2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

整理整頓の仕方

1 :(名前は掃除されました):2013/03/21(木) 10:07:47.20 ID:/NS7+yCW.net
どうぞ

41 :(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 06:42:39.56 ID:tjp1vFS9.net
書類・データ整理について、ありがとうございました!
自分は制作関係の仕事上、紙とデータの資料がどんどん増えていく上に
趣味も制作系で仕事と被ってたりして
分類に頭がまわらなくてグダグダになってしまうのですが
レスを参考に自分の状態に適宜変換して整頓してみます
資料以外もグダグダなのでまたヒマがあったら一般的な整頓についても投下してもらえるとありがたいです

42 :分類ルール言い訳:2013/06/27(木) 11:47:57.84 ID:QpzjkOYb.net
>>40
スマヌ
1、データはツリー型にし「下へ辿ればいつか辿りつく」構造に
2、データに関する情報は重要な順番に全て繋げてファイル名に(自動ソート推奨)
3、readmeファイルでフォルダに属するファイルの情報を管理、まめに更新

一般的なモノの片づけにあてはめるとこうなる
1、一緒に使うものはまとめて置く
2、使う順に並べる(取り出しやすさは使用頻度順)
3、引き出しや棚にはラベルを張る

抽象化すると他のスレでもよく言われてることになるし、カレン本にも載ってるね
とりたて珍しい整理法ではない
(具体例出して長文書いてみたかったの。ごめん)

43 :(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 12:07:15.70 ID:5CkJDXKQ.net
ゆっくり何度も読み返す事にしよう…

44 :(名前は掃除されました):2013/06/28(金) 10:16:08.75 ID:b1tWll3k.net
読んだけど理解しにくかったごめん

社会人なんで領収書や取説なんかの整理法が聞きたい
ネットで見られるから捨ててるとかじゃなくて、こんな工夫してるみたいな

45 :(名前は掃除されました):2013/06/28(金) 12:25:21.36 ID:Lqfj/xFQ.net
クマガイ式という本を参考に「紙でファイル」+「スキャン三分割」してる

野口悠紀雄の昔の超整理法的神様ファイルは紙のまま保存。
それ以外はスマホでスキャンして捨てる。

todo,時系列、目的別(学校、銀行、趣味とタグ付け…
最低限にして、時系列にもコピー入れる)に分けてる。

すぐやるものはtodoへ、
そうでもないもの、todoが済んだものは時系列、気になるものは目的別で
タグ付け…なのだか、ダラなので、基本的にタイムスタンプだけが多い。
意外とタイムスタンプだけで見つかる。スマホ万歳。
目的別のタグは細分化すると続かない。

46 :(名前は掃除されました):2013/06/28(金) 12:50:04.96 ID:Nprg/gzw.net
以前、袋分けしていたけど中身をいちいち取り出さないとならないから今はクリアファイル100枚にどんどん分類してタグ付け→立てボックスに収納。

47 :(名前は掃除されました):2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jyJchkL9.net
ほしゅ

48 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qHg/uFc7.net
>>32-39
よくある方法だけど
データを全部印刷ってのは紙が多くなるね。

>>46
同じくクリアファイルに分類してBoxに入れ、本棚に並べてる。
必要な時はBoxごと机に持ってくるから散らからずに済む。
厚くなる場合は2穴ファイルなんかにまとめて直接並べてる。
A4より少し大きくて厚さ6〜10cm程度の蓋付き透明ボックス
(蓋が勝手に空かない、重ねて置いてもずれない)
ってのが100円ショップにあったらまとめて買いますw

49 :(名前は掃除されました):2013/09/03(火) 14:39:15.80 ID:uE8CcLUe.net
ほす

50 :(名前は掃除されました):2013/10/06(日) 06:31:01.37 ID:sswp9DOs.net
映画のパンフレットの整理方法に悩んでいます
縦長・横長・大・小と、作品によってサイズはバラバラ。
頻繁に読み返したくなるので、取り出しやすく収納したいです
今はブックスタンドに立てていますが、嵩張って困っています
数が増えても対応できる、おすすめの整理術を教えて下さい

51 :(名前は掃除されました):2013/10/22(火) 16:44:34.35 ID:QeM/Oaqx.net
デジタル保存じゃだめなの?

52 :(名前は掃除されました):2013/10/24(木) 21:35:27.74 ID:2tlALPvE.net
コレクターではないので、指紋をつけたくないとか
より美しく保管したいわけではないのですが、
スキャン後、パンフレットを処分できない程度の愛着があります
どうしたらいいですかねぇー……

53 :(名前は掃除されました):2013/11/01(金) 10:24:13.16 ID:bh14r9Dm.net
ほしゅ

54 :(名前は掃除されました):2013/11/09(土) 10:14:14.62 ID:btNgu2js.net
こないだ映画パンフ片付けようとしてイライラしたからわかるわー
なんであんなにバラッバラなんだろね…サイズ…
3種ぐらいに統一して欲しいと思う反面、あの変型っぷりが楽しかったりするしなぁ
好きな映画が変わった形のパンフだと凝ってるなーと嬉しくなるんだよ

ただ整理整頓的にはダメだありゃ

55 :(名前は掃除されました):2013/11/09(土) 14:14:28.46 ID:FzbR9CfQ.net
最近の映画バンフってこってるのね。
昔はパンフといえばB4くらいのサイズ1択だったような気が。

56 :(名前は掃除されました):2013/11/13(水) 10:13:13.39 ID:VPu71Dja.net
ほす

57 :(名前は掃除されました):2013/11/17(日) 06:03:31.00 ID:feWBvIN0.net
すごい遅レスだけど、全冊に共通サイズのブックカバーを付けるとかどう?
かさばるにはかさばるけど、統一サイズにしておくと見た目がいい
問題はそんなブックカバーがあるかどうかで、多分自作になるという所

58 :(名前は掃除されました):2013/12/04(水) 01:19:26.24 ID:iQqInIom.net
遅レスすぎるが一番でかい奴に合わせてクリアブックとクリアファイルを買う (一番でかいといっても数個だけずば抜けてでかいのがある場合はそれ以外で)
サイズの違う奴はクリアファイルに入れた状態でクリアブックに入れるとページがふにゃふにゃにならない

サイズ別に買い揃えるとひどいときは1冊に5枚くらいしか入ってないとかになるし、何より一箇所にまとめたときに大きさの違いで綺麗に見えない

59 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 19:22:45.57 ID:ziGJafLE.net
よつべのすまちゃんて人の書類の片付けがためになった
会社の書類のようにファイリングしてたけど、どういう基準で分ければいいのかが
説明されてて便利だったよ

60 :(名前は掃除されました):2014/02/20(木) 13:13:52.02 ID:2WdXdraF.net
ほす

61 :(名前は掃除されました):2014/03/19(水) 16:56:27.40 ID:8OzwTXZ/.net
保守

62 :(名前は掃除されました):2014/04/03(木) 11:14:05.40 ID:s6wyHWaQ.net
書類を印刷する。同類をまとめる、その後、直接紙に色を付けて色別に置いておく。
タイトル確認しなくてもいいし、見た目でわかって便利です。

やり方
ワードなどのソフトで何も書かれていないページを作り、長方形の図形を使って左端一センチくらいを塗りつぶす。
分類がたくさんある人は、色見本表みたいに対向色?は違うジャンル、赤とピンクとか似た色は洋裁と和裁みたいに同じジャンルに。
印刷された書類をもう一度印刷機の中に突っ込み、カラーモードで印刷して色をつけます。

提出用の書類には使えないけど、論文のように読むことがメインの書類がたくさんある場合は便利です。
良く使うものだと、頭の中のイメージ付けだけで1000冊以上の論文誌を管理できますよ。

63 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:54:47.98 ID:qpAKLi5O.net
保守

64 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:28:24.14 ID:twLsF3Qy.net
6畳の部屋に本が3000冊近く置いてありますが余裕です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390817674/74

65 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:24:19.42 ID:O/cB1iv8.net
>>62
ちょっといいなって思ったけど、まず色と分類のひもづけをしっかりやっとかないと
面倒なことにならない?
62は頭に中で整理・分類が出来てる人なんだったら羨ましい

66 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:08:21.34 ID:BRsb5K/u.net
論文なんかだといずれにしても頭の中で整理分類しなきゃいけないだろうから、
その助けとして色を使うのは有効だと思ったな
色ってパッと見で印象に残るものだからイメージしやすそう

67 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:42:12.86 ID:Mx0gUK+6.net
テスト

68 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:43:02.69 ID:lG5slROf.net
テスト

69 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 14:42:24.19 ID:H6JPspLO.net
収納容器やダンボールは大きさ統一する。

70 :(名前は掃除されました):2015/09/15(火) 13:21:20.62 ID:7TJ9zRWR8
一個しかないものを「その他」に分類しない。
例に挙げるのは難しいけど、なんかつい買っちゃった本とかボタンとか。
一箇所に突っ込んでしまうといつの間にかゴミの山になってるから。

その代わりに「未分類」だと思うことにした。
仲間を見つけ次第、即分類。
そして「未分類」のメンバーだけは常に頭の隅に置いて把握しておくこと。
(他の分類済みのものは細かいことまで覚えてなくても良い)

71 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:57:00.05 ID:uodxaDhf.net
「一時置き場」のルール

ちょっと来ただけの服を洗濯するのは嫌 → 椅子の背にかけて保管 → ごちゃごちゃ
というパターンの人へ。

1、一時置き場のサイズを決める カゴとか、タンス一段ぶんだけとか
  フタのない入れ物にする。フタがあるとその上に何か積むため。
2、クローゼットなど普段服を選ぶ場所の近くに設置
3、洗濯するほどではない服はそのカゴ等に入れて一時保管
4、そこから溢れたら「はみ出したぶん」、または「半分だけ」洗濯する

全部いっぺんに洗濯も、毎日ちょっとずつ洗濯も、両方面倒だから溢れるので
ときどき、適当な分量ずつ洗濯する。
分量がどれくらいかわからなくて溜めすぎるなら、溜めていい量を決めておく
(そのためにカゴを用意する)

床やクローゼットに直置き、着ていない服と同じ場所に仕舞って結局ぐちゃぐちゃ、
などを防ぐためには、「混ぜない」「増やさない」「バラバラに置かない」。

72 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 14:23:13.27 ID:DZdjJr68.net
一時場所は玄関にしてる。
あー邪魔だ!ってなるから片付けざるおえない。

73 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:41:36.92 ID:G0J3p4A4.net
>>14
自分もそれだと思う。
物の住所をあまり細かく決めると、元に戻すのが難しすぎるので
ざっくりにしてみてる
よく使う文具→大きめのペン立てにぶっこむ
たまに使う文具→大きめの透明のケースにぶっこむ
みたいな

74 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:02:29.81 ID:rOWpzLQc.net
8 0 1
↑ ↑ ↑
玉 穴 竿

75 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:46:20.38 ID:s3qUAfL1.net
捨てましょう

76 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/13(木) 03:11:52.38 ID:JI6Z08dX.net
>>37
主婦の場合「仕事・学業」は何になるんだろうか
仕事としては家事育児家計管理あたりだと思う
他人様に迷惑がかかるものって家族から預かる提出物(要返信もの、重要書類、集金袋など)くらいしか思いつかない
家族も他人様扱いで考えるのかな

妹さんは学業に関するものから手をつけたんだろうか

77 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/18(火) 18:03:26.09 ID:WklWzwYR.net
どこもかしこも汚な過ぎて何処から手をつけたらいいのかわからない
やったらきっとエンドレスな作業になる
本当掃除嫌い。苦手

78 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:46:12.46 ID:bPctjhWL.net
>>77
ちょっとやっただけで結果が見えるとこからはじめると
案外、そこここきれいにできますよ(で、先日出かけなきゃいけないのに…掃除してた自分w)
例えば水道の蛇口とか玄関の三和土とか

79 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/19(水) 21:48:30.03 ID:/Cfw+OQ6.net
>>77
そんなあなたにおススメのスレ

【ごんおばちゃま】すっきり!幸せ簡単片付け術 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1460643137/

80 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:42:36.13 ID:Vji9qvbQ.net
>>77 わたしも・・・
掃除が嫌いなわけじゃないんだけど、片付いてないせいで掃除しづらくて汚いまま。
でもとりあえず、シュークローゼットに着手して、ここだけは使いやすくなった。

81 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 22:04:45.66 ID:tN3KHJJW.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

WFNNMQEE3J

82 :(名前は掃除されました):2018/05/21(月) 15:58:32.75 ID:WTfrA06t.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DPVWS

83 :(名前は掃除されました):2018/07/04(水) 04:09:23.65 ID:v/94ezD6.net
HV7

84 :(名前は掃除されました):2018/07/09(月) 11:07:58.78 ID:uJkjez3Y.net
>>24
平 ×
丙 ○

85 :(名前は掃除されました):2018/09/01(土) 17:09:53.34 ID:EPP0nc9c.net
整理整頓を過剰に強制する男の人ってオカマですか?
整理整頓ができない人は仕事ができないとかいう人って事務系で決まりきったしかしたことないんですかね?
農業、工事現場など外での仕事つまり世の中には本来完璧完全な整理整頓など存在しないのですが。
もしくはその人たちには向上心がないのでしょうか。

86 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 22:26:52.60 ID:+f6MgUcV.net
農業資材や工具なんかもキチンと整理整頓した方が使いやすいし
自分が見たことある工事現場はネジとかボルトとかがサイズ毎に箱に分けられててちゃんとしてたよ
雑然とした工事現場では火事や事故が起こりやすくなるしね
完璧な整理整頓ってのはないだろうがある程度キチンとしないと仕事にならないみたい

87 :(名前は掃除されました):2019/05/06(月) 09:48:29.20 ID:XZh3Twy4.net
>>85
整理整頓が出来ていない人で仕事が出来る人を見た事がない。
整理整頓出来ていれば仕事出来るかと言えば違うけど。

88 :(名前は掃除されました):2019/11/09(土) 09:53:33 ID:2nRutk9o.net
整理整頓ができてない職場は嫌だが、管理職が片付けられないタイプだと悲惨

89 :(名前は掃除されました):2019/11/09(土) 11:00:55.79 ID:dhsVm1Ae.net
職場に、明らかなゴミが放置されてたら、気になるよね
あと、災害への備えで危機管理意識が低い権威には困ったものだ
いざという時に心配だと伝えてきたけど、なんら変わらず

90 :(名前は掃除されました):2021/11/08(月) 11:20:50.68 ID:RpsZXFTt.net
押し入れに布団以外を入れる時の整理法がやっと分かった。

前半分と後ろ半分に分けて考える。
厳密に半分で無くてもいい。苦労せず手の届く範囲が前側、手を届かせるのに努力が必要な場所+手が届かない場所が後ろ側。

後ろは、すぐに取り出さなくていいが嵩張るストック品や季節外家電、空き容器や空き瓶などの倉庫にする。
前半分は一纏めにした趣味の道具、ミシンなど少し嵩張るが使うときにすぐ取り出したいものを入れる。

高さを区切るときは2段〜3段程度で
入れる予定のものの高さを測ってから決める。
(アルコールのスプレー容器と大きなジャム瓶が押し入れ整理棚に入らなくて後悔した。
他には詰め替え用シャンプーや大容量の洗剤、ディッシュやトイレットペーパーの1パック当たりの高さとかも気にした方がいいと思う)

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★