2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part7

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:38:36.33 ID:G3E+oe6v.net
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌等の情報スレです。
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てましょう
立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
980を過ぎて24時間書き込みがないと、スレはDAT落ちします。

前スレ【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1437810059/

722 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:35:54.70 ID:rqFRnw6P.net
今日の日テレニュース各所で使い回しているV『元カレ・元カノの思い出処分市』の自分写真売りの女性(26)が怖すぎる
2年前(?)に破局の遠距離のカレが枕元に置いて話かけてたという引き伸ばし額入りアップを、交際期間約700日:
1日=\1換算(実際は1円単位までキッチリ)+メアド交換で売ろうと!
結局売れ残りオークションで\2500位で落札

どんだけの未練・執着・執念・強欲・自己愛!!
現場にはお祓い処併設!!

アレが仕込みでないなら世も末だし、
仕込みなら日テレのセンスドツボ
昨日の宮根とセットで始末書レベルでしょ

723 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:02:52.39 ID:o/1MQnvJ.net
名古屋のゴミ屋敷のおじさんって
どうやって暮らしているのかと思ったらあの年で母親に仕送りしてもらっているのか
どう見ても親の介護をするような年齢なのに
いつまでも親も大変だねぇ

724 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:05:04.29 ID:cqXseXIp.net
えー別にいろんな人がいるなーでいいじゃん。
テレビで見たけどそんな不快なイベントの様子でもなかったし、女の人も写真が最後無事落札されてよかったよ。
男性も結婚指輪も所詮500円の価値しかないとわかったのでふっきれたと言ってたし。
モノの浄化の仕方は人それぞれ。

725 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:40:59.83 ID:rqFRnw6P.net
>>724
イベント自体や貴金属サクッと売るのはアリだけど
2年後にあの粘着質は自分の元〜だったら怖いわ

他人に怨念押し付けて浄化w

726 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:52:34.57 ID:BaFFpKXV.net
テレビのミステリードラマだと、殺人事件なんかが起きて警察官が来る。
どこの家も片付いている。

だいぶ前に2chの別の板で「ウチなんか何かあって警察の人が来たら肝を潰すわ」と書いたら
「あれはドラマよ」というレス。

警察の人とかメディアの人ってこういう掲示板を見てるみたい(と推測)
ネットのニュースと言うか、コラムに「警察官が行くと座る場所もない家が多い」と書いてあったw

今なら事件が起きて警察の人が来たって平気・・・という状況にやっと持ってこれました。

727 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:59:39.13 ID:7J9l/kev.net
>>714
見れなかったので内容覚えていたら教えて下さい

728 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:23:13.21 ID:ENnVaqkO.net
警察じゃないけど、知人の消防士の旦那さんが
片付けをするようにとうるさいそうだ。
火事は片付けが出来てないと
燃えやすくて被害もひどくなるかららしい。
家に帰ってあわてて片付けたよ。

729 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:32:20.64 ID:kFr5rzc8.net
>>728
それは説得力があるw
うちは本が多くて火事になったらと思うと怖いわ
さて服をタンスにしまおう…

730 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:41:37.29 ID:rbo9jbDZ.net
汚部屋の方が、そもそも火事の発生リスク高いよね

埃や、ネズミにかじられたりとかで漏電とか、
ストーブが倒れるとか、ストーブの前に置いているものに燃え移るとか、

731 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:08:46.32 ID:7rqc8eOH.net
>>723
でも出て行ったから裏切られたって思ってるんだよねぇ人間の業って強い
ビフォアアフターでみるとベランダの缶剥き出しから袋に変わってた 片付けるとき一旦散らかる現象が永遠に起きてる感じ

732 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:57:49.78 ID:4RETI+qC.net
魔法水 食器用中性洗剤 重曹 衣類用液体漂白剤(酸素系)
1、重曹を小さじすりきり1杯
2、漂白剤を小さじ3杯
3、洗剤を3滴
使用期限は3時間
普通のシミ 乾いた綺麗なタオルを敷いて丁寧に叩く

Yシャツの黒ずみ
男性用スクラブ洗顔剤を汚れた部分にやさしく塗り込む(被膜汚れを取る)
終ったら軽くすすぐ
歯ブラシに付けた魔法水で優しく叩く(残ったシミを落とす)
1、魔法水を付けた後は必ず洗濯機で洗う
2、この方法はYシャツのみ

733 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:07:26.21 ID:4RETI+qC.net
Yシャツの黒ずみ汚れの予防法
襟と袖口に少しベビーパウダーを軽く叩く
皮脂や汚れをベビーパウダーが抱き込み、洗濯時にパウダーと流れる

734 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:45:56.47 ID:4RETI+qC.net
Face To Face〜近藤麻理恵〜
2015年12月26日(土) 18時10分〜18時38分 の放送内容

今年、アメリカの 『TIME』 誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた、
片づけコンサルタントの近藤麻理恵さん。人生がときめく片づけ方法の魅力に迫る。.

番組内容
年末大掃除の季節。独自の片づけ法をつづった近藤麻理恵さんの著書は200万部超のベストセラーとなり、
英訳されて海外でも大人気だ。その片づけ法とは、「捨てるモノを決める」のではなく、「残すモノを決める」こと。
残す基準は、触った瞬間にときめきがあるかどうか、だ。この方法によって、
自分自身のこれまでの人生と向き合い、生き方も変わるという。
「幸せになれる」片づけ法をロバート・キャンベルが近藤さんに聞く。

735 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:08:16.07 ID:1xM3E85U.net
こんまりってどういう意味ですか?

736 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:47:13.61 ID:SGxuKIJu.net
>>735
ググってみたらどうでしょう

737 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:02:23.30 ID:1xM3E85U.net
>>736
知ってる人に聞いてるのです

738 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:04:20.06 ID:BO3gCQvJ.net
>>735
>>734

739 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:11:54.37 ID:NuTvm0K3.net
>>737
Google先生なら知っていると思いますよ

740 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:16:44.59 ID:hKS8c820.net
>>656
ただいま再放送中

741 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:11:21.28 ID:hKS8c820.net
>>657
オンエアー中

742 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:29:11.64 ID:70YwpZrS.net
                             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

                《《 紅白なんて中止しろ! RIZINも駅伝も東京五輪もやめろ!》》


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズの勝ち m9(^Д^)   親米バイバイ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  沖縄の勝ち m9(^Д^)      海兵隊バイバイ

  新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 小沢の勝ち m9(^Д^)     安倍バイバイ
               民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。              山本太郎の勝ち m9(^Д^)  中曽根バイバイ

      自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     農家の勝ち m9(^Д^)     TPPバイバイ
               今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。              小保方の勝ち m9(^Д^)   理研バイバイ
         マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        ニートの勝ち m9(^Д^)    ブラック企業バイバイ

743 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:04:56.04 ID:p+xkF9j1.net
6ページ位だけだけど、
レタスクラブ 2016年1/10号にスーパー主婦・井田さんの冷蔵庫整理術ありました

744 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:22:31.20 ID:4RETI+qC.net
いつものこんまり
特に見どころなし

745 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:59:00.40 ID:nOoFPQs1.net
>>743
井田さん‼︎買いに行くわ(・∀・)dクス!

746 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:04:00.65 ID:XlMqiHEd.net
テレビもあることだし、
ひさしぶりにこんまりに着手

痩せたので服が増えたw

747 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:35:56.65 ID:w60K+fdl.net
>>744
ほんと、思っていた以上に面白くなかった。
こんまり術はもう見なくていいや。

748 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:31:20.01 ID:JQDRQf8P.net
情熱大陸のこんまり
片づけに反発してる旦那さんと話し合うとこ、どう説得するのかなと見てたが
結局は夫婦で話し合えというごく当たり前の事だったw
綺麗な状態になった部屋見ても「これがキープ出来れば」とか言ってたからこの旦那ほんと他人事だよな自分の家なのに
「キープしてください」って奥さんが言い返しててスッキリした

749 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:58:51.68 ID:Vi/QkYYR.net
こんまりが段々宗教臭くなってきた
昔家に挨拶とか服を起こすとかあった?
そのうち外国受け狙いで巫女装束着てやりそう

750 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:05:00.17 ID:1vYQZZKq.net
>>749
一冊目の本から書いてあったと思うよ

751 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:12:37.03 ID:HbaFkp1x.net
専業主婦ならやっぱ家を整えるのは奥さんの仕事だよね
あの家は先ず子供部屋を確保することが先決で、家具の移動なくして良い環境造りは無い感じ
こんまりはつくづく若い独身者向けメソッドだなあと再確認

752 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:17:43.32 ID:fNoPT+xm.net
>>751
親のものと子供のものが混在してたよね

単身者の自分には、こんまり式はかなりのヒットだったけど、
ひとりでも非協力的な家族がいると難しいな

753 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:25:26.17 ID:HbaFkp1x.net
>>752
おっしゃる通り

こんまりはキッチンまわりが薄いのからして家族向きではないよね
主婦は服よりまずキッチンがやり易いし、達成感が得やすいと思うの

754 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:35:33.00 ID:DRdMYWPe.net
皆さんと同じ感想だわ。
こんまりさんは子供がどんどん成長して
捨てない夫がいるややこしさが
まだよくわかってない。
各個人のテリトリーを分けないと解決にならないよね。

755 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:51:14.01 ID:BaF74qTx.net
そこで
進化版と称して新しい本が出版されるのであった

756 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:05:07.65 ID:8WiU83KB.net
>専業主婦ならやっぱ家を整えるのは奥さんの仕事だよね
いくら専業主婦家庭でも家族は散らかしまくっていいってわけじゃないよなあ

757 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:17:23.44 ID:Dsdimb6n.net
こんまりは実績ないのに本だけで持ち上げられたからね。
んで、実績っつーか稼いでから引っ越して、新品ばっかりの家を公開してドヤってるから信用ならんわ。

758 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 06:12:03.04 ID:blDclOKD.net
安東英子さんは5人だかの子育てした経験上
洗濯物は畳むまではお母さんがやってもいいけど
しまうとかの管理は個々でやらないとだめだって力説してるな
お母さんだけが片付ける家は絶対にだめだって
あとリビングに学習机とかも否定

759 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 07:14:30.87 ID:hEsshdSA.net
情熱大陸見忘れたけど、みなさんの感想見て納得&同意
主婦だと、ときめかないけど使う必要があるものとか家族共用の物とか
独身のようにときめきだけでは解決できない。

760 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:11:10.86 ID:NYrqPCgT.net
捨てられない人って、見た目がみんな似通ってる。
表情というか雰囲気というか。

761 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:11:07.53 ID:5FgAp1Rc.net
>>758
>お母さんだけが片付ける家は絶対にだめだって

うちの実家とか見てるとほんとそう思います。。。

762 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:44:01.76 ID:tFBPljb0.net
情熱大陸みたけど
片付けない人に「取捨選択して片付けたら暮らしやすくなりますよ」って話が全く通じないの改めてわかった気がする。
でも片付いた部分を見て依頼主の旦那さんが笑顔になってたからこの人は変わるかもしれない。
「捨てるなんてとんでもない」って話してたときは頑固で頭の悪い仕事の出来なさそうな印象しかなかった。

763 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:16:03.11 ID:n4wtaSsJ.net
でも私もストックが有るからって新品を一気に卸して古いタオルをいきなり
ゴミにしたりはしないなぁ。ウェス便利で好きだから掃除に使うわ。

764 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:24:57.86 ID:Kzd05Xmh.net
記憶から抜けてて使ってない(ほったらかし)なら、それはもう捨ててると同じ事だよ

上沼恵美子調の「毒舌」でバンバン言ってくれる人が出てきてほしいな
綺麗事並べて家族を説得するのも大概疲れるし

そういえば、正月間近にひかえてるけど、きわめびとの奈良の家はあれからどうなったんだろうな
是非ともその後を取材して欲しい

765 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:34:30.45 ID:DRdMYWPe.net
タオルは奥さんが家庭内で使う適正量にしたのだからいいと思うよ。
ご主人が使うならご主人の管理下に置けばいいだけのことだし。
あの奥さんはスッキリ暮らしたいのだから。

766 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:13:24.37 ID:6xOao1la.net
あの旦那を言い負かして欲しかった。
そういう人を納得させるどんな言葉を言うのか期待したのに、
まさかの置いといていい発言にイライラした。
あんないろんな色のタオル、全然ときめかないわ。
あの旦那が心入れ替えないと何も変わらないでしょ。
同じような旦那があのテレビを見て開き直って、やっぱり家は片付かないだけ。

767 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:50:33.98 ID:7JS0e6aj.net
名古屋のゴミ屋敷おじさん、本当は家に入りたいんだろうな
行政代執行では道路にはみだした部分しか片づけられないから
拒否っているんだろうけど
テレビ局がお金出してくれて濱口優みたいなやさしい人が
一緒に片づけてくれるおいしい話には乗りそう

768 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:27:18.79 ID:VFc2CUEM.net
自分は好きたけどなこんまり。忘れてた乙女心wを思い出させてくれる。
ただあの家の片付け最後まで見たかったのと、旦那さん説得したところもう少し見たかった。

安東さんが以前ブログで、テレビ出演で片付けしてもいい人募集してたけど
どうなったんだろ

769 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:39:57.68 ID:xA9UZ1QO.net
こんまりを参考にして立てる収納にした。ポロシャツなど。
スペースがあるのでハンガーに掛けていたが、取り出すときに隣のが落ちたりしていた。
便利な所だけ取り入れればいいんじゃないかな。

770 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:48:47.60 ID:DRdMYWPe.net
「全捨て」
は目から鱗だったのかも。
紙類は大幅に減らせたのでよかった。
基本的に自分のもので完結しているので
家族持ちには物足りない。

771 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:05:24.30 ID:3taDnZVC.net
最初は旦那もやる気だったけどバンバン捨てるの見て戸惑ったんだろうね
すごく物が多い家だと思ったから旦那以外の物だけ片付けてもスッキリしそう

772 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:12:28.06 ID:CpZ3phje.net
同意 物を捨てられない人は結局使わないくせに執着心だけは強い。
 仕事が出来るわけない。日々取捨選択(掃除する人)できる人は
 何が必要で何が不要かわかる。

773 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 16:20:20.55 ID:+gmWpQL2.net
価値観の押し付けは良くないよ

774 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:57:50.97 ID:Buy98hGH.net
>>743
ありがとう!買うかどうかは見てからだけどとりあえず本屋行く!
スーパー主婦また見たいなあ

775 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:18:44.83 ID:RgrVnv6p.net
こんまり、パンパン手をたたくとかきもすぎる

776 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:24:22.07 ID:1vYQZZKq.net
情熱大陸 こんまり

タオル捨てられて怒って離脱した夫
あれ結局のところ夫婦がお互いのことを未だよく分かっていない、コミュニケーション不足ってことが露呈しただけだよね
タオルを片づけていたのは奥さんだけで奥さんは古タオルをこれ以上使う気がなかったようで
夫が野球のボールとかを拭くのに古タオルを使ってたのを知らなかったか、知っていてもどうでもよかったか
もし知っていて夫が使うかな?と思いやれたらいったん夫にいるか聞いて、いるならボール拭き用でストック場所を別に設ければよかっただけの話にみえて
つくづく片づけは個人の問題、家族の問題、会社の問題が浮き彫りになるなぁと
いろんな片づけ法を試したけど、個人的にこんまりの片づけが1番問題が浮き彫りになる
浮き彫りになるから衝突もする(一人じゃなければ)
だから単身者向けだと言われるんだろうねこんまりメソッド
片づけで家族が衝突するなんてバカバカしいと

777 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:37:07.47 ID:+8lpQbnD.net
あのタオル旦那のくだりは演出に見えてしまってあんまり面白くなかった

778 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:51:39.66 ID:heTncyO2.net
コミュニケーション不足なんてことはないと思うよ
溜める人間は話し合ってもわからないから

779 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:22:52.24 ID:CHEvvDiD.net
拍手とか場所にご挨拶はカレン思い出したわ
とりあえずこんまり夫氏を初めて見た、何者だ

780 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:28:41.61 ID:lQpdNqKL.net
>>779
もともとマネージャーだった人と結婚したのか結婚してマネージャーになったのかどっちだろ

781 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:40:14.53 ID:L6j1wAxN.net
>>778
自分の旦那が野球やっててボール磨きに古くなったタオル使ってるの知らないのは明らかにコミュニケーション不足だと思うわ
知ってたらいきなり古いタオル全部捨てたりしなくない?
文句言われるの分かりきってるから

782 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:50:12.90 ID:v0vAgHUH.net
あの旦那はタオルがもったいないから理由を後付したと思った
ボール拭くのに新しいの使えないタイプ

783 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:53:34.46 ID:8AF+iKop.net
事前に一言確認するべきだよなぁって思ったけど
物を捨てるのが嫌いで…って話してる場面のテーブル周りを見てうわ、確かにねって思っちゃった
しかしその後のこんまりの言葉も自分の責任じゃないみたいな言い方で印象悪かった

784 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:16:18.57 ID:vix1DwVA.net
自分の古い服を押し込んだタンスのせいで
本来の子供部屋にベッドしか置けないのをどう思ってるだろ、あの旦那さん
コミュニケーションも大変そうだし
奥さんにはいろいろと頑張ってほしいわ

785 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:34:46.58 ID:wmmPjvgU.net
あの奥さん引き出しの書類整理始めたときに覚醒してるのがよくわかって面白かった
旦那も綺麗になった部屋見て他人ごとみたいに喋ってたけどいい笑顔だったから覚醒チャンスありそう

786 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:42:05.09 ID:v3CSef00.net
あの旦那は、単にタオルを捨てたくないというんじゃなくて
「俺の知らない所で、勝手に決めるな」って怒ってるだけに見えた
奥さんじゃなくて、旦那に整理指導して旦那自身に整理をさせればたぶんどんどん捨てると思う

787 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:13:40.40 ID:7e+jMv4H.net
>>759
独身だってトイレットペーパーにはときめかないわw
こんまりは好きだけどトキメキだけで全部処理するのは自分は無理だな

>>766
自分もどう言い負かすのか期待して見てたけど
帰りのタクの中で「最初は反発してた旦那さんも半年か1年後には一緒に片づけにハマってる事が多いですウフフ」
と言ってるこんまり見て一枚上手だと思った

788 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 07:55:02.49 ID:13lUEuJu.net
こんまりが単身者向きなのには沢山の理由があると思うの

各部屋の役割に全く言及しないので、数だけスッキリしても交錯した生活動線に改善なし
『短期に一気に』家族全員が心と時間を合わせる困難
各人各所の『一ヵ所集め』による場所塞ぎで続きは明日が許されずハードル上昇
家族の主軸は『衣』より『食』なのにキッチンないがしろ
『ときめき』より大切な内助・保護者としての礼節 etc.

大掃除だって、このまま捨てられる服だからこそ捗るしね
生活は飾る日ばかりじゃないから
もっと日常の隙間に組み込めるメソッドが主婦向きだわ

だから今回はクライアントの選択ミス

789 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:39:51.22 ID:vix1DwVA.net
こんまりさんの本(2の方)では「ときめかないけど必要なもの」は残して OK とある
役立っているものは自分を幸せにしているから

あと迷ったグレーゾーンのものは堂々と残すともあったのだけど、
結局本の通り、数か月したら「やっぱりいらない」と、あっさり捨てた

私がこんまり流でうまくいったのは
家族ごとの部屋があったこと、
タオルとか調理器具を捨ててもみんな自分の管轄外だから文句は言わないこと
が大きいんだな、とあのご家族見て思ったわ

790 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:05:46.37 ID:SZccnXFl.net
テレビ以外のネタはこちらで

◆片づけコンサルタント近藤麻理恵 こんまり 11◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1451271863/

791 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:07:20.91 ID:SZccnXFl.net
あ、ごめん。どっちも最後の一文に感想入ってたね。

792 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:50:13.35 ID:vKcKZqgn.net
私もこんまり録画「早見」でみたけど、皆さんの感想と似てます。
私は夫婦の軋轢?っぽいところが見れたのは唯一の収穫?かな。
片づけの一番大変なところは、片づけそのものなんかじゃなくて
「家族の意見の不一致」だと改めて思えた。
片付けがうまくいく実例も見たいけど、もめる実例も参考になる。

793 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:34:20.57 ID:h8T9doJE.net
結局あの家はあれで片付け終了なの?
カウンター周りとかテーブルの奥の棚とか、いろいろ気なるところまだあったけど。
何か中途半端な感じがした

794 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:53:37.84 ID:L3193hBW.net
こんまりのレッスンって、数回重ねるらしいから、これからじゃない?

795 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:18:39.63 ID:DSlGtxUO.net
FACEtoFACEのほうは観たけどイマイチ。

796 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:52:44.07 ID:9yOzf3IG.net
昨日のDlifeの住人十色の60代夫婦の家すごい素敵だった
見せる収納はセンスと手間を楽しむ心と時間の余裕が必要だと
つくづく感じた
元CMクリエイターとファッション誌の編集長の夫婦で本も出してるらしい
『安曇野便りの心地いい家しごと』徳田民子著

797 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:48:44.01 ID:I8NVBKBG.net
住人十色の奥様は雑誌の編集長だったのに本とか思い切ったね
自分が手掛けた装苑のバックナンバーも取っておかないのか

798 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:43:58.89 ID:9WfSjYI7.net
テレ朝のトランクルーム
名古屋ローカル?

799 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:13:26.82 ID:v/EhFnQm.net
>>798
九州でもあってたよ

800 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:20:56.70 ID:VCt5/95+.net
ビルの改修とかで戻さないといけないとか完全に想定外だったわ。利用を考えてたけど思い止まった トランクルーム

801 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:21:44.75 ID:L/FjuHik.net
徳田民子って洋裁の連載してるおばちゃんか

802 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:52:00.02 ID:nQiTWzo7.net
書き込みテスト

803 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:29:59.26 ID:a8wDzq7k.net
正月って番組ありそうでないね

804 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:46:11.07 ID:1ILoBgrl.net
ないね

805 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:54:39.84 ID:nWgQBPbo.net
そりゃ正月は浮かれて買え買え〜ばかりだから…
新生活シーズンの3月くらいまで無いだろうね。

806 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 11:17:13.45 ID:Gh0hN/sl.net
一応、年末で大掃除済んでキレイな家になってる建前があるからw

807 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:59:35.79 ID:jq9UU9U5.net
年末にあった一人暮らし芸能人の番組でキンタローと春香クリスティーンのお宅訪問してたけれど普通〜綺麗部屋だった
汚部屋時代から引っ越ししたっぽいけど掃除できるようになったのかな?

808 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:39:08.23 ID:XtfQmyHP.net
春香はビジネス汚部屋だった気がする
あとビジネスデブキャラ
知名度上がってから汚部屋でもデブでもなくなったじゃん
洗濯物を乾いた服の上から干すってのもわざとらしい
光浦が春香が臭いと思ったことないと言ってたし

809 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:46:09.58 ID:bumgIzlS.net
春香クリスティーンは、和田アキ子に怒られてから
一応、定期的に業者に掃除してもらうと言ってたね

810 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:38:30.54 ID:Gh0hN/sl.net
大家族石田さんって初めて見たけど、
家の中すげーな

811 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:46:53.71 ID:YAP8IXRg.net
>>810
石田家って大家族もののなかでは、色々ちゃんとしてたはずだけど、なにがすごい?

812 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:15:01.70 ID:ubqsv1dk.net
横レスだけど、昔は物が多いだけだったが、いつの間にか汚部屋になってた。

813 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:23:20.23 ID:0sbKf31y.net
子供たちが大きくなったと思ったらこんどは親の介護か
石田さんはえらいな〜
家はあまり整理得意じゃなさそうだったけど
別の意味で尊敬してる

814 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:54:04.09 ID:0X2mVNqK.net
石田家は昔から物がすごく多いね
散らかり過ぎで、お父さんがよく愚痴ってた

815 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:20:52.23 ID:nIghUJDH.net
石田さんちが洪水でダメになったのを見たら、物なんてはかないとおもった

816 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:32:26.27 ID:IQbWCVkD.net
>>811
自分の記憶の中でもちゃんとした家庭のイメージあったけど、多分見たの6、7年ぶりで全てが変わりすぎていた

過去の家の映像も出たけど、そこそこ物で溢れた家だったよ
子供達が全員成人した家?(前半見てないので知らないけど)
巣立った子供達は全部家の中に荷物置いていったの?っていうくらいゴミゴミしてた

817 : 【かん吉】 【4017円】 @\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:11:46.69 ID:pf7RgwdL.net
再放送だけど

4日深夜2時からBS1 クールJAPAN
驚き日本のかたづけ術

818 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:26:40.27 ID:jNtsFANG.net
>>814
でも、文句ばっかり言ってて何も片付けないお父さんだったね
水害の後はさすがに始末してたけど

819 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:00:43.38 ID:5cp/Jktw.net
石田家、実に見ごたえある部屋だった
大家族ものってほとんど見たことないんだけど大人になっても
誰一人片付けようとは思わないものなんだな・・・

820 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:22:33.71 ID:W6Gg4vFe.net
>>818
いや、インタビューに答えながら手はずっと洗濯ものを畳み続けてたの覚えてるよ
もう10年以上も前だけど、洗濯ものだけで大きな山になってて、畳むだけでどんだけ時間かかるんだっていう・・・

11人分の家事育児してたら、お母さんが片付ける気力も体力も時間もないのもわかる気がするし、
子供たちはあの状態が当然のように育ってるから、いまさらどこから手を付けたらいいのかわかんないのかもね
この水害は大変だったけど、これで一階は少しは片付くことになるんじゃないかな?
片付けアフターが見たい

821 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 03:16:40.93 ID:B65bwKIb.net
うちは津波だけど1階浸水したことによって家具や弾かないエレクトーン捨てられて逆に良かったから
石田家も子供巣立ったし物が少ないすっきりした生活出来ればいいね

822 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 09:12:07.73 ID:drMCN5lA.net
>>821
お前が生き残ったのか・・

総レス数 1016
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200