2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備え】身辺整理総合スレ 11【新生活】

1 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:24:52.39 ID:gQFpgpV7.net
身辺整理=死ぬ準備ではありません。
就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。

>>980
980を過ぎるとスレが落ちます。次スレを立ててください。

・前スレ
【備え】身辺整理総合スレ 10 【新生活】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1347466518/

・過去スレ
身辺整理総合スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/
【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/
【備え】身辺整理総合スレ 3【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1226994164/
【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/
【備え】身辺整理総合スレ 5【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1265167276/
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/
【備え】身辺整理総合スレ 7【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300628394/
【備え】身辺整理総合スレ 8【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1312432670/
【備え】身辺整理総合スレ 9【新生活】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1319868239/

2 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:26:59.89 ID:gQFpgpV7.net
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/

参考URL
社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)
ttp://anond.hatelabo.jp/20090121223857
トランクひとつだけで暮らしたい @ ウィキ 身辺整理テンプレ
ttp://www25.atwiki.jp/sunafukin/pages/38.html

3 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:27:45.34 ID:gQFpgpV7.net
2スレ目268による神テンプレ

【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/268

前スレのテンプレを自分なりに整理してみますた。

■名前/旧姓・生年月日
■現住所・本籍地(住民票・戸籍謄本⇒免許証・パスポート)
■勤務先連絡先(派遣だったりすると家族がしらんことが多い)
■保険会社
 会社名・保険内容・問い合わせ先
■銀行口座(銀行名・支店番号・口座番号・カード通帳印鑑類のありか)
 WEB口座⇒カード・ログイン方法・PW・資産内容・諸引落内容
■カード(会社名・番号・期限・引落日・現在の利用状況)
 web閲覧可であれば、サイトのログイン方法
■役所各機関(問い合わせ先・住所)
 死亡届・粗大ゴミ・各種手続き問い合わせ先は遠隔地家族のため
■近所の葬儀社・火葬所の連絡先

◇基礎年金番号・厚生年金・保険証番号(収納場所)
◇通信関係(電話・携帯・プロバイダー)
 番号/会社名/問い合わせ先番号/暗証番号/解約方法/近所の窓口
 ※携帯解約は窓口でしかできません
 ※メールのID/PWについては見られたくなければ放置⇒いつかなくなる
◇web登録
 サイトURL/ID・PW(料金のかからんものは放置⇒いつかなくなる)
◇かかりつけ医院(病院名・主治医・病名)
 ※「歯医者」は事件性のあるときに助かるとか
 ※飲んでる薬(おくすり手帳が便利)
◇知人の連絡先リスト
◇遺影CD-R(これ選ぶのに親族が手間取る・デジタル化お勧め)

●希望があれば
 ・棺おけに一緒に入れてほしいもの
 ・葬儀か霊柩車がでるときに流してほしい音楽
 ・連絡してほしい人リスト
 ・宗派・密葬・友人葬の希望など(香典不要など)

【見方について】以下のようになっています
■緊急・重要度の高いもの
◇後ほど対応できるもの
●準備しておくと親族の気持が楽になるもの

4 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:28:25.60 ID:gQFpgpV7.net
2スレ目268による神コメント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/268

一人身の知人や職場の人が亡くなって、片付けしなくてはならんことが
何度かあり、仕事柄で他人の部屋の片付け関係が多い。
実際に「これだけでもわかればなあ」とすごい時間と徒労が家族にかかる
のを垣間見して手伝ってきたので、最低限です。

他になにかあれば追加してください。

------------
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/276

人生なにあるかわかりません。

いきなり事件にまきこまれたり、事故にあったり、突然の入院
なんてときに「身辺整理」は助かります。周りの人間が、です。
本人が動けないときは、周りの人間が動くのです。

片付けを手伝った人たちに共通していたのは
「自分は死なない」と思い込んでいたことです。いつかやるつもり。
病気持ちで片付けられない、普段から管理ができてない(自己管理能力無)

死は前提に考えてないと、日々より良い生活を営めません。
そのために最低限のテンプレにしたつもりです。

生きていくのに最低限必要なものでもあるでしょう。

5 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:28:58.33 ID:gQFpgpV7.net
前スレからテンプレ入りさせたほうがよさそうなレスを貼っていきます。
主観で選んだ&見落としがあるかもなので、
次スレ移動前に補完&議論&テンプレ用修正をお願いします。

8スレ目より転載
---------------
32 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 06:45:52.01 ID:GZ94egi+
話は変わるけど>>2のテンプレに
・延命治療への要望
・遺品などの処理方法
を自分は書き足してみたよー。


539 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/01(土) 20:22:27.84 ID:bLvsZ6zp
身辺整理スレ的には
遺影用の写真は一枚は用意しておくべきだろうね

>1のテンプレにも書かれているけど
CD-RかUSBメモリに残しておけば良い

6 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:29:49.61 ID:gQFpgpV7.net
8スレ目より転載
---------------
612 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 23:35:54.16 ID:ypdzT+CB
入院した時に、看護士がやってきて、なんか色々聞き取りされて、
身内や自分の病歴についても聞かれたことを、ふと思い出した。
身内の病歴については、遺伝性のある病気…ガンとかについてだった。
自分の既往歴は、通院や健康診断でも問診票に書いたりするが、
病名は答えられても、
「いつ頃その病気したか?」って聞かれると、いつも「えーと、えーと」ってなる。

こういうのも>>2のテンプレ的な自分まとめに書いておいてもいいかもな、とふと思った。
ケガや病気の状況・状態によっちゃ、自分で答えられんこともあるだろうし。
病気関係だけでも纏めて、入院セットの中に入れといてもいいかな、と。

あと、自分の場合、亡親の病歴をよくわかってない部分もあるので、
子どもがいる人は、子どもにそういう情報を残しておくのもいいかもしれんとも思った。
まあでも遺伝性の病気じゃなければ、これは不要かもしれんけど。

7 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:30:22.63 ID:gQFpgpV7.net
8スレ目より転載
---------------
970 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/27(木) 21:17:37.29 ID:7bAEvGYu
金融機関で働いているものだけど、簡単に箇条書きしてくね。
あくまでもうちの場合なので、銀行によって違うところもあると思うので参考程度にどうぞ。

・相続
亡くなったと親族等から申告があった場合、口座を凍結する。
入出金、振込等一切出来ない。
ただし、残高が数百円等少ない場合は聞かなかったことにして
そのまま口座を解約することもある。
凍結した場合は相続手続き(親族等からの同意書を貰ったり戸籍提出してもらったり)
が終わるまで、一切触れられない。期間は半年とか区切らずに、手続きが終わるまでの間。
葬儀費用で必要な時は、領収書の提示でその分だけ出金出来ることもある。

・使っていない口座
面倒くさくても出来れば解約して欲しい。
本人が良いやと思っていても、亡くなってから親族が問い合わせに来ること多い。
長い間使われていない口座は凍結されるんだけど、凍結されると調べるの大変で時間がかかる。
大抵長期間放置されているため、印鑑が判らなかったり結婚して氏名が変わっていたりで
手続き自体がお客さんにとっても負担になることが多い。

・口座番号等の控えは必要か
基本的にどこの金融機関か名前が判れば口座番号や暗証番号は不要。
名前や電話番号なんかが判れば、こっちで調べられる。
ただ、取引先の店舗でないと教えられないこともあるから、銀行名とどこの支店かを書いておいた方が良い。
相続手続きの際、口座を凍結するからカードの暗証番号が判っても出金は出来ません。

8 :(名前は掃除されました):2013/11/27(水) 23:32:31.72 ID:gQFpgpV7.net
臓器移植については (社) 日本臓器移植ネットワークのHPも。
ttp://www.jotnw.or.jp/
意思表示カードは「提供しない」という選択も明記できます。
ローソンの店頭などにも置いてあるようです。

---

以上、前スレからのテンプレ。
見落としてる有用なレスがあれば補完をお願いします。

9 :(名前は掃除されました):2013/11/28(木) 00:14:27.67 ID:SyiIY/DN.net
これは>>1乙じゃなくて、くつろいでるだけなんだからねっ!  |
 ―v―――――――――――――――――――――――┘
    / ̄ ̄ ヽ,  | /  ピッ
   /        ',   c―、      ____
  ,、{0}  /¨`ヽ  {0[゚二] 〉 )ヽ  /___  )
  ノ/i   ヽ._.ノ    `ー' ノ// /    / /
 ( )    `ー'′        ̄ /    //
  i' | ゝ            γ     //
  | ヽ⌒           ヽ___( (____/|
  ゝ.ノ/\________________|

10 :(名前は掃除されました):2013/11/30(土) 14:46:52.07 ID:YOa5EdUr.net
新スレになったらヤル気でてきた。頑張ろう

11 :(名前は掃除されました):2013/12/07(土) 16:35:18.50 ID:26Xff/I5.net
 

12 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 08:52:41.87 ID:pkFUQPQ/.net
カレン本+自分があちこち傷み始める年頃+父親ちとボケ加減
などなどで、ただいま身辺整理展開中なんだけど
それに関して、母に財政とか相続とか真面目な質問を日々持ちかけてたら、
「そんなに思い詰めないでよ」となぜか泣かれちゃったよ…… (´・ω・`)
(顔文字嫌いな人ごめん。これくらい困惑したんだ)

過去に長期間、鬱状態+引きこもりだったんで、
いきなりこんなことに熱心になったのが逆に怯えの種になったのかもしれない
「いや、こういうことできるくらい元気になったんだよ! もともと片付け好きだし、楽しんでやってるんだ!」
と懸命に説明した

身辺整理をやめるつもりはないが、あまりにも急激に行動するのも怪しまれるんだなあ
普段から少しずつやっとかないと、だね

13 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 11:22:52.40 ID:Sgb9SpZO.net
そういや自分もガンの手術したあとリハビリかねて大掃除したら
親に「もう死ぬみたいだからやめてくれ」って言われたわ

14 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 11:31:47.61 ID:hAjk1c1d.net
おまえら愛されてるなw

15 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 16:52:10.25 ID:pkFUQPQ/.net
>>14
12だけどやめろ嬉しくなっちゃったじゃないかありがとう
13は大事にしてね(詳細は語らなくていいけど、身体はいつだって大事にする方がいいものだし)

掃除や片付けする → 綺麗になった+運動したで、ハイになる → さらに片づけちゃうぞ →
てのはあるんだよなあ
現に自分も鬱脱出のきっかけのひとつはそれだ
しかし状況によっては、傍から見るとむしろ危険信号に思えてしまうのかもしれん

16 :(名前は掃除されました):2013/12/13(金) 23:36:28.12 ID:tC0Um3vL.net
回転上げた所でギアを一段上げないと先に進めないんだよな
本当に危険な時はは空回りでハイになってるw

17 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 09:31:37.81 ID:SozxOrpQ.net
>>12
しんどい時期だな。無理せんようにね。

実際死ぬつもりで身辺整理する人もいるから心配になるんだろうね。
両親が他界したあとごみ処理業者を頼んで家の中身を一掃したんだけど
同僚に心配された。

18 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 14:34:54.10 ID:UV/DSjCY.net
お邪魔します。
身辺整理で検索してここに辿りつきました。
自分のせいではない運命のせいで、余りに生きてるのが
ハードモードすぎて心が折れました。もう力も残っていません。
休養すれば、または努力すれば何とかなるほどこの世は甘くはなかった。

具体的に何か計画しているわけではないのですが、
とりあえず身辺整理しようと思います。

全部捨てて、がらんどうになろうと思います。
ゾッとするくらい空っぽになれば、何らかの覚悟が決まるかも知れない。
心配してくれる人のいる>>12さんと違って、自分には何もないですから。

とりあえず今日は涙が止まるまで何もかもゴミ袋に詰めようと思います。

19 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 15:42:56.06 ID:LbPnEj99.net
>>18
自分は>>18さんのこと心配しちゃうよ。

そう、努力してもどうにもならないときもあるんだよね…。
自分も前に鬱で数年引きこもってた、身辺整理もした。
でも自分の場合は身辺整理しても何も変わらなかった。
ただビニールひもをドアノブに吊るして首入れて「あ、これだけでいつでも逝けるんだ」
と思うと逆に気が楽になった。

あと昔の書き込みで死ぬつもりで身辺整理していたら運が向いてきた人がいたよな。
>>18さんに何らかの変化がありますように。

20 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 16:01:42.38 ID:SozxOrpQ.net
>>18
たいてい仕事か家族が原因でしょう。どっちも捨てたらすっかり直るよ。
結局そこなのよ、原因捨てないと終わらないし、捨てられないと思ってるのは
実際捨てるまでの話なんだ、捨てられないものは命含めてなにもないから。

捨て終わったらお茶飲んでご飯食べたらいいよ

21 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 16:53:39.81 ID:sDDaXgW9.net
>>18
お気持ちはお察ししますが、捨て作業が一段落つきましたらこちらのスレも覗いてみて下さい。
□自殺する前に身辺整理-28□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1382817886/

22 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 17:55:03.35 ID:f4q0g7cs.net
構ってチャンでしょ?
本当に切羽詰ったら、こんなとこに呑気に長文で書き込みなんかできないよ。
なにがハードモードだよ。甘えんな。

23 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 18:38:10.06 ID:xUM+ZE0Y.net
>>17
うちも業者コースだな
穴の開いた鍋とか棄てようと纏めておくと元戻すんだよねw
だから実家から帰る時に持ち帰って棄ててる
でも棄てても棄てても実家に帰る度に増えてて「うわー」って叫びたくなる

24 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 19:06:14.34 ID:UV/DSjCY.net
>>19>>20
ありがとう

>>21
見てみます

25 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 21:47:52.83 ID:UNzRsziP.net
>>18は、知的障害者が兄弟にいるとかじゃないの。
だとしたら自分と一緒だわ。
こればっかりは努力じゃどうにもならんしね。

そうじゃないなら、自分よりマシだからもう少し頑張れ。

26 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 23:11:07.72 ID:EpjnN33G.net
不幸自慢スレか

27 :(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 21:29:14.38 ID:TSjIskei.net
今度、弟が交際相手を実家に連れてくるらしい。
きょうだいどっちがが一人だけでも片付くことで
ホッとしてる自分がいる。
そしてますます整理意欲が高まりそうだ。

28 :(名前は掃除されました):2013/12/19(木) 19:43:15.97 ID:d0vXZ5fy.net
>>12
引き籠りの分際で、
家の家計や相続の心配するとかなめてんのか。

自分の食い扶持稼げるようになるまで
そんな話するな。

泣かれるだけ優しいよ。
普通は余計なお世話と言われます

29 :(名前は掃除されました):2013/12/19(木) 21:25:47.56 ID:bOvMAgzG.net
もちつけ。「過去に」て書いてあるお。

30 :(名前は掃除されました):2013/12/19(木) 22:40:26.69 ID:Trph3fua.net
ここは身辺整理なんだし経緯は個人の問題なんだし各々の整理はそれぞれでいいんじゃないのか
なんにしろ身辺整理はいいことと思う。気持ちも身の回りもきれいになるのはいいこと。

31 :(名前は掃除されました):2013/12/23(月) 15:41:33.41 ID:RaNE0CEU.net
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/11/18/01.html
「孤独死に備える」みたいな主旨の番組のホームページなんだが、
一部ここの役に立ちそうな記述があったので引用しとくわ

---

人が亡くなったときに必要な手続きは「死後事務」と呼ばれています。主なものは以下のとおりです。

「28の死後事務」
・死亡届け提出
・埋葬執行支払い
・埋葬許可証申請
・火葬執行支払い
・葬儀執行支払い

・親族知人への連絡

・健康保険証の返納
・年金受給資格の停止

・税金支払い
・印鑑登録証の返還

・相続人への引き継ぎ

・クレジットカードの停止、凍結
・銀行口座の停止

・新聞の停止
・ライフラインの停止と精算
・NHK受信料の解約
・SNSのアカウント消去
・家賃の精算
・プロバイダなどの料金精算
・部屋の返却
・電話、携帯電話の停止と精算
・部屋の引き渡しまでの管理、敷金の受け取り
・免許証の返納
・遺品整理処分
・形見分け
・加入している団体の脱退手続き

・病院の支払い
・入居施設への支払い

32 :(名前は掃除されました):2013/12/23(月) 15:45:01.53 ID:RaNE0CEU.net
あと前スレのこれもコピペしとく
やっぱ誘導は必要だよな

948 :(名前は掃除されました) :2013/11/06(水) 22:56:28.27 ID:jV6IpwH3
*死にたい人はこっち
□自殺する前に身辺整理-28□@メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1382817886/
【自殺身辺整理】今から逝きます【最後のスレ】@メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1334287399/

*病気の人はこっち
身辺整理について語ろう@癌・腫瘍(仮)板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1288199695/

33 :(名前は掃除されました):2013/12/23(月) 21:45:06.46 ID:I9H0wIAv.net
>>31
死後事務
死亡届と埋葬許可申請は葬儀屋さんがやってくれるよ

34 :(名前は掃除されました):2013/12/24(火) 01:33:10.48 ID:F4vtl6Q0.net
>>33
そうなのかもしれんが、うちは家族が提出してたな、死亡届

35 :(名前は掃除されました):2013/12/24(火) 13:35:59.82 ID:2OI7YJJp.net
>>31->>32
GJ

36 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 03:10:33.33 ID:xblMCI8M.net
>>31
めんどくせえな。

37 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 08:30:38.18 ID:4jSXbKKw.net
自分は看護のため退職したからのんびりできたけど
お役所も病院も基本平日のみだから
お勤めしながらだとかなり時間かかるよな

38 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 14:44:30.12 ID:B+Id7Rgy.net
>>31
こういの全部ひも付きにしてくれたらいいのに

39 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 22:09:00.94 ID:4jSXbKKw.net
それ思う
同じ市役所内でも親が住んでた市営住宅管轄の建築科には伝わってなくて
まぁ急ぎ追い出されることもなかったからいいんだか悪いんだかだけど

40 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 23:13:24.77 ID:kyY4GGzy.net
生前弁護士に前金払っておいたら
やってくれるのかな。

41 :(名前は掃除されました):2014/01/14(火) 02:35:50.04 ID:5gp0zHuH.net
死後事務面倒だなぁ。
自分がやる分には良いけど、年老いた親が残された場合が厄介だ。

42 :(名前は掃除されました):2014/01/14(火) 17:59:17.65 ID:Gu5bAHqw.net
ある程度は片付けた。

43 :(名前は掃除されました):2014/01/18(土) 08:48:40.91 ID:CMlSIQYS.net
子供を流産したのを期に
驚くくらい物への執着が無くなって捨てまくり
残ったものを大切にするようになった
喪失感がある時ほど自分に本当に必要な物が見えてくる気がする
自分には無理だと思ってたシンプルライフができそう

44 :(名前は掃除されました):2014/01/19(日) 16:53:44.32 ID:6pwl5W6z.net
日通/春の新生活応援キャンペーン(LNEWS)
http://lnews.jp/2014/01/g011709.html
日本通運は1月20日から3月20日、春の新生活応援キャンペーンを実施する。
キャンペーンにより、えころじ資材を活用した高品質な引越しプランやリーズナブル
なパッケージ商品「単身パック」、「ワンルームパック」、「ワンルームパックPLUS」
を案内・提供する。

期間中に成約した引越しの顧客には、東京ディズニーリゾートコースとして
ペアチケット+エッグハント・イン・東京ディズニーランド体験券を500組1000名に、

新生活応援コースには、ノンフライヤー100名、選べるギフト1万円150名をプレゼントする。

※ちなみに、ノンフライヤーとは、今話題の油を使わずに揚げ物が出来る調理器具
↓の動画「話題のノンフライヤー 触った!揚げた!食べた!」が分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=D1TpGly0BqQ

45 :(名前は掃除されました):2014/01/19(日) 22:27:33.58 ID:MPgSa9JV.net
>>43
乙です

46 :(名前は掃除されました):2014/01/25(土) 19:25:10.99 ID:GxvP2yQU.net
19歳からの身辺整理です

47 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 01:16:39.86 ID:yLNd4QD9.net
あー年関係ねーから

48 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 03:15:25.16 ID:Hwgr+8gR.net
身辺整理は全年齢対象
身辺整理に遅すぎるも早すぎるもない

49 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 09:38:09.77 ID:ngwJWOxg.net
しかし3歳からでは幾ら何でも早すぎる

50 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 12:38:47.69 ID:zxqeP+b+.net
お・か・た・づ・け

51 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 15:12:17.31 ID:SaGG0DFb.net
まあ18になったらやってもいいよね
身辺整理=人生設計だと思うんだ
最近の子は就職、結婚、住居の選択を
はやいうちから考えて貯蓄なりなんなり
行動してたりするらしいね

52 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 10:52:31.22 ID:+8RJbgoC.net
行き当たりばったりでお気楽に生きて、車買って結婚して家建てられたのは
バブル世代までだろ。
計画しないと何事も成らんよ。

53 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 23:54:49.10 ID:97ynLm9s.net
氷河期だけどいいとこに就職できてよかった
でも油断なんねぇ

54 :(名前は掃除されました):2014/01/29(水) 01:00:12.11 ID:u+4pEGYr.net
>>51
ねえよw
お先真っ暗な未来に絶望しつつも生きてるんだよ奴らは

55 :(名前は掃除されました):2014/01/29(水) 23:04:43.93 ID:0/A843DX.net
>>54
そうか、お前も大変だな…

56 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 01:39:16.80 ID:etGjuBG8.net
くだらん煽りしか出来ねえ糞は死ねばいいのに苦しんで

57 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 22:09:47.13 ID:UCjJ3tdI.net
>>56
お前が逝け
そもそも死んだら苦しめないし

58 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 22:13:40.90 ID:UCjJ3tdI.net
あ、死んでく苦しんでとよみまちがえちゃった!

59 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 22:15:54.14 ID:etGjuBG8.net
こんなバカしか居ないスレw

60 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 22:20:40.81 ID:CyUzpEyQ.net
春だなあ

61 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 23:39:03.89 ID:UCjJ3tdI.net
私はみなさんのように反応してくださる方々が大好きよ!

62 :(名前は掃除されました):2014/02/03(月) 16:37:01.03 ID:iCMyTwpf.net
あいかわず掃除板らしいな

63 :(名前は掃除されました):2014/02/03(月) 18:26:32.51 ID:lNePNoiO.net
だなぁ厨うざ

64 :(名前は掃除されました):2014/02/03(月) 19:41:00.97 ID:TOlWsmTs.net
掃除も生活の一部よ

65 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 06:18:28.17 ID:tOkKyxkZ.net
節分だったなぁ

66 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 08:53:52.83 ID:5MiVXvA2.net
くだらん

67 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 22:07:27.69 ID:myQt680i.net
立春だったなぁ

68 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 22:10:00.32 ID:XkB2OMfQ.net
めでたい

69 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 22:15:07.55 ID:rhIu/R8I.net
春になるんだねー
身辺整理にはタイミング的にいいよな。
もっとあたたかくなってからだけど

70 :(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 16:25:20.05 ID:idw5u51X.net
独身仲間の友人に、甥姪に老後〜死後世話になるから嫌だよねという話をしたら
世話になんかならないよ失礼なってキレられた

口座一つ解約するのも死亡届け出すのも十分手間だろうに
介護頼まなきゃ世話されないって事ではないよなー

押せばたちどころに持ち物が消えあらゆる届けが済むスイッチでもありゃいいけど
自分は申し訳ないから今のうちからこつこつ整理するぜ

71 :(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 16:46:32.94 ID:1TVdlHto.net
整理は楽に越したことないけど、
おじさんおばさんは人生楽しんだなと思わせるのも大事だと思う。
財産も残ってれば喜ばれるでしょうけどね。

72 :(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 19:32:07.12 ID:idw5u51X.net
そんなサービス精神があれば独身ではおらん
財産は残したいけど

73 :(名前は掃除されました):2014/02/10(月) 08:40:59.27 ID:/Hs7wFit.net
>>70
つ後見人制度

74 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 06:13:13.71 ID:QeJVfEHw.net
後見人制度は手間も金もすごくかかるんだけど

75 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 08:16:02.26 ID:jBk/Yh3C.net
手間やお金をケチるために甥姪に面倒かけるというのもねぇ…

76 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 08:36:24.12 ID:QeJVfEHw.net
いやいや
自分の後見人にする事自体が相手に負担をかけるって事なんだよ

77 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 09:06:38.82 ID:JsS1ePvU.net
えっ

78 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 09:33:28.61 ID:QeJVfEHw.net
あのなあ
お前ら、そもそも後見人がなんなのか全然知らないだろ?
例えば俺が今、自分の後見人を作ろうと思っても法律的に無理

79 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 09:39:40.33 ID:wsjag8w4.net
後見人制度は、ボケて自分で自分の責任取れなくなってからだから、ね。
それも後見人になる人がぜひやりたいといって裁判所に掛けあってからだ。

80 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 11:16:16.91 ID:JsS1ePvU.net
つ 任意後見制度

81 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 12:47:04.45 ID:7WbYyah0.net
後見人制度で後見人になる人って弁護士とかだから
お金で雇われてる関係では

82 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 22:15:55.47 ID:BHxGiRJc.net
また、バカが一人

83 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 22:26:07.90 ID:2v16MVVp.net
>>70>>72です
ちょっと任意後見人制度ぐぐってみた

・本人の判断力低下前に契約はできるが実際に管理はできない
・死後の処理は委任できない

とかなんとか

呆ける予兆を感じたら頼むものなんかな
このスレ的な身辺整理とはまた別物のような
都会であれば死後整理の業者と生前契約もありですね

84 :(名前は掃除されました):2014/02/12(水) 11:55:08.16 ID:qm9m7Hof.net
>>83
父が死んで母が難病の初期にいることがわかった段階で
公証人役場で
「委任契約及び任意後見契約公正証書」
を作りました。法務局に登記済

財産管理委任契約は、本人が呆ける前からでも
当人たち同士の契約として有効になります
そして、本人が呆けた時に無効となり
任意後見契約が適用されます(←家裁への申し立ては必要)

委任契約→任意後見契約 をひとつのセットにした公正証書です

ただし、任意後見契約は世間的に知られてますが
委任契約というものはよほど詳しい人でない限り銀行や保険の担当者であっても
「え?後見人ですか?違うんですか?ナニソレ」が現状です
ですから、委任契約自体を使うことはまずありません
利点は本人がしっかりしているうちに、割と簡単な手続きで
後々の後見人契約もセットにして公正証書として契約が結ばれる事かな?

代理権目録にはこうあります
1 甲の有する一切の財産(将来の増加分を含む)の管理・保存及び処分
2 甲の負債の処理
3 介護契約その他の福祉サービス利用契約、福祉関係施設への入退所、
  病院への入退院等の身上監護に関する一切の契約関係の処理

↑は、親子関係ということでざっくり簡単な契約になってますが、
司法書士など第三者と契約を結ぶ場合は、報酬など含めてもっと詳細な内容になります

85 :(名前は掃除されました):2014/02/12(水) 21:09:41.35 ID:x2PmE+ua.net
おかあさんみたいにやさしく言ってくれ

86 :(名前は掃除されました):2014/02/13(木) 20:14:06.38 ID:me897qUy.net
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

87 :(名前は掃除されました):2014/02/14(金) 00:41:31.46 ID:J7h10Z4v.net
こんなのかあさんじゃない!

88 :(名前は掃除されました):2014/02/14(金) 16:44:23.31 ID:xx7i6yXn.net
ワロタw

89 :(名前は掃除されました):2014/02/14(金) 18:59:44.87 ID:Ck8K6vhd.net
金積んで頼めば司法書士が
遺品処理からネットの解約から全部やってくれるってこと?
わからん(^q^)

ちなみに甥姪に迷惑かけたくないのは愛情からじゃなく親しくないから。

90 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 00:08:39.35 ID:MzpeZ4Mh.net
あなたが死にたいと思った「今日」は、昨日死んだ人が死ぬほど生きたいと願った「明日」なんだ

91 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 00:14:46.80 ID:Sua5vcxy.net
なつかしいな
笑えてくる

92 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 14:01:09.59 ID:rALwMfUP.net
>>90
ここは自殺スレじゃねーよ
コピペ貼る前に>>1くらい読めウンコ

93 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 15:16:33.62 ID:f0KmkboB.net
馬鹿ほど反応が激しいという

94 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 16:07:28.47 ID:8Hk51ENa.net
全く使ってない香水やら精油やら整髪料の処分ってめんどくさいんだな
新聞紙ないからフリーペーパー沢山とってこないと駄目だわ

95 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 16:12:20.21 ID:AZCQwLuk.net
やったことないけど天ぷら油シートとかは?

96 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 16:18:58.46 ID:79TSrydA.net
紙に吸わせるのがベストかな。
ビンは資源ゴミや不燃ゴミに、キャップはプラスチックゴミとおれもかなり面倒だったわ。

それよかスプレーの整髪ムースや制汗剤こそ処分に困る…
缶に穴開けるにしても中身は使いきらなきゃだし。

97 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 17:48:20.34 ID:lZkXINUI.net
>>94
こういう感じの油を吸わせるパックみたいなのがあるからゴミ処理代だと思って買ってきちゃえ。
100均でも似たようなのあるはず
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/a287540h/

98 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 19:37:47.62 ID:uRtkFKhk.net
>>94
なんで流さないの?
なんで瓶ごと捨てないの?

99 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 19:51:00.18 ID:8Hk51ENa.net
>>97
ありがとう、そんなのあるんだな、知らなかったわ
明日近所のダイソーと他の100均見に行ってくる
>>98
精油は流して捨てないほうがいいと俺は思う

100 :(名前は掃除されました):2014/02/18(火) 00:38:50.15 ID:iy0M8Tdw.net
スレ立てるまでもない質問スレかと思った

総レス数 1005
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200