもちゃも全部
とりあえず食事と寝る前にトロファストもどきに片付ける事を決めてはいるけど一瞬目を離すともう大惨事
子供が出来てから建てるべきだったなぁ…子育てに向いてない家だから不便でしかない

136 :(名前は掃除されました):2017/11/29(水) 20:57:25.69 ID:74ycTevX.net
子供の服は寝室のクローゼット。
アウター、園鞄などは玄関廊下にある収納スペースに。
おもちゃはコロコロ付けた無印のプラ引き出し。
引き出しは別の部屋に置いてるけど、リビングや廊下に放置の時も。
間取りもしょうがないけど、こどもは成長するから大丈夫だよ。


大惨事のようなリビングになるよね。
それだけ夢中で遊んだって褒めて良いと思うよ。
うちはご飯前のおかたづけは、お腹空いてるからやらせずらかった。
ブロックだけ、リカちゃんだけ、と、ひとまとまりだけ片付けてご飯。
残りはご飯後にやらせました。で、お風呂→絵本タイム→おやすみ
幼稚園の頃には自分で片付けてくれるから
私もキッチンお片付けタイムが出来て良かったよ。

137 :(名前は掃除されました):2017/11/29(水) 22:32:17.90 ID:6K1kgMXA.net
>>120
遅レスだけどハンガーにかける服の量がそんなに多くないなら、カラーボックス2段抜きに100円ショップの突っ張り棒でクローゼットもどき作れるよ。
服掛けて余った下のスペースにカゴ入れてハンカチ入れに、下の段には引き出し入れてズボンとか下着入れたらイイ感じ。

138 :120:2017/11/30(木) 13:19:31.12 ID:wdoP2UIb.net
>>137
まさにそんな感じの製品がないか探してました
作ってしまえばいいんですね
家にあるカラボでテスト番を作ってみます
ありがとうございます!

139 :(名前は掃除されました):2017/12/01(金) 11:26:31.12 ID:yue2yKbJ.net
>>137
横だけど、へー!だわ
いい情報ありがとう
作ってみようかしら

140 :(名前は掃除されました):2017/12/05(火) 03:22:04.99 ID:F+63qrPA.net
>>137
私も横だけど真似させてください
因みに子は来春中学生
本棚代わりにしている180高のカラボの上下1段は残して
制服やジャージ掛けたるわ!!

141 :(名前は掃除されました):2017/12/06(水) 13:26:27.10 ID:c9WKifJQ.net
うちもやってみよ
丁度そんなデザインの、ベルメゾンにある段ボール製のやつが軽くて重宝してたけど、小学校上がるからもう少し丈夫なのがいいし

142 :(名前は掃除されました):2017/12/19(火) 04:31:10.62 ID:CRxNHvt7.net
ちょうど我が家も押入れの中板を撤去して
押入れの中を全面カラボにしたとこ。
ニトリにカラボ用の引き出しレール売ってるから
突っ張り棒の下にレールだけ付けとくとズレ落ちないよ

143 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 13:47:43.36 ID:vIXWQI/x.net
「カラボ2段抜き」がよく分からない
カラボって棚板が付いてるよね。その板を2枚抜くってこと?
板があったら、服かけられないよね
想像力無くてごめんなさい・・・

144 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 14:00:37.71 ID:vIXWQI/x.net
>>143
です

「カラーボックス 服 かける」で検索したら、理解できました

145 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 16:32:28.73 ID:snT0WCLz.net
子供(年長)が、使ってないおもちゃや園で作った作品を捨てるのを激しく嫌がり困ってます
まるでゴミ屋敷住人の様に、トイレットペーパーの芯や段ボールも「これ使うから、捨てないで!」と捨てさせてくれません
そしてそれを使ってガラクタを量産
いくら言い聞かせてもダメで、勝手に捨てるのも、ふと思い出して聞かれるので躊躇してしまいます
子供の物で狭いリビングも寝室も溢れかえってうんざりしてます
何か良い解決策はないでしょうか

146 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 17:33:56.52 ID:x82kMf7d.net
もうやってるかもだけど、スペースを決めて守らせる、
捨てるやつは写真に撮って全部プリントアウトしていつでも子供が見れるようにアルバムにとじる、とかかな?

スペース出たら捨てるよってしっかり約束させて躊躇なく執行するとか。

147 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 20:11:05.63 ID:tN3KHJJW.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

XVGOGJSEDQ

148 :(名前は掃除されました):2017/12/28(木) 09:22:52.21 ID:egUXcNUl.net
>>146
うちも年長
この一年間溜めてきた作品をきのう処分したとこ
衣装ケースくらいあった
その前におもちゃの断捨離を自力でさせたら自分の大量の作品までやるのがめんどくさくなったらしくて
ママの好きなやつだけ残せばいいよ、作品はまたたくさん作るからなあと言われたよ
ほとぼりが冷めたってやつかなあと思った

149 :(名前は掃除されました):2018/01/25(木) 14:44:04.32 ID:OscfJWRh.net
正方形のタオルを全部捨てた

150 :(名前は掃除されました):2018/01/26(金) 21:50:02.49 ID:0ypuW75z.net
正方形のタオル、掃除して捨てようと思ってとって置いてるけど掃除に使ってない
場所取ってるし捨てなきゃ

子供の成長によって必要なものがどんどん変わる
あったら便利だけどなくてもどうにかなるものも多い
と後から思う
初めての育児でさらに一人っ子だからついつい買ってしまうけど、その分貯金に回まわして物減らして家をスッキリさせた方がいいよね

151 :(名前は掃除されました):2018/01/27(土) 09:13:39.35 ID:3gvPjTbf.net
>>150
使ってる時は助かってるんだけど使わない時期がくると『一瞬だったな…』て思う
だったら代用できたんじゃない?ってものがたくさん
初めてだと色々買うのわかるし、うちも一人っ子だからもったいなさハンパない…

152 :(名前は掃除されました):2018/02/01(木) 10:19:04.81 ID:zLnkYFf/.net
すぐメルカリとかで売っちゃうのは?
中古で仕入れて中古で売ってが一番モノへの執着やら後悔やら減らせる。
新生児用の縦抱き抱っこ紐とか一瞬だったけどなかったら絶対途方に暮れてたから必要コスト。

153 :(名前は掃除されました):2018/02/02(金) 11:30:24.25 ID:8GYQNsAz.net
最近小3息子の子供部屋、ベッドとカラボ買ってやっと部屋らしくなった。そのうち一階の畳の部屋の子供用に引き出し付きハンガーラック持っていくかクローゼット整理するかだろうけど、私達の服掛かってるから大変だわ。

154 :(名前は掃除されました):2018/02/02(金) 16:36:09.28 ID:H33mlbjD.net
1LDK、奥行きの狭いクローゼットが寝室に一つあるだけの賃貸マンション住まい、来月第一子出産予定です
狭い家で子供がいてもスッキリな暮らし!みたいなブログや書籍を調べても、それなりに部屋が広かったり収納や部屋数があったり内装弄れたり…でイマイチ参考にしにくく、そもそも子供のいる生活が未知なので今やっている整理整頓が正しいのかも不安です
オススメのブログや本、助言あれば教えて頂けないでしょうか?

155 :(名前は掃除されました):2018/02/02(金) 17:06:15.70 ID:KpmM7Ek5.net
>>154
うちも生まれてから未就園の間はその間取りでした
季節物を預かってくれるクリーニングや倉庫を使って物を減らしていました

意外に何とかなる

156 :(名前は掃除されました):2018/02/03(土) 19:22:14.92 ID:C+dSn62P.net
>>154
うちもそんな感じの間取りで第一子2才、第二子妊娠までいたわ
リビングにカラボ3つ並べて、
おむつセット、タオル等のお風呂保湿セット、着替え類、おもちゃ、絵本をそこに入れてた
1才くらいまでは子の物なんてあまり増えないし、なんとかなるなる

157 :(名前は掃除されました):2018/02/04(日) 11:52:32.37 ID://hJXHkE.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

158 :(名前は掃除されました):2018/02/04(日) 19:10:05.20 ID:8fhTbRCP.net
>>155>>156
お礼遅くなりごめんなさい
昨日今日でかなり物を処分したので、後は教えて頂いたカラボ収納や、布団等の大物は保管サービスあるクリーニングも検討してやってみます!
ただ、やはりこの間取りだと子一人でも未就園迄が限度でしょうか?
お二人とも途中からは引越しされたようですが家が手狭になり引っ越しされたのか、別の事情だったのか…差し支え無ければお聞きしたいです

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200