2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part7

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:38:36.33 ID:G3E+oe6v.net
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌等の情報スレです。
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てましょう
立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
980を過ぎて24時間書き込みがないと、スレはDAT落ちします。

前スレ【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1437810059/

118 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:39:18.58 ID:WfM3Gl7C.net
>>116
あんなのでイライラするのかw
私は笑いながら見てたな

シングルマザーで、父親役も母親役もやって二人の息子を育ててるんだもん
一応リビングの隅に観葉植物のポトスが置いてあったり、
壁になんやら額を飾ってたり、きれいに住みたいと頑張る気持ちもあったんだろうね

ただ、キャベツだの玉葱だのお米だのトイレットペーパーだの重い買い物したときに
あの5階まで階段のぼって持ってくることはできてるんだろうに、
ゴミ袋持って階段降りるぐらい楽勝でできそうに思ったから、そこはなんで?とは思った

119 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:39:10.49 ID:bssJWOw6.net
ゴキ出しが朝なら大変かも。

120 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:29.72 ID:5zvTVQ27.net
>>117
2万円くらいだっけ?
壊れた時計もまとめて5万円とかびっくりした
この前大量にカセットテープとか服捨てたばかりだったからちょっと後悔しかけたよ

121 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:22.16 ID:Mo5IEhIB.net
遺品整理の業者は競りとか資源回収業者とか
買い手と繋がるチャンネルがあるけど一般人にはないでしょ

122 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:38.62 ID:ZMivYTh5.net
掃除代が普通の業者より高いような気がしたけど…
とにかく自分で片づけられるうちにやった方が
いいことは分かった

123 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:22.07 ID:0hPpbHN9.net
昨日のテレ東の番組、最初の買い取り24時しか見れなかった
発売後5年以上経つ家電は、売れるなんて期待せずに、さっくり処分してしまった方がいいんでしょうか?

というか、実家が片付かないきわめびとの人もそうだけど、
みんなよく古着やなんかを売りに行く気になれるなぁ
私なんか、自分の着た服なんて恥ずかしくて売れない
一点一円だろうと申し訳ない

124 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:37.43 ID:0gJ451zx.net
1円の古着はウエス工場行きだから値段が付くだけ良いのでは?
昨日紹介されてたのはセカンドStだったけど、キングFだとウエス工場行きのは1kg1円だから、1着250gとしたらセカンドStは1kg4円ということになる。
まあ五十歩百歩だね!

>>123
私も、ここ1年片付けに砕身するようになってからは、ちょっと傷んだ服は(売る目的の)他人に見せられなくなった。
オークションでも出せない。買取業者も嫌。
以前はそんなことなかったのにw

125 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:00.16 ID:GXm19DSf.net
私はやっぱり売るなぁ。
嫌味に聞こえるかもしれないけど、いい服買ってるんだけど、翌年には着る気にならないものとか、
個性的なブランドの服なんかはほしい人沢山いる。

子供服も売ってると言うと引かれるかもしれないけど、ラルフローレンばかりなので、喜ばれてると思う。

それで自分の罪悪感が薄くなって処分できるから良しとしてる。
みっともないとか恥ずかしいとか言われちゃうかもしれないけどね。

126 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:47:45.02 ID:wmutt2ME.net
いいものを売って、それを欲しい人が定価で買えないから嬉しい、なら全然いいのでは?

母がフリマあさりして、怪しい業者っぽいとこで買ったりするんだよね。
こういうゴミ屋敷や遺品整理から出てきたものだと思うとなんか嫌だ。
断っても子供服とか買ってくるし…

127 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:49:28.02 ID:K5tiCqRx.net
定価で買うには奇抜すぎるデザインとかセカンドstで買ってたわw
500円くらいで1シーズン着ておしまいにするのに丁度良い感じとか結構あるから
穴があいたりほつれたりじゃなかったら売って良いと思うよ
あと古着の方がパジャマにできそうな柔らかい長袖Tシャツとかあって好き

128 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:50:57.94 ID:wmutt2ME.net
自分の着なくなった服飾品はzozousedやブランディアに売る。
プチプラ物は行政の古着回収に出すと捨てるより罪悪感ない。
母はそれすら嫌がるから、虫食いを無理やり穴広げて、これダメだよー、とか言って捨てさせる。

129 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:57:35.50 ID:kDhn1bAz.net
>>123
「自分の着た服」と「亡くなった大好きな母親が大事に着ていた服」は
全く別物じゃないかな
娘さんやお父さんにとっては、指定ごみ袋に入れて燃えるごみの日に出すのはすごく抵抗あったんだと思うよ
私も父や母の遺品整理したから、気持ちはわかる
売れないだろうなと思ったから、着物以外は泣きながら処分したけど

130 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:42:10.80 ID:2Vk0z3+C.net
物と思い出は別に考えたほうがいいね
溜めこんで放ったらかしにしているものが大事なものなのか

131 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:58:41.14 ID:ipzLCg+P.net
二束三文同然で買われて、それをそれなりの値段で売られるのも抵抗が
あるから、欲しい人にはあげるけど、基本的には心ん中で「ありがとう」
と言いながら綺麗に畳んでゴミにだしてるなぁ、その方がきっぱりできて。

先日の「NHKきわめびと」じゃ内訳わからないけど、100点程出して1400円位
だったし、自分だったらちょっと虚しくなるかも…

132 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:20:39.15 ID:ed2B1bNd.net
有吉ゼミ 日テレ 2015年11月9日(月) 19時00分〜21時00分

【潔癖男子VSゴミ屋敷女&美容男子の役立つ美肌美ボディ技2時間SP】

133 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:21:11.69 ID:amCOfh3O.net
きわめびとの親子、売りに出したこと今までなかったんだろうね
服なんか余程状態がよくて、ブランド品とかでなきゃお金にならないって知らなかったんだろう
0円で捨てる代わりに1400円になったと思えば御の字なのに

134 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:43:41.72 ID:7W2/tgt0.net
きわめびと、そんなに悪い印象なかったな
きっと、良い方に向かうと思えた。
物の少ない楽さをこれから実感して、捨てが加速するんじゃないかな

135 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:51:24.83 ID:Vt+4D2cx.net
>>91
高齢者向け収活!みた

ライフイベントを表に書き、大切な思い出を見極める
災害時の避難の時に通る通路すっきりさせる(床に置かない)
判断に迷ったものは保留箱に日付入れて6か月保管開けなかったら廃棄
業者に引き取ってもらうと値段のつく物もある

娘さんが片付けをしていたのだが、NHKのきわめびとと違うのは
父親の思い出、出来事を一度書き出すことと
6か月開けなかった箱は処分という点かな

それにしても、最近この手の番組多くなってきたね。
長寿になったはいいが、対策が全然とられていないもののひとつだね。
もちろん、若いうちから整理整頓を心がけているこの板の住人もいるけれど

136 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:35.18 ID:5h3MYyE0.net
きわめびとようやく見れた
あの娘さんと同じことを自分は夫に対してやっていた
反省

137 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:53.53 ID:azVcYoJq.net
>>133
リサイクルショップなんて、70過ぎのじーちゃんが行く場所じゃないよ…
なんかあまりに場違いすぎて、切なくなった(´・ω・`)

138 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:50:27.01 ID:GEz9idH4.net
きわめびと

前編の最後であおっていた、
これを忘れるとかなりの確率でリバウンドします、
に続く極意って、結局何だったの?

139 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:18.25 ID:eWeEjViq.net
きわめびとの片づけの2回の放送で、こんなにここのスレが盛り上がるなんてw
どこかの民放みたいな、やらせと違うから、リアルでよかったんじゃないかと思ったけど。

140 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:01.86 ID:dJWnlshU.net
>>117
茶筒もあったね。
しかも中古っぽかった。
実はすごいブランドのものであったとしても、汚部屋から発掘されたものなんて…。
自分なら新品の100均買う。

自分は「衣類はリサイクルしないで捨てる」中村メイコ派。

昔はオク(出品落札)も利用していたし、古本屋もリサイクルバザーのよく利用したけど、
レベルの高い汚部屋の数々を映像で見る様になって一切やめました。

>>139
娘にはいろいろつっこみたくなったけど、番組自体はリアルでよかった。

141 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:18:47.27 ID:d+7zkAbS.net
>>135
見逃したので助かりました
親にも見せたかったなぁー

142 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:22:17.03 ID:kUfTeW/T.net
>>138
杉之原さんがこれが欠けると元に戻っちゃうって言ってたよね
後編最初にやってた若い世代と親の片付けはやり方が違うって話かな

お父さんの時間が動き出してよかった
ぜひその後と娘の自宅が見たい

143 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:27.48 ID:eo7g2ud7.net
きわめびと
ステッパーを踏む、お父さんの頑張る姿を観て涙が出た…

144 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:34:07.32 ID:tGTSVy7v.net
まだまだ処分すれば、
もっと暮らしやすくなるのにねー

娘が足枷だわい

145 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:15:22.89 ID:xmcB/yAP.net
きわめびと前編のリバウンドの答えかな

http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/100/229405.html

>>143
自分はそれじゃなくて、電気も付けない暗い部屋で老人が一人寂しく
椅子に腰かけてTV観てたり食事してたりってシーンが痛々しかった。

あれじゃ、食事も簡単になって栄養も偏るし物があふれて掃除も
ままならないし、危険でしょうに。
迷惑かもしれないけど、横浜に引き取って一緒に暮らしてあげれば
いいのにと切に思った。

146 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:51:52.31 ID:2VFpQc+s.net
今日のヒルナンデス
11時55分〜
「10坪狭小住宅のアイデア収納」

147 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:19:36.24 ID:zXxpj6aI.net
横浜って一時的に暮らしてるだけなのでは?
娘の子供が、完全に関西弁だった。
いずれこっちに戻ってくるのかなあと

148 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:59.87 ID:srb/58g7.net
娘と孫なら泊まるだろうけど、孫夫婦まで来て複数組の男女がいたから
あのメンバーで泊まったとは思えないな
プロの調理師という男も今後も来るかどうか未知だし、
今後も保留箱の台所用品が役立つのかどうか

149 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:37.96 ID:T4Bz5fSe.net
>>143
最初健康器具に傘数本掛かってのがゴミ屋敷ならではだったな
傘は玄関に置く物なのに

150 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:38.97 ID:6mQkkFFY.net
>>123
家電の長期保証が5年っていうのも関係あるかも。
購入時の書類があるか聞いてたし、5年たつと型落ちというか、
買い手が付きにくくなると思う。
最近は中古品を何でも買います見たいなリサイクルショップもあるみたいだけどね。

ようやく動画で見られた。
介護が必要な家の消耗品は使えると思ったけど処分してたのが気になる。
この先費用がかかるばかりなのにな。

151 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:05.10 ID:d+7zkAbS.net
>>145
まだお元気だから1人暮らしで良いけど、
あの家でつまずいて骨折でもしたら、大変
介護予防のためにも、もうちょっと片付けて欲しかった気がする

でも最後のほう、お父さんは目覚めたみたいだったから、あれから
もっと捨てられてるかもしれないね

152 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:03:31.84 ID:b+XK5XKH.net
便利屋24時(テレ東で9/18O.A)がやっとこちらでもO.Aあった。

一応、前スレ遡ってレスも読んだけど、
5LDKの鬱のお母さんと高校生息子のお宅、
(現在の)父親の影が一切見えなかったけど
地層を見て、なんだかんだ言っても高収入家庭なのな、と思った自分は貧乏人w

153 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:58:11.20 ID:oLxuPmY2.net
>>152 あ〜あったね。あの後どうしているのかな?
確かに父親の影を感じなかったね。
私はあの息子がなぜだか怖かった印象。

収入は多そうだったねw

154 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:10:35.45 ID:I02vqqiE.net
>>152
あったね
後天的にあそこまでなるパターンあるから怖いよね

155 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:57:39.78 ID:av8XMI/H.net
息子自身も片付けないどころか積極的に散らかしてそうなのに他人事っぽくて怖かった

156 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:29:24.54 ID:UU6YptyD.net
息子はもうサジ投げてたんじゃね

157 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:59:08.76 ID:6/daGLcU.net
>>155
だよな。
学校・部活・遊び等で忙しく、家事の手伝いなんてロクにしてない
男子高校生なんてザラにいるし普通だとは思うが、
自分の部屋も他の部屋と全く変わらぬ状況かつ
新品のナイキのシューズ片方がリビングの地層から出てきた時点で
母親の鬱だけが原因とは思えなかった。

158 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:44:18.58 ID:zPtZjVhG.net
これから年末に向けて掃除片付け番組増えるかな?
リサイクルショップに行っても、これは汚屋敷から発掘されたものかも…と思うと前より欲しいと思えなくなった。

159 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:22:06.35 ID:4pnHU7Sl.net
リサイクルショップには孤独死現場から買い取った家電なんかも並んでいるとか
遺品整理士がテレビで言ってた

160 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:41:10.14 ID:e1/iglx5.net
>>159
テレ東のお部屋鑑定番組でもやってたけど中古業者専用のオークションに掛けられてそこで売れたお宝が廃品回収業者の売り上げになる

至極当たり前の流れがテレビを通じてわかるようになってきた

161 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:42:21.42 ID:e1/iglx5.net
お部屋鑑定番組じゃなくて汚部屋鑑定番組ね

162 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 03:32:12.31 ID:79CeE7Bf.net
汚屋敷掃除する便利屋がリサイクルショップも経営していて、買い取った金額分、作業代金から差し引くとかやってたわ

163 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 07:51:47.74 ID:RKL7QtdY.net
羽鳥慎一モーニングショー

2015年11月13日(金) 8時00分〜9時55分 の放送内容

生中継!!京都ゴミ屋敷けさ行政が強制撤去。条例初適用

164 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:58:41.33 ID:XVxIh1Hj.net
強制撤去10時からって言ってた。
私道が狭くて中継も各局順番って感じが。

165 :(名前は掃除されました):2015/11/13(金) 11:44:08.68
昼のニュースでもやってた
せっまい路地に溢れてるゴミの山
ああまでならなきゃ強制執行できないのか

166 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:31.70 ID:WwlYKoM6.net
4軒長屋の私道って4軒のものだよね
ゴミ屋敷住人が道路手前の家だから手前は自分の道路って理屈はどうなん?
ゴミ屋敷にするくらいだからアタマも壊れてるのは分かるが日本人はこういう人に甘過ぎるよ

167 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:36:12.77 ID:Rh7eKXhR.net
前日だかのインタビューで
タバコ吸いながら汚家のゴミの積み直し
(本人的にはメンテナンス?)
してたね。

近隣住民には恐怖以外のなにものでもない

168 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:43:49.19 ID:pkI3yWb9.net
家の庭が汚いだけで近所住人から注意されるドイツだったらゴミ屋敷って地域から出て行け案件だろうな

169 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:25:07.15 ID:WWNSOzv2.net
せっかく録画部分には顔にぼかしいれてたのに
生放送中、本人がカメラの前に乱入して
顔がばっちりうつってたね。

170 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:03:59.72 ID:Qv3/FXjH.net
汚部屋スレに貼られてたイギリスのゴミ屋敷番組?
何言ってるか分かんないケド面白そうだった
連続で見たいけど止まらない感じがしてやめたw

171 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:35:23.76 ID:YPh4Z7KZ.net
昨日のNHK「所さん 大変ですよ!」に出てたデイトレーダーの部屋がきれいだった。
ソファーがカラフルで自分の趣味とは違ったけど、部屋自体はスッキリしていて暮らしやすそうだった。
リモコン類もテーブルにきれいに並んでいたし。
やっぱりだらしない人では億の利益を出し続けることは出来ないんだろうなぁ。

172 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:11:02.99 ID:QDfEAF0f.net
>>171
見たけど、稼いだお金でハウスキーパー雇ってもまだ有り余るよねえ
羨ましいいいい

173 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:15:07.73 ID:cLPTzZTP.net
>>170
そのイギリスの掃除番組見たら面白くて止まらなくなったわ
めっちゃキレイになってスッキリする
元が廃墟レベルだしw
バイ菌やカビ採取してラボの結果画像も本人に見せて、病気になりますよって思い知らせたり、いい番組だわ
字幕で日本で放送してほしい!

174 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:15:48.39 ID:u5Q+VGIy.net
今さらですがきわめびと見た。再放送を録画してやっと。
娘さん52歳って公式サイトにあったよ。
片付けの目標も、泊まれるように、、とかって
けっこう身勝手な感あるなーと思ってたら
あれも勿体無いこれも勿体無いと
片付けの邪魔しに来てる感じだった。
杉之原さんが偶に強い言い方になってしまう時があって、
そういう時に「んもーお父さんたら」みたいな表情だったけど
オマエじゃオマエ、みたいな気持ちになりました。
すこし若いぶん、取り繕うのが上手なだけだよね。

175 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:22:37.05 ID:u5Q+VGIy.net
ここのスレを見るようになったのが最近なので
話題になったかどうか知らないんだけど
dTVで「人生がときめく片付けの魔法」のドラマを見た。
こんまりぽい主役のノリマキさんを仲間由紀恵、
片付けられない女で夏菜とかが出てた。
全体的にたいしたことなかったんだけど
課題を先延ばしにしようとする夏菜に向かって
「いけません。片付けは、祭りです」と窘めるセリフがあって
それだけは強く腑に落ちた。

176 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:31:59.80 ID:Qv3/FXjH.net
>>173
やっぱり止まらなかったかw
ちょっと土日でゆっくり見てみるー!
NHK教育あたりでやってほしいね

177 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:43:02.39 ID:IyHo4p7I.net
>>173
培養したカンジダ菌の話にガクブルした。
流石土足文化の国。半端ない。

178 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:15.98 ID:m2Y6CJKr.net
>>170
How Clean is Your House - S04E12
水色ニットの下ノーブラだな

179 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:18:07.19 ID:m2Y6CJKr.net
3:48 tampons on the floor

180 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:56:57.31 ID:tsxvGqdD.net
億り人の株長者はマジでうらやましい暮らしだ
億ションの玄関ってああいうのなんだ

離婚してワンルームに暮らしてる主婦はこの先の生活はどうするんだろう
あと、黄色いシャツの青年からはホームレスの未来しか見えない

181 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:57:04.51 ID:m7IO8Q1f.net
きわめびと その後どうですか?

片付けのその後はなかったんだけど、時間が足りない!って悩みの方、解決せずってシール貼られてたけど解決してんじゃん!

集中的にやるようになって娘さんたちに割り振ったほうがいい家事がわかった。娘さんも「言ってくれるから家事がやりやすい」
って、万々歳じゃないですかこれ
でも、お姉ちゃん「私たちのやるところを見ている時間が長くて、結局時間は足りないみたい」
……お母さん、娘さんの言うとおり「行き当たりばったりの完璧主義者」だわ
部屋も相変わらずとっ散らかってるのかなぁ?電話中継だけだったのが残念だわ
まあ、片付けの悩みじゃないから仕方ないとは言え、ついでに片付けの極意もやってみたらもっと効率よく動けて時間できると思うんだ

182 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:33:29.12 ID:sjhQyEda.net
ああいうのは本当の完璧主義じゃないね
中途半端に投げ出してばかりで時間を無駄にしている
睡眠時間4時間なのが良くないのでは

183 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:52:40.58 ID:U4x8oxEe.net
あのお母さん、根は真面目でがんばり屋さんだと思うんだ。
でも本人にも自覚があると思うけど、その努力が空回りしている感じがするというか…
だから「家事の渋滞解消」を狙ったと思うんだけど
むしろ、物の断捨離で、家事の効率化をはかったほうがずっといいと思った。

184 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:13:40.61 ID:aZcCqB5Z.net
>>183
高校生・中学生が居ると断捨離って難しい
子供は今生涯をかけてアイデンティティーを作り上げてる最中だから
せいぜい整理整頓

185 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:44:58.52 ID:qNIJ8kJ4.net
睡眠4時間であの生活はしんどいよ〜。
まず睡眠時間を確保してから家事の割り振り考えたらどうかと思うな。
娘さんたちしっかりしてるし、ある程度は任せたら?って言う人が
周りにいたらいいんだけどね。
ここ見てないかなあ。見てるわけないかw(そんな時間あったら寝るよね)

186 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:47:46.40 ID:TxhjLK3L.net
土曜日のきわめびと、イライラが止まらないの家も、シンママの時間がないの家も、物が多すぎ。
テレビ来るのわかってるのに、片付けられないって、かかえる悩みはあると思うけど、まず、家の中を整理整頓してごらんよ、と言いたくなる。

イライラの家なんか、夏なのに、窓際にヒーターおいてたよw

187 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:05:28.32 ID:UU+HdzJk.net
http://www.tvtokyo-play.com/series/yoshiki/0028.html
吉木りさに怒られたい 2015年11月09日
「いくつになっても部屋を片付けられないもったいないお化け野郎」に怒る美女

188 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:42:12.20 ID:PozO7Y9b.net
今夜ビフォーアフター

189 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:57:59.10 ID:poNAgEIT.net
同じNHKで尾木ママがやってる保護者会って番組の
「過干渉」回を見て
ここで言われてる時間がないお母さんを思い出した

きわめびと初出のときは、大きい子供に家事を手伝わせないなんて
過保護だなーとか思ったしここにも書いた気がするけど
娘の手伝いをずっと見てるのは流石に過保護とは違う気がした…

190 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:02:18.66 ID:6VaAZ+x0.net
来週の劇的ビフォーアフターの匠って
長谷川さん??
めっちゃ楽しみなんやけど

191 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:19:02.50 ID:66VvGxgW.net
ビフォーアフター、番組が求めてるだろう「工夫」とやらはいろいろしてたけど、
基本的には要らんことしまくる匠にくらべて、まあまあ無難にまとめたいい感じだったわ

狭い家こそ、断捨離して快適になるべきなんだけど、快適になったらリフォームしようという気にはならないのか、
ビフォーの家で物の少ない家はほとんどないね

192 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:01:47.10 ID:VP7JtzFs.net
ビフォアフ、家の出来よりも良い家族だなーとか関係ないこと考えてしまって家のこと頭に入ってない

193 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:09:40.33 ID:QCjDLff+.net
ビフォーアフターの働き者のお母さん見て、同じくらいの年なのに自分は甘いと反省した
明日からもっと頑張って生きるわ

194 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:50:58.18 ID:9+QSF84A.net
>>189
手伝ってもらって時間に余裕できてるのに、その時間、手伝いをずっと見てるんじゃあ、もうどうしようもないよねw
そんなんでは時間なんていくらあっても足りない…

195 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:58:38.74 ID:A1Iy9yXT.net
>>194
えっ、横で見てるの?なんで?
私はあのシンママの朝食を見たときにこりゃだめだと思った
母子家庭の料理はメシマズだと言われてるけどまさにそれ
せっかく娘さんたちが手伝ってくれてるのに無駄にするなよ
朝から家計簿付けるような人だからちょっとおかしいのかも

196 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:26:53.98 ID:caaR/ifm.net
>>192
あの入り口の詩に全部持っていかれた感が

197 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:45.38 ID:PozO7Y9b.net
>>196
アフター披露からしか見れなかったから
「まさしって誰だよw」と家族でつっこんだw
でもいちいち反応が素直でアホっぽくてかわいかったな兄ちゃん

水回りにあった洗剤系の数がすげーと思ったわ
住み着いてるとやっぱり物って増えるよね
自分ちも持ち物見直そう。

198 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:02.19 ID:9+QSF84A.net
>>195
なんでか分からないけど娘さん(お姉ちゃんのほう)が電話インタビューで言ってたよ
三宅・松嶋「(お母さん)時間できた?」
娘さん「いや、見てる時間が長くて……」
三宅・松嶋(ズコー)みたいなやりとりだけだから
どうして見てるのか?時間にしてどれくらい見てるのか?は分からない
見てる時間ってさ、家事の車線変更より無駄な時間・動きだよね
まだ娘さんたちのする家事が心配なのかな

199 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:35.06 ID:i55pdARF.net
>>197
あの兄ちゃん素直に育ったようでいい子っぽかった
洗剤確かに多かった
全体的に狭い家で2人暮らしにしちゃ物多かったよね
お母さんの服は商売柄しょうがないのかもしれないけど

200 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:36.64 ID:i55pdARF.net
>>198
そこら辺が完璧主義なのかな>娘の家事が心配=信用できない
任せられる事はどんどん任せないとそりゃ時間なんか作れないよな

201 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:37.39 ID:WDcyTCoO.net
ビフォーアフター、ビフォーの店内は間取りが悪いだけで、
カウンター周りと調理場は清潔に整頓されてる感じだった
座敷は、卓の横に健康器具あってワロタけどw

と言いつつ、チラッと見ただけの印象だから、全然違ってたらごめん
ビフォーとアフターの見比べで、ビフォーもそこそこ綺麗だなぁと思ったんだわ

202 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:59:04.39 ID:vQSOBxi3.net
>>195
横だし、掃除と離れるけど
母子家庭の家はメシマズっていうのは、理由があるの?
お料理が上手だと離婚率下がるとか?
他の人でもよいので教えてー

203 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:16:44.77 ID:mjj6Rwx8.net
>>202
単純に考えると母子家庭は働くことで精いっぱいになるから料理まで手をかけられなくはなるんじゃないの

>>201
厨房の入り口に食材とかゴチャっと置いてあってとても清潔に整頓という感じではなかったよ
あと物がほんと多すぎた

204 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:39:58.51 ID:4Fe+bAh0.net
ビフォアフにふさわしい極狭住宅だったね
ランチ500円安いし
息子も娘も良い子に育ってて、卑屈さの無い爽やかな母子家庭だったね

205 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:53:57.09 ID:4Fe+bAh0.net
家ついていっていいですか?が毎週放送になったら出てくるの芸人ばかり。
やらせ臭ありすぎで面白くなくなってしまった。

206 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:27.09 ID:/+Hp9RJS.net
月刊誌いきいきを読まれたことある方いらっしゃいませんか?
新聞広告に載ってたんですが
12月号が片付けについていろいろ特集されてるみたいなんですけど
クローゼット3割減量法
頑張らない終い片付け
もったいないを寄付してスッキリ
無理せず続く抜き捨て片付け法
1日30分ちょい片付けで3割捨てられます
捨て総数1184点
年間定期購読しないとだめみたいで
書店にはおいてないみたいなんです。
毎月面白そうならなぁと迷ってます。

207 :ぎょうむ?しれっとのぞき@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:55.47 ID:AAsEgzxg.net
黒キャップ マスク グレイつなぎ yayaたかめjji
うえからくだって みるぎょうむいがいのいぎ は のぞきじじい よこづけこんばん

DQNYOU Bk すとーかーハイ-|2in ばればれなんだよ すけべかっこいつけいかく 醜欲低能

208 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:30.68 ID:YMfM3yaJ.net
>>198
そうなんだ、見てないで自分が別のことをやればいいのにね
娘を見ていたらその分だけ時間が無駄になっちゃうのに
そもそもママさんの家事自体きちんとできていなかったんだしさ
>>202
メシマズで離婚される→母子家庭になってさらに料理に手が回らなくなるの流れが多いらしい
自分の周りの母子家庭の人に当てはめてみてありえると納得した
ちゃんとしてる人もいるからみんながみんな当てはまらないけど一理あるなと

209 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:58:11.04 ID:xdb9f5Fb.net
>>206
ごんおばちゃまのブログを見ると幸せになるかも

210 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:20.09 ID:vQSOBxi3.net
>>203
>>208
ありがとう
料理嫌いでいつまでも独身者は結構いるんだけど、メシマズ離婚ループなるほど

211 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:45.86 ID:OWEXH4Ck.net
>>206
図書館にありませんか?
お近くになくても取り寄せてくれますよ(最新号は貸し出しできませんが、予約できたり…
自治体などによって取扱いが違うので、HPで確認を)

212 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:54.59 ID:V/RoKVbi.net
>>208
しり

213 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:30.64 ID:V/RoKVbi.net
>>208
友人のシングルマザーは3人の男の子育ててファイナンシャルプランナーでバリバリ働きつつ、料理プロ並み。
急に行ってもいつも美味しそうなご飯作ってる。
味噌も手作り。

うちも父と死別の母子家庭だったけど、母の料理はオリジナルが多いけど美味しかった。
働きながらもおやつも美味しい手作りだった。

シングルマザーが料理下手なんて偏見だわ。

214 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:02:22.50 ID:mjj6Rwx8.net
>>208はちゃんとみんな当てはまらないって言ってるじゃん
メシマズが原因で離婚されたのと死別ではまた別の話だし

215 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:30:54.18 ID:ZodpzeuN.net
それを言うなら老若男女飯マズはいるわけだし
わざわざシングルママは〜とか話題に出す必要なし
レッテル貼りは差別を助長します

216 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:51:41.48 ID:F6KzST84.net
世の中の多くはこうだよねって話をしてる時に、ごく少数を持ち出して話の腰を折る人っているよね
そりゃそういうケースもあるけどそんなこといちいち気にしてたら話なんてできんわ

217 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:37:22.44 ID:w+645gf2.net
つまり世の中の多くはシングルマザーがメシマズと言いたいわけだ

掃除と無関係のレッテル貼りは余所でやってくれ

総レス数 1016
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200