2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part7

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:38:36.33 ID:G3E+oe6v.net
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌等の情報スレです。
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てましょう
立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
980を過ぎて24時間書き込みがないと、スレはDAT落ちします。

前スレ【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1437810059/

346 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:20:23.62 ID:lVFxYhvX.net
狩野の実家って前にビフォーアフターしなかったっけ
押し入れの中に階段があるやつ

347 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 06:17:58.74 ID:EFa2oWt4.net
当方、40代前半、田舎の古民家育ち。

風呂は薪風呂、
ガス台使用だが窯も有の台所、
時々赤飯や餅つきの米を炊く、
シャワーは温水機がないので水のみ、
縁側には干し野菜たっぷり、

な生活を高校生、つまり昭和の終わりまでしていた。
田舎っていっても同級生でそんな生活してる奴、他にいないいない。

実家は好きだし、こんな生活もいい思い出だけど、
家族誰一人、昔の生活には戻ろうとはしないなw
話のネタにしかならない。
しかもその思い出自体、最近はしっかり忘れてた。
文明の恩恵は素直に享受したい。

348 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 06:56:52.91 ID:cGbFNKA8.net
>>347
半年ROMれ

349 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:08:13.52 ID:hC29T6b+.net
>>331
スレチですが。
宝石は1個1億円くらいのでないと資産価値がないと聞いたことがあります。
(ダイヤかエメラルドでしょう)
ブランド品はエルメスのバッグなんかもそうですが買い叩かれます。
ブシュロン等のダイヤ沢山のシンプルなネックレス(2,000 万以上)なんかなら
業者を通さず、欲しい人に売れるのではないかな?

350 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:41:16.89 ID:Qd+yfF5v.net
漫画「聖☆おにいさん」新刊に、
家の食器が増えてきたから食器棚を買いにIKEAに行く話があったけど
IKEAを愛用してる知人の家を「素敵にはなったが、確実に要らない物も増えている」って評価しててワロタ

351 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:10:10.07 ID:vZTlcY86.net
ユーチューバーひかきんがすごく広くて綺麗な部屋に引っ越していた

352 :(名前は掃除されました):2015/11/27(金) 14:31:58.95
>>345
あの人本一冊だけ読んだけど子ども二人まだ小さいから良いとしても
この先成長するにしたがって周囲と違和感感じるんだろうな

暗くなるまで照明つけないつけても手元だけじゃ目悪くなる
洗濯機無しで石鹸たらい洗濯のみだと体操服とか色がくすんでくる
野菜メインの低カロリー食で成長期大丈夫かなとか
昭和初期生活を平成日本でどこまで貫けるんだろ

353 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:03:48.20 ID:701TYK+V.net
こないだの「家、行ってイイですか?」で出てた鳥取のおばあちゃんのおうち。移動スーパーが来るような山間部。

蔵があって中には 寛永通宝(?) おじいさんが作ったかんじき、簑、 等々物がいっぱい。住居にも物がいっぱい。
よく掃除板とかで見る汚屋敷ってこういうのなんだな。
おばあちゃんがその家のなかで普通に暮らしてるしそれで満足してるみたいだった。
これが自分の実家だったら確かに片付けは大変そうだしおばあちゃんに「自分がしんでからにしてくれ」って言われたらそうするしかないなって思った。

354 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:10:56.37 ID:XPRrJhgK.net
思い出話なんかのおしゃべりしながら蔵の整理してみたいなぁ。片付けがいがありそう。
あとおばあちゃんが持ったままの柚子がどうなったのかが気になって仕方なかったw

初恋の人を亡くした料理好きで焼酎好きなおじさんと、ダジャレばっかでおちゃらけてるようにみえるけど実は子供達に絶縁されてるおじいさんの二人が切なかった
嫁がアレだったのかおじいさんがアレだったのかわからないからどっちが悪いとか外野の私達がなんとも言えないけど、
会えない子供達のお年玉やクリスマスプレゼント代や誕生日プレゼント代をその日の日付の新聞の切り抜きと一緒に保管してあるっていうのにうるっときてしまった…
おじいさん、生前整理もしてたね

355 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:12:16.29 ID:Yeb8e6+D.net
それ見てないけど339や344は
ベニシア教みたいに
楽しむツボが違うだけなのでは?

356 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:51.98 ID:vZTlcY86.net
高齢男性の1人暮らしは切ないエピが多いね
寛永通宝のおばあちゃんは同居家族が4人?くらいいるから賑やかに暮らしているのでは

357 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:52:31.49 ID:wFbBS9eD.net
汚いのは蔵の中だったんじゃない?
室内はそこまでひどいとは思わなかったけどな

358 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:52:32.58 ID:MvV3CjDr.net
先祖代々続く家ってたいがいあんな感じだよね。
大事に取ってあるわけじゃなくて、片づけなくても物が置けるから
置きっぱなしでもう忘れてる。

遺族の娘さんなどが「お母さん、私が小さい時に描いた絵まで保管してくれてる」
と泣いたりするけど、ご本人は棚に突っ込んどいてもう忘れちゃってるパターン。

359 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:57:54.85 ID:OLtFg0VL.net
その通りだわ
捨てられない性格の祖父母と父母が40年溜め込んだガラクタを数年前に大量処分した
軽トラでゴミ処理場に何往復したことか
あの人たちは大事なものだからじゃなくて使わないものだから奥へ仕舞いこむんだよね
当然なんの思い入れもないものばかりなのにそれでも抵抗するんだから意味がわからなくてよく喧嘩した
あの頃に今みたいな断捨離ブーム来てたらなあとしみじみ思うけどやっぱり喧嘩になっただろうなとも思う

360 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:53:28.40 ID:MwMUzsnr.net
溜め込みが当たり前の時代から断捨離の時代へ
いま過渡期なんだと思う

361 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:04:33.11 ID:fBZhgZGz.net
ヒストリーチャンネルでやってるタイニーハウスが面白い

362 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:24:13.42 ID:cMzTuIxm.net
ヒストリーチャンネルのタイニーハウス面白いよね
大きな家から小さい家に引っ越すときに家主に断捨離させるんだけど
地下室コレクターのお父さんに物を諦めさせるのがちょっと可哀想だったし
子供にも持って行ける物を選ばせるのもなんか気の毒なかんじがした

363 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 07:18:23.67 ID:DeNfkoxS.net
ヒャッキン!〜世界でお試し100円グッズ〜

2015年11月30日(月) 18時57分〜21時00分

100円グッズを世界へ!サハラ砂漠オアシスの町&アンデス天空の村&世界最大の水上集落に
100円グッズを持って行ったら…驚きの使い方が続々&意外な人気No.1グッズとは!?

日本のアイデアグッズに感動したり、従来の用途とは違う驚きの使い方をしたり、
100円グッズを通して現地の生活文化に触れます。

364 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:21:39.30 ID:9Q+TVhzm.net
>>363
予約した!ありがとう!

2chでこのスレほど有能なスレはないと思う。それぐらいみんな情報ありがとう!!

365 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:05:45.50 ID:xhz5zbvW.net
輝き人のやましたひでこさんの自宅、本当にきれいだった。
クローゼットの中も物が少なくて見やすいし大切に使ってる感じがする。

特に水まわりがホテル並みにきれいだったので見習って掃除しよう。

366 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:06:29.22 ID:TxCko3SJ.net
今LDKのバックナンバー一年分がKindleで無料配信されてるよー

367 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:44:01.88 ID:0Cm7g8Lq.net
>>366
ありがとうDLしてきた
2013/7〜2014/6が12/25まで無料ってなってるね

368 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:16:40.43 ID:VuKSnwdf.net
今ダウンロードしてる!iPhoneだと無理だったからandroidタブレットからしてる

369 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:31:02.60 ID:np/TStAi.net
これどれくらい時間かかんの?

370 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 01:06:20.40 ID:vhakVJkC.net
>>366
ありがとう!!!

ちなみに私のiPhoneではダウンロードできてるよ!

371 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 07:51:42.26 ID:sMGlLBkx.net
>>366
教えてくれてありがとう!

372 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:07:27.40 ID:a/0PBHqm.net
iphoneでkindle使えるの知らなかった!
DLできましたー >>366ありがとう!

373 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:24:11.76 ID:TNAlX7Hk.net
kindleなら
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - 【無料お試し版】

これもタダだからポチっときやあんさんら向けやろ

374 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:15:07.05 ID:d0BkQe84.net
>>365
きれいにすることは、自分を大切にすることだと思う。
自分を大切にできる人は、モノも大切にできるし、周囲も大切にできる。

庭なんかが雑然と散らかっていると、近所の人が落ち着かなくなる。

375 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:41:00.94 ID:b5Ek48kC.net
今日のテレビ。

「有吉ゼミ」

> ヒロミ、パンクブーブー佐藤の家をいじる。地味だったリビングが
> 八王子リフォームのスゴ腕テクでニューヨークカフェスタイルに
> 大変身!オシャレすぎる仕上がりに滝沢秀明も感動!
> 坂上忍が今夜ウン百万のキッチンをついに購入する!

「ビートたけしのTVタックル」

> 現代社会の大きな問題となっている「実家の片付け」…狩野英孝
> 33歳と61歳の母親…3年前に父親を急に亡くし、その時に大変な
> 経験をした2人が実家の片づけに挑戦!その様子に密着し「実家の
> 断捨離」の著者・やましたひでこ氏が狩野の母親に対するNG対応、
> 正しい対応をチェック!父親の形見の品&母親の思い出の品はどう
> すれば良いのか?
> 実は実家が1500年の歴史を持つ神社で代々宮司を務めてきた
> という狩野家。断捨離でとんでもないお宝発見!?バツイチの狩野
> だが、前妻の○○も発見!?アナタにも必ず訪れる大問題!
> その時、親子で兄弟でもめない為にはどうすれば良いのか?そして、
> たけしが語る実体験…母と息子の「思い出の片付けとは」とは?
> 弁護士が教える「親が元気なうちに絶対やっておくべき2つのこと」
> とは、一体何なのか?

376 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:53:54.39 ID:UpTmbJN+.net
タックル良さそう録画決定
タイニーハウスも見たいなぁ

377 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:31:38.89 ID:9VuTiFFh.net
タイニーハウスをやってるヒストリーチャンネルは月756円ですよ
小さい家に住むことになった理由から入っていくんだけど
ミニマリストみたいに好きで小さい家に暮らしているのかと思っていたら
それぞれ事情があって
奨学金の返済やら夫が海兵隊を除隊して
薬学部に通うために節約しなきゃならなかったり
退職間際で年金生活のため住んでた家を貸して
自分たちはタイニーハウスで暮らすとかかなり金銭的理由が切実で
アメリカ人も大変そうよ

378 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:59:52.18 ID:xFkobgOY.net
>>366


379 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:59:04.73 ID:np/TStAi.net
輝き人見たかったなー。
再放送ないんかね?

380 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:57:00.21 ID:pYggHG8i.net
>>366
超ありがとう!今夜はホットココア飲みながらこれを読むよ楽しみ

381 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:34.87 ID:5TAg9V3e.net
>>376
12/6は無料放送でタイニーハウス特集があるよ

382 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:28:05.95 ID:UpTmbJN+.net
>>377
詳しくありがとう!ますます気になってきたよ
>>381
情報ありがとう!

383 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:36:03.83 ID:1F7Cym6/.net
>>363
しまったすっかり忘れて他の番組見ちゃった

384 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:46:33.76 ID:Uiyh2Jmi.net
ヒロミ嫌いだけど八王子リホームだけはカッコよく見える!

385 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:23:14.09 ID:8mDZ5egL.net
小さな子供がいるから角丸くしたりして意外と気配りする人なんだなヒロミ

386 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:40:15.80 ID:gp+TD6tl.net
タックル
狩野の母親、「いつか使うかも」「思い出が」ばかりで埒があかないじゃんと思ってたら、スタジオでも実況でも無理に捨てなくていいの大合唱で驚いた

387 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:48:13.29 ID:s7POghVX.net
>>366
ありがとう!

知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど12/25日まで無料っていうのはダウンロードが?それとも閲覧期限が?
どこかに書いてあったらごめんなさい
Kindleアプリ内の本の情報欄とかは見てみたんだけどどこに書いてあるかわからなくて

388 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:38.27 ID:OMORqCK2.net
>>387
無料ダウンロード&無料購読期間
2015年11月28日(土)〜2015年12月25日(金)
と書いてあるよ
http://www.shinyusha.co.jp/topics/

389 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:56.26 ID:s7POghVX.net
>>388
ありがとう〜!
とりあえず気になる特集の号を先に読もうっと

390 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:51.76 ID:qCwxJisC.net
>>386
スタジオが親世代ばかりだったのもあるかもね<無理に捨てなくてもいいの大合唱
思い出のハードルが高いものから整理するのはよくないというのは勉強になった
まずは、どう考えてもゴミなものから、と…。

391 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:55:39.83 ID:VtcK55IW.net
>>386
俺含めて何人か、もう捨てろ捨てろいってたら
人間のクズ呼ばわりされて吹いた

392 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:58:28.56 ID:vvqcQ4WL.net
汚部屋じゃなくて、きちんと整理されてたんなら、確かに「無理に捨てなくても」となるかも

393 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:32:29.39 ID:OMORqCK2.net
家が広いし神社ってのも特殊なケースだと思う
しかし粗品のタオルってハードル低い方だと思うけど、渋っていたよね

394 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:29:50.12 ID:Ur1HnQIm.net
あんなに広い家、広い庭、広い収納があって一応分類されてると棄てる意味を感じないよね。
あれが猫の額な家だったら逆に、捨てろの大合唱。寝室の半分が着物箪笥に占領されてるとかなら。

395 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:58:19.45 ID:x23LVK2t.net
ランドセルはカビてたけど、スーツはシミもなくキレイに仕舞われていた…

396 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:25:13.06 ID:uu7DNTfh.net
置き場所があるから取っておく、けど死んだらどうするのか?って問題だから捨てる意味はあると思う
残されて1人で整理処分するとなると大変だよな
金さえあれば業者に頼めるけども

397 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:45:39.28 ID:MztyYWct.net
タックル、片付けの参考になるかと思ったらそうでもなかった。
未使用のタオルなら寄付を受け付けてくれるところもあるのに。

お母さん、今はどこに何をしまってあるか覚えているけれど
家は広いし、量は多いし、箱に入って中身が見えないと
そのうち忘れてしまうこともあると思うから
体力のある今のうちに厳選しておいた方が良いと思った。
モノが多ければ多いほど、残すものを選ぶにも体力(気力)がいる。

398 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 14:05:45.19 ID:KaZWd4jK.net
狩野のお母さんは旦那さんが亡くなったあと旦那のお母さんと二人暮らしってことだよね?
なんかそれを思うと嫁入りに持たせてもらった着物や狩野と弟の小さい時の服なんかは残しておいてもいいのにと
いつもと違う感想になってしまった
思い出に浸りたいって言ってたし可哀想になった

399 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 14:51:19.30 ID:LFQh5CBZ.net
テレビ入れて無理に捨てさせなくてもいいレベルというか。
狩野がばかだから、企画に乗っちゃったんだろうな。

400 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:12:55.86 ID:Nczanfh5.net
12/1火曜日 23:00〜23:59 NEWS ZERO
▽部屋がらーん・・・モノ持たない暮らし×桐谷

401 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:42:16.98 ID:cG7ImHGL.net
タオルは下の世話用なのかね…
子供のお下がりはすぐまわすか売るかしないと傷む一方だわ

402 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:35:55.89 ID:gp+TD6tl.net
整頓しているor置き場所があるからといって、何でも取っておかれてもね…
例えば顔も知らないひいおじいちゃんの着物とかが出てきても子孫は困るよ。
その物に思い入れのある者もすでにいなくて、今後絶対に使わない、なのに他人によって長年大事に取っておかれた物という物はたいへん処分しづらい。
せめて持ち主とその子どもが元気なうちに手放す作業をしてほしいな。

403 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:30:52.71 ID:vojOlOXm.net
個人的には思い入れのあるものなら、今困っていなくて本人が希望するという条件なら、処分しづらくたって他人が処分してあげればいいじゃんと思う。それくらいしてあげたっていいのに。
もちろん程度の問題というのはある。

404 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:38:28.42 ID:b34qfiic.net
>>403
日本語で

405 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:05:09.45 ID:xEL4mH4X.net
捨て辛いなら誰かに頼めばいいのにって、十分日本語だろう…?

406 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:18:21.04 ID:OMORqCK2.net
こんな着物売ったって値がつかないよ→だからとっておくわ、って言う人はどうやって説得すればいいんだろうね

407 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:19:02.95 ID:1D1iCnU+.net
捨て辛いなら誰かに頼めばいいのにって、どこに書いてあるの?

408 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:22:47.54 ID:IFhqVmBL.net
>>400
てっきり株主優待の桐谷さんが片付けに成功したのかと思った
桐谷美玲がミニマリストの取材に行ったってことでいいのかな

409 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:00:50.15 ID:xqPFeouw.net
>>405
>>403は投稿前に30回は推敲するべき
内容じゃなくて文面が稚拙

410 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:10:14.98 ID:w3T4V1pR.net
394だと、処分したがらない持ち主に対して、誰かが処分してあげようと話をもちかける話
396だと、持ち主が誰かに処分を依頼する話

411 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:59:48.92 ID:1aQbPJlp.net
>408
ナカマーwww

412 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:37:39.00 ID:cEObyXAL.net
>>402
あのお母さんはモノを処分する経験や習慣がなさそうだから
これから死ぬまでモノは増え続けると思う
今はまだ元気だけど、10年、20年後に生前整理する体力や気力はないだろう
あの広い家もごちゃごちゃになって虫だのカビだのわくよ
だから今から少しでも片づけ習慣を身につけて!

とか余計な心配してしまったわ

413 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:24:52.05 ID:JQpgikPX.net
>>400
ミニマリストの部屋かな
録画した

414 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:38:39.61 ID:JfV1N0hA.net
今日のスッキリでもミニマリストの部屋特集してたよ
一人暮らし男性のワンルームには家具も家電も何一つ無くて
人が来たら布団で簡易ソファー作って座らせてた

415 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:42:44.05 ID:w3T4V1pR.net
>>414
箱膳で食事する、出版社勤務の人?

416 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:54:42.55 ID:ZoUuhtim.net
ドラマだけど、
掟上今日子の部屋が、物が少なくて素敵だった。

417 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:58:21.02 ID:Nq0OpAya.net
昨日のあのお母さん、元気で体が動く今が片付けのチャンスだと思った。
他人様は無責任に勝手な感想を言うだけで何もしてくれないよ。

418 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:27:07.05 ID:1iUdU9Bn.net
今夜のZERO
ミニマリストのコーナーあり。

419 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:38:04.86 ID:p0Jj8Y6p.net
タックル、ジュニアも言ってたけど防犯気を付けてほしい。
見てて怖いなあと思ったよ。
一緒に住んでもないのに晒しすぎじゃない?

420 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:41:29.86 ID:bw4xU0GP.net
>>418
2時間前まで覚えてたのに〜見るの忘れたあああああ

421 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:50:54.60 ID:u77aSY4V.net
佐々木さん、前回見たときは全身兼用の液体石けん持ってたのになぁ。
捨てたのかな?

422 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:32:02.81 ID:isqoqIYc.net
>>421
身体も髪と同じく湯洗いのみにしたようだよ

423 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 09:26:49.79 ID:/j4tXpHS.net
流石にお湯だけじゃ垢が取れないやろ

424 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 09:40:14.39 ID:a2Nu7dVm.net
来週ですが

Eテレ 12月9日(水)
午後6:55〜午後7:25
Rの法則「部屋で捨てられないもの 第5弾」

番組内容
好評企画「捨てられないもの」第5弾!今回も捨てられない女子高校生の部屋に潜入!家具のレイアウト、机の引き出し収納テクを伝授!捨てられない理由でわかる性格判断も!

425 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:19:03.66 ID:Uh0FBv8n.net
>>424
ありがとう。録画する!
何気にこの番組好きだわ。対象年齢的には二倍越えてるがw

426 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:31:31.61 ID:VxlV0HG8.net
昨日のクローズアップ現代だっけ、日中独居老人の話、
冒頭しか見てないけど、じいちゃん(お父さん?)の居た部屋がカオスだった
箪笥に囲まれた部屋は布団敷いたらいっぱい
奥さんの遺影が真横にある状態で、箪笥見ながらご飯食べてる

427 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:34:02.85 ID:CYE2bwBf.net
>>400
すやすや寝てしまって見逃した
どんな感じでしたか?

428 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:40:51.86 ID:yA1ndzQV.net
>>425
キニスンナ
自分は三倍越えだw

429 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:11:48.89 ID:4dCpOuNu.net
>>426
同居家族がいても老人の部屋ってああいうふうになっちゃうんだね

今日のあさいちの年金老人夫婦の家もモノに溢れていた
いま必死で綺麗に片付けていても老人になるとああいう部屋になるのかな

430 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:10:17.40 ID:1kDtfDop.net
>>420
元々汚部屋でしたっていう男性や学生さんが出てました。

学生の方は古めな建物だからか、殺風景で寂しい部屋。寒そう。
朝の忙しい時に物を探すイライラが嫌だったから、と満足そうな感じ。

元汚部屋という男性は、物が減ってく様子をお洒落に撮ってて、楽しんで捨ててる感じ。
シャンプーや石鹸もなかった。
この人は楽しんでて、ミニマリスト特有の幸薄い感じは無かった印象です。

なんにせよ、自分にはあんなに殺風景なのは無理だ…

431 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:11:02.71 ID:DCFXq6+W.net
ZEROのミニマリストの人、畳んだマットレスとふとんを本読むときのソファ代わりにしてたけど
それをそのまま置きっぱなしじゃなくきちんと収納に仕舞っていた
毎日寝るんだからそのまま置いておけばいいのにwと思った自分がズボラなんだろうな

432 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:07:57.64 ID:Gh0zN8bf.net
佐々木さんはついに石鹸やボディシャンプーの類も排除したのか
でも、水とか懐中電灯やトイレットペーパーくらいは
少し余分に用意しておいたほうがよくないかな
このあいだの家族でミニマリストしてる家は震災で考えが変わったと言ってたけど
震災を経験しているならなおさらそういうストックって要ると思うけど

433 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:16:24.48 ID:Txfp6PEJ.net
佐々木さんは本で読んだ印象と違い幸薄そうだった

まだ若いのに覇気が無さそうなのも気になった

434 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:02:39.29 ID:mPBn5vF1.net
枯れてるよね。

435 :(名前は掃除されました):2015/12/02(水) 16:20:45.66 ID:woAbtK0bK
ミニマリストはテレビでは賛否両論てスタンスだから覇気ないように演出させられてると
思ってる。

436 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:16:40.81 ID:azGY5EYX.net
>>426>>429
気力体力衰えてくると布団畳むのも面倒になってくるんだと思う

437 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:38:59.56 ID:UMfQvB5J.net
やましたひでこさん、家の物増えてない?
以前見たときはものすごく殺風景だった気がするけど、今回はモデルルームみたいだった
気のせいかな

438 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:59.53 ID:DZuhOKuq.net
余裕が出来て過ごしやすくなる分を購入するようになったのかな
何もないより座る予定地が決まっている方が憧れる

439 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:24.86 ID:IztpHl3t.net
サンキュ1月、捨て初心者の自分にとっては良かったです。
『今すぐ捨ててスッキリ暮らしたい!』
ただ、この雑誌を買ってもコレがすぐゴミになるんだよなぁと思い、立ち読みのみ。
たぶん帰宅したらKindle版を購入します。

440 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:26.41 ID:azGY5EYX.net
丁度年末号で色んな雑誌で掃除片付けの特集やってるね
本屋でざっと眺めてたら主婦向けだと他にはオレンジページが大掃除でMartが収納関係だった
後はananとオズプラスも片付け特集

441 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:35.81 ID:sC1u8djb.net
やましたさんの家は最近メディアで取り上げられるミニマリストとは
違って絵や観葉植物が飾ってあって居心地よさそうだったよね
砂漠で拾った石が捨てられないwとか
人には見せられない魔窟があるって言っててちょっと安心したw

442 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:59:32.48 ID:6aDcZHj5.net
zeroのミニマリスト公式で見れるよ

443 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:06:11.93 ID:pXzRQ+WR.net
雑誌 日経おとなのOFF12月号特集の収納片付けの作法を見た人いますか?
面白そうな部分がdマガジンに掲載なくて、書店にもなく、ネットで買うか悩んでます
ゴミになっちゃうかな

444 :(名前は掃除されました):2015/12/02(水) 21:08:31.59
>>443
捨てかた物の捨て時
トヨタ式やら禅僧ミニマリズムまで
下手な主婦雑誌より盛り沢山だったよ
電子版なら買ってもいいんじゃないか
ただし掃除関係はあまりなかった

445 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:11:22.69 ID:p+fuo1w5.net
キンドルでLDKの無料ダウンロードできるの教えてくれた人ありがとう
LDK読んだことなかったけど、かなり夢中で読んでしまった
定期購読したくなって、悩んでるぐらい

とくにここ数年つかっている洗剤の評判が悪くて、
評判の良い新しい洗剤を一度つかってみようかなぁーと思ったり
ただ、洗剤って一度買うと、使用感わるくても、しばらく無くならないのが難点だけど。

446 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:19:02.21 ID:cG2p7OJF.net
>>292
正直最悪なライフスタイルだと思った。
ああはなりたくない。
子供が寝転がってスマホ、父親が地べたでパソコン、リビングには唯一テレビ様。
文化のない生活は美しくない。

総レス数 1016
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200