2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「1日1捨」が最強の整理法。

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 00:08:16.83 ID:fApC9YXl.net
http://diamond.jp/articles/-/85154
最も効率的な整理整頓のコツ、それは「モノを増やさない」ということ。捨てるルールを決めることで、
無理なく自然とモノが減り、かつ「考え方」も洗練されるのです。
「1日に1つ、捨てる」を
やってみよう!
 何か新しい物を入れるのであれば、何か1個捨てるか、使い切ってからにする。あるいは新しい物が「欲しい」と思ったら、
今ある物で代用できないか考えることを心がけるようにしましょう。というのも、物を増やさないことは、
時間をかけずに整理整頓できる、最大のコツだからです。
 そこでみなさんに取り入れていただきたいのが「1日1捨」。文字どおり「1日に1つ、捨てる」ことです。
これは、職場でも自宅でも私がここ5年間実践している習慣です。
 本、服、小物、雑誌、使いかけの化粧品、あまり使わないアプリ……。なんでもいいのです。必ず何か1つ、物を捨てるようにしています。

 マイルールで、使い切ったときも「1捨」にカウントするようにしています。例えば、シャンプーを
最後まで使い切ったり、マーカーをかすれるまで使い切ったりしたら、「1捨」です。物ではなく、儀
式化していて意味がない習慣を捨てたときも「1捨」にカウントしています
 これにプラスして「先入れ先出し」を実践すると、なお効果的です。洋服を新しく買ってきたら、
古い洋服のうち何かを1着捨てる。口紅は、何か1本使い切ってから新しいのを買う。それまでは新しい物は買わない。
「1日1捨」は物を増やさないようにするための、ちょっとしたコツです。
 物を探す時間を短縮するには、物をもたないことが一番大切です。それでもすぐ、物があふれかえって
しまう人や「片づけるのが苦手」という人は、騙されたと思って「1日1捨」を地道に実践してみてください。
1ヵ月も続ければ、びっくりするくらい、部屋や仕事場が片づいていきます。

107 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:38:46.21 ID:Clhwm0wz.net
>>106
なるほど!先取りを組み込むと
毎日捨てる物を探さなくてもいいのですね。
そして書き込むのがモチベアップになる、と。
使ってないカレンダーがあるからそれに書いていこうかな。
いずれにせよ、また頑張ってみようと思うきっかけになりました。
ご丁寧にありがとうございました!

108 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:43:03.95 ID:emwZc7oO.net
まずは使ってないカレンダーを捨てろよw

109 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:24:14.26 ID:Clhwm0wz.net
>>108
おっしゃる通りですね(笑)
なんとか捨てる意識が自分の中に根付くよう
毎日頑張ってみます

110 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:47:05.10 ID:r5YXhSY8.net
「みんチャレ」ってアプリで毎日報告するように心掛けたら結構続いてる
色んな取り組みを習慣化するのを助けてくれるアプリです
同じ取り組みをしている人たちが集まるチームに参加して進めます
チームリーダーになると「やらなきゃ感」が強くなるので尚いいです

このアプリを使うときも先取りやってます

111 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:02:03.80 ID:Clhwm0wz.net
みんチャレ入れてみました。
メンバー集まらないと始められないのか。。。

112 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:30:12.12 ID:JgZYYL+A.net
ちなみに110は106とは別人です
そんなところで新たに他人に対する義務を発生させたくないので…

113 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:45:50.04 ID:Clhwm0wz.net
>>112
なんとなく文体で別人なのは察してました。
でもアプリも興味あったから入れてみました。
メンバー集まらないと「チャレンジ」っていうのは始まらないけど記録自体は出来るようなのでまったりやってみます。
チャレンジ説明の所で110の文章をアレンジして使ってますがお許しを!
続いたらまた報告に来ますね。
チームは公開にしてるんで興味ある方は探してみてください。

114 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:47:08.23 ID:Clhwm0wz.net
あ間違えた、使ったのは106の文章です。

115 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:44:47.21 ID:+NRxE7GX.net
>>112

>>110です
同じ人に思われるような書き方になってしまい気分を害したなら申し訳ありません

自分が忘れたりダラけたりしないようにみんチャレやってます
グループは自由に入退出できるので特に他人に義務って感じにはならないと思い書きました

116 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:51:44.17 ID:CYyRvwKY.net
あーこれいいね。1日2捨か3捨位したい。頑張る。

117 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:57:54.85 ID:uOJTXAGw.net
>>116
複数捨てるとここの住人に怒られるよ

118 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:09:20.45 ID:GujQKbr+.net
一日一捨、教えて下さりありがとうございます。
私自身への戒めもありまして、
捨てたものをノートに書いてみました。
励みになると思います。

119 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:33:06.64 ID:Q7qRhFzu.net
参考になりました。

120 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:23:02.54 ID:BjQFcotS.net
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

121 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:44:12.78 ID:Cipo8tym.net
頑張らないといけない。

122 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/19(火) 18:10:25.17 ID:upynLhDP.net
1日1出品

ヤフオクに

123 :(名前は掃除されました):2017/10/03(火) 20:58:48.13 ID:nWGtmA28.net
化粧品が1つ使い切ったので捨てた。
今日から始めました。

124 :(名前は掃除されました):2017/10/04(水) 10:14:07.74 ID:r8ZTr4Ef.net
廊下の物入れを掃除したら、もう捨てた掃除機の箱だけが出てきた。
迷わず捨てた。

125 :(名前は掃除されました):2017/10/17(火) 08:40:46.63 ID:P8/RylFF.net
しばらくサボっていたので間井戻ってきました
掃除板覗いてやる気復活だ!!

126 :(名前は掃除されました):2017/10/18(水) 09:34:40.63 ID:OrRpkzAn.net
色あせた夏物シャツを一枚捨てた。

127 :(名前は掃除されました):2017/10/29(日) 15:04:35.51 ID:DD5JMLIh.net
最初からつかってもらえなかった猫の蹴りぐるみを捨てた。
猫がオシッコしちゃった座布団も捨てた。
この猫のおかげで随分モノが減らせたよw
オシッコされれば、仕方ないで済むもんね。

128 :(名前は掃除されました):2017/12/10(日) 17:02:36.66 ID:jx8TTAQE.net
絹の腹巻捨てた。というより、靴磨きにした。
10年位前に買ったから、もう繊維がダメになってたらしく、グイッとたくし上げたら指で穴が空いた。
でも絹だからと大事に使ってて、その穴が2つに増えたので使うのをやめた。
靴磨きとしてまた働いてもらう。

129 :(名前は掃除されました):2017/12/11(月) 20:13:00.15 ID:cTGPkHOy.net
ガーゼのシーツ、犬がホリホリして破けたので捨て。
ウェスにしようとも思ったが大き過ぎて
切るのも何かと面倒なので、まあいいか、と諦め。

130 :(名前は掃除されました):2017/12/21(木) 06:01:05.93 ID:8xieYmGA.net
ウェスてなあに?

131 :(名前は掃除されました):2017/12/22(金) 12:27:11.52 ID:3/dvSlba.net
年末なので毎日一捨てがんばる

132 :(名前は掃除されました):2017/12/22(金) 13:10:22.16 ID:5RbSglIS.net
前回>>106
20ヵ月経過
あと4ヵ月弱で2年…>>15
まだまだ迷わずに捨てられるものがたくさん
引き続き頑張る

133 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 21:22:49.23 ID:tN3KHJJW.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

92G4ML3D4I

134 :(名前は掃除されました):2017/12/29(金) 20:58:55.97 ID:Z6YB910/.net
今年の捨て総決算、全368個達成!

服、靴、バッグ、下着、化粧品類、食器類の総計
来年は購入数との差で365が目標!

135 :(名前は掃除されました):2017/12/31(日) 14:47:59.75 ID:S95c8Q7x.net
アームカバー捨てた。

136 :(名前は掃除されました):2018/01/03(水) 10:03:40.64 ID:ig6GYDOl.net
賞味期限切れの柚子味噌と甜麺醤を捨てた。

137 :(名前は掃除されました):2018/01/03(水) 19:25:12.14 ID:0Spk/BY/.net
単発捨てなら>>96

138 :(名前は掃除されました):2018/01/10(水) 17:30:42.29 ID:Qz1HK+DH.net
今日から新たに参戦する。
古くなったレッグウォーマー。

139 :(名前は掃除されました):2018/01/10(水) 20:29:33.08 ID:+WayY2FE.net
ファイトー

140 :(名前は掃除されました):2018/01/13(土) 09:16:06.81 ID:IETBOLMC.net
書き忘れてた。

一昨日は肌に合わないシャンプー
昨日は形の崩れたカーディガン
今日は10年くらい使ったランチバッグ。

141 :(名前は掃除されました):2018/01/15(月) 17:58:14.20 ID:eAXV+moQ.net
臭い匂いの洗剤。二度と買わないぞー

142 :(名前は掃除されました):2018/01/15(月) 21:42:51.60 ID:Z1Tno2Tz.net
ジャケット捨て
痩せたらまた着ようと思ってたんだか…

143 :(名前は掃除されました):2018/01/16(火) 19:29:07.13 ID:oDjEPmDU.net
じょうろ。
ベランダの鉢も片付けたのになぜか持ってたなー。
プラスチックが劣化しててもうダメやった。

144 :(名前は掃除されました):2018/01/17(水) 20:38:27.04 ID:o94qyMWX.net
水色のサインペン捨て

145 :(名前は掃除されました):2018/01/17(水) 21:12:16.38 ID:UQa/fsxC.net
くうぅ、今日は捨てるものがない

146 :(名前は掃除されました):2018/01/17(水) 21:43:26.21 ID:RO9CTMuU.net
>>145
明日2個捨てればいいよ

147 :(名前は掃除されました):2018/01/17(水) 23:07:12.75 ID:Rng3b0ry.net
>>145
そんなはずはない
歯ブラシを在庫と交換して捨てよう

148 :(名前は掃除されました):2018/01/18(木) 18:46:47.59 ID:SwOopt+q.net
今日はいらないマウスパッドと歯ブラシを捨てた。

149 :(名前は掃除されました):2018/01/20(土) 11:46:47.37 ID:K48HP/us.net
昨日と今日、履かないズボンを2枚捨てた。
最近一日置きだなあ。

150 :(名前は掃除されました):2018/01/20(土) 13:42:44.76 ID:JRtCQLD+.net
前回>>132
21ヵ月経過
あと3ヵ月弱で2年…>>15
引き続き頑張る

151 :(名前は掃除されました):2018/01/20(土) 20:27:44.35 ID:K27Mx8zQ.net
昨日と今日の分
黒のコート、スマホケース
どっちも安物を使い込んでボロッボロだったのでスッキリ

152 :sage:2018/01/21(日) 15:22:31.98 ID:nfaZUBOl.net
車の中のカゴ

153 :(名前は掃除されました):2018/01/24(水) 09:09:57.68 ID:8qdlj0yS.net
22日 ようやく終わった匂いの強い食器用洗剤
23日 使いづらいラップ
24日 ゴムの伸びた靴下

154 :(名前は掃除されました):2018/01/26(金) 06:47:51.36 ID:+gsqmN+T.net
25日 使わない化粧パフ
26日 古くて表面がガビガビになった雪靴。
先日の大雪で久しぶりに登場して判明。
これじゃ、中まで染みちゃうわ。残念。

155 :(名前は掃除されました):2018/01/27(土) 07:59:48.59 ID:w0A+euDq.net
27日 毛玉がついて糸が1本出ちゃったカーディガン。
代わりが欲しいんだけどいいのがなくて悩む。

156 :(名前は掃除されました):2018/01/29(月) 15:38:31.99 ID:lYiR1DmP.net
28日 1年以上行ってないお店のポイントカード

157 :(名前は掃除されました):2018/01/29(月) 15:39:41.24 ID:lYiR1DmP.net
29日 切れないピルカッター

158 :(名前は掃除されました):2018/01/29(月) 21:36:47.00 ID:dUFAuYbI.net
ちょっと残ってるから取っておいた夏用メイク下地

159 :(名前は掃除されました):2018/01/30(火) 17:16:26.15 ID:ieLcv8fy.net
1日1捨じゃないけどちょっと書かせてください
数年前に断捨離した後なので、捨てる物が少なくなり
いよいよ昨年から「残る物は極力買わない」にシフトする事を決意
それでも癖が抜けず色々買ってた
(食料品、日用品などいずれ消えるものはノーカウント)

年が変わって気持ち新たに再スタート
1月の成果として、2点以外でこれを達成
ちなみにその2点は洋服なんだけど、
吟味して買ったから翌日から活躍してて死蔵品ではない

なので今月は何か2点捨てればプラマイ0!
この調子で頑張りたい

160 :(名前は掃除されました):2018/01/30(火) 19:03:25.01 ID:nLnfozgc.net
30日 不揃いな小皿

161 :(名前は掃除されました):2018/01/30(火) 20:34:27.27 ID:ieLcv8fy.net
159ですが、書いた後に本1冊、雑誌1冊買ってしまいました(汗)
明日終わりまでに4点捨て頑張ります!

162 :(名前は掃除されました):2018/01/30(火) 21:36:44.79 ID:RHCYQ8nn.net
>>159
減らしてるのは頑張ってるね
自分でもスレチって分かってるけどスレ見つからなかった?こっち

●●捨て報告●● 26©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1504669843/

163 :(名前は掃除されました):2018/02/11(日) 15:38:25.54 ID:7EJqEJl/.net
一日一個捨てても五個買ってる輩がいる

164 :(名前は掃除されました):2018/02/13(火) 21:45:55.37 ID:K3vJaleb.net
断捨離の「断」は入ってくるのを断つって意味だから
プラマイ1が本当の1捨てだと思う

165 :(名前は掃除されました):2018/02/18(日) 15:34:47.81 ID:B1+5Gqza.net
プラスマイナスもそうだけど、毎日継続する事に意味があるんじゃね?

166 :(名前は掃除されました):2018/02/20(火) 04:52:29.34 ID:80JgzyrR.net
あげ

167 :(名前は掃除されました):2018/02/20(火) 05:03:49.43 ID:80JgzyrR.net
一年間服を買わないで頑張りたい!

168 :(名前は掃除されました):2018/02/24(土) 08:49:49.22 ID:HIJ8EL5q.net
1日1捨続けてる。お陰で捨てる判断が早くなって有り難い。
物が増えた日は増えた数プラス1の2倍捨てて、例えば服を買って本を2冊捨ててもあんまり空間的に減ってないって感じるけど、気が付いたら私のテリトリーがどんどんスカスカになっていて心底楽しい
その内本棚そのものがいらない日が来るだろうとニヤニヤしてしまう

169 :(名前は掃除されました):2018/02/24(土) 14:00:39.70 ID:wl+xVJht.net
>>168
素晴らしい!

170 :(名前は掃除されました):2018/02/28(水) 01:45:49.11 ID:JOKBtink.net
服、ここ何年も買ってないと思うのだけど、なんかいっぱいあるわ。
今日はお祝いでスニーカーをいただいたので、ボロになってずっと買い換えようと思いつつ、これ!というのがなくて履いてたスニーカーを1足、やっと捨てた。
増えはしないが減りもしないな。
紙類は毎日捨ててるけど、それで満足してちゃダメってことだな。

171 :(名前は掃除されました):2018/03/01(木) 08:49:04.57 ID:/DN7cX9X.net
しまった。昨日捨てるの忘れた。
今日は3つくらい捨てよ

172 :(名前は掃除されました):2018/03/02(金) 00:07:26.68 ID:NAZ6y+2t.net
ある程度 物が減ってくると 毎日捨てる物を見つけるのが難しくなってきますね。

173 :(名前は掃除されました):2018/03/02(金) 08:27:01.80 ID:qAFWTr11.net
風景になってるものはない?
自分は、昔からある事が当たり前だと思ってた大物家具を一捨したよ
本当に見つからない時は、あんまり良い言葉じゃない口癖をやめてみたりしてる

174 :(名前は掃除されました):2018/03/08(木) 23:27:27.21 ID:vgMRgtUi.net
アプリ削除。
趣味の物は着々と増えてるけど、その分他のものを捨ててすっきりしていたい

175 :(名前は掃除されました):2018/04/15(日) 21:58:40.78 ID:5KcMi3FD.net
物を捨てるとどんどん部屋の空気が澄んで来る感じがする

176 :(名前は掃除されました):2018/04/21(土) 00:55:15.97 ID:272NW0di.net
前回>>150

とうとう2年!>>15
引き続き頑張る
減った感が無いのは整理しようと引っ張り出したものがそのままだから…

177 :(名前は掃除されました):2018/05/21(月) 15:05:15.29 ID:WTfrA06t.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XHDDC

178 :(名前は掃除されました):2018/05/22(火) 21:14:18.18 ID:QmFqdwzo.net
>>176
おめでとうございます。
2年で700アイテム以上も捨てたことになりますね。
一番大きなものってなんでしたか?

179 :(名前は掃除されました):2018/05/25(金) 10:27:24.74 ID:Kxs2j4DI.net
>>178
ひと月も前なのにレスありがとう
1番大きいのは敷布団ですね…

180 :(名前は掃除されました):2018/07/04(水) 03:33:47.13 ID:v/94ezD6.net
WE0

181 :(名前は掃除されました):2018/10/08(月) 14:55:22.74 ID:AWDLPTgg.net
>>65の案いいね

カラーシール(直径2ミリくらいの丸シール 正直使い道が・・・)が余っているから
これを捨てるんじゃなく、カレンダーに貼って使い切りつつやってみよう

普段は使い切りスレ住人です
使い切ったと感じるまでなるべく捨てないし次もホイホイ買わないから
ハードルは高いけれど始めてみる

182 :181:2018/10/09(火) 00:13:58.57 ID:bp+U7YDq.net
軍手一双 1捨
軍手は使える掃除道具

183 :(名前は掃除されました):2018/10/30(火) 15:12:32.81 ID:xI7IkIhp.net
>>181
65ですが無事にまだ続いていますw

使い切りも大好きですよ
老親が買い込んだだけのオイスターソースとか蜂蜜とか餅とか米とか…
更に「なにかに使えるかもしれない」で取ってあった瓶缶紙袋包装紙をカウントしながら1捨てしてます

184 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 15:24:06.67 ID:LiBFF4x7.net
>>15
あとひと月で3年続いたことになります
今年の頭にメモしていた手帳を海外で落としてしまい、そのあたりが曖昧になってしまったので1月分からやり直してます

185 :(名前は掃除されました):2019/04/12(金) 01:27:05.58 ID:EtJ1Vas7.net
>>15
3年続いたー!!!!
頑張りました自画自賛記念かきこ
落とした分もやり直したので正確にはもうちょっと多いかも…

186 :(名前は掃除されました):2019/05/10(金) 17:19:28.56 ID:GF7WP+3D.net
誰かやらないかな

187 :(名前は掃除されました):2019/05/10(金) 21:49:27.87 ID:tUCeI0We.net
>>185
3年おめでとう!
だいぶ減ったという実感はありますか?

188 :(名前は掃除されました):2019/05/10(金) 23:41:48.22 ID:qp27IWLp.net
3年は確かに凄い!
是非感想や経過を教えて下さい

自分は今年度4月より参入の新米です
服鞄靴か食器から1個と決め、毎日は負担なので月に合計30個でヨシとしました
連休に頑張って5月分までの60は済みました

189 :(名前は掃除されました):2019/05/11(土) 00:21:03.07 ID:yqN6+51l.net
>>187
>>188
ありがとうございます!

いずれ捨てなきゃならないものを買うのにかなり抵抗を感じるようになったかな…という感じです
部屋見渡しても全然実感無いので、これからもひっそり一緒に頑張ります!

190 :(名前は掃除されました):2019/06/04(火) 13:08:27.15 ID:DrX+rLEq.net
大量のゴミが出てきた
整理したら、本だけで2000冊
来週が古新聞・雑誌の回収日なので、今から楽しみというか、
すでに庭がてんこ盛り状態なので、早く来週になってくれないかなと
待ち遠しい

191 :(名前は掃除されました):2019/08/22(木) 22:44:59.24 ID:fipnbPdQ.net
188です

3年続けた185さんに刺激を頂き、あれから頑張り7月末までに238個いきました
まずは1年、今年中にあと127個が目標です

夏物セールもスルーできたし、秋物服2枚購入のショッパーに4枚入れて捨てました
買うのはかなり慎重になったし2倍処分を徹底
色々スッキリしてきました

192 :(名前は掃除されました):2019/08/23(金) 06:58:17.58 ID:2/8AqNhm.net
>>191
おめでとう!!
そのスピードは凄い!流石2倍処分ですね
自分も続いていますがコツコツ1日1捨のままです

途中旅行とか入ると当然ながら停滞しそうになるのですが、旅行中も荷物増えないよう、捨てるしかない変な記念土産物も買わないようになりました
インも減らさないと…
旅行中に要らないなと思った旅行用品は帰ってきてから捨て…

193 :(名前は掃除されました):2019/08/23(金) 12:01:53.44 ID:CkZvohXU.net
>>192
早速のレス、ありがとうございます
さすが、継続していらっしゃるんですね

全出しは体力的にキツいので、気が向いた時気になったところから10個ぐらい抜いて処分が自分に合ってるみたいです
又たまに皆様の途中経過を教えてください

194 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:24:53.23 ID:AidLvSUM.net
わたしは1日1捨では追い付かないので

せめて[1日3捨]を習慣にしたいな。

カレンダーのすみに、
捨てた数量をメモしておこうかな。

まずは小さい、どうでもいいモノから!

195 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 13:56:44.54 ID:m/03c8Ic.net
手帳にメモってるけど、最近アプリで記録するのも見ていて楽しい
小さな習慣て本読んだけど、一日一捨ってまさにこれだ!って思った
他のこともスモールステップで続けられそう

196 :(名前は掃除されました):2019/10/08(火) 12:57:20.61 ID:+pcLGtsV.net
Dot HabitっていうiPhoneアプリがめちゃくちゃ記録楽しい
これってバレットジャーナルのハビタットトラッカーだね

197 :低学歴・高添沼田エロ老義父の激白(東京都葛飾区青と6−26−6):2019/10/31(木) 11:36:37.19 ID:WBk5y1X/.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

198 :(名前は掃除されました):2019/11/05(火) 19:51:21.61 ID:ZOL6eWDv.net
一日一捨、実践してみます。

199 :(名前は掃除されました):2019/11/05(火) 21:00:15.69 ID:H+EMcbrQ.net
どうせ捨てるなら、メリットある捨て方を探しちゃうからなかなか減らない

200 :(名前は掃除されました):2019/11/06(水) 09:56:27.02 ID:l5uL9XTZ.net
捨てること自体にメリットがあるのよ

201 :(名前は掃除されました):2019/11/07(木) 23:05:49.26 ID:PsNU6lN5.net
一番大きなメリットは捨てた時のスッキリした気持ち

202 :(名前は掃除されました):2020/03/31(火) 16:05:09 ID:/3mcNsvv.net
服靴鞄、コスメ、フレグランス、食器、下着の本年3月末までの処分数105で合格!

203 :(名前は掃除されました):2020/05/24(日) 19:31:00.00 ID:uus2mci0.net
>>15
>>185
4年続きました
我ながら嬉しい

204 :(名前は掃除されました):2020/05/24(日) 20:17:43.68 ID:4AidTotX.net
素晴らしい!
もう習慣になっている感じ?
あるいはルールがあるのかな?
かなりスッキリしたんでしょうね

205 :(名前は掃除されました):2020/05/24(日) 22:53:41 ID:uus2mci0.net
ありがとう!
前にも書いたけど
>>65
>>106
って感じですが、もう完全に習慣化してます

コロナの自粛のタイミングで一日一捨に加えて、一日一スキャン捨てを追加したおかげで長年悩んでた床置き書類がとうとう棚に全部入りました
書類は一日一捨てカウントとは別にカウントしてまだまだ捨てる(最難関

206 :(名前は掃除されました):2020/05/25(月) 00:30:08.46 ID:ZA53vbU6.net
回答どうも有難う
特に106が参考になりました

今は個数のみカレンダーに正の字で月毎のトータル書いてるだけだけど、ちゃんと品物名を日毎に残すと寿命も把握できて買い置きや買い足しの目安にもなりそうだね

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200