2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】

1 :(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 20:26:35.40 ID:haH0qpTi.net
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。

2 :(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 20:28:41.16 ID:Yw6Xt1XB.net
カビキラーは、よく落ちますが臭いがすごいので
部屋では使えません。
風呂場は1回6リットルは使います。

臭いの無いカビキラーのようなものは無いですか?

3 :(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:12:23.37 ID:DX22/29w.net
え、1回の風呂掃除に、カビキラーを6リットル使うの?
壁面全てを泡だらけにしてるなら無駄にしすぎでは
ハイターを10倍(適当)に薄めたものをキッチンペーパーに浸して貼り付けるとかどうでしょ

4 :(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:29:08.45 ID:Yw6Xt1XB.net
ハイ、お風呂掃除で六リットル使います。
電動噴霧器(ガーデニング用)に入れて、
お風呂の裏の裏までカビキラーを噴霧します。
半日おいておくとピカピカです。

5 :(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:30:39.19 ID:Yw6Xt1XB.net
ハイターでもカビはキレイになるのですね。
やってみます。

6 :(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 17:07:32.89 ID:eyHjP+dW.net
消毒用エタノールでやってみました。

確かにカビは死んだかもしれませんが、
黒い汚れに変化はありません。

私はカビに対しては拭き掃除は反対です。
小さい隙間に黒い汚れが入り込んでしまうからです。

やはり漂白系しかないようです。

7 :(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 17:38:12.32 ID:sL5pPOvr.net
そりゃそうだ
まずは塩素で徹底的に除菌&漂白して、
その後は防カビ系の弱い奴で維持していく
こういうのとか
http://www.scrubbingbubbles.jp/products/kabi_bath/
http://look.lion.co.jp/bath/boukabi/

8 :(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:03:55.94 ID:NOzaLdAp.net
問題は、風呂場ならいいけど、部屋の窓とかは、カビキラーだと臭くてたまらない。

どなたかいいアイデアはありませんか?

9 :(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:35:29.02 ID:7q1jsLnx.net
>>8
乳酸系や納豆菌系の防カビスプレーが最近出てます
そういうのはいかがでしょう?
自分は生協で買ってます

10 :(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:59:54.60 ID:eyHjP+dW.net
いえいえ、カビを殺すだけなら、エタノールでいいのです。

問題は、カビは黒くなるのです(風呂場は赤くなる)。

その色を落とす必要があるのです。
ですから、今のところ塩素しかアイデアがありません。

11 :(名前は掃除されました):2013/01/01(火) 15:14:31.86 ID:mXay93ps.net
誰かこれ使ったことある人いる?
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/042/22.htm

でも、使う前にカビ取りしなきゃならないという…orz

12 :(名前は掃除されました):2013/01/01(火) 16:59:32.39 ID:dtUPCNZK.net
現状では、風呂以外は、キッチンハイターがいいと思うのですが。

とにかくカビキラーは臭くてたまらん。

13 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:00:56.09 ID:B97G8nHF.net
フローリングに直接布団を敷いてたら布団とフローリングの目地がカビた
フローリングに漂白剤は使いたくないしエタノールも使うなと説明書に書いてある
とりあえず歯ブラシでこすってみたが根絶するにはどうすればいい?

14 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:08:46.56 ID:Lbijghl3.net
キッチンハイターがベスト

15 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:22:00.42 ID:z5z6fQZN.net
目地だけなら、ポピドンヨード(イソジン等)を綿棒で塗るのはどうでしょ
茶色に染まってもあまり困らなそうだし
水回りのカビにも有効ですよ

16 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:23:20.07 ID:z5z6fQZN.net
ポピドン じゃなくて ポビドン でした。失敬

17 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:22:17.62 ID:Rkw5cute.net
カビキラーは臭くてたまらんって、噴霧すれば臭いに決まっている
一度に6Lも噴霧したら呼吸とともに吸い込む量もはんぱない、マスク程度では健康被害が出る
そもそも、噴霧するだけで成分の次亜塩素酸ナトリウムが空気中に蒸発拡散して
カビに直接掛かる量が減り効果が落ちる。
開封後も密閉されない状態で放置すると半日で次亜塩素酸ナトリウムが蒸発し、効果が無くなるのです。

だから、壁面や天井は詰め替え用を買って使用分だけ別の容器に移し、ハケやローラーで塗るのが基本です。
そうすることで使用量が抑えられ空気中の拡散も少なくなり期待する効果が得られる。
経験では、強力カビハイター>カビキラーでかなり効果に開きがあると思う。

18 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:32:10.57 ID:Rkw5cute.net
言いかけて忘れたが、スプレー容器でノズルを止めにして保存したものは
1ヶ月も経つとほとんど効果がなくなる。
効果を期待するなら古いものは捨てて、新しいものを使うべきです。

19 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 19:46:58.11 ID:6KSx4go9.net
古い賃貸に越して来たらお風呂にこびりついたカビが…!見た部屋と違う部屋だったのでヤラレタ!!!!
何年物のカビかわからないけど目地どころかタイルの表面にもこびりついてやがる…!
手始めにカビキラーパックしたけど効かないし古い賃貸なので追い焚きの給湯器があるので下手に水もかけることができない…
どうしたもんか…もう削るしかないのかな?

20 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 20:06:56.61 ID:Lbijghl3.net
たしかに健康被害がある。

6リットルやった後は、数日、咳と鼻水が止まらない。

しかし電動噴霧器で風呂中にまくと、楽だし短時間で終わるし、
何より隅々までキレイになる。

噴霧器は下から上への噴霧が可能だから、あらゆる場所にカビキラーできる。

21 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 21:14:36.10 ID:uPuoRW7e.net
こすらなくてもカビを殺すことはできるけど、
カビは汚れを養分にして成長するから
ちゃんとこすって汚れを落とさないとすぐにカビてくる
食べ物を放置すれば必ずカビが生えるのと同じ原理

22 :(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 22:00:17.24 ID:Lbijghl3.net
お風呂に限って言えば、
カビキラーの後は、お湯を流せばOK。

23 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 15:48:54.19 ID:Jwc+LNkg.net
今日、部屋の窓全体にキッチンハイター(原液)を
電動噴霧器でかけた。

臭くてたまらん。
目がいたい。
呼吸が出来ない。

仕方がないので、今、風呂。
のんびり風呂に入っている間に窓がピカピカ、除菌も。
最高だな。

24 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 17:10:23.68 ID:8wglxDOH.net
キッチンハイターにしても塗装用のローラーが良いって
100円ショップの一番小さい10cmのでやってみそ
ローラーに垂れない程度に液含ませてごりごりできるから均一に塗れる
拡散しないから掛かってはいけない場所も避けられるし、臭いも少ないよ

25 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 17:41:08.88 ID:EP6R0o/e.net
>>24
メラミンスポンジ作戦効かなかったら試してみる

26 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 18:33:52.86 ID:Jwc+LNkg.net
ローラーなんかダメ。
窓もデコボコだよ。
平らな所はカビは少ない。

27 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 22:07:10.09 ID:Jwc+LNkg.net
今、キッチンハイターをまいた部屋で布団に入った。
なんか息苦しい、目が痛い。
このまま朝になっても目が覚めなかったら、どうしよう。

28 :(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 22:12:53.57 ID:Jwc+LNkg.net
ウーン、もしかしてカビキラーの方が早く臭いが消えるかも。
次回、実験してみます。

29 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 10:04:55.28 ID:MV4QshXz.net
カビキラーは数分後、水で充分洗い流せと書いてあるし、アルミサッシには使えない。
窓だったらゴムパッキンに塗るぐらいか。

30 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 12:37:42.81 ID:gJo8yGus.net
キッチンハイターを窓全体に吹きかけた後は。
濡れ雑巾で軽く拭き取るくらいがいいでしょう。
若干、塩素が残っているくらいの方が再発を遅らせることができます。

31 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:00:56.95 ID:gJo8yGus.net
ウーン、まだ少し塩素くさい。
トホホホ。

32 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:36:59.57 ID:98lGsE1i.net
噴霧器の人、体は大丈夫?さすがに体に悪いのでは
…ネタならいいんだけど

33 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:40:43.42 ID:gJo8yGus.net
ネタでは、ありません。

全て実話です。
電動噴霧器は、工進というメーカーです。
ホームセンターの園芸コーナーに売ってます。
http://www.koshin-ltd.jp/products/agriculture/spray/gt_h.html

34 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 21:58:55.29 ID:3ZVr8tam.net
>>26
どんなローラーを思ってるのか知らないが毛深いローラーでやるんだよ
100円ショップのは結構毛深いよ、とにかく天井と壁面の広範囲な塗布はローラーに限る

35 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:12:47.75 ID:gJo8yGus.net
無理。
窓のサッシの枠は凹凸が激しい。
特に窓枠の上部の溝は、噴霧器で下から上へ噴霧するしか方法がない。

それから忘れてならないのが時間と労力。
大きな窓も電動噴霧器なら楽に短時間で終わる。
しかもムラなく全ての部分。
下から上を覗くような溝もOK。

36 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:31:46.99 ID:QSOemyxO.net
>>35
なぜそこまでサッシにこだわるんだ
そらサッシをローラーで塗るの無理な事くらい誰でもわかるがな

37 :(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:34:01.37 ID:gJo8yGus.net
うちのサッシの窓がカビだらけだから

38 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 15:01:36.69 ID:NzucYGIl.net
洋式便座の裏縁?というのかな?
ブラシで落ちないので青いカビキラーしたら綺麗になった
と、思いきや死角になってる所に黒カビがびっしり…
こすってもとれないし、カビキラーも微妙にとどかない。
何か良い方法はありませんか?

それと、このスレでよくでてくるハイターっていうのは
キッチンハイターですか?洗濯用のワイドハイターですか?

39 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 15:19:45.24 ID:9AcbO2CB.net
キッチンハイターです。

とても良い質問です。
洋式便器も下から上への噴射が必要です。
他にも風呂場やサッシも同じです。

カビキラーなどを電動噴霧器で丹念にかけるしかありません。
かけたらすぐに水を流さないで半日以上はおきましょう。
ピカピカになります。

40 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 20:23:00.81 ID:8SxNRBez.net
>>38
サンポールしてみたら?

41 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:08:34.65 ID:688E1d3G.net
>>37
サッシってアルミでしょ、アルミは塩基(水酸化ナトリウムなど)で溶ける
カビキラーにせよキッチンハイター、セスキ、重曹にせよ説明書にアルミ使用不可となってるはず
言ってることが矛盾している、サッシに塗布してはダメですよ

噴霧器だってノズル棒はアルミパイプですから、すぐに洗い流さないと数回で使えなくなりますよ
そもそも、こんな危険な洗剤を屋内で電動噴霧器って・・・人に勧められるものではないよw

42 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:19:40.75 ID:8SxNRBez.net
>>41
注意書き読めないんじゃね?w

43 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:55:18.78 ID:QTg+YLRL.net
これ、いったいどんな人が買うのか疑問だったけど、少し理解できたかも
http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kkauto.html

カビをピンポイントでちまちま処理するんじゃなく、
カビがあろうがなかろうが、対象物全体にスプレーしちゃえっ
という人が世の中には居るんだな

44 :(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 23:20:01.93 ID:688E1d3G.net
カビ取りにキッチンハイターを勧めてるがこれはスプレータイプでないものです。
スプレータイプは安全上の規定があって同じキッチンハイターでも薄められています。
強力カビハイターにせよ、キッチンハイターにせよ、成分は殺菌作用を持つ次亜塩素酸ナトリウムに
使用用途に適した界面活性剤が添加されてるものであり、違いは濃度だけ。
同じスプレータイプのものなら強力カビハイターの方が濃度は高いはず(2%くらい?)

スプレー式でない薄めて使うタイプのキッチンハイターの濃度は当然さらに高い(6%くらい?)
この原液あるいは希釈2倍液を使用すればカビに対する効果はキッチンハイターの方が高い
と言うことですね。洗濯用のハイターはさらに高いかもです。
(正確な濃度はあとで調べて見ます、知ってる方は書き込みよろしく)

スプレータイプの安全上の規定は確か3%未満でどのメーカーもこれを守って1-2%強です。
キッチンハイターの原液を電動スプレーで噴霧するような危険なことは絶対なさらないように。

45 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 01:35:23.99 ID:BO6QwqJW.net
高濃度のキッチンハイターをカビ取りに使用するのはとても危険ですよ
先ずはカビキラーなり強力カビハイターなりを使用し、それでも落ちない部分を完全防護で
自己責任でやる、液が目に入れば取り返しがつかないし、皮膚に付けば荒れるだけでなく痺れたりもする
たとえ薄くても酸性なものがあれば塩素ガスが発生し危険です、死亡事故も発生してますよ
濃度が高いことはそれらの危険が増すことですよ

取扱説明を良く読んで、書かれたことを守らない使用であることを十分認識してね
何が起こっても自己責任だし、馬鹿扱いされ誰も味方してくれないですよ

46 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 01:48:01.06 ID:XxalO91D.net
38です。
すみません、なんか自分が馬鹿な質問したせいで
変な感じになっちゃって・・・(;´Д`)

とりあえず、真に受けんなってことですよね?
サンポールと使い捨てシャット、してみます…

47 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 10:19:46.49 ID:WDXj53Tj.net
しかし冬の結露でサッシ(特にガラス以外の部分)にカビが大量に発生するのは事実です。
しかもカビキラーはメーカー純正品として電動スプレーが売ってます。
http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kkauto.html
ジョンソンは訴訟社会のアメリカのメーカーですから、
それほど危険視する必要はありません。
カビキラーも今やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアに行けば大量に売ってます。

楽に短時間にピカピカにするには
電動噴霧器でカビキラーを6Lまくしかありません。

48 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 12:27:27.08 ID:WDXj53Tj.net
それにしても、まだほのかに塩素の臭いが・・・。
やはりキッチンハイター原液は危険ですか。

49 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 12:54:04.99 ID:rK9QnVUJ.net
クレベリンも似た臭い。だけど、空気中を殺菌してくれていると思うとまだ我慢できるかな。ノロウィルスもアルコール除菌は効果なくハイターで除菌すると聞いたし。

50 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 13:48:11.57 ID:uyLSedkX.net
ま、良いんじゃないですか、常識を破って挑戦する人がいてこそ進歩がある訳ですからね。
たまには元気で無事なことを書き込んでくださいw

提案ですが、ゴムパッキン用とかで売ってるゲル状カビキラーを簡単に作る方法をとして
http://waza.osusume1.com/yokusitu/index.htm に片栗粉を混ぜるとある。
そこで、キッチンハイター原液に片栗粉を混ぜて問題ないかやって見てくれませんか?
どうしても落ちない壁面のコーキング目地をなんとかしたいと思ってますが勇気が・・・

51 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:02:26.39 ID:WDXj53Tj.net
ゴムパッキンも普通のカビキラーでいいと思います。
コツは放置時間を長くすること。
丸一日とか。
更に、ペンキのように二度塗り三度塗りも効果があります。

52 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:04:56.89 ID:Un26g/PG.net
片栗粉は菌を培養するのに使えそうだな
黒カビだけじゃなくて青や赤とか色んな色のが発生しそう。

53 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:05:06.39 ID:WDXj53Tj.net
そうです。
カビとの戦いは全人類が生涯をかけて行う壮絶なものです。
気後れした方が負けです。

54 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 18:07:03.94 ID:WDXj53Tj.net
くそー、塩素くさいのがまだとれない。
やはり3日はかかるな。
原液はやめよう。

55 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 20:27:05.81 ID:uyLSedkX.net
>>51
長期に黒カビを放置状態のゴムパッキンには普通のカビキラーはまったく効果ありませんね。
壁面はスプレーしても垂れて流れてしまい30分もすればほとんど乾いてますw
カビキラーの使用量も全然終わらないうちに1本がすぐに無くなってしまいます。

その点ゴムパッキン用カビキラーはやって見れば判りますが確実に効果ありますね。
目地だけなので1本で相当広範囲に可能ですし、無駄がないから2、3度も可能です。
ですが、どうしても完全にきれいには成らない部分があるんですよね。

56 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:15:21.91 ID:2QRS3o74.net
ひょっとして納豆のネバネバが使えないか思いついて探したらこんなスレあった

【最強】 納豆菌水槽 【人柱募集中】 3粒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325939950/

57 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:15:46.28 ID:WDXj53Tj.net
>普通のカビキラーはまったく効果ありませんね

ウソです。
ゲル以外の成分は同じです。
濃度が高いわけでもありません。
基本成分が同じなのに大差は出ることはありません。
乾くといっても塩素は残るし空気中には水分が含まれています。


>長期に黒カビを放置状態

紀元前ですか。

58 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:20:33.82 ID:2QRS3o74.net
置くだけの商品は効果が怪しいらしい。

公正取引委員会は、納豆菌を使ったカビ防止剤を製造するダイアックスほか7社に対し、
効果を示す合理的な根拠がないとし、排除命令を行なった。

今回、排除命令の対象となっているのは「カビ取りなっとう君」(ダイアックス株式会社)、
「置くだけOK」(株式会社東京企画販売)、「風呂カビスッキリバイオ君」(アイメディア株式会社)、
「カビかたぶら」(エヌアンドエス株式会社)、「カビとれ〜るなっとうキング」(株式会社ピラミッド)、
「カビパッ君ゲル」(株式会社チャフ・スカラップ)の7製品。

59 :(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 23:30:16.58 ID:b+f7kxB/.net
>>47
とりあえずカビはメラミンで擦ってこまめに結露ふいたらいいだけじゃないの、換気こまめにするとかさ

60 :(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 07:06:56.72 ID:/A0MSugi.net
無理。
こまめに掃除は面倒。
冬は寒いから換気も無理。

やはり年に一回、電動噴霧器でガビキラーを6リットルまくしか無い。

61 :(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 11:30:53.04 ID:vaYgKvJv.net
あそ、頑張れ〜

62 :(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 17:31:29.29 ID:E5t3NS8v.net
>>57
シリコンコーキングの固着した黒カビはカビキラーごときで落ちませんよ、経験ないでしょ
落ちないからゴムパッキン用カビキラーが開発されてるし、強力カビハイターの
ような粘度が高めとか泡状のものが開発されてるし、果てしない戦いになっている

63 :(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 17:35:25.14 ID:/A0MSugi.net
つーか、ゴム自体が劣化している場合には
カビキラーの対象じゃなくて、パッキン交換が正解です。

64 :(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 01:47:23.11 ID:0BR01vEi.net
電動噴霧器でガビキラーを6リットル撒いてる人はまだ生きてるようですね。
あ、この人がスレ主の>>1なのか、今気づいたw

65 :(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 21:25:47.10 ID:2/jih5p/.net
この連休が決戦です。
ホームセンターでカビキラー400gが170円だったので10リットル買いました。
絨毯爆撃で殲滅します。

66 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 04:45:59.88 ID:Onfkqm6o.net
押入れがカビてるんだけど、調べたらあこぼんっていう商品がいいって書いてあった。
アルコールでも塩素でもなく、対象物は選ばないみたい。
使ったことある人いる?
レポオナシャス

67 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 06:46:16.40 ID:xHOKjbKU.net
無理

68 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 07:06:20.23 ID:avtx2IxD.net
カビも体に悪いけど、
カビキラーも身体に有毒!

適量使ったほうがいいのでは?

69 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 08:32:21.56 ID:bGKBd8oC.net
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage

70 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 19:14:50.99 ID:2kXQG52m.net
>>68
まずはカビが生えない環境に整えることが大切

71 :(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 19:26:33.69 ID:xHOKjbKU.net
>まずはカビが生えない環境に整えることが大切

言うのは簡単だが実現は難しい。
こまめに掃除すればいいわけだが、窓掃除は面倒だ。
部屋を乾燥させれば、人間が不快になる。
特に冬でも湿度が高い方が快適だが、カビも繁殖する。

結局、楽にやるにはカビキラー6リットルしかない。
窓全体に噴霧すれば、1年は大丈夫。

72 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 10:50:33.39 ID:intqfGnI.net
賃貸に住んでて、断熱のないコンクリートに塗装の壁に黒いカビが生えて悩んでます。
古いマンションで、リビングと寝室は断熱してあるのですが、その他ダイニング、洗面などは無断熱なんです。
で、ガスファンヒーターを使用、あるいは鍋料理など湯気の多い料理をすると途端に無断熱部分に結露、そこにカビが発生します。
とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。
抜本的には、ガスファンヒーターをエアコンに切り替え、換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

風呂は流せるんである意味カビ掃除は楽ですよね。水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?

73 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 11:36:27.36 ID:XGXsNDX1.net
>とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。

カビの大きな問題は色です。
塩素などの漂白剤は外せません。


>換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

やれるならいいけど、私には無理です。
冬は寒いし、むしろ加湿が必要。


>水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?

やはり電動噴霧器でカビキラーしかありません。
半日以上、放置したあと濡れ雑巾で軽く拭き取ります。
臭いは残りますが二三日の我慢です。

74 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 11:36:38.02 ID:LuKmIuwI.net
>>72
うちも天井近くのカビが酷いので、この週末、思い切って塩素で漂白してる(壁紙はなくて白い塗装のみ)
ダイソーの風呂掃除コーナーで、三角形のスポンジに柄が付いた物を買ってきて
そこにカビキラー系の泡を載っけて、カビに優しく押し当てる、という作戦
(ダイソーのカビ取り剤は水っぽいのでお勧めできません)
下に垂れないようにするのが結構しんどかったけど、かなり綺麗になった
今日もう一度やって仕上げ
今後は防カビ剤で定期的に維持するつもり

根本的に解決するには、湿度を下げるしかないですね
加湿器は比較的安いけど、除湿器で夏冬両方効果があるやつは高いんだよね

75 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 15:27:46.78 ID:4LAiJNsF.net
>>72
カビに優しく押し当てる、という作戦は経験者にしか判らない賢いやりかただと思います。
ハケはハケさばきが難しく、どうしても液が跳ねるのでお勧めできません。
広範囲ならローラーでの回転塗布が良いです。
天井とかは1.5mくらいの脚立を使って垂れた液が自分に掛からないように十分
注意してやってくださいね、防護メガネは絶対必要です目に入ると大変ですから。

76 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 19:45:19.90 ID:S/OXs8/L.net
築20年の一戸建て。
引越してきた時から玄関扉のパッキンに点々とたくさんのカビがあります。
カビキラーは子供が触るかもしれないし、目線より上にあるし、洗い流せない場所だし危なそうであまり使いたくないです。
何かいい方法ないかな? 見た目自体は白いペンを塗れば目だたたないけど、衛生上心配。
パッキンに染み混んでる状態でもカビの胞子が飛んだりして、アレルギーとか発症するのかな?

77 :(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 20:18:50.74 ID:XGXsNDX1.net
消毒用のエタノールでカビを殺してから
ペンで色を塗るのがいいでしょう。

78 :(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 06:56:54.32 ID:uYvkApdb.net
ウゲゲーーー。
やはり窓の結露がスゴイ。
びしょ濡れ状態。

でも、カビキラーは完全に拭き取ってないから大丈夫。

楽をしたい人は電動噴霧器で大量にカビキラーを窓に噴霧がいい。

79 :(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 12:50:52.88 ID:ZRHuHAjR.net
風呂の窓の話じゃなさそうですね、居室ですか?
ちんぷんかんぷんですよ、うちは軽量鉄骨だけど木造住宅の木製の窓枠ですか?

窓の結露は有ってもガラスやアルミサッシにつくカビは拭くだけで簡単に取れます
取れないのはパッキンに付いたカビだけど築後25年でも簡単に取れますけどね
居室に電動噴霧器で大量にカビキラーって、いったいどんな家に住んでるのよw

80 :(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 13:10:24.48 ID:9J/+FqsO.net
拭き取りは絶対反対です。
ゴミが細かい隙間に入ります。
基本は塩素系で漂白、殺菌。

81 :(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 13:15:34.67 ID:9J/+FqsO.net
普通のマンションです。
洋間の窓。
マンションは気密性が高いのです。

82 :(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 20:19:11.34 ID:9J/+FqsO.net
電動噴霧器を使うのは楽だからですよ。
大きな窓でも労力はいらない。
しかも短時間。
一度やったらやめられません。

83 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 10:55:05.07 ID:xQZ/WdEF.net
窓を開けてれば結露はできない。一番簡単

84 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:01:42.42 ID:uzEL55o3.net
冬に窓明けは無理だよ。

85 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:24:22.84 ID:kTUh+M7o.net
え?うちは換気で冬でも窓開けるけど。
掃除するときや、お風呂のあと窓開けない?

86 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:34:55.53 ID:uzEL55o3.net
もちろん少しは開けるけど、その程度じゃ結露は取れない。
しかも部屋では加湿器がガンガン。

87 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:39:00.06 ID:kTUh+M7o.net
>>86
加湿器?

88 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 16:43:13.50 ID:8NuV25iG.net
冬だから乾燥するものねぇ…

89 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 16:49:42.85 ID:kTUh+M7o.net
へえ。。結露ひどいのに加湿器ガンガンかあ。

90 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:10:08.56 ID:H5fN4YV+.net
乾燥が気になるのなら、マスクしとけばおk

91 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:21:11.83 ID:uzEL55o3.net
お肌も大事。
このミスユニバースのお肌を保つの。

92 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:24:04.90 ID:kTUh+M7o.net
もう、結露対策諦めたら?

93 :(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 23:07:27.05 ID:uzEL55o3.net

ここは結露のスレじゃ無くて、カビ対策のスレです。

94 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 07:19:43.76 ID:oqmh6Jaa.net
>>86

95 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 07:20:31.89 ID:oqmh6Jaa.net
>>93
結露するからカビるんです。

96 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 11:45:45.79 ID:iz6Z+YHF.net
つまり結露は仕方ないと言うこと。

極論言っても仕方ない。
最後は、窓を外せみたいな話になるから。

97 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:31:07.83 ID:30Z0t28L.net
つまり、結露を防ぐことができればカビない。

98 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:36:39.52 ID:iz6Z+YHF.net
人が生身の人間である以上、結露は必要。

機械化母星で機械人間になるまでは。

99 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:56:28.73 ID:30Z0t28L.net
え?結露しない家ありますよ?

100 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 18:05:30.81 ID:8sxH+mgw.net
単純に熱線入り窓ガラスにすれば結露しないようにできる
だが、結露したからと言うだけでカビるわけではない
そうであるなら風呂はいつも全面カビだらけのはずだが、そんなことにならない。
カビが育つにはゴミなどの栄養分が必要だから、きれいなタイル面とかには発生しにくい
いくら噴霧器でカビキラーしようとも、カビの死骸を取り除かなければ新しく発生する
カビの餌になるので、カビの発生も早くなり育ちも良くなる

それに、頻繁にカビキラーすると、だんだんとカビキラーに耐性を持つ恐怖のカビ
に変化してくる、人間に大きな危害を与えるカビに変化する恐れは大きい
ダニと同じで絶滅は無理なので適度に共存することも必要なのである

101 :(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 19:15:32.37 ID:iz6Z+YHF.net
お風呂も月に1回はカビキラーしないと
すぐに赤くなってきます。

102 :(名前は掃除されました):2013/01/20(日) 03:15:59.73 ID:5d9k63gZ.net
カビキラーじゃ赤カビ、ピンクカビは完全退治できないからそれが残るんですよ
垢を落としてないからですよ、いずれ、お風呂は真っ赤かですねw
重曹沸騰水(炭酸ソーダ水に分解されてるはず)が良いらしいですね
アルカリなのでこれも目に入ると大変です、垢はセスキでも落ちると思います

103 :(名前は掃除されました):2013/01/21(月) 23:54:22.44 ID:3zAagQoP.net
忙しくてカビキラーをまけない。
ううー、禁断症状が出る〜。
まきたいまきたいまきたい。
電動噴霧器で10リットルまきたい。

104 :(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 02:54:11.67 ID:whNRrwyp.net
ピンクのは黴じゃなくて酵母って見たよ

105 :(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 09:16:35.59 ID:np9ZTumd.net
セラチア菌じゃなくて?

106 :(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 12:55:57.85 ID:ekzi7YyI.net
黒より赤とかピンクの方が健康被害が大きいよね
水色とかもある、お風呂がカラフルになって悪魔が誘ってる感じだよ

107 :(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 13:31:04.22 ID:QoOacRNN.net
うちは排水溝のまわりや、すみっこから赤(ピンク)くなってくる。
カビキラーをまくと、色がとれる。
ただ、1ヶ月くらいすると、また赤くなってくる。

だからカビキラーが月1の仕事になってしまった。

108 :(名前は掃除されました):2013/01/25(金) 10:44:22.97 ID:id/1voiV.net
防カビ剤の話はどこですればいいの?
業務用の糞大量に入った奴買って
家中にぶっかけまくりたい

109 :(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 11:37:52.35 ID:uEsObvBn.net
今日は月一(ちょっと予定より遅れてます)の風呂掃除。
おもいっきり電動噴霧器で風呂中にカビキラーをまきます。

でも電動噴霧器だから楽。
スイッチポンであとはまくだけ。
一番のオススメは下から上に噴霧する必要があるような場所(しかも狭い)でも
楽々できることです。

110 :(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 14:25:26.61 ID:uEsObvBn.net
それから、この方法だと完璧に近い形で除菌も出来るので
風呂掃除が月に一回で済むようになった。
これも大きなメリット。

111 :(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 16:42:43.70 ID:uEsObvBn.net
まき方にもコツがあります。
恵方巻きと同じ要領。

まずお風呂の出入り口付近を、お風呂の中からまく。
逆をやると、カビキラーを大量にまいたお風呂の中から出入り口をまかねばならなくなり
刺激臭で死にそうになります。

まずは出入り口付近を中からやり、少し落ち着くまで待ちます。
後はなるべくお風呂の外側から(空気が新鮮なので)お風呂の中をまんべんなくやります。

お風呂の構造は様々だと思うので各自、工夫してください。
ポイントはいかに刺激臭を避けながら全体にまんべんなくまくかです。

112 :(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 19:11:11.93 ID:S6CE8jGn.net
古い賃貸マンション住みで、流しの下の棚が、びっしょり濡れて黒カビだらけ。 これ、どうやって掃除したらいいでしょうか?
下の階の人に水漏れしていないといいけど…
流しの下のシンク部分が結露がついていたから、それが原因かもしれないですが。シンク下に断熱材みたいな白い発泡スチロールははってありますが。
結露をださない様にしないと掃除してもカビ続けるだろうなあ
憂鬱

113 :(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 20:07:52.17 ID:uEsObvBn.net
日本に住んでいる以上、カビと縁を切るのは不可能です。
結露と言っても、湿度は人間にとっても必要な物です。

ですから、定期的に掃除をするしかありません。

でも掃除は面倒です。
そこで電動噴霧器+カビキラーが威力を発揮します。

私の部屋の窓も結露でビショビショです。
しかしカビキラーをやれば数か月はキレイですよ。

114 :(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 15:43:17.60 ID:k2R0Qwzl.net
ここ見て、最低限の数にと思い今年(去年から)はClhoceの手袋を愛用。
…してたら、約1年で毛玉だらけ&穴が………。


ウールの安いやつだから仕方ないけど。お直し出そうと思ったら、新品近い値段を見積もられたのでその値段内でセールで2つ買いました。
靴みたいに、1日使ったら1日休ませる、みたいな感じにしたほうが長持ちするね。
極端な例(そもそも服は毎日着ないだろうけどw)ですが、自分の戒めのために書きます。

115 :(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 21:02:56.11 ID:r1Jd00YP.net
風呂場のカビは使用後ふき取りで予防してます。
洗い場排水口の周囲の細い溝、
バスタブ排水口の周りの細い溝、
タブ側面の3枚分割エプロンの間の細い溝、
天井に至るまで拭きまくります。
封水筒も毎回水洗い。
ドアレールも毎回外している。シャワーもヘッドを外して水切り。
正直、1年間に何時間を風呂拭きに費やしているかわからない。
カビとりとは違うけれど果てしなき戦いです。

風呂に風呂らしい匂いがほぼついていないことが、まあ成果と言えるかなあ。

家族にはさっさとは入れ、まとめて入れと強要する為大変評判が悪い。

116 :(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 21:07:24.45 ID:ffzVIsdl.net
カビキラーまきまくりのメリットは他にもあります。
排水口、パイプの中までキレイになることです。
さすがに排水口の先まで洗うのは無理なので、カビキラーが威力を発揮します。

117 :(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 23:31:10.71 ID:MI+mgC/N.net
排水溝に流れていってもやがて巡り巡って水道から出てくる水に影響はないのかなあ。

118 :(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 23:35:37.94 ID:ffzVIsdl.net
ご安心ください。
水道水は殺菌の為にわざと塩素を入れてるくらいです。
カビキラーを流すと、かえって喜ばれます。

119 :(名前は掃除されました):2013/01/29(火) 04:46:30.70 ID:90ea7WAP.net
カビキラー以外のカビ用洗剤を使ってる人はいないのかな

120 :(名前は掃除されました):2013/01/29(火) 22:54:14.77 ID:Ctap2H/J.net
カビ取るのはいいけど
お前ら防カビ剤塗らないの?

121 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 08:09:35.23 ID:W5MaNBto.net
大手が出してないから効果に疑問

122 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:23:30.30 ID:oY3Z59BH.net
でも施工実績見ると
食品会社とか飲食店、ホテル、病院、学校
結構有名どころもあったりするし
全く効果無いわけではないんじゃね?

123 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:28:05.19 ID:oY3Z59BH.net
何で大手メーカーが売らないのかが疑問だな
カビ取り剤の売り上げが減っちゃうからか

124 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:55:50.13 ID:W5MaNBto.net
違うよ
効果が無いから
当然だろ
窓に何か塗っても、すぐ無くなるよ

例えばウチの窓は結露がひどいから1日で洗い流される
今の湿度は70%

125 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:57:38.29 ID:W5MaNBto.net
業務用で使う理由は、単に儲けたいから。
実際、俺の知り合いの清掃業者が言ってるから。
清掃業者は実際は効果が少ない作業も、売上を増やすために
売り込んでいる。

126 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 13:59:16.95 ID:W5MaNBto.net
今日は室内の窓にカビキラーをまく
臭くて家族からは猛反対
でも、地球の平和のために断固、決行する

127 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 16:53:51.69 ID:sE4frKz0.net
>>119成分見たら?

128 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 16:57:51.55 ID:sE4frKz0.net
>>112シンクから流れ出る管と、配水管の接続部分がシーリングされてないトコで同じ事になってた
お湯を使ったりした湿気がこもって、シンク裏が雨だれいっぱい

|シンク|
_ ||__
  ||||
  | |

129 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 18:20:11.04 ID:W5MaNBto.net
すまん。
ごはん作ってたら、窓掃除の時間が無くなった。
また後日。

130 :(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 18:53:47.12 ID:sE4frKz0.net
なんかカビキラーの話ばっかり
ジアノック派とか、塩水電解してる奴はいないのか

131 :(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 02:05:25.11 ID:CgXQw8HD.net
古本やレコードジャケットのクリーニング・防カビなんていうのはスレチになるのかな

132 :(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 06:49:57.32 ID:VJpRT2jm.net
いえ、それもカビキラーでokです。
ただし液体に直接付けるのでは無く、密閉容器の中に
入れるのです。

133 :(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 09:35:14.37 ID:hnItDjXw.net
カビキラーの中に浸しておけば絶対カビないな

134 :(名前は掃除されました):2013/02/03(日) 17:19:23.23 ID:T5SBE11r.net
掃除の後、よくカビてしまうところに明礬水をスプレー。

135 :(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 11:14:11.94 ID:B1r4kA11.net
やって見れば判るがカビキラーより強力カビハイターの方が効果が高い
花王だから避けてるのでしょうかね?

136 :(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 11:17:11.17 ID:x3pmKWe+.net
そうですか。
次回はカビハイターでやってみます。
カビキラーも余っているので、混ぜて使ってみます。

137 :(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 17:14:10.12 ID:B4PVs0QM.net
私も青ラベルのほうがよく効くと思っています

138 :(名前は掃除されました):2013/02/14(木) 15:09:21.98 ID:O2UmWLSx.net
賃貸住宅に住む者です。
Pタイルが多い部屋で室内が寒いので じゅうたんを敷いて過ごしています。
先日に部屋の模様替えで じゅうたんを外したら 見事にPタイルが カビで真っ黒になっています。
カビキラーにて落としてみたのですが 効果が全く有りません。 逆にカビの模様が広がってしまった。
どうしたらいいか 困ったなあ。

どなたか キレイにカビを落とす為のヒントを教えてください。
私は規制により 書き込みが出来ないから 誰かに依頼して書き込んで頂きました。
今現在 代行とromしか参加出来ないので申し訳ない

139 :(名前は掃除されました):2013/02/15(金) 18:15:06.40 ID:/rLWxDH9.net
内部結露のせいか北向き和室の隅にカビが…
安い賃貸とはいえなぜあんなとこがカビるのか、そして出入りしない部屋なのに湿気はどこからくるのか…

140 :(名前は掃除されました):2013/02/16(土) 01:28:55.82 ID:kqrwq/pM.net
>>138
@新しい詰め替え用の強力カビハイターを購入する、古いものは効果が有りません。
APタイル表面に水分があればできれば乾燥させます。
B液をバケツなどに入れて塗装用のローラー(100円ショップの幅10cmで毛の長いもの)で
 Pタイル表面にまんべんなく塗布します。スプレー散布は液が大量に必要になるだけでなく、
 空気中にカビに有効な成分が拡散し効果が薄れ、健康被害も生じ易いです。
C30分放置し、黒い部分や茶色い部分が残ればブラシかタワシで擦りもう30分放置します。
D水で洗い流すか、ふき取ってから雑巾で何度も水拭きし強力カビハイターを落します

狭い範囲で試してから効果を確認して全体をやるようにすれば良いと思います。
黒カビはゴムや接着材のような素材に入り込んでなければ落し易いです。
これでも残るなら大家さんや業者に任せるしか無いと思います。同じく代行w

141 :(名前は掃除されました):2013/02/17(日) 21:02:08.01 ID:vDNdMQSk.net
自分の場合(一坪のタイル貼り浴室)
カビ・真菌が生えまくってしまったら、次亜塩素酸ナトリウム入の漂白剤(ブリーチの類)を必要に応じて希釈。噴霧、もしくは散布して放置(時間は希釈倍率に応じて)。
水で洗い流す。場合によっては高圧洗浄機使用。換気。
普段は、維持管理としてベンザルコニウム塩化物(オスバンの類、使い道多し)を希釈したものを軽く吹く。
無水エタノールや二酸化塩素などを使う場合よりもコストは少なくとも二桁くらいは安上がり。

142 :138:2013/02/18(月) 10:45:22.73 ID:11Jh9oOW.net
>>139 同じく北側の窓が無い暗室(寝室)です。 部屋の向かい側がお風呂場になっています。
そこからの湿気みたいです。

>>140
駄目でした。 というよりカビじゃないのかな 判らないけど・・・
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1762830044.jpg

>>141
例の黄色い高圧洗浄器は1万円以上しますよね。

最悪ですが 大家さんに話してから 自分で修繕業者を探します。

143 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/02/18(月) 12:59:16.03 ID:lt1CLJmM.net
>>142
ワックスの変質かも知れませんね、ならばワックス剥離剤か
http://www.takajyo.co.jp/fwf/

144 :(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 18:00:02.16 ID:wa7p7j8T.net
>>142
サビとは違うのかな?

145 :138:2013/02/18(月) 21:28:28.21 ID:11Jh9oOW.net
>>no143-144
ご返答いただき有難うございます。

カビキラー カビハイター 染めQ サンポール ピューラックス その他などを
色々試しても 全く変化なかったです。

>>144
サビとは チョット考えにくいです。 模様替え前に木製のタンスをじゅうたんの上に置いていました。

>>143
もしかしたら ワックスはく離ですかね。 Pタイルだから 恐らく全面を張替えですよね。 やっぱり

146 :(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 22:10:44.61 ID:CvG9Kbei.net
>>145
ワックス剥離じゃなくて、古いワックスの変質による汚れじゃないかと
URLクリックすると、下の方に良く似た汚れあり
ワックス剥離剤買って来て古いワックスを落し、汚れを落し新しいワックスを掛けなおす
そうであれば、ご自身の責任ではないので大家さんに言うべきかと思いますよ。
綺麗に仕上げるなら、電動ポリッシャーとか必要かもなのでやはり業者に任せる方が良いと思います。

147 :(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 22:28:55.59 ID:CvG9Kbei.net
「ご自身の責任ではない」はあなたが古いワックスを取り除かず新しいワックスを
掛けたことがあるなら、責任ありますね。それと業者は清掃業者になると思います。

148 :(名前は掃除されました):2013/02/27(水) 00:34:33.27 ID:GFDulA6m.net
>>145
判明しましたか?
自分が思いますに、Pタイルなど二束三文ですし、そんなモン磨いても釈然としない気がします。
張り替えちゃったほうが綺麗になるし、一部屋なら安上がりかも知れませんね。
どうせ内装屋もクリーニング屋も仕入れ金額など知れてますし、かかるのは殆ど人件費ですよね。
どちらも建築関連業界では極めて短期間で憶えられる仕事なんでさほど難しくないと想います。どなたか身近な多少DIY好きな人にやらせてみては如何でしょうか。
失敗しても大したコストもかかりませんし、練習には持って来いです。
ちなみに、Pタイルの下は床板でしょうか、コンクリートでしょうか?

149 :(名前は掃除されました):2013/02/27(水) 16:07:33.97 ID:5c57+B2Q.net
意外と温泉やスーパー銭湯の風呂場、洗い場、脱衣所はカビてない気がする。なんでだ?
掃除もろくにしてなさそうな所でもそうなんだよなあ

150 :138代行:2013/03/01(金) 18:53:50.15 ID:uJbj7+ye.net
>>no146-148
温かい返答を戴きまして、ありがとうございます。
とりあえず 大手DIY専門店の店員に相談をした際に写真を見せて調べてくれたのですが、
"カビだったら落ちる溶剤で取れない場合はカビじゃない"との指摘を受けまして作業を中止します。
ワックス剥がれだと張替えかな。ちなみにPタイルの下はコンクリートです。
この一件の事を
昨日の夕方にて 賃貸オーナーに一連の事態を伝えて、とりあえず了承を得ました。 現状維持で良いの事です。

明日は窓枠の掃除、お風呂場の掃除でこれまで無駄に買ってしまった溶剤を利用していきます。
今回も代行さんにお願いしてもらいました。 代行さんいつもありがと それでは

151 :(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 18:03:57.52 ID:XEYXIcrH.net
すのこベッドでも布団敷きっ放しだとカビ生えるんだな

152 :(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 21:14:03.79 ID:L3anmw7c.net
今冬、初めて布団がカビたよ(´・ω・`)
とりあえず無事だった床を滅菌のためにエタノール拭きして
新しい布団を敷いたけど、カビた布団の処理はちょっとめんどくさそうだ

153 :(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 23:45:40.46 ID:ysBB+rjM.net
カビ防止にミョウバン水吹きかけておくといいって聞いたことある。
やったことないけど、安価だし防臭剤としても使えるから、試してみる価値はあると思う。

ところで、電動噴霧器の人最近見ないけど生きてるのかな?

154 :(名前は掃除されました):2013/03/03(日) 10:23:18.09 ID:BktQSz4C.net
部屋の中がカビ臭くて、特に対策せずに3年経つんだが皆はどんな感じ?

窓に黒カビ出てきたからそろそろ頑張ろうと思ってるんだけど、超音波加湿器&サライウォーターって効果的?

155 :(名前は掃除されました):2013/03/03(日) 19:35:35.92 ID:zKGYuqD8.net
和室の畳のカビが広がって涙目

156 :(名前は掃除されました):2013/03/04(月) 11:28:42.63 ID:u0BzSqZB.net
ざっと1から見てきたけど、押し入れのカビってどうすればいいんでしょ?
洗い流せない系は使えないし、ニオイが残るやつもきつい。
別に色がとれなくていいのなら、エタノールとかIPAでok?

157 :(名前は掃除されました):2013/03/04(月) 12:09:30.11 ID:nSL+04mx.net
>>156
私は、風呂掃除用のカビ取り剤吹きかけた後に水拭きして、乾いたらアルコールスプレーして、それも乾いたら防カビ剤にも防臭剤にもなる●こぼんっていうスプレーした(●には50音順に平仮名当てはめてググってみて)。
それも乾いたら、すのこ敷いて押入れ用の貼るタイプのカビ取り剤付けて、今普通に使ってる。
カビの色は取れてないけど、カビ取り剤使っても落ちなければ色素だけ付いてる状態で、カビ菌自体は死んでるって聞いたことあるから、それを信じて今は普通に押入れ使ってるよ。

158 :(名前は掃除されました):2013/03/05(火) 00:13:22.43 ID:i9fVviY8.net
>>156
まず、押入れの戸は普段から明けておく。
日頃の予防用の薬剤はコストを考えれば逆性石鹸。
オスバンとか、薬局に1000円もしないで売っている。

159 :(名前は掃除されました):2013/03/07(木) 00:14:20.39 ID:TkGN6lb3.net
パズルの未開封状態の物にビニールシュリンク部分にカビが生えてしまいました
綺麗に落とすには何をどの様にすればいいのでしょうか?

160 :(名前は掃除されました):2013/03/07(木) 06:35:24.66 ID:S0vD0gvc.net
すいません質問です
畳の黒カビなんですが
エタノールかけて乾かしても畳にこびりついて取れません
から吹きやらハプラシやら色々試したんですが
広がるばかりです
皆さんはどうやって取り除いているのでしょうか
黒ずみは取れないのでしょうか
宜しくお願いします

161 :(名前は掃除されました):2013/03/09(土) 12:29:31.18 ID:d4yD5nXU.net
>>160畳じゃないけど、布団にカビが生えた時に応急処置としてやってみたのは
無水エタノールとティーツリーを混ぜたやつをスプレーで吹きかけて、更に湯たんぽ
であたためつつふきとり後、シミぬきとして無糖炭酸を使ったよ。まぁまぁ落ちました。
だけどハイターほどの威力はなかったです。

162 :(名前は掃除されました):2013/03/10(日) 15:14:03.76 ID:Sp65kG+7.net
カーペットのカビの臭いが取れん...
薄めすぎかなあ

163 :(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 07:36:03.63 ID:0LjoHqeJ.net
質問です。
キッチン下の収納がカビ臭いのですが、
木製の収納棚に最適なカビ退治法は何でしょうか?
ちなみに上部はシンクのステンレスがむき出しになってます。

164 :(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 16:26:11.52 ID:eyq8i7Iv.net
扉をとっぱらう

165 :(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 17:40:24.08 ID:RgowsGmK.net
扉取っ払うとか、クローゼット開けっ放しの意見は良く見るけど
開けっ放しは普段隙間から入ってる菌も部屋の埃も入り放題なのが何か気分悪くて踏み切れない
閉めて除湿剤、気休めに防カビ剤だ
酷く無い場所なのか一応これでカビはまだ出てない

166 :(名前は掃除されました):2013/03/12(火) 07:12:31.48 ID:2OYoweZS.net
>>161さん
ありがとうございます
試してみます

167 :(名前は掃除されました):2013/03/18(月) 19:04:24.29 ID:gTi4d50S.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

168 :(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 13:13:55.69 ID:s7xoX2vQ.net
お風呂のゴムパッキンがカビて、カビキラーとかカビハイターとかを長時間(半日、丸一日)付けたまま放置って話をよく聞きますが、そんな長時間つけたままでゴムパッキンのゴムが劣化しちゃうことはないんですか?

169 :(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 17:04:45.43 ID:VdQWAbVL.net
すいませんどなたか教えてください
浴槽の中の黒カビはどうやって落とせば綺麗になるでしょうか?
あと、強力カビハイター等を使って落とした後普通にお湯を張って入っても肌に問題はありませんか?

170 :(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 16:16:42.00 ID:3et49hLf.net
おたくがどう使用してるのかわからないけど、説明どおりに使ってるなら余程の化学物質過敏症じゃないかぎりは大丈夫でしょう

171 :(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 17:39:35.10 ID:8toNUydc.net
シロカビ培養してたやばい立ち向かえない

172 :(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 19:54:46.19 ID:eJrr2L7J.net
>>168
お風呂場でカビ栽培してる人が薬品による劣化気にするとかウケるー


そろそろ季節がくるな……

173 :(名前は掃除されました):2013/03/21(木) 12:35:41.36 ID:w6gaP3f7.net
ああ、浴室をダーク系色にすると
カビは全く目立たない…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |

174 :(名前は掃除されました):2013/03/22(金) 04:31:12.55 ID:aKSruWd9.net
目立たないかもしれないけど気持ち悪い
カビがあるから在来よりユニットバスのがいいってなるんだよな

175 :(名前は掃除されました):2013/03/22(金) 22:13:50.08 ID:sAYofqbg.net
ユニットバスなら徹底的に洗った後、風呂入るたびにバスタオルで拭きあげればカビなんぞ生えんわ。

むしろベッドの下に楽園がですね(^q^)

176 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 12:19:44.14 ID:5fGeewW3.net
カビハイターで落ちなくて、ネットで評判のいいカビとり剤を通販で購入。
期待をこめて気になる個所が2か所あって、初日は半日、翌日はほぼ一日塗って放置したけど、黒が薄茶になっただけ。
どんだけうちのカビは頑固なんだろう。

177 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 16:43:18.87 ID:0U9Ebgu5.net
さて、面倒だけど重い腰をあげます
月1の風呂掃除
カビキラー10リットルを電動噴霧器で風呂中にまきます
これで裏の裏まで手が入らないところまでキレイになります
メガネ、手袋は必須
前に頭にポタポタたれたら、髪の毛が所々脱色してました
水玉模様です

178 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:26:49.54 ID:0U9Ebgu5.net
ふぅ〜
ちと休憩
目が痛い、鼻水が出る

179 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:44:05.67 ID:0U9Ebgu5.net
おし、終了
目が痛い
これで4時間寝かせて流せば終わり

180 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:45:14.52 ID:0U9Ebgu5.net
オススメの噴霧器はコレ

http://www.koshin-ltd.jp/products/domestic/spray/gt_h.html

181 :(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 18:00:33.31 ID:TmPKTW64.net
目が痛い
ちとカビキラー20本捨ててくる

182 :(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 10:42:45.58 ID:2lweNxjI.net
あの〜質問なんですが
ホットカーペットにカビが大量発生してました
どうやって洗えばいいのでしょうか?

183 :(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 11:03:13.51 ID:I1lTj2vX.net
買い換えしかありません

184 :(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 11:52:15.09 ID:oQ5tSAiI.net
乳酸というのはヨーグルトの上にある水みたいなものですか

185 :(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 12:04:34.91 ID:I1lTj2vX.net
はい

186 :(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 14:36:44.10 ID:+xH7Gels.net
それは乳清

187 :(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 03:20:22.69 ID:1m4IgkYe.net
風呂場ダーク床の実家に床用ブラシが見あたらなかったということはっ

188 :(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 03:22:06.41 ID:1m4IgkYe.net
>>157おぼんこぼんが邪魔して考えられないっ
畳もホットカーペットのカバー?もカビて洗えないものは基本的に捨てるしかないな
布団も洗ってもどうもならんわ

189 :(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 20:43:52.14 ID:48YeE2Fz.net
カビ掃除アゲ

190 :(名前は掃除されました):2013/03/31(日) 11:54:16.74 ID:kTHKVZoB.net
洗面台の下の収納スペースに流し台シート敷いてたらカビちゃったんで、
スノコを敷こうと思うんだけど、園芸用の植木鉢の底に敷くやつで代用できるかな?
配管邪魔で売ってるスノコは切りにくいもので。

191 :(名前は掃除されました):2013/04/02(火) 16:41:54.23 ID:ZCYHUQD7.net
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

192 :(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 14:07:08.90 ID:RoxkG1XG.net
>>190
写真うぷしたらアドバイスもらえるんじゃないかな

193 :(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 19:38:22.67 ID:6KjV2JtF.net
かなり高いけど、入居時に、ゼナバリアを風呂場と押し入れ全面に、
園芸用の一リットル噴霧器で噴きまくって、
風呂場にはハジックスを2回噴いたら、
三年目でもカビ生えてない。
流石に、風呂場の床の撥水は落ちてきたので、晴れの日が続く時に、
掃除しまくってもういちど防カビと撥水剤を塗る予定。

畳にもゼナバリア噴いたけど、
体調不良で一ヶ月くらい自宅療養して布団敷きっぱなしにしてたら、
畳表がモロモロになるくらい黴びてしまった。
こっちは、防カビした上で、ひのきのすのこ買って敷くしかないかな

194 :(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:19:26.35 ID:RoxkG1XG.net
まじで?
布団干してしまおう…(^◇^;)

195 :(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:38:04.52 ID:elAbDWiv.net
風呂場は月1でカビキラーしないとだめだったのに
ドメストに替えたら翌月まで黒ずみができない。なんだこれこわい

196 :(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:41:35.90 ID:6KjV2JtF.net
>>194
安静にしててほとんど布団から起きられず、寝汗もすごかったから、
健康な人の万年床とはわけがちがうと思う。
防カビ剤をまいたのも二年前だったし。油断大敵だとオモタ

197 :(名前は掃除されました):2013/04/05(金) 04:10:06.20 ID:hx83TlwO.net
>>179
目が痛いって・・・
すぐきれいによく洗わないと失明するよ、粘膜はアルカリにも弱いから
表面が火傷のような感じになるから

198 :(名前は掃除されました):2013/04/05(金) 14:33:23.72 ID:sLEC/Him.net
>>197
そいつアホだから触っちゃいけない系だよ

199 :(名前は掃除されました):2013/04/08(月) 14:00:24.93 ID:oKanAfuF.net
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

200 :(名前は掃除されました):2013/04/09(火) 11:34:29.92 ID:wrazSGS/.net
お風呂の壁にキッチンハイター原液をスポンジでつけて、
一晩放置してみた。きれいになったよー
カビキラー高いし、もう、キッチンハイターの安いパチモンでいいや。

201 :(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 14:30:58.05 ID:goTpbEum.net
先日引っ越して来て風呂場の換気もよくしてたのですが、床だけ黒カビが出来てしまいました。
素材が石で表面ザラザラ、タイルみたいな分け目?があってグレーっぽい色をしてるんですけどカビキラーで落ちません。
おまけにスレチで申し訳ないのですが越してきた時から前の住人が汚したのであろう石鹸汚れ?カビとはまた違う、黒っぽい汚れ(水か何かが長期染み込んでたかのような跡)もあって気になるんですがバスマジックリンかけてスポンジで擦っても落ちません。
どうにか綺麗にしたいのでどなたか汚れを落とす方法をご存知でしたら教えて下さい。

202 :(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 17:14:04.61 ID:gn6SdKFQ.net
そればかりは業者じゃね?

203 :(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 23:35:56.18 ID:6E66Bl4G.net
>>201
キッチンハイターの原液、 または
業務用 カビとり一発
(コーキングやゴムパッキン部分に効くジェル状のカビ取り剤)

をとりあえず使ってみれば?
いずれも、寝る前につけて、こすらないで朝まで放置。
そんで、きれいになったら、風呂場を丸一日乾燥させて、
天井をふくめた風呂場全部に1Lの園芸用の霧吹きで、
ハジックスとかの撥水剤を、噴く→一日放置で2回吹いとくと、
一年はカビが出ないよ。普段の掃除もメチャクチャ楽になる。
天気が良くて乾燥した日が続く今がチャンス。
その間の風呂は、銭湯行くとかして我慢する。
本当は、入居前に防黴剤→撥水剤のコンボがオススメ

204 :(名前は掃除されました):2013/04/18(木) 00:42:17.24 ID:cogDh3yj.net
風呂場の天井のカビが酷くて悩んでた
夏になったらシャワーキャップとゴーグル着けて全裸で掃除しようと計画してて
取りあえず床と壁にカビキラー撒いて放置したら、天井の黒カビが薄くなってたよ
締め切って外出してたから有効成分が浴室内に充満してたのかね

205 :(名前は掃除されました):2013/04/18(木) 13:22:39.00 ID:7Av6tydj.net
黒はカビの中でも特に落ちにくいんだよね
擦っても落ちないから私も洗剤かけて放置してる
最近は次亜塩素酸ナトリウムがお気に入り
掃除後は車用コーティング剤(ワックスではない)使うと汚れにくいよ

206 :(名前は掃除されました):2013/04/20(土) 16:50:27.07 ID:a3GpgmkJ.net
デコボコの面ならレックのカビ取ります
つるつるの面ならメラミンスポンジ
どっちも水だけで落とせるよ

207 :(名前は掃除されました):2013/04/20(土) 17:07:23.05 ID:3lngJabK.net
カビって天井から発生すんの?

208 :(名前は掃除されました):2013/04/21(日) 15:57:22.57 ID:ukyJ9r+k.net
天井の高さと材質によると思う
湿気と温度と栄養があればどこにでも現れるからね

209 :(名前は掃除されました):2013/04/29(月) 17:51:36.93 ID:ClHIAdVm.net
毎回湯気でアツアツ水気たっぷりのまま出て換気扇くらいじゃあ
夏にはぼつぼつ黒カビでるわな。

それ用のタオルで床と身長くらいまでの壁は拭き取るくらいがのぞましい。

210 :(名前は掃除されました):2013/05/05(日) 20:52:11.54 ID:hNJVi/Rh.net
エアコンつけてみたらカビ臭い…
去年気管支がめっちゃ痛かったのもこれが原因かな

211 :(名前は掃除されました):2013/05/06(月) 16:49:49.61 ID:6e82+Rul.net
エアコンの裏側のカビはどうしてる?
キッチンハイターを薄めて上からスプレーしてるが取りきれないんだ

212 :(名前は掃除されました):2013/05/07(火) 04:49:18.22 ID:7JRgPb8L.net
>>204
シャワキャとゴーグルまでするのに全裸wレインコートと長靴もはけよ

213 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/08(水) 23:13:42.16 ID:EA48sk+6.net
また浴室 カビキラーしなきゃww

214 :(名前は掃除されました):2013/05/09(木) 10:01:36.93 ID:CHSjKtWO.net
乳酸菌カビ取りって、普通の店に売ってるかなあ?

215 :(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 02:46:17.56 ID:AwnwkrRQ.net
ルックの煙のやつで風呂を燻製中…

216 :(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 15:12:11.27 ID:Tdbv1jpg.net
カビキラーよりキッチンハイターのほうが効くよ

217 :(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 16:17:58.01 ID:mATTEByg.net
洗濯機の洗剤ポケットの裏側にカビがびっしりいいい
カビキラーかけて擦って大丈夫かな?

218 :(名前は掃除されました):2013/06/06(木) 21:44:40.27 ID:1f3PD7pp.net
数年ぶりにクローゼットからスーツ出したら、見た目ふつうなのにカビ臭くって
数時間着ただけで頭いたくなった。
部屋に掛けてても気分わるくなってきたし。
クローゼットがカビ臭いので、いっぺん全部出そうと思いつつ大変そうでなかなか出来なかったけど、さっき出来た。
喪服などにカビはえててショック大だった。
近くに置いてる水槽は移動出来ないから、これからはスカスカ収納にしてみずとりぞうさん欠かさないようにしないと。
結構いらない物も処分出来た。貰ったたくさんのカバン、スキーウェア等。
まだ左側やって無いから明日ね。
やっぱ臭いとカビで頭痛してきたけども

219 :(名前は掃除されました):2013/06/13(木) 07:33:01.59 ID:zwUQrUxP.net
カビのにおい消しには逆性せっけんがいい
服も逆性せっけんを数千倍に薄めたのにつければいいし
壁も逆性せっけんで吹くといい

220 :(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 13:32:26.71 ID:US1W0iRO.net
勢いで部屋の絨毯の広範囲にカビハイター吹きかけまくったら絨毯にカビハイターが染み付いて取れなくなっちゃった
水に濡れると白い泡が出てくる
しかもカビの色あんま落ちてないし

ここ2週間くらい濡らして擦って乾かしてを繰り返してるけどまだ取れない
>>65みたいな人はどうやって処理してんの?

221 :(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 14:10:22.30 ID:p/nJ1Awt.net
色が落ちてもいいものならキッチンハイター最強
かなり薄めても色落ちしちゃうんだよね

222 :(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 14:36:26.84 ID:WZyfwsVe.net
>>219
ありがとうございます。
逆性石鹸を試してみます。

223 :(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 23:19:10.45 ID:D1cD8BQd.net
風呂場はすぐカビ生えるので、カビキラーしているのですが
耐性菌って出てくるんですか?カビキラーにも効かなくなるのかな。

224 :(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 07:16:29.50 ID:zBJO5Kfu.net
家の中がカビ臭い
全体的に掃除しても発生源がわからず
天井、洗濯機の排水溝の中、食器棚の裏
今年は特に臭いが酷い

ハイターだと薄めて拭いたあとに少しヌルっとするのが取りきれない
毎日参るね

225 :(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 10:07:40.39 ID:LKiDCuAY.net
界面活性剤(洗剤)が入ってるタイプと入ってないタイプ(主に衣料用)があるよ
水で洗い流せない物には、入ってないほうがいいかと

226 :(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 23:14:52.04 ID:fmsS5y7o.net
>>224
床下のカビは大丈夫ですか?

227 :(名前は掃除されました):2013/06/17(月) 07:00:40.70 ID:KtDtS/zt.net
>>225
ファブリーズとかかな?

>>226
マンションで床下はあけられないからどうかな
管理人に話してみます

228 :(名前は掃除されました):2013/06/17(月) 08:17:57.91 ID:4zemI3ND.net
>>227
>>225は塩素系漂白剤(ハイター、カビキラー等)の話しね

229 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 02:17:03.74 ID:C+kkHa6p.net
箪笥と衣類にカビが生えました 箪笥はハイターを薄めた液で拭き取り衣類用乾燥材を吊るし衣類はクリーニングと洗える物は洗濯しました 他に気をつける事はありますか?

230 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 16:17:06.48 ID:CPi8Aibj.net
子供の食事用のスタイ(布製で表にビニールを貼っていて、食べこぼし用のポケットがついてるやつ。)に黒いカビが…!
昨日洗ったのは大丈夫だったのに、今日洗ったのにはついてた…。一所にしてたガーゼハンカチは大丈夫だったのに…。
とりあえず、衣類用漂白剤+重曹+熱目のお湯に浸け洗いしてみてるけど、気に入ってる物なので かなり凹む…。
高い物じゃないから、新しいのに買い換えればいいんだけど、それもちょっと悔しい…。

赤ちゃんの物にカビがつくのはかなりショックだ…。

231 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 18:03:37.37 ID:PhP8bU3Z.net
布のカビって取れなくない?

232 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 19:07:26.28 ID:i3rgYAOA.net
布のカビは60度以上の乾燥機に40分以上入れると死ぬ
色は落ないので洗濯するしかない
白いものはまとめて洗濯用のハイターでバッチリ

233 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 19:57:45.30 ID:UrNaJX7n.net
わそこまでするなら買った方が良いような…
お気に入りなら赤ちゃんとスタイ写メればきっと気が済むよ
またお気に入りのを見つけて買えばいいよ、じゃんじゃん汚してくれるから気兼ね無く買えるさ

234 :(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 20:56:19.19 ID:CPi8Aibj.net
>>230です。

ググって出てきた対処の仕方が、衣類用漂白剤+重曹+熱目のお湯だったので試してみました。
やはり黒い点々はちゃんと消えませんね。

ダメ元でキッチンブリーチを使用量の倍に薄めて30分位の浸け洗いしてみると、ほとんどのカビ汚れは綺麗に取れました!
生地にもよると思うんですが、心配してた色落ちはほとんどありませんでした。
根が貧乏性なんで、やるだけやってダメなら買い換えようと思ってたんです。

かなり強引なやり方なんで、オススメはしませんが。

235 :(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 12:10:54.34 ID:sQXQus6G.net
北側の部屋のエアコンの管を通すために空いてる穴がカビ臭い
ふた開けて中みると壁紙の中の断熱材がカビたらけ
賃貸だしどうしょうもないのでアルコールスプレー吹きかけてパテで穴の隙間を塞いでみたけどこれで良かったのかな?
どこに引越してもカビ臭で悩まされる
乾燥地帯に住みたい

236 :(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 13:10:37.08 ID:uTDxmvqz.net
アルコールはすぐ揮発するし、(濃度によるが)水分が大量に含まれてるし、あまり効果ないんじゃないかと
除菌成分がゆっくり拡散するクレベリンとかがいいんじゃなかろうか

237 :(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 22:05:17.33 ID:2RMbpYqR.net
防カビくん煙ざい
実際どうなんだろ?? どなたかレビューよろしく

238 :(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 11:34:07.79 ID:sM6M5Tcc.net
アルコール(笑)の正体はカビ

239 :(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 14:08:28.38 ID:SUqmEaEB.net
バスマジックリン 防カビ+
汚れ落ちイマイチやけど、香りはいいな
けど、防カビ効果があるかは微妙

240 :(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 23:27:12.05 ID:gpldRul6.net
台所の目地を真っ黒にしていた黒カビに勝った。

キッチンブリーチ(塩素系漂白剤98円)の原液を
キッチンペーパーにびたびたに浸して一晩放置。
かなり薄くなったので、翌夜も同じ手順で実行。

台所が一日中塩素臭くなったが、
数年間取れなかったのが真っ白になった。
もっと早く実行してればよかった。

241 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 09:59:16.96 ID:wjrW4+dg.net
>>240
カビ撃退おめ!
うちも今日こそお風呂のコーキング部分のカビ落とそうと
カビ取り一発とかいうちょっとお高いの買って試そうと思ってたんだけど
朝、子供がドロッドロの体操服出してきたからそれを風呂で手洗いして
ワイドハイターにつけた所で( ゚д゚)ハッ!となった…
思い立ってから一週間くらい経ってるのに…('A`)

242 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 10:13:35.50 ID:GSCHYOfj.net
黒かび掃除には、パイプマンが最強です。
パイプマンをカビキラーの容器に入れてシュッシュッ。
1時間放置したあと、水で流せば完璧。

こびりついた汚れやゴムにしみこんだ物は、キッチンペーパーにしみこませて
2時間放置で真っ白に。

臭いがきついので、換気に注意しましょう。

243 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 11:43:52.16 ID:3PYSUm4R.net
防かびくん煙剤
みんな使ってないのかい?

244 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 12:47:22.41 ID:9umdXe2o.net
居間でも使えるのかな

245 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 16:04:08.67 ID:6K3A9wPs.net
俺も、防かびくん煙剤をクロゼットや物置にやってもいいのか気になる。
風呂では試したけど、水の当たるドアパッキンなどにはカビが生えてきてる。

246 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 18:25:32.77 ID:E1P4doYQ.net
ライオンHPより
Q12.
「ルックおふろの防カビくん煙剤」は浴室以外の場所(和室、トイレ、洗面所、納戸、押入れ等)で使えますか。
A.
浴室以外の場所では防カビ効果や素材への影響を確認していないため、お使いいただけません。
浴室以外の場所で使用されると、火災報知器が鳴る可能性もあります。

風呂場は結構効果があったと思う。
毎週のカビキラーがもう一ヶ月もしなくても気にならない。
押入れで使いたいんだけどな。

247 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 20:59:38.60 ID:AnzrtIZL.net
ルックお風呂のはめっちゃ煙でるからな。
脱衣所にも煙式の火災報知器つけてるから漏れでないかドキドキした。

風呂場?使うたびに拭いてるから黒カビとか生えた事ないですよ。

248 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 23:39:36.11 ID:IQc27Gnx.net
お風呂使うたびに拭いてるとか凄いね!

249 :(名前は掃除されました):2013/06/26(水) 17:09:08.67 ID:XFfIjIAy.net
防カビ+ 詰め替え用が高すぎ
お風呂のルックが2本買えるからね

250 :(名前は掃除されました):2013/06/26(水) 23:28:02.10 ID:YSK4Ds9s.net
カラリ床だと思うんだけど せっせとブラシでごしごしやってたら
一部はげた
退室の時が憂鬱

251 :(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 02:37:15.16 ID:vChaPzU4.net
カビには塩素系が良いとやたら書かれているけど、
健康面も考えると酸素系の方が良いのでは?とも考える。
重曹→重曹+酸素系漂白剤→酸素系漂白剤→塩素系漂白剤
と、カビ酷さ次第で使い分けた方が良いと思う。
塩素系は最終兵器みたいな。
初めから塩素系使うのもどうかと…。

252 :(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 21:39:50.16 ID:3p0yUfBw.net
久々にベッドシーツを替えようとしたら、マットレスの頭の部分と足の部分にピンクのシミがいくつも!
これは赤カビというやつですか…

マットレスなので洗うわけにもいかず、とりあえず除菌ファブリーズしたけど正しい対処法はどうしたらよかったのでしょうか。

253 :(名前は掃除されました):2013/06/30(日) 17:41:13.19 ID:DbTdy2aG.net
窓枠のカビとの戦いが今年の梅雨で7年目になった・・
最近忙しくてしばらく戦線離脱してたら風邪でもないのに4日くらい咳がとまらない
部屋に居るとなんとなく胸が苦しい
カビのせいじゃないといいな

254 :(名前は掃除されました):2013/06/30(日) 18:47:02.56 ID:ApwjSRNk.net
結核では?
まあさっさと病院へ行きなはれ

255 :(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qUhSzgs1.net
ジョンソンのバカヤロー
防カビバスクリーナー、「酸性につきカビキラーと絶対混ぜるな!」ってちゃんと書いとけバカ
「カビキラーと共同開発」とか紛らわしいんだよ。
もちろん混ぜるつもりはなかったが風呂場の何処かで混ざっちまった
あー目がチクチク喉がチクチク

256 :(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2.net
お風呂場は窓開けっ放しでも奥まってるので毎月カビキラー欠かせなかったのに
数年前から毎月の大掃除をドメストでやるようになったら目地すら真っ白なままでかえって怖い

・入浴剤代わりに重曹を使っている
・洗面脱衣所の洗面化粧台を撤去した
・浴室〜脱衣所に防カビ塗装した
・シャンプーと石鹸ぐらいしか置かない
この辺も関係してそう。ちなみに普段の風呂掃除は超テキトー。
月に一度(犬のシャンプー後)だけドメストぶっかけてスポンジで風呂蓋や小物に致るまで洗って冷水
天井はクイックルにエタノール吹き付けてやってる。

257 :(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2.net
押し入れのカビは大工さんに張り替えてもらってもそんなにかからないよ
普段は新聞紙を敷いた上にプラ素材のすのこ敷いて衣装ケース置いてる
あとは換気と壁掛け扇風機で強制除湿
壁紙のカビは早めに張り替えないとヤバい。壁はいっそ塗装という手もある
とにかく物を置かないことと換気しかないんだろうね
布団は年に何回か丸洗いして買い替えてるせいかアレルギー的な物はない。
でも山間部の梅雨はキツい。昼なお暗い。

258 :(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2.net
洗濯機の付属品の怪しげな汚れ(多分カビ)とか
たまにキッチンハイターでつけおきするとすごいきれいになるよ
あと浴室の床素材によるけど週一度ぐらいキッチン泡ハイター軽くスプレーして
しばらくしたら水シャワー
連投ごめん

259 :(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ffgZ+rmA.net
壁紙のカビ取りはリフォーム会社ではなく
防カビ工事専門業者に頼まないとアカンらしいね
コンクリートにカビがあったのでは、専門の業者でないと取り除く事ができない
ってのが素人にでも分かるし

260 :(名前は掃除されました):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4rmIgSyJ.net
>>258
塩素より酸素って聞いてたので
水張った洗濯槽に酸素系漂白剤一本突っ込んだ(一度軽く回す)
半日したら恐ろしい程のカビ(の臭いしてたからカビだろう)がベロベロめくれてワロタワロタ
今までこれで洗濯してたのかと

261 :(名前は掃除されました):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:URxnXYsS.net
洗濯した後の空回しはカビ防止に効果あるの?

262 :(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ff+fLv0T.net
余計な水分をなるべく飛ばしておく点で効果あるでしょ。

てゆうか、酸素系漂白剤での洗濯槽の洗浄をやってみたけど
これマジで骨の折れる一日仕事だわ。
1・初回なら漂白剤が3回分は必要。けっこうマジで。
2・あとからあとから沸いて来る水垢みたいのを掬い取る目の細かいザルも必要。
洗濯槽に水を張って流しての繰り返しで除去しようとすると無限地獄だわ。
水を張るのは洗濯機任せではなく直接ホースでジャブジャブしないと
時間の無駄&イライラする。

263 :(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+xje3lai.net
>>260だが後日報告
なんかまだカビ臭い。汚れは汚れで、カビはまだ取りきれて無いようだ(´;ω;`)
>>262みたいにじゃぶじゃぶしたいけどうちのは中の槽から水がOBすると下に流れるのでムリポ
外装の中を洗うなんてそれこそ重労働だよな
槽だけ外して風呂場で洗いたいわ
ダメもとでとりあえずクリップ式の小さい扇風機で風を送ろうと思う
なんか良い方法見つけたらカキに来るわ

264 :(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MMPe3abn.net
うちも洗濯槽の洗浄挑戦したいけど時間かかりそうでなかなか出来ない
子供が部活やってて洗濯物が毎日結構あるからなぁ
でも時間見つけてやりたい

265 :(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:N/6DLHJU.net
>>263
それハンパに垢が剥がれかけてるんだよきっと。
漂白剤1回入れて回しただけじゃ全部の汚れを剥がし切れないはず。
ジャブジャブってのは、外装の中を洗うんじゃなくて、洗濯機に給水してる蛇口に
別途用意したホースを付けて直接に洗濯槽の中に給水するってことね。
洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
少しでも中の汚れを剥がそうとしてみたり、いったん汚水を排水し切った直後に
10センチくらい水を張って軽く回して少しでも汚れを効率的に出し切ろうとしてみたり、

まあ大変ですよこれマジ。いったん始めるとハンパに汚れを残せないから
一日かかる羽目になるんだよね。

266 :(名前は掃除されました):2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZWvpItvX.net
>>263だが
>>265
短い文章にしようとして誤解を招いた様で
臭いの原因は外装の内側にもカビが生えてるかもしれない→内部の槽か?外装の内側か?
を繋げてしまった。言葉足らずで申し訳ない

>洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
は直接攻撃として効果ありそうだけど穴ちっさいからな…
とりあえず出来る事として、日数を置かずに市販の専用の物と、塩素漂白連打をかましてみる、レスありがとう

267 :(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LoOy2cfP.net
食べ終えたやつが部屋の隅に1週間くらい放置してあった
これカビだよな。これに浸かってた箸ってまだ使える?http://i.imgur.com/c9kVj5j.jpg

268 :(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XhK5G+is.net
お前自身カビてないか?
同族だから大丈夫にきまってるだろ

269 :(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hPgsnO2+.net
洗えば使えるんだろうけど使いたくないなw

270 :(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iQ+phgQf.net
昔の家や和風旅館みたいに、
窓―縁側―障子(居住区冷暖房有)
の造りだと結露しないのかな。

あと何かの本に、
浴室の天井は窓のある壁から反対の壁に向かって
下がるように斜めに造ると水捌けが良くて
空気が回るみたいなこと書いてあった。
実際、そういう風呂の人っているかな。

271 :(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LoOy2cfP.net
>>268
なんかしらんが笑ってしまっただろどうしてくれる

>>269
木の中までカビてる気がして怖いんですけど

272 :(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ldaBvOD/.net
全身にカビを植えて、カビ人間になれば飯を食わないで生きていけないかな。

273 :(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:43hOtgZj.net
>>272
人柱よろ

274 :(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:epDvPFix.net
マタンゴは死ね

275 :(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2v2TSWQC.net
これからの風呂はユニットバスに限るな、うちは昔からのタイル敷きだけど
いくら最後に水切りをしてでても水がタイルの目地に溜まるのは防げない。
おかげで長時間換気扇をかけてもカビが生えてきやがる(怒)
ユニットのように継ぎ目なしならサッサーと終わりそうだからあこがれる

276 :(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4DCwn7M7.net
そうでもない。

277 :(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gwfbeZZp.net
>>275
ユニットにもカビが生えるよ
知らなかっただろ?

278 :(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1KQjjRIW.net
残り湯にキッチンハイターを入れて風呂全体にぶっ掛けてシャワーで洗い落とす
これを一ヶ月に一回やれば大体ピカピカ

279 :(名前は掃除されました):2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:dxQsmBkl.net
>>270
まさに和風旅館的な家だけど結露だけは無縁。ただし断熱材がないから死ぬほど寒い。

今日は風呂場を徹底的にやるで。
浴室の天井カビをどうたらっての買ってきたけどこれカビ生えにくくするだけで
まず掃除をきっちりしなきゃいかんのじゃないかい

280 :(名前は掃除されました):2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Bj0w66Cn.net
酸素系漂白剤入りの洗剤で洗濯すれば服のカビは死滅しますか?

281 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CobPOqrX.net
浴室は天井まで終了。でも毎日換気して扇風機回していても帰宅するたびになーんかカビ臭い。

普段クイックルで済ませていた床をスチームモップでやったら真っ黒だった・・
家具も中身全部取り出してエタノールで拭いて
浴室近くの階段下の物置もトイレットペーパーの買い置きだけにしてエタノールでゴシゴシ

不要品は全て処分してるし本当に最低限の物しかないんだけど
湿度の高い山の中に住むには更なる工夫とマメな掃除が必要なのね・・
幸運なことに床下はカラッカラだからあとは自分の努力か。
台所の壁紙は汚れにくく拭けるやつに張り替えたから快適

282 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xHPz8fY6.net
エタノール?

加湿器で次亜塩素酸を撒けばいいんじゃないの

283 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xHPz8fY6.net
エタノールはカビには逆効果です 餌です

塩素系漂白剤が基本だってこのスレにもあるだろ
ちゃんと調べてから使うこと

284 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8jsbuCkG.net
二週間里帰りして帰宅すると家全体がカビ臭い。元々古い家だから仕方ないんだけどかつて眠れない程カビ臭いと感じたことはない。田舎の美味しい空気に慣れて鼻が敏感になったのかな。とりあえずエアコンで湿度うんと下げている。秋から冬は臭わないから。

285 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CobPOqrX.net
やっちまっただ・・やり直しだorz

286 :(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:n0VHzGjC.net
>エタノールはカビには逆効果です 餌です

したり顔でウソつくんじゃないよw

287 :(名前は掃除されました):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C5rvUPVA.net
ハイターを薄めまくって脱衣場の天井から床までガッツリ拭いたら。
一見真っ白なんだけど雑巾は黒かった・・やって良かった

288 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a7piMFf+.net
次亜塩素酸て人体に有害だよね(「毒は薬」的なモンで、適度に使うのが良し)。

しつこくハイターハイター書くのは何なの?

289 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a7piMFf+.net
あっ薄めて使っている↑さんの事じゃないよ。

290 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X5ycwhyd.net
でも風呂の超ガンコな黒カビに効いたのはキッチンハイターだけだったよ

291 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gDKnPH8d.net
浴室天井と脱衣場のカビ取り成功した者です
(脱衣場はさすがに見えるカビはなかったけど臭いが怪しかった)
脱衣場は薄めまくったハイターで拭いて→2度の水拭き→扇風機と窓全開で乾燥
この工程プラス洗濯槽と排水口洗浄を決行。
確かに自分もハイターは飛び道具的なもので
決して推奨出来るものではないと思います

とりあえず水回りが真っ白ピカピカになり床もスチームモッププラス扇風機乾燥で
玄関入った瞬間も全く臭いがしなくなったのでよしとします。あとは維持。
押し入れは掃除機→アルコールで軽く拭いて乾燥→プラすのこ洗い→荷物半分にして新聞紙敷いて様子見

292 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:opCclsEw.net
ハイターとスチーム以外は効いてないから

すぐ復活するよ

293 :(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gDKnPH8d.net
マジデカorz

294 :(名前は掃除されました):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4P4jKLph.net
カビを食べるとか言うバイオ系ってどうなの?

295 :(名前は掃除されました):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BtKs/auA.net
カビより悪質

296 :(名前は掃除されました):2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B3KnNk0N.net
洗濯槽クリーナー投入してぴろぴろわかめと戦闘中
明日まで漬け込んでみる

297 :(名前は掃除されました):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Kbl8GmsZ.net
エチルアルコールで火達磨になるくらいならキッチンハイター使っとけ

298 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8tcz3v7Y.net
山間部で日中の外気湿度が70%代、夜間は85%と気象台の観測データほぼそのままでる地域なので、
革物や洗濯できないものを中心にカビまくって涙目です。木製品の小道具も手で触れた部分をよく拭かないとカビてしまいます。
勤め人なので日中は換気窓以外ほぼ締め切っていて、換気扇全開でもどうしても
空気の澱みがでる場所があって、そこら辺が集中的にカビるようです。
夜間には霧に包まれるので外干しで日中乾いたであろう洗濯物も帰宅時にはほんのり湿ってます。。。
感覚的には軽井沢とかの高山地帯に近いかも知れません。

こういう場合、日中は天気の良い日でも換気扇を止めて完全に締め切ってひたすら除湿機を回し続けるのがいいか、
逆に天気の良い日は補助錠使ってでも換気扇の対角線上の換気口を増やして、
回す換気扇を増やしてひたすら換気し続けるのがいいか、迷っています・・・。
高山地帯では前者の方が多いようなのですが、どうもこういう場所での換気のやり方が良く分からない・・・。

299 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R.net
君自身がカビの塊なのかもよ
一度唾液の培養検査をして真菌類が出ないか調べてみな

300 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gzMtV9p8.net
>>299
霧に包まれる地域に住んでると書いてるだろうがボケ!!!!
それとも日本語をろくに読めないチョンか?

301 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R.net
>>300
は、胞子を撒き散らすマタンゴ

302 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5J84BPJH.net
>>298
サーキュレーターをいくつか買ってまわしとく、位しか思いつかないな…

303 :(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R.net
逆に加湿器に次亜塩素酸を入れて噴き出させる
その後、除湿
これを繰り返すと確実に減るだろう
カビの出所が人間で無ければいいが

304 :(名前は掃除されました):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Lhy/RhjB.net
軽井沢の湿度が高いのは他所より温度が低いからだよーん。
今日なんか昼間は最高気温32度で39%しかないよーん、平野部の都市は同じ32℃
なら60%くらいあるから地獄だよーん。 とにかく今の時期の日本はカビ天国
だよーん。うちの風呂場もいくら水切りとかしてもカビがいるけど、あきらめて
涼しくなってからカビ取りするよーん

305 :(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3lx72dOQ.net
風呂にはキッチンハイターで一発簡単

306 :(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ztNF0fxY.net
壁のカビ、キッチンカビキラースプレーしたら少しは取れたけど完全には無理。
断念しました。

307 :(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FPdg2Edn.net
学習机のカビが酷くて買い換えようと思っていて
最初はガラス製がいいと思ったけど割れることが心配だし
それ以外だとみんな天板の材質がMDFとかの集成材しかない
集成材でも鏡面みたいになってればカビは大丈夫なのだろうか・・・

308 :(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3lx72dOQ.net
カビキラーじゃなくてキッチンハイターを使うんだよ

309 :(名前は掃除されました):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EjIJRSxH.net
>>298
空気の入れ替えはサーキュレーターて1時間とか短期集中にして、後は除湿機まわしている。
洗濯物は室内干しで洗濯乾燥モードで短時間で。
除湿機は室内温度が上がるから、出社後タイマーで2時間除湿。
帰宅後エアコンで部屋を冷やす。
キッチンの天然素材小物は、胸から上の位置に収納。
生えてしまった時は、速やかにハイター希釈液で拭き取り。
工夫して闘ってます。

310 :(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KM5/r7Bv.net
どうしても捨てられない白い服に黒カビが生えてた
塩素系漂白剤でも黒って落ちないんだね…
ググったらカビキラーを直接かけると落ちるみたいな口コミがあったけど、やったことある人いますか?

311 :(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yKELqvYl.net
ハイターで落ちなきゃ無理だろ

312 :(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KKOdCK6R.net
>>310だけど、やってみた結果わりときれいに落ちました
ただ自分の場合は、白くて丈夫な道着だったから良かったけど
普通の服なら捨てた方がいいと思った

313 :(名前は掃除されました):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jz72q4S+.net
風呂のタイル目地のピンク色のカビ、ケルヒャーしたら
あっさり取れた。今までの苦労はなんだったのか…。

314 :(名前は掃除されました):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3kic/xAB.net
>>275-277
ユニットもしばらく洗わないとカビはえるけど、
丸洗いで楽にとれる。
ユニットでなくとも、
ああいうカビが落ちやすいつるりん素材はいい。
カビ掃除してから防カビ燻剤したよ。

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)400gをお湯に
溶かして洗濯機に入れて掃除する動画がヨウツベに上がってた。
すごすぎるwww
今度やってみたい。

315 :(名前は掃除されました):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XsjqgupT.net
ハイターのステマが酷い

316 :(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6.net
クローゼットのカビ除去・防カビはどうしたら良いでしょ?
ホームセンターで木材用のカビ除去の用品とか、防カビ剤でも探してくればいいのでしょうか?
それともカビ除去はアルコールとか?

中古住宅を購入したが、地下室がカビだらけに
前住人が出て行き、数週間換気扇が止まった状態なのでカビが生えたと思われる
3週間前は大丈夫だったのだが・・・

317 :316:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6.net
自宅にあるもの

消毒用アルコール80% 300cc
クレゾール 100cc
塩化ベンザルコニウム50% 400cc
重曹 20kg

ググったら、塩化ベンザルコニウムとアルコールで防カビとかいうのがあったが・・・

318 :316:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6.net
計画立ててみた

固く絞った雑巾で拭き取りを2回以上
アルコール雑巾で水ぶき
塩化ベンザルコニウム0.1%で拭き取り
ホームセンターで買ってくる防カビ剤で処置

319 :(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CeDB3PHJ.net
アルコールは逆効果
ハイター買って来い

320 :(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VU1Z7EAT.net
除湿剤は設置しないのか

321 :(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 07:52:55.99 ID:lQyysKIz.net
部屋全体なら、もう除湿機の方がいいかも。

322 : 【小吉】 :2013/09/01(日) 12:09:28.61 ID:JrttUBQ9.net
アルカリ電解水(水の激落ちくん等)で拭いて、
落ちなかったら塩素系漂白剤じゃない?
雑巾で水拭きとかアルコールとか効果無いと思う。

323 :(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 12:20:49.59 ID:ROz7Bpkz.net
水だけって菌は拭き取られただけで元気だと漫画にあったね。
アルコール→ハイター希釈液 を繰り返して市販の防カビ剤あるいは塗料で打ち止めかな。

324 : 【末吉】 :2013/09/01(日) 12:25:19.07 ID:JrttUBQ9.net
塩素系漂白剤の前に酸素系漂白剤を試してみても良いかも

325 :(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 12:29:36.46 ID:JOYIuYLm.net
アルコールの正体はカビの死体だぞ

326 :316:2013/09/01(日) 18:56:30.58 ID:EoY2nN3/.net
回答ありがとうございます
とりあえず塩化ベンザルコニウムの拭き取り、換気扇を回す、除湿機のところまでやってきました

水拭き、アルコール拭きは、カビやカビの栄養となる汚れを拭き取る目的
カビ胞子に水やアルコールは無効ですし、塗り広げてしまうのも承知しています

クローゼットに漂白剤はどうなんでしょう?
漂白剤はたんぱく質を変性させることによって効果が出ますが、時間がかかるので不向きなんじゃないかと
クローゼットを漂白剤に20-30分漬けられるなら話は別ですが

327 :(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 19:31:26.94 ID:JOYIuYLm.net
次亜塩素酸が効く

漂白剤は関係ない

328 :(名前は掃除されました):2013/09/03(火) 15:34:42.65 ID:2SKerlPx.net
完璧にやっても放置しておくとそのうち再発するから
おおざっぱでもいいから定期的にメンテナンスするのが大事
一回やっておくと次にやる時すごく楽だし

329 :(名前は掃除されました):2013/09/05(木) 17:02:06.21 ID:WC3FN8k+.net
風呂場の天井や上部分の掃除は本当に効きました。黒かび激減。

でもピンクのコウジカビはどこから来るんだろう? 蔓延中。

330 :(名前は掃除されました):2013/09/05(木) 18:04:19.31 ID:6UD9jdM/.net
あなたの体液

331 :(名前は掃除されました):2013/09/06(金) 14:34:06.52 ID:XCBSh1Qj.net
台所でカビキラー漬けしてる。
その横でガスの火を使っても大丈夫?

332 :(名前は掃除されました):2013/09/06(金) 15:04:56.72 ID:5+gFpjR8.net
キッチンハイターを使え

333 :(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 03:16:53.70 ID:6p9ObQPT.net
キッチンハイターの
ステマがおぞましいので
NGワードにしました

334 :(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 21:02:19.46 ID:3BF8rIQ4.net
キッチンブリーチにしようぜ!

335 :(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 23:38:12.95 ID:6G3RIX9v.net
いやだね
絶対にキッチンハイターで行く

336 :(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 05:09:53.63 ID:ctWwHIXm.net
(酸素系漂白剤では)アカンのか?

337 :(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 19:37:00.59 ID:q1XcpT1S.net
スリッパがカビた

新しいの買ったほうがいいかな?

338 :(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 22:52:25.45 ID:XwD5B5CL.net
布製なら捨てる一択。

風呂場に煙でカビ防止のやつって、
留守にして空のクローゼットとかでやっても効くよな多分。
風呂場でやったら効いたっぽいから予防でやってみる。

339 :(名前は掃除されました):2013/09/12(木) 17:41:29.55 ID:sq5ijxez.net
オクから届いたレア物がカビてたのでカビ取り剤かけたら
完全台無しに!ほんと馬鹿だ。。

340 :(名前は掃除されました):2013/09/15(日) 19:49:22.21 ID:Dsn+yW7V.net
プロが取れないカビが取れるとかいう商品使っている人いますか?
ちょっと気になってるんだけどすごく怪しくみえるんですが……

341 :(名前は掃除されました):2013/09/16(月) 23:35:45.28 ID:gpgwEkU+.net
夏の初めにいつも風呂場カビだらけにの実家にルックおふろの防カビ渡して
三連休にどう?あれ効いた?って尋ねたら「何言ってるのやっと風呂の掃除終わったところよ!」って返されてワロタ……。

実家に居た頃は私が風呂掃除してたからいつのまにかカビ消えてたもんねー……。

342 :(名前は掃除されました):2013/09/29(日) 15:51:11.53 ID:q8TAuPXa.net
押入れの奥から出てきたボアシーツ
目に見える汚れはまったくないが匂いだけなんとなくカビ(埃か?)臭い
これくらいなら天日干し繰り返して匂わなくなったら大丈夫かな?

343 :(名前は掃除されました):2013/10/16(水) 11:28:13.46 ID:2pdadJoK.net
ルックおふろの防カビくん煙剤を
押入れで、試してみた人いないかしら?

344 :(名前は掃除されました):2013/10/17(木) 18:31:44.60 ID:iF1YyOHj.net
押入れ中を空にしてから使った事あるが、臭いもフローラルで良い感じだよ。

345 :(名前は掃除されました):2013/10/19(土) 13:24:45.19 ID:0Bmf8B7M.net
防カビくん煙剤は、風呂で使ってみて
蛇口などの金属に白い粉噴いた。

346 :(名前は掃除されました):2013/10/23(水) 17:27:49.05 ID:dLwTuns3.net
押入れにしまってある洋服がカビ臭くなる場合はどうしたらいい?

347 :(名前は掃除されました):2013/10/28(月) 10:40:15.02 ID:bQjq96cU.net
新築したんですが、木製の窓枠にしてしまいました。
検索したらカビる家が多いみたいなんだけど、失敗したなーーーって後悔してます。
メンテもお金かかりますよね?カビに強い家作りすべきだったでしょうか?
カビと戦うみなさんですら、さすがに木製の窓枠なんていないですよね?

窓枠 カビ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%80%80%E7%AA%93%E6%9E%A0%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%93&search.x=1&fr=fmvcsa1&tid=fmvcsa1&ei=UTF-8&aq=&oq=

348 :(名前は掃除されました):2013/10/30(水) 20:23:36.41 ID:Klff/Anw.net
クローゼットに仕舞っていた合皮バッグに白カビらしきものが付いていました。
内側は布製でカビは見当たらなかったので、外側だけ水拭きしたのですが
内側にも何かした方がいいでしょうか?

349 :(名前は掃除されました):2013/10/30(水) 23:55:23.98 ID:zjibqhsv.net
>>348
陰干ししてしっかり風を通す
製品上問題ないのなら裏返して日干しした方がいいよ
カビてるってことは湿気った環境なのだから
ここできっちり乾燥させないとそのうち中もカビる

350 :(名前は掃除されました):2013/10/31(木) 17:37:20.66 ID:1QjI6Qa/.net
>>349
ありがとうございます、今日早速干しました!
念のため数日干してみます。
もう一つ質問ですが、アルコール除菌も必要ですか?

351 :(名前は掃除されました):2013/11/04(月) 10:53:10.35 ID:87XlEs5v.net
洗濯物を外干しできないのと部屋干しできる広いスペースもないから、
風呂場に除湿器置いて戸を閉めて10時間くらい付けっぱなし、換気扇も併用して乾かす生活なんだけど、
新築3ヶ月で天井に細かい黒カビが10個以上発生。
天井の掃除の仕方がわからなくて今までしてませんでした…。
天井に浴室乾燥機兼換気扇あるから水ぶっかけて掃除もできないし、脚立無くて天井まで手が届きにくくてがっつり擦ったりできなくて困ってます。
ハイター薄めた液で絞ったタオルを火ばさみで挟んで拭いてみたけどカビ取れない。泣きたい。
夫にバレたら怒られそうで冷や冷やしてます。

352 :(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 02:21:21.57 ID:6U7B6PqU.net
>>351
天井そうじに脚立は必要だから買った方がいいと思う。

キッチンハイター 100cc
キサンタンガム  5g
上記2点をまぜて漂白ジェルを作る。
たっぷり塗ってラップ、四方をテープ止め、数時間放置。
ティッシュでふきとって水で流す。

353 :(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 05:59:28.05 ID:x/HUSO2K.net
>>352
ありがとうございます!
キサンタンガムさっそく購入しました。
届くまでにホムセンで脚立用意して、ジェル試してみます。

水で流すというのが難しそう。換気扇の真横にカビなので換気扇を養生するしかないか…。

354 :(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 09:20:33.55 ID:6U7B6PqU.net
>>353
長期間留守にした時、リビングの天井クロスにカビ発生。
絨毯に漂白ジェルを付けたくなかったので
ラップに漂白ジェルを乗せてから天井に押し付け、
養生テープで固定。
ティッシュでふきとって水拭きで済ませた。
もともとクロスの色がアイボリーだったからか
どこにカビが生えていたのか分からないくらいになった。

355 :(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 22:41:14.90 ID:7XKZ7+ji.net
カビハイターとハイターは混ぜても大丈夫ですか?
濃度の高いカビハイターになってもっとカビをたくさんやっつけてくれるかなと思ったのですが・・・

356 :(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 23:19:01.57 ID:h0638fz5.net
次亜塩素酸Naの濃度の高さに拘るならハイターをそのままが良い。
成分みて自分で判断出来ないなら洗剤を混ぜるのは止めておくのが無難。

ちなみにワイドハイターは他のハイターやカビ退治用洗剤と混ぜたらダメ。
カビ退治で死んだらバカみたいでしょ。

357 :(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 23:29:44.29 ID:7XKZ7+ji.net
>>356
はい、なんか下手してしまいそうなのでやめることにします。
ご親切にどうもです。

358 :(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 08:50:01.09 ID:3aVnRn1V.net
別にええねん

359 :(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 02:11:28.22 ID:N1NSCvmz.net
助けてください(´・ω・`)
パソコンや精密機器類だらけの部屋に
カビの胞子が入ってきてしまい
毎日かゆくてたまらないです。

機器類は動かせないので
クレベリンも使えません。
どうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)

360 :(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 02:48:45.99 ID:A6bjreYY.net
カビの胞子をどうやって見たのか教えてください

361 :(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 04:33:41.38 ID:N1NSCvmz.net
>>360
説明が面倒なのであぼんします(´・ω・`)
カビアレルギー持ち、
除湿器とだけ言っておきます。

362 :(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 15:06:40.14 ID:ZmH/Tonl.net
相談させてください。
賃貸物件を見学したところ、北側の日の当たらない、角部屋のところの壁紙が、黒くなっていました。
天井の端と、壁の真ん中あたりにうっすらとです。内側からにじみ出るような感じで。
以前壁紙に黒カビが湧いたときと同じような見た目でしたが、不動産屋は黒カビではないとのこと。
黒カビ以外でそのように変色することはあるのでしょうか?また、カビではないなら掃除してきれいになりますか?
カビではないから壁紙交換しないそうなのです。

363 :(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 16:46:07.83 ID:oaVMo4W6.net
賃貸だが、湿気のひどい部屋で辛い
合皮製品は3年できっちり表面と地の間がポロポロカビに侵されて剥げるようになった
所持する鞄の量が減った

364 :(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 16:48:10.50 ID:/RgPgjn/.net
結露で窓から酸っぱい臭いがする

365 :(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 17:31:53.14 ID:frHmqBft.net
誰か質問に答えてあげて欲しいです(´;ω;`)ブワッ

366 :(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 18:33:14.70 ID:LvvCz6WG.net
>>361
カビの胞子なんてそこらじゅうにいる。
培養されるかどうかは温度湿度次第。
空気清浄機も回せ。毎日換気もしろ。
それと除湿機の手入れもきちんとしろ。

>>362
北側なら十中八九カビだろうな。不動産屋が住むわけじゅゃねーし。
ただ単に空いているのをさっさと埋めたいだけだろ。
基本北向きの部屋なんて借りないことだ。
よほど物好きで借りたいなら相当値切る。
一ヶ月フリーレントを要求するとか。
でも後々健康面で問題出て、家賃以上のコストがかかるリスクも。
>>363
合皮は消耗品。直射日光だろうが日陰だろうが一定期間で加水分解して駄目になる。
クリーニング屋の免責条項に入ってるくらい。

367 :(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 20:34:33.63 ID:dLWQc70D.net
優しい人、ありがとう

368 :362:2013/11/24(日) 21:31:18.61 ID:AlOyqrF6.net
>>366
やっぱり、どう考えてもそうですよね。
自分ちに前できた黒カビの序章とそっくりなんですもん。ググってもカビ以外でそんな症例ないし、
断ろうと思います。ありがとうございます。

369 :(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 16:07:42.37 ID:Lnzjiabd.net
トイレの手拭き用の白パイルタオルに
麹かびがはびこってしまったらしく、
部分的にピンクに変色してしまいました。
何枚か助剤入り粉石けんで40分ほど
煮洗いしてやりましたが消えませんヽ(`Д´)ノ

もう買い換えようかと思っているのですが、
今後どう予防したものか悩んでいます。
1.パイルが特に弱いんでしょうか?
 主に顔を拭くためのワッフル地タオルには
 全くわいていないのです
2.あるいは吊るして干せるようにしていないのが
 ダメなんでしょうか?
 住んでいる賃貸のトイレにはなぜかタオル用のバーがなく、
 ついさっき似非コマンドフックと針金ハンガーで
 自作するまではトイレットペーパー袋の上に
 畳んで放置していました

どなたか経験、知識のある方お願いします。

370 :(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 18:40:19.39 ID:dSKyqHO+.net
どのくらいの頻度で洗ってたの?

371 :(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 20:38:40.78 ID:OGLlTZ2Z.net
>>369
濡れたらすぐ乾かないと雑菌が繁殖するのは当たり前
しかも水分を留めるビニールの上とか最悪の環境

白くしたいなら塩素系漂白剤
これで一発で落ちる

あとそこまでかびるまでにどれだけ放置したか反省した方がいいかと
きちんとこまめに洗濯していたら絶対にそうならないとだけ
タオルで拭いた手の方が汚い不潔な人って嫌ですね

372 :(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 21:43:05.26 ID:Lnzjiabd.net
>>370
2〜3日に1度洗濯してましたが、
煮洗いはつい先日1回だけです。

>>371
ありゃ、お恥ずかしいです。
塩素は匂いがきつくてつい避けがちですが、
考えてみます。

373 :(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 13:03:59.18 ID:BDCmI0qH.net
お風呂の壁がカビでえらいことになっているけど
兄夫婦が実家に帰ってくるからカビキラーぶっかけてこすってたら
涙と鼻水が止まらなくて頭も痛くて息が詰まって死にかけた(T_T)
今脱出して新鮮な空気吸ってるけど、あれどうしよう。
シャワーで流せるほどあの空間に居られるかどうか・・・

374 :(名前は掃除されました):2014/01/03(金) 01:55:55.92 ID:/z5VMgWB.net
換気扇回そう

375 :(名前は掃除されました):2014/01/03(金) 04:02:32.05 ID:lxE5Kmc5.net
うん、浴室のドアも開けて窓も開けときな

376 :(名前は掃除されました):2014/01/25(土) 20:53:22.48 ID:3hdDmSwp.net
カビキラーでカビが死ぬわけじゃなくて黒いのが取れるだけだって事初めて知った

377 :(名前は掃除されました):2014/01/25(土) 23:53:23.75 ID:rcmi3SxM.net
しかもあまり取れてなくて漂白されてるだけという

378 :(名前は掃除されました):2014/01/27(月) 23:56:53.32 ID:U4wWscIL.net
カビキラーつかえねぇw

379 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 00:37:11.88 ID:s2X6RJqu.net
>>376
なん…だと…

380 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 20:04:04.87 ID:JGptkY9h.net
流石に嘘だろ

381 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 22:46:36.12 ID:jxa54mqy.net
残念ながら本当

382 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 23:36:56.60 ID:EiTn4I5M.net
ゴムパッキンとかカビキラー付けても表面だけで奥底に浸透しないから殺菌されてませんよっていう意味なんだけどね。
次亜塩素酸ナトリウム自体は殺菌能力はあるわけで。

383 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 23:51:58.63 ID:jxa54mqy.net
それでも殺菌されてないんだけどな

384 :(名前は掃除されました):2014/01/31(金) 23:26:07.70 ID:XaiWzutf.net
シリコンゴムなら煮沸で殺菌完了

385 :(名前は掃除されました):2014/02/02(日) 23:02:25.35 ID:BD2153lG.net
クレベリンをパソコンのそばに置いてました。
注意事項みたら貴金属を腐食させる可能性があるから置かないようにとありました。
実際、どの程度影響あるのでしょうか?

386 :(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 19:10:50.36 ID:oVmSdBPu.net
スマートフォンのカビはどうっすか

387 :(名前は掃除されました):2014/02/12(水) 16:52:47.34 ID:dBsA1UF1.net
アルミのすぐ隣にシリコンパッキンがあり、カビで真っ黒です
養生テープでマスキングして、カビ取りジェルのようなものを使っても大丈夫でしょうか??

388 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 04:22:54.80 ID:diWWX4nb.net
カビキラー効かないとかマジか…何使えばいいんだよ…

389 :(名前は掃除されました):2014/03/07(金) 20:40:08.00 ID:O4SsrWoQ.net
アルコールでカビを殺菌できるのっていうのは本当だよな?

390 :(名前は掃除されました):2014/03/12(水) 21:01:14.56 ID:U9YkJIPn.net
age

391 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/03/22(土) 19:25:31.00 ID:ujLu23zV.net
うちはこれで充分
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LJ25A/

392 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:55:38.20 ID:hql5qqAr.net
マルチすみません
こちらにスレがあったのですね
冬にフローリングに敷いてた布団にカビが生えているのがわかり、捨てて安心してたのですが、
窓にカビがはえてて、掃除しました
もう安心と思ってたら、この前本棚にカビが生えている事がわかりました
それも捨てて、安心してたら、捨てた布団の代わりに買ったソファベッドの裏に黒カビが少し…
一応エタノールで拭いて掃除したのですが、このソファベッドに横になると体がかゆいです
やはりこれはカビのせいで、カビが残ってると判断した方がいいでしょうか?
まだ買って2ヶ月くらいなのですが、やはり処分した方がいいでしょうか?

393 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:00:18.70 ID:Ktyt/MOG.net
カビよりもダニなんじゃないの

394 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:38:15.23 ID:8G530ATI.net
きっと高温多湿風通し悪いの三拍子揃ってるんだろうね

395 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:49:01.70 ID:7mr7GZaW.net
昨日、風呂場の天井の黒カビをデッキブラシで擦り落とした
マスクしないでやったから落としたカビ吸い込んでるよなぁ

396 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:32:39.37 ID:Hzj+c5XX.net
今までも入浴のたびに吸い込んでるから気にするな

397 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:20:18.69 ID:YY/OLRnF.net
ダニではないと思うんです
元々花粉でも体がかゆくなる体質で
黒カビ生えた布団だとかゆかったので
あの時の感覚だからやはりカビかなと思うんですよね
マットレス(ソファベッドですが)にカビ生えて中のカビが取れるとはやはり思えませんし…

高温多湿ですよ
湿気の多い地域に住んでるので
ここに住んで15年以上は経つのでそろそろ限界なのかもしれませんね
前はこんな事なかったのに

398 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:31:39.07 ID:Hzj+c5XX.net
納豆菌パワーで撃退するんだ

399 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:26:55.76 ID:BjwxqFIx.net
>>396
そっか!そうだよね!!
すのこ代わりのマットの裏に新たな紫色のカビがあってビビってたのよ

400 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:34:49.19 ID:bcJ4Sj0e.net
カビアパートに住んで7年…そのごうまれた

401 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:38:08.22 ID:2YPF9Lh5.net
間違っちゃった

402 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:23:26.76 ID:f5Z6aUin.net
なんで風呂掃除にキッチンハイター推すの?
メーカーの人なの?
キラーとハイター成分同じでしょ?

403 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:37:06.96 ID:2l4W98p7.net
安く済ませたい人がいるからね

ラップするのが定番だけど片栗粉で粘り出す方法てのがあるらしい
neverでみたよ、あくまで自己責任ね

404 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:29:35.36 ID:tEo9dDOt.net
こんなスレあったのか
押入のカビ、除去しても除去しても生えてくる
水とりぞうさんとか置きまくって、押入用除湿器も買って、
2ヶ月に1回はチェックしてアルコールで拭いたりしてるのに生えてくる
特に冬
もうやだ

405 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:21:46.36 ID:gYn3KixO.net
このスレや他のカビ対策スレだと、アルコールは無意味だという意見が散見されるな

406 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:22:17.93 ID:dd9zit9k.net
>>404
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA-%E6%8A%BC%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%93%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84/dp/B0017LJ25A/

407 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:58:48.06 ID:Pkvl9QJW.net
>>404
除湿機買いなよ。
押入れに入れといた大切な書物をカビにやられてしまった。
お金には代えられない。

408 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:58:55.00 ID:ydLQ/snT.net
やほーニュースで「正しいカビ取り方法」って記事があったんだけど
眼から鱗だった

409 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:02:00.18 ID:CvAdT6pR.net
>>407
あっ、ゴメン。除湿機使っていてもダメなんだね。
うちの場合は室内用の除湿機使うようになってから生えてない。

410 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:51:11.62 ID:K4IqclPV.net
割りと効果が出ているのはクローブ・バットとティーツリーと無水エタノールのふき掃除です。
本棚裏のどうしようもないカビの再発がもう3ヶ月も見られない、1週間ももたないうちに
かび臭がして再発していたのに。偶々だろうか?

411 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:42:43.32 ID:/z/1X1U8.net
精油入れなくてもエタノールだけで良いんじゃないの?

412 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:40:40.19 ID:di3BZ7k4.net
>>408
これだね、記事。

「私たちは除カビ剤の原液を、乾いている状態にある、カビのコロニーにシュッと噴霧するということはしません。
まずは水をかけて一度、カビを活性化させます。乾いていて活性化していない状態では、除カビ効果が低いのです。
そして、30分ぐらいたって、カビが元気になってきたら、原液を3倍ぐらいに薄めたものを噴霧して1時間ほど待ちます。
原液を薄めるのは、除カビ剤を原液で何度も使うと耐性菌が出てきて、これまで使っていた除カビ剤が効かなくなるためです。また、噴霧したらこすらないでください。こするとカビを壁の中などに塗り込んでしまいますから。

413 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:46:20.89 ID:di3BZ7k4.net
http://a.excite.co.jp/News/column/20140616/Shueishapn_20140616_31548.html

そして、この作業を2、3回ぐらい繰り返したら、最後に2倍ぐらいに薄めたものを噴霧して数時間待ち(可能であればひと晩置いてください)、水で流して乾いた布で拭き取ります。
除カビ剤を短期間で繰り返し使用することは避けたほうがいいでしょう。塩素による健康被害も発表されています」(春野氏)

大事なのは、まずは水をかけてカビを活性化させること。
そして、耐性菌が出てこないように、防カビ剤を原液ではなく薄めて使用すること。そしてすぐにこすらず、ひと晩置いてから水で流すこと。これが正しい方法だ。
では、水で流せないような、部屋の壁はどうすればいいのか?
「前述のように除カビ剤を噴霧した後、カビが取れたらアルコールできれいに拭き取ります。アルコールは速乾性があるので便利です。

414 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:51:41.27 ID:26rQZsnB.net
ハイターやカビキラーでも、耐性菌って出来るの?
タンパク質が溶けて生きられない気がするけどな。

415 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:25:06.04 ID:KYNl1x2D.net
部屋に備長炭や竹炭を置くと良いよ。

416 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:16:15.17 ID:fYNhMMKI.net
それだっ!ありがと!

417 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:58:16.41 ID:itjqOiSv.net
炭は消臭効果もアリ除湿効果もアリ、割と日本の住宅に合ったアイテムかな。
数ヶ月ごとに煮沸と感想をすれば半永久的に効果があるのもすごい。

カビ対策で炭を置いてる人って調べたら意外と多かった。

418 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:20:27.09 ID:JiGyH6na.net
家を全焼させて炭にすれば完全な坊カビハウスの完成だな

419 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:45:44.53 ID:O24xHkZe.net
革靴がカビてたんで捨てた。

420 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:53:31.20 ID:jyJfJtnz.net
うちもカビてたけど簡単にふかーつしたお。

421 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:33:35.20 ID:onVgkF9Q.net
靴の中とかに白カビが発生してると
そのカビが足に移り水虫になる。

422 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:06:52.91 ID:++guhhrM.net
某人類最強でもいちばん苦手なもの、それがカビ

423 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:36:44.62 ID:onVgkF9Q.net
マンションとかのユニットバスの換気扇のフタの裏とかは
黒カビが意外と凄いですね。私は夏場に気をつけてます。
換気扇が浴槽の真上にある場合、カビに触れた水が
水滴となって浴槽に落ちて来るんでちょっと怖いです。

424 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:43:32.32 ID:1Rxt7mPg.net
本棚にしまっておいた貴重品のホームレス大図鑑に
赤っぽい染みができてたんだけど
これカビ?
5月ごろ読んだ時は無かったような気が…

::::::i::::i::::::/l::::::,ハ:::::::i:::::i:::::::i::::V \ | / //,
::::l::::l:::;/ .i!:::/  .';:::::ハ::::l::::::l:::::i        /
::::::;ハ:l!丶{:/   .j/'´.l::∧::::i::::l  わ .き  ‐二
::ハ}.,ム=z, ヾ   " ,zzl/ l:::l:::::l  る  も   ‐=
:l /イ::::::ヾ     'イ:::::ヾヽ|:::::::::|  い .ち   -ニ
:| r'::;;;;;::l       r':;;;;::l l:::i::::::|  :       ‐=
:l  ヽ- ''       ヽ- ' .':::i::::::|   ! !    ‐二
:|.             ,,  l:::!:::::i|       \
::i.、し   、        ,.':/::::/l! / | \\ヽ
_;l-'丶,.  ` ´   . ィム/-‐'
.ィ:i:アくl个 ‐ r≦´
i:i:i:|l \_ _/ i|i:i\
i:i:i:i|l /∧_∧ l|i:i:i:i:\

425 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:23:44.58 ID:K9vEpy8l.net

お前がキモイわ。

426 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:39:05.64 ID:/upvVgrw.net
というかその図鑑なにw

427 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:10:11.45 ID:7vUL+QEM.net
>>424
プレミアついてる本なのにもったいない…

>>426
村田らむ「ホームレス大図鑑」って本があるのさ

428 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:04:51.23 ID:3ml3JAeH.net
むらたらむ
→   ←

ワロタワ(≧∇≦)
Amazonみてくる

429 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:02:58.15 ID:3ml3JAeH.net
,,,,,,,,,,⊂⌒~⊃。Д。)⊃,,,,,,,,,,,,
↑↑拭いても拭いても↑↑
白かびが発生します。
消毒用エタノールで拭いても翌日は真っ白
どうしたら良いですか?

430 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:18:31.43 ID:nh6HBzu6.net
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

431 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:27:36.26 ID:P0iiaAgU.net
掃除しようとシンク下の収納スペースを開けたらカビまみれになっててワロタ
いや、泣いた

クレベリン買ってくるか…

432 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:40:02.65 ID:HISF+jVr.net
クレベリンなんて無意味

433 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:07:01.84 ID:dV82WjE8.net
実家が無人になりました。
はじめての梅雨はカビにやられて参りました…
一週間に一度は風通しに行きたいけど、せいぜい一月に1回しかいけません。

壁から床からホットカーペット(パナソニックのかんたん床暖)まで、フワッフワの緑のカビでいっぱいです。
玄関開けた途端、つーんとカビ臭。

このままでは住めなくなりそうで心配です。
少しでも改善できる策は無いでしょうか。
あまりお金も時間もかけられませんが、実家の家具家電を捨てるのはOKです。
家具自体はカビてないけど、捨てといた方がいいかな…
唯一捨てたくないかんたん床暖、なんであんなびっしりカビるんだろう。

434 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:11:48.74 ID:l10nTWQ7.net
カーペットだけならまだしも壁から床まで全部とか一度そこまで生やしちゃったら厳しいと思う
カビが表面に出てきた時には内側にまでびっしりと菌糸は這いまくっているから
表面とっても臭いは取れないしカビは中で大繁殖したまま
梅雨だけでそこまでかびるかなって思うので元々かびる要素があったとしか思えない
これから毎日通って手入れしても建材からのかび臭は消えないよ

そこまでかびる家は人が住んでいないとすぐかびるから何しても無駄だと思う
住めないし手入れできないのなら清掃業者を一回入れてから人に貸す方がいいよ

435 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:44:29.71 ID:F13KVlEy.net
売却しる!

436 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:59:16.46 ID:8b/AzgRP.net
月に一度しか行けない場所なら
とりあえず家財道具は全部処分して部屋も掃除して
人に貸せば良いと思う。ボロ屋でも格安で貸し出せば貸せるでしょ。

余程田舎だったら無理だろうけど・・。

437 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:20:53.40 ID:1zK98O77.net
https://www.youtube.com/watch?v=dk3Kro3jZ0A&feature=youtu.be

438 :434@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:05:51.23 ID:vV+RW3Fa.net
レスありがとうございます。

んーやっぱり家具家電全処分しかないですかね…
住んでる頃からカビには悩まされていて、靴は靴箱にしまえませんでした。

売却も賃貸もぜひぜひ進めたいところですが、観光地でもないただのド田舎…
最寄り駅までバス無し、車で片道15分、スーパーやコンビニもそんなもん。
絶望的です。

固定資産税ばっかり毎年10マソもとられて泣きたい。

439 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:39:52.33 ID:nGyhM0Y2.net
悩ましいね。全国でそういう空き家が増えてるから
田舎暮らししたい人も条件には厳しい
農地がついていればあるいは…ってとこだね

440 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:03:14.91 ID:8b/AzgRP.net
建物を壊して更地にするのにも500万くらいかかるんじゃなかったっけ?
解体費が。

自分だったら1万でも良いから人に貸すけどなぁ。
お金が無くて困ってる人にとっては逆にお宝物件でしょ。

441 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:04:49.47 ID:8b/AzgRP.net
あ、すみません。調べたら解体費は何だかんだで100万ちょいらしいですね。

442 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:26:18.35 ID:LCDnlNPo.net
ああ…、解体して更地にしたら
固定資産税5倍くらいに跳ね上がるアホな制度…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |

443 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:58:47.35 ID:RdewYwa+.net
築40年の団地で、カビの上からペンキが塗られてしまった状態で入居したんだけど毎日カビキラーしないと黒カビがものすごい勢いで生えてくる
乳児がいるからできるだけカビキラーしたくないんだけど、なにか効率の良い方法はないかなorz

444 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:16:27.29 ID:BzjuEH6M.net
>>443
除湿機、エアコン除湿が一番。

445 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:08:37.26 ID:/6vcxN8L.net
>>444
脱衣場に除湿機置いて、風呂の戸と窓は開けっ放しが良いのかな?
除湿機は何故か思いつかなかったw

446 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:34:26.32 ID:Kl95xFLH.net
自分も築50年の物件を下見したことある
天井低い、お風呂場がコンクリむき出し、とか構わないんだけど、
ドア開けた瞬間から家じゅうカビ臭かったのがたまらんかった

雨戸したまま空家続けてたらそらカビるワナ

447 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:38:45.01 ID:aKUk9T4Y.net
URの団地かね?

448 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:41:14.88 ID:GeYR5ZWe.net
>>445
お風呂場はどうやって換気してるの?
入浴後に冷水かけたり、水を拭き取ったりしたり等の対策はしてるんだよね?

449 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:55:05.73 ID:akJ4zGA8.net
>>448
お風呂の後すぐには冷水かけるくらいしか出来ないから、子を寝かしつけてから雑巾にしたバスタオルでワーッと拭いてる
換気扇はついていないので、窓は開けっ放し戸も開けっ放し
それでも次の日入るときはまだ床のコンクリ部分は濡れている…
すのこはプラスチック製なので雑巾で拭いてます

450 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:40:15.83 ID:PBPmJwK6.net
冷水かけるのあまり意味無いらしいよ

451 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:17:43.45 ID:ohC02JN4.net
>>450
十分あるよ。 蒸しっとした風呂が冷やされカビの発生が遅れる。

452 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:33:33.32 ID:P0c8UTCY.net
冷水をかけるのはカビの胞子を拡散させるだけの逆効果
45度以上の熱い温水の方がカビを死滅できる

453 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:15:53.39 ID:p/ciM4it.net
公共場所のコーヒー自販機、カビにクモの巣まで・・・
http://www.wara2ch.com/archives/7013296.html

454 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:06:36.70 ID:nGglfAWK.net
>>445
とにかく湿度計を買って来なさいな。毎日睨めっこしておく。
そして、除湿機と換気で湿度を下げていれば、殆ど防げると思うんだけどな。
俺は、カビ地獄からこれで脱出した。
除湿している時は、もちろん窓は閉めるんだよ。

455 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:08:17.79 ID:nGglfAWK.net
>>445
カビの病気は本当に怖いよ。
電気代掛かってしまうけど、ちゃんと除湿と換気して生えづらい環境にした方がいい。

456 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:45:18.81 ID:CMPub7yU.net
>>455
444です、ありがとう
湿度計は2個あるんだけど常に80〜90%、雨の日は100%なんだよね…
北海道なのにオカシイ
やっぱり除湿機だねー、子の健康には変えられないわ

457 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:31:47.08 ID:jZdX+hFU.net
オカルト入るけど、何かいるのでわw

458 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:46:19.41 ID:sDhY2n6l.net
カビが付いたら漂白剤かければすぐでしょ。もし落ちないならば次亜鉛素酸12%をぶっかければいい。
防毒マスクとメガネ必須。
これで落ちないなら色塗るかパーツ交換しかない。

わかったか?
このスレ終了
これ以上のレスはないからな。

予防は毎日水滴なくなるまで拭き取るだ。

以上!

459 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:01:41.13 ID:YGUvlaAk.net
と、変態が申しています。

460 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:57:36.57 ID:Vhkyqlkf.net
>>458
10年ROMってろ

461 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:54:19.10 ID:5Jnt1u7F.net
>>458
お前>>1だろ。

462 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:12:06.15 ID:SnhxdUEW.net
下駄箱がカビだらけだったのでバイオのやつ買ってみる

463 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:09:37.90 ID:JH9VFKfH.net
ユニットバスだけど壁の黒カビにカビキラーもキッチンハイターも効かない
もっと強力なのないですかね?

464 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:27:36.31 ID:MExVA5cd.net
>>463
業務用で検索してみると良いかも


風呂の天井についてる換気扇なんだけど
内部は絶対カビでおぞましいことになってるよね
窓で換気するようにして、換気口は塞いだ方が良いかな?

あとASKっていう成分が入った防カビ製品使った人いたら効き目教えてほしい

465 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:06:49.57 ID:b57ZiRGT.net
パイプユニッシュという噂

466 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:02:49.58 ID:s6j7lISw.net
>>464
業務用探してみます。
どうもありがとう。

467 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:16:25.47 ID:eIwI2Uln.net
朝鮮
日報 ← 韓国の新聞

聞  ← http://2ch-dc.net/v5/src/1410086757094.jpg

朝日新聞は韓国の手先だから絶対に買ってはいけない

468 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:01:38.74 ID:jhd1OYa3.net
464だけど、使っていたのがキッチンハイターじゃなくて普通のハイターだったのでorz
後日キッチンハイターでやってみたら、殆ど綺麗にカビが無くなってて感動した!
まだちょっと残ってる部分があるので、取れなかったら業務用でやってみる。
セキス炭酸ソーダ&amp;クエン酸のスプレーも効果あるらしいんで
こちらは日々のカビ撃退用に使用してみようかと…。

469 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:24:28.31 ID:3h97UHWc.net
これみてさっそくセキス炭酸ソーダ水スプレー(風呂用に濃度濃い目)作って
朝に風呂場の黒カビにかけて、今みたけど全く取れなかった・・・
今の所キッチンハイターが一番いいかなぁ

966 : 可愛い奥様 [sage] 2011/10/21(金) 00:04:47.64 ID:Wh39j3xb0
先日クエン酸を、昨日セスキソーダをスプレーした我が家のお風呂。
今日何気にシャワー当ててこすって見たら、すごい!
カビがするっと取れる!
思わず夫を呼んで、カメラを持ってきて貰って、撮影しました。
ほぼ同じ部分の写真です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhpf9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYra79BAw.jpg

カビって、取れないものだと思ってました。
それがまるで、味噌汁を作った鍋を洗うが如くに取れるだなんて。
マジ花王商品必要ない\(^o^)/

470 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:37:02.68 ID:C+LyOhbY.net
カビってこすっちゃ駄目なんじゃないの?

471 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:04:47.91 ID:ct0QflXu.net
セキス炭酸ソーダって油物にしか効かないんかね?
乾いてる状態でお風呂の床やら全部スプレーしても反応無しだったな

472 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:53:32.31 ID:4ELw0UyV.net
ノロノットってどどうですか?

473 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:38:45.96 ID:G3h7aGEU.net
セ スキ炭酸ソーダね
セキスじゃないよ

474 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:33:01.94 ID:DAlvuOYY.net
キッチンハイターを知ってから
風呂場や水回りの掃除が楽すい!
スプレーボトルに入れてプシュプシュして綺麗に取れるのが快感だ

475 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:54:35.01 ID:7f49+oea.net
取れてるように見えて漂白されてるだけなんだけどね

476 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:32:01.24 ID:kxDVYC0/.net
せやねんな

477 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:15:16.42 ID:ssZet3WF.net
漂白されてるってことは、取れてるんだって。
以前気になって調べたもの。

478 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:39:19.52 ID:GAiGhi/q.net
壁と床に結構なカビが生えたorz
ついでにダニにも汚染されてるだろうから、壁と床自体掃除・殺菌除菌したいんだけど、
カビのひどいところをアルコール他で除去したあとに、普通に雑巾でまんべんなく拭いたら菌広げるだけだよね?
もう壁紙と床、変えるしかないのかな…?

479 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:12:23.19 ID:FhnKt7XV.net
まず”壁”でスレ内検索

480 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:51:28.19 ID:R/vZO0bj.net
ゴムパッキン用カビキラーをキッチンペーパーに塗ってから頑固なカビに張り付けたら綺麗になった
同じことを普通のカビキラーでやっても取りきれなかったカビだからうれしい!

481 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:41:10.16 ID:1Q0X6wGx.net
浴室の床にカビキラーを撒いて半日放置したら天井にポツンとあった黒カビが消えていた
普段はラップして放置してたんだけど急いでたから…

結果、床も天井もキレイになった
ダラ万歳ヽ( ・`ω・´)ノ

482 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:41:13.36 ID:CbgF6RZW.net
>>481
パッキン溶けなかった?大丈夫?

483 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:44:31.75 ID:sOIgyVLV.net
その心配はどこから……

484 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:59:27.12 ID:ONZ9v2EF.net
>>482
レスありがとう
今、気が付いた

パッキン溶けてないよ、大丈夫だったよ

485 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:19:45.66 ID:xIzEGZSS.net
このスレささっと一気読みしたけど電動噴霧器の人生きてる?
絶対呼吸気系やられてるだろ?

486 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:31:46.72 ID:ZY74rKpp.net
市販のキッチン用アルコールスプレーでカビが取れないわ
逆にカビだらけになってしまった。

487 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:55:49.68 ID:W0vM1U8q.net
除湿機買ったら2時間稼動で9リットルも水が溜まってた。部屋のにおいが全然違うし咳が止まったよ

488 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:37:41.28 ID:FRc/8Cx5.net
>>487
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

489 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:27:22.92 ID:nrkkNYgY.net
>>463
カビスケ
大容量のしかなくて高かったけど買ってしまった
しかし、使い切れるのかこれ・・・

490 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:28:11.38 ID:nrkkNYgY.net
>>458
12%wwww

491 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:23:40.06 ID:RgIMO8Fs.net
部屋の湿度が常に80%くらいあるんだが
木製のベッドがカビてしまって、カビ除去剤を使って漂白して
ほぼ漂白しきれたと思ってかびた布団(カビてなくても買い替えたほうがいいもの)
を買い替えたら、3か月くらいで新しいのもベッドと接する側がカビてしまった・・・
しかも通気性の悪い素材なせいか前より派手にカビてる

完全に漂白しきるか、もうベッドを買い替えたほうがいいのかなあ・・

もったいないと思ってたけど、ついに除湿機買った

492 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:25:23.99 ID:RgIMO8Fs.net
除湿機を買っていなかったことで
新しい布団の出費、空気清浄機のフィルター本体(普通かびない)の出費
ベッドの新調・・

いやベッドは慎重に漂白すればイケるかなあ・・どうだろう

493 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:38:23.75 ID:4CZRM3fU.net
湿気がヒドイ部屋って何より自分の健康に悪いよ。

引っ越すか、せめてその部屋を寝室に使わないようにできないの?

494 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:40:20.46 ID:L2w7gtYB.net
>>493
それがね 本当に頭の悪い話なんだが
部屋干ししてるからなんだよ
常に80%はさすがに今の季節だけ 部屋自体は普通
普段は部屋干ししてる夜の間だけ70〜90%ってとこかな
だからカビが生えるのは、ベッドと窓際とエアコンくらいだ

なにやってるんだろうな

495 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:42:43.79 ID:L2w7gtYB.net
重度花粉症、黄砂アレルギーで外に干すわけにはいかないし、
ダニアレルギーで外に干す用の花粉ガード布も使えない
ほんと除湿機速く買えばよかった

496 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:44:03.59 ID:L2w7gtYB.net
あと衣類乾燥機を使うとホコリアレルギーに悩まされ
洗濯機の乾燥機は・・・・なんとなく時間がかかって乾かないから使ってなかった
せめてこれを併用してればよかった

497 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:37:53.57 ID:cG4lgkKx.net
>>494
換気扇とかは回してなかったの?

498 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:19:56.14 ID:EG3MEiJL.net
関東はカビ酷すぎる。家が古いのもあるんだろうけど。

499 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:55:54.04 ID:1qLCkCXJ.net
>>497
干していい部屋の近くにはついてなかったです

まあ冬は基本湿度が低い、夏はエアコンがある、
で微妙な季節だけカビるんです 外も湿度が高いような

500 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:44:58.11 ID:jbkDwbSq.net
>>496
ハウスダストと花粉アレルギーで室内干しだけど
干す時はエアコンの除湿モード稼働か扇風機の風を当てているよ

ベッドと壁の間は10センチ以上あける
寝ていない時に布団を二つ折りで足と頭側を交互に乾かす
カーテンレールには干さない、100均とかの鴨居フックにぶら下げる感じがわりと安心かな

501 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:20:13.19 ID:CwkGQlIX.net
>>500
d その場合、部屋干しの水分はどこに行くんだろう?夏ならエアコンが全部持ってってくれるけど

ベッドは折りたたみで毎朝立ててる。
頭側だけカビるから、交換すれば良いのかな
洗濯物は窓から40-50cmは離れてるな
もう単に部屋の湿度が高すぎるんだと思う

というか、除湿機買ってしまいましたw

502 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:29:12.29 ID:5EmzwgRI.net
ドラム式洗濯機マジオススメ

503 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:26:28.02 ID:nnhW3ak2.net
先日過炭酸ナトリウムで10時間浸けて一日がかりで洗濯槽裏のカビ取りやったんだけど
槽は掃除できたが、ふと気づいたのはホースの中がまだカビいっぱい付いてるわ

そこカビ取りするのにホースの中を先まで水に付けるのは水位的に結構やっかい

504 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:24:28.94 ID:uEsRw10E.net
>>502
普通の縦型洗濯機の乾燥機能マジ使えない
と思ってたけど
ドラム型ならいいのか

505 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:25:37.59 ID:uEsRw10E.net
>>503
そういえば、ドラム型や横型の場合、
洗濯槽の浸け置き洗浄って出来るのだろうか?

506 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:51:55.12 ID:h7+RqVKg.net
>>504
え?縦型でもフワフワに乾燥しますよ?

507 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:16:13.15 ID:43k2bWs0.net
>>506
うちのは3時間かかっても微妙だわ

508 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:12:26.86 ID:MUWhrHD1.net
>>504
全然違うよ、別物だと思った方がいい
>>505
洗浄モードっていうゆっくり回るモードがある
てか頻繁に乾燥まで使うならカビ生えない

509 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:41:44.38 ID:a/t0gkq1.net
>>507
え?まさか送風機付きではないよね?

510 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:49:01.27 ID:M7AMWUXm.net
縦型乾燥ダメ乾燥問題ないという人がいるのはメーカーや機種や方式か何かの違いかも?

511 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:57:27.36 ID:WMEWoZB5.net
縦型には簡易乾燥機付きとかあって、温風が出るんじゃなくてただ回転させて送風当てて乾かしやすくするナンチャッテ乾燥機付きがある。

それをドラム式の様に温風での乾燥機付きと勘違いしている人がいるのかも。
それなら延々乾くはずがない。

うちはドラム式に懲りたのでやっと乾燥機付き縦型に変えたけどちゃんとタオルもフワフワに乾燥する。
洗濯槽のカビ対策と梅雨時用に温風乾燥機付きは絶対条件だったので多少高くても満足。

512 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:19:55.17 ID:Q41S4lHX.net
ホテルでドラム式の洗濯乾燥機使ったけど感動したね
あれ縦型と違って回転しながら洗濯物が落下するからシワになりにくい
縮んだ気配もないしフワフワだよ
次買うときはドラム式

513 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:25:15.29 ID:Q41S4lHX.net
冬の結露対策について発見したテクを書こう
窓開けながらエアコン暖房つける
これで外と室内窓付近の空気の温度差が緩和されて結露しにくい
室温も上がって湿度は低く保たれる
あとはマスクでもして過ごせば風邪も引かない
電気代?カビで家潰すよりましでしょ?

514 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:44:29.54 ID:kXCD8n6V.net
>>512
いや、シワシワになるよ。

515 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:34:27.17 ID:8n2HpiiU.net
>>512
9年前の斜めドラムは、どのメーカーのもひどくシワシワになった。今ってどうなんだろ。

516 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:19:17.13 ID:s1Pvbr12.net
日経に

せっけん+酸素系漂白剤をペーストラップ一日放置

でカビとれると書いてあったけどやったことあります?

517 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:14:10.86 ID:VQTdVL0C.net
ゴムパッキン用カビキラー ジョンソン おすすめ・・・。
今までキッチンペーパーとサランラップ貼り付けていた手間が省けて超便利!

518 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:04:42.31 ID:OOUEXGe1.net
誰かカビ取り剤のB-1試したことある人いますか?
ゴムパッキンもだけど風呂の天井までカビはえてしまって市販ので取れないのがあるから気になってます。

あと、浴室の天井の掃除ってみんなはどうやってますか?

519 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:40:04.06 ID:5QomMx4B.net
>>518
何年物のカビがわかりませんが
うちの浴室天井の掃除は、一度カビが生えてしまったとき
浴室カビ予防用サッサ、というシートで試しに拭いたら落ちてくれて
カビ予防もかねてたので、それから生えにくくなった

最近は近場で売ってるの見かけないので
乳酸菌でカビを落とすとかいう似たような掃除シートを使ったり
くん煙剤して、広がる事はなくなった

520 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:24:00.93 ID:umNQTqO8.net
温度差があるから結露してカビが生えやすくなるのだから、
温度差を無くせばカビは無くなるのです。

暖房器具を使わない。
冬でも窓を少し開けておく。

室内でもアウターを着ればいいわけです。

521 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:32:31.20 ID:1Z1esWO9.net
きのう掃除道具のストックを片付けてたら、未開封のカビキラーが出てきた
入れ物がへこんでる(中を真空にした時みたいな感じ)んだけど、捨てた方がいいかな
たぶん引越し時に前の部屋掃除するために買ったやつだから2年数ヶ月前のものだと思う

522 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:45:41.34 ID:NKCGBDl5.net
>>521
今、このスレを1から漁ってきた俺が考えるに
電動噴霧器が大抵のことは解決してくれるっぽいよ

523 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:40:14.26 ID:veWZ+fSt.net
未開封なら問題ない
夏との気温差で凹んでるだけだろう

524 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:24:32.14 ID:iNtKe3PB.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

525 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:21:09.07 ID:GydwAPDq.net
>>523
レスありがとう
古くなると効きが悪くなるみたいだから、年末の大掃除で使いきるよ

526 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:19:01.78 ID:yXwyCfij.net
カビキラー類似品の100均の次亜塩素酸泡スプレー
ダイソーの詰め替えタイプは泡が握るところまで垂れてきて全然ダメだけど(手に塩素の臭いが付いて皮膚が溶けてヌルヌルに…)
100円ローソンで売ってる詰め替えは割とちゃんと粘度があるのか泡になって垂れなくて良い感じ
(しかもカビキラーのスプレーと口径が一緒なので使い回せるw


カビキラー詰め替えダブルパックの奴でもどんなに安くてもだいたい300円くらいだからちょっとだけお得

527 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:11:04.98 ID:hDQfQMIS.net
プラチナナノコロイドや銅、銀のナノコロイドはどの程度阻止効果がある?
最初の掃除には次亜塩素酸か亜塩素酸使うとして。

528 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:31:42.41 ID:kYyXv3FL.net
銀、銅には静菌作用あるけど
白金は無いでしょうなあ

529 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:41:02.04 ID:s01WbJBK.net
カビ生やさないためにエアコン無しで生活してる

530 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:02:11.54 ID:KwqQKW4Z.net
私は、技職人魂シリーズのカビ取り職人業務用サイズを使ってます。
洗面器に水で薄めて柄のついたスポンジ?ブラシ?でなぞっておく。

数分で消えるのでシャワーで流してます。
市販のものはあの匂いで喉と鼻がやられるのでムリ。カビ取り職人は効きが早いし匂いしないし。
ただ、原液は強いのでひどいカビにしか使いません。

531 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:07:58.95 ID:Zk87O6wf.net
ゲルタイプは全然駄目なのが証明されたけど(まああんなの効くわけがないだろうと思ってたが)
流石に二酸化塩素を直接カビにかけるスプレータイプのクレベリンはちゃんとカビに効くな

532 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:28:00.14 ID:KhGezVWF.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

533 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/02/22(日) 02:18:33.15 ID:5VT4fhqQ.net
カビって布に繁殖したら穴が開いたりする?
ベッドパッドを半年ぶりくらいに上げてマットレスをみたら
2センチ大くらいの穴がぽっかり空いてた。
タバコで焼いたみたいな開き方。

534 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:16:37.39 ID:QE11wLUb.net
>>533
カビじゃなくて虫の方だろ…

535 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 15:14:30.88 ID:zS4v95zE.net
同居の高齢者にカビ屋敷にされちまったよ

掃除機はデカいゴミをとって雑菌を撒き散らす機械だから
お前のカビ部屋で使ったものを他の部屋で使うなってキツく言ってるのに。

洗濯機もそう。

もう家中高齢者の部屋と同じ臭いで、猛烈にクサい。

家事なんて昔からロクにせず臭いが分からないくせに
賢いつもりで本当に困る。

次第にこっちの服にも移りつつあって絶望。


もうこっちが出るしかない。

536 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:33:09.65 ID:/9ByM+0Z.net
晴れが続いたのでカビ掃除、サランラップでクイックルワイパーの先端を保護して雑巾を括りつける
雑巾にカビキラーかけてカビに塗っていく感じでやるといい感じだった
ジメジメした日が続いたので風呂の天井が段々黒くなっていくのがわかる…

537 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 15:17:33.44 ID:1PyGUbaN.net
全然ベッド下掃除しなかったり、マット干さなかったりしたら、
そりゃカビ生えますよね、、

ベッド買い換えようと思うんですけど、
折りたたみベッドの方がカビ生えにくいですかね?

538 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:36:15.88 ID:QzM3k07k.net
目に見えないけど大量の胞子を出すカビっていますか?
部屋中掃除して目に見えるカビが全くいないのに
部屋にある服がすぐにカビっぽくなって困っています
(カビ臭はしないが着ると喉が痛くなる。部屋に置かないとならない)。

539 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:29:35.71 ID:Ir0TOe7s.net
>>538
カビじゃなくてダニとかじゃないの?

540 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:32:42.05 ID:sg7PuJcU.net
>>539
返信ありがとうございます。確かにダニを否定する根拠はないです。
ダニの駆除を検討してみます。

541 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:50:50.21 ID:IbcyLIps.net
マスクしようとしたらマスクからカビの臭いがした…
私の家の物は何でもカビてる…

542 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:46:53.36 ID:XYd4TG3G.net
カビハイターを使ったら臭いすごすぎて
目がシバシバして鼻がおかしくなった怖いわ

543 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:58:10.69 ID:CS3QPmTT.net
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

544 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:49:26.81 ID:3WrBSTi2.net
カビキラーを一度に全部使った
すぐなくなる

545 :sage@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:03:31.22 ID:UdJCKPkj.net
調べもせずに先ほどエアコンの送風口からカビキラーを噴射して掃除しました。その後霧吹きで軽く洗い流し、ティッシュを突っ込んで拭きました。
綺麗になってやるやれと思って調べてみたらカビキラーは絶対に使ってはいけないんですね…。多分ファンにも少しかかっていると思います。
業者さんに掃除してもらうと故障は防げますか?またこのまま使い続けたとしてすぐに壊れてしまうのでしょうか?
調べても全く情報がありません。スレチかも知れませんが、わかる方いらっしゃいませんか?w

546 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:04:37.33 ID:UdJCKPkj.net
>>545です。
最後のwはミスです。すみません。

547 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:38:08.20 ID:6Wx7P7dQ.net
>>545
業者掃除したところ既にカビキラーで傷つけたファンは直らないよ
薬剤で腐食させてしまったわけだから

どの程度のダメージかはそのファンが見れない以上誰にもわからない
すぐ壊れるかどうかも誰にも分からないと思う
まあ使用してみてエアコンに不具合あったら買い換えるつもりでいくしかないんじゃない

548 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:54:27.90 ID:UdJCKPkj.net
>>547さん、レスありがとうございます。
そうですよね。いつ壊れるかなんてわかりませんよね。業者も諦めます。
今年の夏を乗り切れるよう祈りつつ、買い替え貯金しておきます。

549 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:37:03.41 ID:ddzj7sNo.net
買って1、2年程度の新しいものなら精神的ダメージ大きいだろうけど、もし買ってから随分経つ古いものなら
省エネ的にも買い替え時だったと思えば……

550 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:53:58.62 ID:tsekcXwo.net
>>548
フィンが腐食しても運転自体は問題なくできるよ
ただしエアコンフィンはアルミの熱伝導の良さで冷風、温風出してるわけで
腐食の範囲によるけど、能力が落ちる→電気代がかかる
去年の電気代等と照らし合わせて明らかに高くなっているようなら、買い換えてしまった方がいいかもね

551 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:54:24.39 ID:tsekcXwo.net
>>548
フィンが腐食しても運転自体は問題なくできるよ
ただしエアコンフィンはアルミの熱伝導の良さで冷風、温風出してるわけで
腐食の範囲によるけど、能力が落ちる→電気代がかかる
去年の電気代等と照らし合わせて明らかに高くなっているようなら、買い換えてしまった方がいいかもね

552 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 07:46:45.94 ID:qIKPndtE.net
確かに大事なことだ。w

553 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:56:32.75 ID:gybjXQIW.net
●くさい足の匂いが即消えて、
水虫が3日で治る裏ワザ●

キッチンハイター(粉末酸素系、400円位)を
お湯5リットルくらいにキャップ1杯溶かして
5分間両足をつける。その後
お湯か水でよく洗う。これだけでOK。
これを3日続ける。
キッチンハイターは傷口の
消毒や殺菌に使うオキシドール(オキシフル=過酸化水素水)
とほぼ同じ成分だから水虫菌や白癬菌や真菌などにも効果があるよ。
塩素系もあるが肌に刺激の少ない
酸素系を使うのがポイント。
水虫のカユミや足のくさい匂いも一発で消える。
ただし指定以上の高濃度で使うと肌が荒れるので注意。

554 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:22:36.92 ID:SOzmxXyJ.net
アパートの畳にカビが生えた!12年住んでるのにこんなこと初めてだ
今年の梅雨はとにかく雨ばっかりだから
雑巾で拭いて、さらにアルコールで拭いたけど畳の目の奥に入ってるんだろうなあカビ菌

555 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/10(金) 20:28:00.35 ID:hYRtT8Jg.net
うちも畳にカビが生えた。天気のせいかなぁ?それとも管理のせいかなぁ?

556 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:25:35.46 ID:7QIwKtPl.net
襖がカビ臭いせいで居間にいると気分が悪くなる
張り替えるしかないんだろうな

557 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:51:20.28 ID:8zTwxByg.net
うちもフローリングにカビが出た時に
あわててプラズマクラスターの空気清浄機と除湿器買った。
除湿器だけでもよかったような気はする。

558 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:37:23.64 ID:FNXXi1gf.net
カビを商品のせいにする馬鹿が多くてかなわんよ、しっかり掃除して除湿すれば生えないのによ。無知は罪だな

559 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:53:47.48 ID:twz95rRO.net
畳の上に氷一杯の冷たい飲み物入れたコップ置いてると、水滴がたたみに垂れてカビった
下に敷く木製のコースター買ったたけど、これもコースター自体がカビったw

560 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:06:28.35 ID:ZjGpUxIh.net
テーブルを買おうぜ

561 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:32:44.87 ID:hkFTzDgM.net
靴カビた
思い切ってシューズクローゼットのドア撤去してここ数年はカビてなかったのに…
玄関がカビ臭くて家帰りたくなくなるわ

562 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:08:13.55 ID:uo+Fq0hf.net
下駄の布の部分がカビてしまいました。
どうしたら落ちるでしょうか。

563 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:27:27.30 ID:qZlzmGJd.net
濡れたタオルで拭きとる
それでも落ちなかったら、色落ちしない程度に薄めたハイターかな
もし大切なモノなら、クリーニング屋さんに相談

564 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:22:24.08 ID:8xV4/YjS.net
みんな家の気密性が高いんだなあ

565 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 15:30:54.88 ID:nAa7ycR4.net
エアコン掃除してて、除去した黒カビが壁とフローリングの間に入ってしまい、爪楊枝で取ろうとしたら余計に奥に押しやってしまいました。
エアコン洗浄の薬剤で除去した黒カビだから、繁殖することはないですかね?

566 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 16:08:12.84 ID:Rbwynfgz.net
>>565
そこが常時乾燥しているなら、繁殖できない

567 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 16:48:55.70 ID:nAa7ycR4.net
>>566
常時乾燥・・・エアコンの真下だから難しそうですね
奥に入り込んだカビを除去する方法教えてもらえませんか?

568 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:30:18.17 ID:Rbwynfgz.net
黒カビは、カビの中でも湿度が最も高い方に生えるカビなので
そんなに心配はないと思うけど、
その文章だけではどんな具合にどのくらい隙間に入ったか見当できないけど
掃除機で吸うのが良いのでは、心配ならその後に除菌。
素人の個人的意見なので参考程度にね。

569 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:39:42.52 ID:nAa7ycR4.net
>>568
歯ブラシとエタノールで除去しようとしたんですが黒い色素がまったく取れなかったです。
すみません、ありがとうございました。

570 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:50:56.41 ID:Rbwynfgz.net
アルコールじゃ染み付いた色は取れないでしょう
ハイターやカビキラーで目立たない所で確かめてから挑戦でしょうね。
ただ、気をつけてやらないと逆にシミになってしまう。

571 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:55:35.59 ID:Y070Z5a4.net
フローリングはむしろ水分を吸ってくれないから水がたまってカビるようです。
簡単な対処法としては新聞紙を床一面に広げれば大雨の時など水を吸ってくれます。
ただし、絨毯などの場合は自分で水分を吸って吐き出してくれるので、エアコンと
除湿機で良い結果を出してくれます。畳は乾燥させたお茶殻で頻回に掃き掃除を
すれば臭いが取れます。ただ化学物質で細かい傷がつくとこの限りでは無いようです。

572 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:24:18.14 ID:nAa7ycR4.net
カビキラーやハイターを部屋に使うのは怖いですが、黒ずみがどうしても気になるので明日ハイターを挑戦してみます。

とりあえず除湿機かけてやりすごします

573 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:22:47.97 ID:0AtFsrAy.net
去年、中古の山小屋を買いましたが、リフォーム済みなのにカビ臭が酷くて。
茶色く塗装された柱を良くみると、カビらしき?白い点々がいっぱいで
エタノールつけたウエスでこすっても取れず。
ハイターは塗装はがれそうで試してないです。

ハイターって水性塗装に使えますかね?

574 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:55:10.19 ID:H8Ftm8wI.net
全然使っていない部屋の畳がやられた・・・
うっすらだから簡単に取れて、歯ブラシでこすってほぼ取れたが
あとは塩化ベンザルコニウムがどれだけ効いてくれるか・・・

よく見たら布団の下もやられてた・・・orz

575 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:40:39.82 ID:hLg4v2Xv.net
じゅうたん黒カビわいた
どうしたらいいの
もう泣きたい
イヤんなる

576 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:12:18.23 ID:j5bpC8NH.net
質問ノ
電動カビキラーのスペアに通常のスペア使えないよね
電動のスペア高いから通常のスペアを代替えしたいんだけどなんか方法ある?
中身はできればジョンソンカビキラー使いたいんだが

577 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:37:12.31 ID:HxfAj3Bq.net
中身入れ替えればいいのでは

578 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:38:31.30 ID:j5bpC8NH.net
>>577
入れ替えるなって書いてある
濃度とか成分が若干違うと思われ

579 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:33:21.11 ID:HxfAj3Bq.net
じゃボトルも他の物は使うなじゃない

と言うのは置いておいて、入れ替えるなは他の問題だと思う。
中身ちゃんと洗えば問題無いと思うけど心配ならやめたほうがいいね。

580 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:41:24.23 ID:wh9u3L7s.net
敷き詰めのじゅうたんのカビはどう対処すればいいですか?
本気で困ってます

581 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:54:53.54 ID:PjZSxXI0.net
梅雨時期さえカビらなかったのに、秋雨の中二日締め切って留守にしてただけで風呂にカビが…侮れない

582 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:46:19.08 ID:ntn2fJYJ.net
>>10
2chMate 0.8.7.11/KYOCERA/KYY24/4.4.2/DR

583 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:53:07.98 ID:CwTcWWRt.net
今日ロフトでカビレスっていう商品買ってきた。
浴室とかサッシとかカビがはえるところにスプレーしておくと全然カビがはえてこないらしい。早速使ってみた。
冬の結露でカビがはえそうな所に家中スプレーしておこうかな。

584 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:02:51.14 ID:amZ+gc/4.net
ボロアパートだから、フローリングの下までカビが生えていて手におえない・・・
もう引っ越しするわ〜

585 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:12:59.94 ID:O4FXCjmu.net
>>584
金取られるんじゃないの?

586 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:36:15.93 ID:bfW2VMc0.net
和室の木造アパートに住み始めて、換気も天気のいい日はやってるからか、室内はジメジメしないし畳もなんともない。

ただ無垢材の食器棚にだけ定期的にぶわーっと青カビ生えてきてた。
そのたびにアルコールで拭いてたんだけど効果なくて、お酢を浸した布で拭いてやった。

そしたらいまのところは再発なし!
もう食器全洗いせんでもいいかと思うと気が晴れた。

587 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:57:51.42 ID:CZxwqHkm.net
こんにちは
大切にしてたコートが白カビにやられました…
内側がムートンになってるのでクリーニングにも出せず…
とりあえず天日干しして洋服ブラシて白カビを落としたんですが、これではまだカビが生きてるんでしょうか?
白カビを掃いたブラシも他の洋服に使ってもカビが移らないのかどうか心配です…
今年引っ越してきたのでまさかこんなにカビが生える環境だとは思いませんでした…ショックです

588 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:42:35.20 ID:e9Jhj8Jb.net
カビキラー使うとき防毒マスクしてる人いる?
寿命はどのくらいもつの?

589 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:06:00.65 ID:e9Jhj8Jb.net
>>588
http://blogs.yahoo.co.jp/kiemoyumk/32177511.html

590 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:09:42.68 ID:nTq77Znj.net
>>588
>>589

カビキラーのとき防毒マスク使ってるっていうブログちょこちょこあるな
効果がしりたい

591 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 14:45:26.80 ID:uACtji0T.net
>>578
え?入れ替えて使ってたんだがヤバかったのかよ、、、

やばいよ、、、これ完全にやばいよ

592 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:11:05.94 ID:1IcnJwW+.net
日本語も読めないバカ

593 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:50:59.15 ID:Vku+HurA.net
去年しまった衣服の一部にカビが付いてたんですが
あんまりやると色落ちするかもな黒色なものなのです
どんな洗剤/薬品でやってみると良い(/マシ)でしょうか?

594 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:27:09.66 ID:jkZ7e+bp.net
カーテンカビてたからぐぐったら
キッチン漂白剤につけおきがいいというので
1本の半分くらい一気に使ったら
咳こむ以上に苦しくなって地獄の門番がみえたからやめた
しかも全然落ちなかったし。3本も買ったのにもうどうすんのこれ
マンションで風通し悪いからかな。断念

595 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:10:59.15 ID:whqlYXTE.net
カビキラーですんなりすすぎで落ちるのってある?
ハイター カビキラー キッチンカビハイター どれがいいの?

596 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:59:41.66 ID:wlvm4GfB.net
>>595
ほとんど同じだよ。濃さの違い。

597 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:56:19.65 ID:O2eBNqGP.net
オスバンSいいね
100倍に薄められるから、ほぼ使い放題

598 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:03:32.93 ID:dk1h59JR.net
業務用黄緑のダメだた

599 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 12:03:46.69 ID:qbD61z3n.net
昨日、風呂場にカビキラーと洗面所の排水口にパイプハイターして排水口の方を水で流し始めた途端、今まで学校のプールみたいな臭いから変な臭いに変わって死にそうになった。換気扇回してたから大丈夫だと思ったんだけど何かの拍子で2つの洗剤が混ざったのかな?
今もちょっと体調悪い。

600 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:38:01.57 ID:wPOZT6oo.net
>>599 ゴールは一緒だから、危なかったね
今日が>>599のお通夜になるところだったかも

601 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 16:46:29.88 ID:4TQqfixG.net
死ねばよかったのに

602 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:57:52.66 ID:0/idIhVm.net
>>600
どちらも塩素系だったから割と気楽に考えてたんだけど、やはり同時使用は良くないね。換気扇の能力もあんまり無かった可能性も・・・。とにかく今後気をつけよう

603 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 18:32:11.90 ID:4TQqfixG.net
アホは死ね

604 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:22:16.70 ID:tGt6xqZ+.net
>>602
一般常識的にやらないことを気楽にって頭大丈夫?
家の掃除をする前に使えない頭を何とかしなさい

605 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:28:29.73 ID:9/7H9IW6.net
どっちも塩素系だったら、問題無いだろう。 なにがいけないんだ?
気分悪くなったのは、単に塩素系が排水の異物と反応したからなんじゃね。

606 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:37:49.70 ID:NswqTEu8.net
どちらにしろバカ

607 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:12:14.78 ID:twmSShVM.net
日本の平均最低月給と人口の、都道府県別、市町村別ランキング
全掲載求人113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/area/
あなたの住む街は第何位??

608 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:41:15.78 ID:TlR2lhy/.net
カビキラーのいれものに、100きんのブリーチいれてもへいき?

609 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:23:27.61 ID:y71haRcd.net
>>608
ちゃんと洗えば余裕。ただ、ブリーチのほうが濃いからね。

610 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:03:43.03 ID:W/FMtV6+.net
ブリーチをなんとかして泡立つ液体にすればカビ取り用になる

611 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:03:31.01 ID:zo/hcRmZ.net
酸素系と混ぜたら泡立つやろ!
よっしゃ!ワイも今日からプロハンターやで!



チーン

612 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:59:01.92 ID:7gXEkKoM.net
京壁のカビ(小さい茶色)への対処方法知ってる日と居る?

613 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:24:58.27 ID:DLIJL0am.net
カビキラーよりも効果的な市販品教えて!

614 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:30:55.83 ID:aDpuybS3.net
>>613
ハイター 

615 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:32:16.84 ID:Yxcog5cR.net
>>613
ドメスト一択

浴室の換気扇が10月に壊れて最近天井にカビが生え始めたわ
不動産会社に電話を何度も入れて昨日見積もり、工事は来月に決まったがどこまで増えるのやら…

616 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 04:20:51.75 ID:fm7MXe+4.net
浴室天井への薬剤吹き掛け、毎回苦労するんだけど、
良い重力対策無いかな?

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:08:54.15 ID:qNmMbuQO.net
クイックルワイパーみたいなものに、ハイターを湿らした雑巾でやってる。

618 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:53:21.81 ID:ae6k3MF7.net
カーペットの下の木枠にカビが生えたからカビキラーで拭いて乾かした。
カーペットと木枠の間にフエルトの布があるんだけど、フエルトとカーペットの裏にも
エタノールを吹きつけて乾かした。

こういう作業を時々やっていて、今回もやったけど、アレルギー症状がひどくなったので
カビが増えたんだと思う。
何か効果的な方法ありませんか?
賃貸なのでカーペットを交換とかはできないです。

619 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:36:52.52 ID:fWj1ogYH.net
まああんまり神経質にならん方が良いのでは?
日本の気候ではカビは完全には防げませんからね

620 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:13:23.51 ID:8piDCnLc.net
除湿機で、除湿するのが一番手っ取り早い。
カビご生える場所に除湿と送風。
それのローテーション。

621 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:55:59.30 ID:KM6jpPhJ.net
乾燥すると肌も乾燥してボロボロになる事実。

622 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:53:57.15 ID:7RbVZLkz.net
風呂と洗面周りのカビさえ除去出来ればOK
でも完全除去がモットーだけど

623 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:59:58.20 ID:GBzVE328.net
京壁のカビ(小さい茶色)への対処方法知ってる人と居る?

624 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:51:10.84 ID:cDVv/tV/.net
アキラメロ

625 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:36:21.83 ID:23zOy5UO.net
>>623
うちは今年の夏にやられたけど、少々の排除すら難しいかと。。。

そのまま削れば舞い散って室内そのものがカビの部屋と化すし、
薬剤を使おうにも、スプレーで吹き付ければ舞うし、
どうにかして染み込ませても吸湿性が高いのが災いして、
表面は十分乾いても奥はズッシリ残って湿気の温床になるし、
そこを乾かそうとすると表面が崩壊し始めて舞うし。
除湿機を導入したけど、湿度を落としすぎてしまったのか、
表土のカサつきがどんどん進んで、室内が土&カビ臭のパラダイスに。
来年の梅雨時に一気に進むようなら、専門業者に頼む予定で秋からせっせと貯めてます。

626 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:30:11.81 ID:vUaQlZa2.net
京壁とは、良いお住まいで

627 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:50:25.61 ID:rRUsBM3L.net
削ったら舞い散ってカビの部屋って、元々カビ部屋中に舞っておりますよ

628 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 07:40:04.75 ID:WKSLKA6Y.net
肺で育つ

629 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:26:01.03 ID:kzU4rZzc.net
こまめに掃除
こまめに換気
それしかない

630 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:34:42.18 ID:23zOy5UO.net
>>627
いやいや、桁が違うでしょ

631 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:19:36.24 ID:aoVLOW5S.net
消毒用エタノールでも吹いて殺してから削ればええやん

632 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 16:11:56.88 ID:yksDlSDv.net
窓が老化してたらしく枠ごと新しくなった。
すきま風はなくなったけどカビが凄い…

633 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 16:21:32.64 ID:s6M8ZOLS.net
カーキ色のカビなんだよなぁ・・、エタノールか・・。

634 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 16:25:46.71 ID:j1CLWuWo.net
殺してから削るのに色関係あるのか

635 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:35:58.11 ID:23zOy5UO.net
>>633
その色のなら、うちの壁にも生えてます。
拡散を恐れて、駆除は一切してません。
対策はどうでもいい「額縁」で隠しました。
隠すだけじゃなく、その額縁をカビ様に献上するというか、
それで遊んでくださいってことで、その代わり裏側ビッシリですw

完全な和式の住宅じゃない限り、和室レベルじゃカビは絶対避けられないと思う。

636 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:28:19.80 ID:iSZKXd3j.net
うちも和室カビてる
対策しても完全にはなくならない
諦めも必要かと

637 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:07:16.73 ID:cOr96oXu.net
お雑煮の下準備を今年はばーちゃんも緊急参加。
しかし蓋を開けたら何となく泥くさくて、カビ臭さを連想してしまう。
里芋とゴボウの皮むきが老人レベルなのが原因なのがわかっているんだけどね…

良いお年を

638 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:46:06.53 ID:fmmjGmZp.net
悲しいことは、主治医が私の診察の時にアレルギー症状を発症すること。
私にカビの胞子がついてるんだと思う。
恥ずかしいし、悪くて。
アレルギー症状って、どのくらい続くんだろう?

639 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 12:20:42.71 ID:d39TZyZw.net
もう死んだら?

640 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:51:52.51 ID:y/hMkSK5.net
http://f.xup.cc/xup7sgliyfd.jpg

久々に実家に帰省したら両親の寝室(和室)の壁が大変なことに・・・
これはもうどうにもならない?
なんとかしてあげたい

畳みはここ1年内に新しいのに変えたみたいだが

641 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:16:53.17 ID:wan04EaI.net
>>640
壁総剥ぎして、それでも深い部分は漂白して、新しくクロス張りだろうな。

642 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:41:34.99 ID:vBI+v3Uz.net
汚ねえ、、

643 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:45:40.03 ID:tIbQxI3D.net
とりあえず消毒用エタノールで殺しとこう
色は落ちないけど

644 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:06:04.43 ID:H7DeUmNg.net
>>641
やっぱそれしか無いんかね

>>643
スプレータイプでもいいのかな?
拭いたあと、綺麗な乾いた布でやさしく拭き取ればいいのかな

645 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:03:34.63 ID:IKJk/pUI.net
もう色は落ちないよ
アキラメロ

646 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:21:29.01 ID:Qe7wgFQ8.net
前回の帰省はいつ? そのときはどうだった?
1年以内できれいな状態だったら、急に進みすぎると思うので、
そうさせてしまった生活の仕方を改善するのが先だと思う。
でないと、取り除いても直ぐに元通りだろうし、舞った胞子が一気に覚醒してしまうから。

647 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:46:52.77 ID:OFD3yDXs.net
>>646
前回は2年前。
そもそも部屋が
 ・日当たり悪い
 ・風通り悪い

という悪循環すぎる。
築23年くらいかな。2年前は「あれなんか着いてるな」、程度だったんだけど酷くなったもんだ
4年前はなんともなかった。

648 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:46:42.35 ID:SWniqQZ4.net
>>647
壁を綺麗にしたら、部屋に除湿機フル稼働させるのオススメ。
節電モードにしておけば、電気代とかそんなに上がらないから。
湿度が無ければカビは生息できない。

649 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:50:48.47 ID:SWniqQZ4.net
うちは、1台をローテーションでつかっている。
そんなに神経質にローテーションしているわけじゃ無く、たまにはこの部屋乾かすか。
他の部屋は今乾燥しているっぽいから、今のうちにたまには靴箱乾燥させておこう。
数ヶ月ぶりだから、そろそろ脱衣場乾燥させよう。
みたいな適当な感じ。

650 :647@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:10:22.57 ID:KX9EqBxM.net
>>647
そんな悪条件でも、なぜ19年間は大丈夫だったのか。
近々の4年間で何が変わったのか、そこだと思う。

うちの両親(同居)の寝室も和室(1階)の京壁で、見た目は結構キテるけど、
何とか実害が出ない程度に抑えてます。
どうしても歳をとると、思わぬ行動が増えてしまいがち。
あれ?増えたかも?って気付いたときに、両親の行動も含めて調べてだいたい対処したのが、

 ・縁の下に植木鉢などを並べ始めた → 移動
 ・寒さに弱くなり石油ストーブで部屋を温める時間が増えた → セラムヒート&電気毛布に変更
 ・庭木の手入れを怠り伸び放題で風通しが悪くなる → 剪定&伐採
 ・高齢から掃除・布団干しなどの質の低下と回数の減少 → コッソリやり直すwと改善をと諭す
 ・根性論から夏場エアコンをなかなか使わない → 熱中症特集などのTV番組を見せて促す(NHKが良く効くw)

今のところこんな感じで、咳が出るとか体調の変化も無く、衣服もカビることなく、
無事を保ってます。
それより難儀してるのが、トイレの汚し方が豪快かつ変則的になったことw

土系統の壁の和室に除湿機は、壁表面の強度が落ちるのでほどほどに。
カビの目立つ部屋はローテーションから外して専用機で。
そこで使えば除湿機内部がまずカビるので、カビを拡げることになるから。
プレフィルターが砂で目詰まりしやすく、内部が窒息状態になり隙間から吸い始めるので、
PURE仕様でも油断できないからね。

肝心な駆除は、土系の壁にエタノールは早々に乾燥と浸透しすぎてカビへ留まりにくいので、
3倍薄めのキッチンハイター(ハイターではない)を浸したキッチンペーパーを貼りつつ、
留まりを補う意味でその上から軽くスプレーする程度で、高リスクの削り取りはせず様子見でいいかも。
それと、この季節はホコリが舞いやすいし。
ただ、いわゆる漂白剤なので、染みや色むらになりやすいのが大きな欠点…。
この方法で、壁の照明スイッチ盤まわりの部分に生えた緑カビは対処できました。

651 :647@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:16:21.48 ID:KX9EqBxM.net
さっきの書き込みの訂正お願いします。

 誤)PURE仕様 → 正)HEPAフィルター仕様

652 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/07(木) 05:35:01.11 ID:ts8O/t+X.net
どんだけマメなんだよアンタは

653 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:42:52.52 ID:B5o3lvQk.net
トイレの話のくだりはどの辺がカビと関係あるの?
チラ裏いって
お宅の老害のことは興味ありません

654 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:21:30.55 ID:GzxYdi7f.net
親身な書き込みなのにそこまで言わなくても

655 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:53:06.90 ID:R9WdFPyE.net
壁紙真っ白なんだけど見えないだけでカビてんのかな
去年服がカビまくった
それから部屋綺麗にして毎日換気してるんだけど
また夏になったらカビるのかな

656 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:46:25.99 ID:i6vWowng.net
>>653
更年期障害なの?

657 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:17:21.43 ID:gYEKQDr+.net
>>655
服のカビが白カビだけなら、壁がそう見えるのかもね。
白カビじゃなくて、服だけにカビがあるなら、
家(部屋)の外から、例えば職場から持ち込まれた可能性とか。
この方は別荘のカビが鞄経由で自宅へ広がってしまったそうです。

 ttp://www.ginnokagi.com/2011/09/post_45.html

今からでも捨てられる服は捨てて、
収納していた家具や場所を次亜塩素酸で拭きつけ乾燥しとくと安心かもね。
乾燥している季節だから良く染み込んで効きそう。

658 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:05:01.76 ID:BUdw4ZGS.net
といってもカビってエアコンつけてれば部屋中に蔓延してるでしょ?
カビを定着させないようにするしかないよね
カビからはどうやっても逃れられない

659 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:55:00.88 ID:03VEt4vj.net
うちのカビがひどくなったみたいで自分もアレルギー症状出るけど、
私が近付くとひどいアレルギー症状(くしゃみ鼻水)起こす人がいてつらい。
エタノールで拭いたけどおさまらない。
冬場は日差しも弱いし、カビ掃除にはあまり適さないんだなきっと。
かえってひどくなっちゃった。

660 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 06:48:30.53 ID:yxzsV/Ai.net
家中カビだらけ?
どんなとこに住んでるんだろう

661 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:08:02.21 ID:S3obuAyQ.net
>>659
服がやられてるんじゃないかな
エタノールは消毒用エタノール使ってる?無水とかだと効果落ちるよ

662 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:20:22.36 ID:yxzsV/Ai.net
壁紙にエタノールかけて拭いても大丈夫かな?
フローリングにエタノールかけたら案の定ニスが溶けて焦った、、

663 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:42:17.26 ID:mDT0cR98.net
>>659
そんだけ酷いなら見えるカビの除去はもちろん、
普段の掃除とか普通にやってるよね。
ニオイの元がそういう場所でなくて、壁紙の向こう側や床下とか、
普段見えないところにビッシリ生えていて、
室内の空間に舞いまくってるんじゃないかな。

664 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:53:11.76 ID:S3obuAyQ.net
>>662
フローリングは気をつけないとね
壁紙はうちは特に問題なかったけど素材によるかもしれないから保証はできない

665 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:24:33.26 ID:Z5qH4g1X.net
>>661
服は、買ってきてすぐ密閉された容器に入れたのを着て行っても
アレルギー起こしてたから、きっと私の髪とかにカビの胞子がついてるんだと思う。
ほんとどんなところ住んでるんだろう?と思われてるよ・・・つらい
消毒用エタノール使ってるよ。

666 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:29:28.35 ID:Z5qH4g1X.net
>>663
掃除はがんばってる。
カビはカーペットの下の木の枠。
カビキラーやエタノールでふいて見た目はわからないけど
奥まで入っているのかな?

加湿器が原因でカビが生えた。
先日うっかり窓開けたまま外出したら雨が降ってきて、
部屋の湿度が上がったためか、いっきにひどくなった。

667 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:44:48.87 ID:AUK5Bcaz.net
よっぽど湿度の高い土地なんだろうね
うちもそこそこ湿度あるから毎日換気して埃溜めないように掃除してるよ
だいぶマシになった

668 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 03:52:38.50 ID:CWJLt4fg.net
群馬の平野部ですが雪が勢い良く降っています。

どうせ積もるなら
雨漏りが原因で朽ち果てカビだらけの物置が潰れるほど、ガッツリ積って欲しい。
置いてあるものまで巻き添えを喰い続けているというのに両親は猛反対していて参る。

669 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:26:39.61 ID:oIMKFeSK.net
物置から大事なもの撤去したら?
老人は言っても聞かないよ

670 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:36:16.00 ID:yDhnHDbQ.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

671 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:55:32.03 ID:RQZXWdUL.net
うちでは今時分からGWまでがカビ退治の正念場
北側の部屋の壁と窓の結露が酷くて、それでも冬場は快晴な日に換気してれば楽勝だが
花粉が飛び始めて部屋を締め切ってエアコン暖房入れてるとドエラいことになる
梅雨時でも換気さえしてたらカビない部屋なんだがなぁ

672 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/26(火) 04:29:39.28 ID:1CjUOaBx.net
それならセラムヒートやコアヒートなどの凝った電気ストーブの出番ですね
結露の量が激減するんじゃないかな、部屋全体は全然暖まらないから・・・

673 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:34:24.80 ID:mv/gH/aa.net
簡単に移動できる除湿器のおすすめ教えて!

674 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:35:10.79 ID:AI45qxFp.net
自分で調べろアホ

675 :sage@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:26:25.15 ID:/Uq4hW4w.net
コンプレッサー式より軽いデシカント式をメーカー品から選べば
どんなのでもいいんじゃね?

ところで移動って部屋の中だけ?それとも各部屋へ?
カビの影響のある部屋で稼動させて、他の部屋でも稼動させるのは
カビを広めることになるから、もしそうなら止めたほうがいいよ

676 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:11:41.32 ID:wILAYN4u.net
窓の桟にカビが生えてしまったんだけど下辺だから狭くてうまく拭けない。どうしたらいいかな?

677 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:22:40.68 ID:olFKwxcU.net
割り箸にティッシュくるんで輪ゴムで止めるとか

678 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:08:30.46 ID:PiP6M8CM.net
家の北側の雪がいまだにカチカチに残っているせいで
換気をしても冬らしくない湿度のある風しか入らない
この時間で室温15℃湿度58%ってどうなんだろう

679 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:49:12.05 ID:DFjAjMVK.net
アキラメロ

680 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:10:31.21 ID:PiP6M8CM.net
今朝からの雨でほとんど融けたけど
たった今雪に変わったから諦めるよ!

681 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:56:21.58 ID:h7gQDySS.net
カラーボックスの裏がカビだらけだったんだけどどうやってカビ取ればいいかな?
エタノールで拭き取るでok?

682 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:14:33.08 ID:KSbNR58w.net
家財は材質が無垢材以外は諦めた、つまり廃棄処分したほうがいいよ。

MDFという木クズを固めた素材が使われていると思うけど、
とてもカビに弱く、奥の奥までカビが染み込んでしまう。
表面は化粧板で分かりにくいけど、背板や床などで隠れる断面部を見れば一目瞭然で、
そのスカスカ加減を見れば諦めがつき易いと思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%AF%86%E5%BA%A6%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E6%9D%BF

肝心な掃除(除去)は接していた壁や床面で、
カビが目に見えて汚れていなくて、他に拡げないためにも確実に、
キッチンハイターを水で3倍で薄めたスプレー片手に徹底的に。

・スプレーは直接吹き付けるとカビが飛び散るので、
 ノズルを上に向けて拭いて、降りてくる霧で湿らせる間接噴射で、それも広めに。
・ウエスなどでのふき取りもなるべく横に擦らずに、摘まみ上げるような感じで。
・ウエスの面はその都度新しいの面にして、贅沢に使い捨てる。
 (水洗いして再使用などは厳禁。バケツや洗面所もやられるので。)
・間髪入れずに乾燥。この時期は電気ストーブをメインが最適でお手軽。(壁と床の角部に強い)
 ドライヤーを強めに使うなら、他の家財を移動して広い空間を作ってから。

相変わらずクドくて申し訳ないです。
とにかく頑張って!

683 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:30:35.86 ID:CXPLpSkk.net
精神病?
そんな事したって空気中にカビ菌なんてウヨウヨいるだろうよ

684 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:40:31.27 ID:UK3tdVIV.net
意味ないこたないんだろうけど、程々にやったらクレベリンポイとおいといて再発や転移したらアーメンの方が精神的にいいね

685 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:42:47.83 ID:bQCafRTb.net
>>681
自分はカビキラー使ったよ

686 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:05:23.46 ID:6B27HCW9.net
湿度が全然とれない 暖房機器無いのに除湿機かけてすら 湿気とれない 
窓結露が 室外と温度差 三度ていどなのに びしょ濡れなる 悔しい 
カビガわいてる カビノイローゼ酷くなる 助けて もやしたくなるなにもかも 

687 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:05:58.69 ID:LF0EoAiX.net
>>683
そうだね、どの空間にもある程度は飛んでるよね。
だからって四六時中部屋中にプシュプシュ吹きまくってたら、確かに基地外だよね。
ここで書いたのは、目に見えて分かるほどの酷いカビの除去と拡散防止の方法。
一緒にしないでね。

688 :682@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:21:45.73 ID:h7gQDySS.net
>>682
ありがとうすごく参考になった
明日休みだからさっそくやってみる
クレベリンってやつ知らなかったから調べたらそんな効果があったんだね
人の家に置いてあって何だろうって思ってた

689 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:30:36.38 ID:XA0PLUmc.net
クレベリンは臭いがあるからそこは注意
良くおばあちゃんの臭いって言われる

690 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 03:14:02.95 ID:KpJ/gsJx.net
塩素神を信じるのだ

691 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 03:26:13.95 ID:dg2Zj6r8.net
まあほどほどにな
引っ越した方が早いパターンが殆どだろうが

692 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:51:48.35 ID:2zx8Xur2.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

693 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/06(土) 09:53:41.09 ID:b3i/yOit.net
>>691
そう思うわ。引っ越しが一番だわ。

694 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/06(土) 15:29:09.90 ID:GlMeFUFW.net
賃貸借りる前に湿度計持って部屋見させてもらえばいいのかな?
難しいよね

695 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:05:24.49 ID:EVW26S5n.net
>>694
湿度に一番よく反応するのは髪の毛らしいよ
ただし同反応するのかわからないという

696 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:47:23.92 ID:yssWifzb.net
>>694
湿度計って設置して30分くらい待たないと安定した数値とれないんじゃなかったっけ?

髪の毛に反応...鬼太郎の妖怪アンテナみたいなもんかw

697 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 03:07:08.96 ID:Zsxpg84X.net
くせー

698 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 04:37:19.72 ID:VPPTm+px.net
屁した?

699 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:17:44.41 ID:4Ttmu3VN.net
和室の窓の木枠にカビ生えてた
カビ取り方法は>>682さんのやり方でいいのでしょうか?
見た目は汚くなっても構わないのでカビ取りたい

700 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:18:30.38 ID:lX1/kHsB.net
カビキラーのが売れてるな

701 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:35:05.85 ID:NH89YjiP.net
地元の某有名チャーン店のクリーニング屋に、
親父が預けたセーターがカビ臭くなって帰ってきたので、見解を聞こうと出掛け店に入ったら、
湿気臭い&カビ臭くて急いで逃げた。
仕上がった預かり物を店内じゃなく庭に並べていたから、店側もわかってるんだろうね。
上から適切で無い指示が出てるのか知らないけど、それでもそのまま営業を続けてしまうんだから、
この国の民族は、戦時中の頃と変わっていない気がする。
マッカーサーが泣いているよ。

702 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:21:34.87 ID:8xGX10ZU.net
WGIPでググッてどうぞ

703 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:20:16.37 ID:LQWgY2lt.net
たまに店も小汚いクリーニング屋ってあるよね
どんな環境で仕事してるんだろ?と思う
クリーニング屋って馬鹿でも出来る仕事だったのかな?昔は

704 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:27:43.31 ID:fQCfpBq5.net
チャーン店 にじわる。

705 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:33:36.82 ID:zbd1sb6r.net
工場併設店だってのにその有様に、開いた口が塞がらなかった。
本社にクレーム入れようにも、メールフォームか電話録音だけってのは、
普段からクレームが多いんだろうね。


跡継ぎがいないとかの年齢を重ねただけの店主だと、悪気はないんだろうけど、
本人は一生懸命やっていても、高齢から衛生観念が変わってしまうこともあるだろうから。

それとインドだと、クリーニング屋はいわゆる洗濯屋で、
職人技を要求する内容とはいえ、結局は他人の汚れた物を扱うことから、
旧カースト制度の階級外の不可触民のけがれた仕事だそうです。
日本でもそれなりの志の無い人だと、その程度の仕事ぶりなんじゃないかな。
汚れの程度を良く見ないで洗いは機械任せで、やたらアイロンを張り切る人とか。

706 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:48:02.90 ID:nUz3aTZq.net
いい仕事する職人に十分な報酬を払うより、ちょっとでも安く済ませたい……というのが今の日本だからね

707 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 07:58:54.11 ID:yqX0fmFr.net
チャーン店だから仕方がない

708 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:28:01.62 ID:eQikOAeM.net
実家に帰ったら母の寝室の窓サッシが結露しまくりで木製の窓枠がカビてたお…
カーテンにも飛び火してたのでそれは廃棄して窓枠にはハイターを浸したキッチンペーパー貼っといた
この時期は寝室なんて加湿加温しない訳には行かないし困ったな

709 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:38:58.35 ID:9EK8P9vJ.net
それくらい毎朝拭けよかーちゃん(´・ω・`)
それか結露防止のヒーターもあるよ

710 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:38:43.80 ID:GT2fKEPc.net
>>709
まったくだよね
まあ身体弱ってるし窓と言ってもバルコニーに出るための扉だから足元に屈むのは辛いんじゃないかな
普段開け閉めしない側は小さいタンスとか置いてあって掃除しにくいし
結露防止ヒーターってあまり良い噂を聞かないけど少々興味あります(´・ω・`)

711 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:38:06.20 ID:Rb5ydA6r.net
服に白カビ発生してしまってたから消毒用エタノールで拭いたら見た目には前部とれたんだけど中には残ってると思うと怖い
クリーニング出したら中のカビも完全に死ぬかな?

712 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:44:38.73 ID:96amCG4X.net
洗える服なら心配要らない
洗えばカビは死ぬ
洗えない服に生えたら終了
前に一式カビて50万円分服を処分した事がある

713 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:03:06.12 ID:Yb9gTNZ1.net
>>708
窓サッシは基本全面結露するから、上側も見ておいたほうがいいよ。

>>712
でもセーターとか中綿ジャケットとかだと洗えるとはいえ厳しいから、
思い入れや値段を天秤に掛けるのが安全かな。

カビが生えたらアウトの代表選手のスエード。
多分自分でやったもののどうにもならなくて、クリーニングに出す人がいるけど、
何とかしたい気持ちは分かるけど、早々に諦めてのが賢明。
受付からの事前説明が面倒、店や作業場に拡がる、まず取りきれず根が残る、
それを説明して理解してもらう手間が掛かる、クローゼットの中でまたヌクヌク育つ。
無駄にしたお金も店からしたら割に合わないし、誰も良い思いをしない最たる例。

714 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:27:12.50 ID:R9HmEmgF.net
聞きたいんだけど、表面に薄っすらカビ生えた状態でも、もうすっかり根が張ってるのかな?
ブラシで払って陰干ししてからは生えてこないんだけど
どうやって根が張ってるか確かめるの?

715 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:35:44.26 ID:WshmnIuc.net
タンスに放置してた鞄がカビてる
アルコールで拭いたら色落ち

ふむ

716 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:51:54.69 ID:7gfRhQak.net
>>714
栄養分を摂取するために根(菌糸)を伸ばすので、素材が劣化・変質します。
風合いや手触りが変わるのが目安。
極度に高い湿度でも似たようなことが起きることもあるので、
微細なニオイにも注意を払うこと。

717 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:36:13.03 ID:71S/njs+.net
ほえほえ〜
参考になるよ
もっと知りたいカビのこと!(^.^)

718 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 19:27:48.15 ID:ecHAX2gJ.net
雪が降ったあとは冬でもカビ臭くなるとはね

719 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 21:20:27.82 ID:sNE17VDt.net
湿気だよ

720 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:55:05.29 ID:XQl5fjFu.net
仕事から帰って居間に入ると、
 『え!何で急にカビ臭いの!』
と思いきや、
祖母ちゃんが龍角散を服用してすぐだったというオチがしばしば。
今となっては懐かしい思い出。

721 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:31:10.59 ID:tNZvL3wN.net
築四十年位の実家の風呂、タイルの目地が真っ黒…
カビキラーを何回かやったけど全然ダメだ

722 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:42:42.07 ID:XfIjoht2.net
昨日の雨で窓がびしょ濡れだよ、、いやな季節がくるなぁ

723 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:17:27.37 ID:L1rT7O1h.net
かゆに生えたかびの具合でその年の農産物の豊凶を占う伝統行事「かゆだめし」

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/230539

カビの色や加減で占うのは大譲歩しても、 食べられるか・味がどうなのかも重要って…。

724 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:33:31.18 ID:L1rT7O1h.net
>>721
目地のカビって困る部分は見た目がほとんどじゃない?
カビが生きるのに楽な環境(豊富な水分と石鹸カスなどの栄養分)だから
主な活動は根を伸ばすことばかりで。
問題は天井のカビ。
環境が厳しいから、活発に胞子を落としまくって臭いの何の…
その胞子も活動に前のめりで、風呂から出るときはシャワーを浴びて直ぐと心掛けてる。
近いうちに除去をしないとなぁ

725 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:11:26.44 ID:n8OJGG+A.net
暖かい季節がやってきて換気がしやすくなったけど
窓の外の直下の地面がコケだらけでは、逆効果のような気がしてなりません

726 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:38:39.96 ID:iaDcTgUl.net
どうやってもカビ菌は空気中にいるよ

727 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:56:37.16 ID:gWFauHAd.net
コケとカビを一緒にするとは
ウィルスを殺菌とか言ってそう
まぁどうでもいいんだけど

728 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:18:53.01 ID:LIhedREb.net
苔だらけになるほど湿気てるからカビも生えやすいという意味だと思うけど

729 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:05:38.61 ID:YYVx/4jx.net
アスペなんだろ
かわいそうに

730 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:59:57.54 ID:xlJVX/UW.net
実家の風呂の目地が真っ黒で、激落ちくんの目地用カビ取りジェルを塗って放置してたんだけど駄目だった
繰り返してれば落ちるかな?

731 :(名前は掃除されました):2016/04/05(火) 20:05:28.79 ID:4UsiCIb36
弟がつくってジップロックにいれて放置してたスライムに黒い斑点みたいなものが発生してたんですけどカビですかね?

732 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:23:41.13 ID:bBwE2fx9.net
膣カンジダなった

733 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 18:26:23.36 ID:O6p77lsC.net
風俗か?

734 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:28:04.89 ID:FeUAyKnt.net
豊丸「イグ〜イグ〜」

735 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 21:56:52.17 ID:RwnSx7JG.net
家族がヒートショック気にしてシャワーで温め浴室も脱衣所も窓を閉めっぱなし身なり整えるまで換気扇も付けない、
風呂上りは脱衣所と浴室の扉を開けっ放しで身なりを整えるので湿度が凄くてまいってる(床が湿ってる感じ)
天井剥がれたりカビで手遅れになる前に良い乾燥剤とかないかな?

736 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:42:50.43 ID:UFtb40hC.net
そのバカ家族をどうにかしろどアホ

737 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:39:35.67 ID:oLDY/CcM.net
戸建なら昼間常に窓全開にすれば良いけど
マンションならキツイな、確実にカビる。

738 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:28:27.14 ID:UmVl+JdX.net
仕舞いの掃除&除湿機。

739 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:33:07.68 ID:6Y69UkR6.net
>>735
家族との果てしない戦いだな

740 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:05:33.68 ID:i/edKrNX.net
>>735
ワロタwもう大阪はそんなに寒くない

741 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:48:18.98 ID:pNkreI2P.net
和室の窓の所の木枠に黒っぽい斑点がびっしり、よく見ると表面がフサフサしてるカビが…
ネットで調べてみたけどまずは水拭きで…とか住宅用洗剤をかけてブラシで取るとかエタノールをスプレーして拭き取るとか書いてあってどれがいいのか分からない
カビに水拭きっていいの?エタノールをかけて拭き取るだけでいいならエタノール買ってくるけど、こうした方がいいよってのあったら教えて欲しい

742 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:31:56.50 ID:UFtb40hC.net
水拭きだと広がっちゃう
掃除機で吸い取ってから消毒用エタノールで拭こう

743 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 05:33:39.62 ID:zb6qgYUP.net
>>742
水拭き→カビへの水分補給  掃除機→排気にのって周囲に拡散(掃除機がカビ汚染)
エタノール→目視できるほどのカビには効果薄(効きが弱すぎる)

744 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:13:02.37 ID:wrKdsQ2w.net
どうしろっちゅーねん

745 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:53:10.50 ID:paNjPiXR.net
塩素系漂白剤入りの水拭きでいいよ。
雑巾は塩素系漂白剤で漂白。

746 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:53:38.32 ID:qsElbsyv.net
塩素の力を借りるのじゃ

747 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:55:15.98 ID:qsElbsyv.net
ハイターの匂いダメな人はミルトンとかの乳児用がおすすめ

748 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:40:23.65 ID:yyxgyBHW.net
みんなありがとう
ハイターあるからそれで水拭きしてみるね

749 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:55:24.64 ID:B36Rbs+0.net
カビを掃除機で吸えって素晴らしいアドバイスもらえるスレだなあ

750 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:01:38.17 ID:yyxgyBHW.net
ごめんハイター入りの水で拭いたあとってさらに水拭きするだよね?

751 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:30:03.69 ID:qsElbsyv.net
そのままのほうが効果が高いけど、漂白と匂いとのトレードになる
ほっといても塩素はカビ含む有機物と反応したり、日光に分解されるので心配なし
漂白され具合が最も気をつけないといけないところ

752 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:58:59.77 ID:yyxgyBHW.net
>>751
ハイターの成分残って大丈夫なのか気になったんだけど詳しくありがとう!

753 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:02:38.46 ID:OwIabdXc.net
>>749
文句だけ言うあなたよりはマシかと

754 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:50:53.90 ID:3ZKDJ1k8.net
ハイター様は超有能
アルコールに逃げるバカどもはノロの洗礼を浴びるがよい

755 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:07:53.40 ID:cmoRCauw.net
そんなことアルカリ?

756 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:47:44.17 ID:jyuZ3ObA.net
カビのこととかでなく、別に理由とかでも、
何らかの理由で神経がかなりのレベルで過敏になっているときなら、
普段の暮らしの室内空間で浮遊している程度の、カビの臭いが分かるときがあるよ。
そのときに強いレベルと感じられた空間で雑な生活を続ければ、
目に見えるカビがどのあたりに生えそうか、そこそこの予想まで立てられる。

数年前にその方法で、
半年前に天井リフォームの終わった友人の部屋でカビの臭いを感じたので、
天井クロスを貼るときに、
職人さんが手を強く沿えたっぽい箇所は手垢がついているだろうと思って、
そこを指摘してから翌年の秋に確認したら、見事にそこに黒カビが生えてた。
それでもそのときは見た目だけで、友人と自分も臭いを感じていなかったので、
笑い話程度で済んだから良かったものの、
誰でも分かる程度までのニオイもあったら、以後敬遠されただろうな。

757 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:55:28.67 ID:W/9tOJnv.net
>>756
早めに病院いったほうがいいぞ
大丈夫。今は鉄格子なんてついてないから

758 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:11:57.82 ID:TQYyHJLb.net
風呂場のアルミサッシって何で掃除すればいいですか?
天井の掃除道具を買ったけど換気の窓の金具すら黒カビが生えています

759 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:29:54.44 ID:4f5Fd2s+.net
カビキラーいいね

760 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:50:24.12 ID:oD3xCCI6.net
カビキラーも有効成分はハイターと一緒
塩素ばんざい

カビキラーって目より上には使っちゃダメじゃなかったっけ?

761 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:43:06.63 ID:F69beSxM.net
そこでゴーグルですよ

762 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:55:37.65 ID:jyuZ3ObA.net
今年の春休みは長いのかい?

763 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:07:13.81 ID:hAlNnlTS.net
ちんちんシュッシュッ

764 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:06:11.00 ID:YVH7cJet.net
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

765 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:24:35.90 ID:RaEE+Gzx.net
仏壇の脇のベニヤ壁が白カビ生えてるから除去したいのに親が許さなくてどーにもならない
床下の黒かびは親が気にもしないので勝手に除去する予定
床下マスクして潜ったけど途中から少しハズレてて咳がキツイ
粉塵マスクすれば良かったと悔やんでいる

766 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:24:07.75 ID:9hTzQTYO.net
>>765
それもう放っておいたほうがいいんじゃないか?

767 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:46:33.87 ID:AUQ/gqPi.net
>>766
なして?

768 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:16:28.11 ID:pGEFvTUV.net
>>765
仏壇まわりは、埋め込んであるというか、入り組んでいるというか、断然風通しが悪いから、
一度生えるとしつこくて、仏壇に移ったらお手上げだから、進言してるんだよね。
歳をとると変化を拒むからなぁ。
よほど上手く誘導しないと、多分、位牌が真っ緑になってもカビ掃除させてくれないだろうね。

769 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:42:10.89 ID:OVODFCy3.net
冷蔵庫(2004年製)の排熱で、後ろ壁の裏側にある押し入れ下段がカビる
こういう場合、押し入れの中板を外すとマシになるだろうか。冷蔵庫を遠く離すくらいしか対応が分からない

770 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:50:32.53 ID:OEqkcvuK.net
>>768
なるほど
江戸時代の甲冑にもカビが生えて放置されてるし
諦めるか

771 :(名前は掃除されました):2016/05/21(土) 14:55:40.35 ID:klUgMcjXy
最近体調不良で、糖尿入り口かな
冬なんかすぐに風邪を引く、北側の物置部屋の
たたみがカビ臭いけど、体が弱いから、放置するわ
半年後体調かいふくしたら、ぞうきんがけしたいな。

772 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:41:13.58 ID:Fx5SCDk4.net
gcolle.net/product_info.php/products_id/508984
男なら誰でもそうだろjk

773 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 06:37:11.13 ID:ftJcHywA.net
1000えんぐらいの噴霧器
買ったが、自転車の空気入れいじょうに疲れ
そう。予想以上に圧力が貯まらなかった。

774 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:54:59.37 ID:Rpvq5T3o.net
ガッテン!「カビ退治!ついに終結宣言」★1(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1465977383/

775 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/16(木) 05:10:09.38 ID:LBT2g/fo.net
ガッテン見たわ
でもうちプロパンだからお湯流しっぱは辛い
トーチバーナーだとタイル目地割れちゃう?
スチームクリーナー買うかなぁ

776 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:18:45.37 ID:JhFPq/bq.net
コスト的にどうなのあれ?

月4回実質65度位のお湯流すんだろうけど、90秒なんか流してたら風呂全体だと1時間くらいお湯だしっぱなしじょうたいだぞ

777 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:59:35.08 ID:LBT2g/fo.net
シャワーなんか使ってたら家計も関東も干上がっちまうよ
というわけでアイリスのスチームクリーナー買ってきちゃった

778 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:44:34.43 ID:KDgkQpJa.net
ユニットバスだけどスチームなんて当てても大丈夫なのかな
壁とか変形したり変色しそうで怖い

779 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:24:21.27 ID:hTD7L4SO.net
>>776
90秒は根っこまでやるときだけでしょ

780 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:55:41.36 ID:VGc1ZN7v.net
お風呂後(入浴後)換気扇を付ける時に注意

 換気扇のスイッチがお風呂場(浴室)外にある場合、室内に溜まりに溜まった湯気(湿気)はドアを開閉した瞬間に一気に室外に流れ込みます。

 いくら素早く付けても浴室の換気扇では吸い出す頃には殆ど全て外ではなく室外に流れてしまうでしょう。

 結果、霧状になった水分が浸透し壁紙が剥がれたりカビが壁紙と壁の間に発生したりします。

781 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:10:40.06 ID:+88UdQbZ.net
お湯の蒸気がほかのへやにたまったら
わらえるのにね。ウッシッシ

782 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:12:34.91 ID:+88UdQbZ.net
古い家だし、たい金はないから、リフォームできないし
バイオのカビなんとかに興味あるけど

783 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 04:52:23.68 ID:8Q4OJdem.net
オスバンは効果ありますか?

784 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:41:54.05 ID:srNZnez3.net
あるよ

785 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:41:20.17 ID:3jyN3xng.net
熱で殺そうにもお湯でやったら、冷めた途端にカビに好都合のジメジメ空間だよね
タオルで乾拭きしたとしても、目地なんだからどれくらい乾かせるかなんてたかが知れてる

それと頭までどっぷり完全に浸った状態でようやく死に始めるというのアルコールを
液のたれる逆方向の天井に使うって…
あの番組を心酔してる人なら、普段の部屋の床用のワイパーと併用しちゃいそう

どれもカビのエサとなるものの発生を抑制する程度の行為で、予防の予防
目に見える程度まで繁殖していたらあれじゃ無理
素直に専用の薬剤をしっかり使って、十分乾燥させてれば当分は大丈夫
それでもどうしても熱を当ててみたいなら、ドライヤーのほうが断然良いと思うけど

786 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:12:56.23 ID:jL14B8j3.net
なんかカビ臭いと思って空気清浄機を分解したらカビだらけだったわ
こんなことあるんだな…

787 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:26:51.31 ID:IvTjJbgP.net
防カビスプレーでおぬぬめ教えて

788 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 03:57:17.20 ID:8mrShC5K.net
「おNewの家具にカビが生えるはイヤ!」や
「ここにカビを生やしたくない!」というように、
カビの生えたことのない部分への予防なら、
薄めたオスバン(塩化ベンザルコニウム)で十分。

消毒系の中で威力は小さい部類だけど、揮発しにくい(しない?)ので、
カビのエサのひとつである雑菌の繁殖を、弱いながらも抑え続ける効果があるので、
結果的にカビが繁殖しにくい環境になる、というカラクリ。

決してカビを直接抑え込む効果があるわけじゃないから、
カビの除去が終わったその箇所に散布しても、再発防止の効果はかなり薄い。
カビの除去が完全であればその限りじゃないけど、それは現実的じゃない。

789 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:44:30.48 ID:Sa5gbcS+.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127038193
植物は殺菌ガスみたいの(フィトンチッド)を出すらしい。鉢並べてみよう。

790 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:02:33.56 ID:r2Cw/TXP.net
植物置くと土にカビ生えて捨てちゃった

791 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:04:55.43 ID:Sa5gbcS+.net
観葉植物でいいんじゃないの?
あまり水やらないやつ。
俺、アロエやってみる。

792 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:47:58.14 ID:ZFzurgN5.net
ハイドロはダメかね?
虫嫌いだから土は嫌なんだけど

793 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:54:21.37 ID:Sa5gbcS+.net
消毒してある土あるでしょ。
アイリスオーヤマとかの。

794 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:20:31.10 ID:9L+itNSZ.net
>>787
一度カビをカビキラーで全滅させた後でサンデーペイント かび止めL
ヒノキ成分なんで匂いの好き嫌いはあるかもだけれど天井のカビ止めに重宝
風呂場の4隅やドアやカビそうな場所に吹き付けて梅雨を乗り切ってマス

795 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:37:47.92 ID:OOHkp56A.net
水苔植えの風蘭買ってきて窓際に吊ってる
多湿にするとカビが生えるより前に枯れるから、意識して部屋の通気をよくするようにはなった

796 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/24(金) 00:04:55.92 ID:tjmPtGmM.net
>>794
ヒノキ成分はいい感じ

797 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:06:30.98 ID:KtFovjiD.net
>>794
これってエアコンの掃除にも使えますか?
カビころじってやつも合わせて買ってみようと思います。

798 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:57:31.50 ID:KtFovjiD.net
エアコン用の見つけました
サンデーペイント かび止めZスプレー
ありがとうございました。

799 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:20:57.59 ID:8QWKgYi2.net
公取委が効かないと発表してたが、あまりにもカビくさいので納豆菌商品を買って部屋に置いてみた。
その時にコップにコーヒー少し入れそのままに放置しカビが生えたものを一緒に部屋に置いておいたんだが、そのカビが全く増えなかったよ。
最後は小さくなってほとんど消えた。効くのかね〜、粉なのやつだけど。

800 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:42:44.99 ID:KtFovjiD.net
へー
納豆菌のやつって匂いはどうですか?

801 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:04:23.96 ID:OgQBndjd.net
しばらくは雨の日にエアコン除湿かけようかな。
湿度が80前後がずっとでカビがはえない方が不思議だもんね。

802 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:22:30.18 ID:yPeJ5aIg.net
どっちみちエアコン内は結露するけどね

803 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:28:37.67 ID:Tzt9td2A.net
除湿器がカビ臭いなーと思って、ラジエーター見てみたら最近の湿気でカビ大繁殖してた。
今日分解掃除したけど、細かい部分のカビとりきれなくてカビ臭い。
内部乾燥さぼるの危険だね。

804 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:03:57.47 ID:VsvpfJwA.net
>>800
実験としてカビ臭い物置に入れてみたが、約10日くらいで臭いも減ってきたね。
実はこれ二回目でかなり前に使った奴はあまり効果なかった。同じ菌なんだろうからおかしな話だけどコップのカビも増えてないから気のせいでもないような。

805 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:28:15.16 ID:x6qOnBkz.net
エアコンはバイオエアコンのカビきれいを空気取り入れ口につけてます
つけてなかった頃よりはかなりマシです

806 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:50:26.55 ID:shDHXzNe.net
昨日、アルミサッシとかにサンデーペイント かび止めZスプレー散布してみた。
今日みたいに湿気があると少しヒノキの匂いがする。

807 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:50:59.43 ID:shDHXzNe.net
>>804
へー、納豆菌効くのか。

808 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:51:28.25 ID:shDHXzNe.net
エアコンの中もかび止めZスプレー散布した。

809 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:52:00.99 ID:shDHXzNe.net
ヒノキとヒバ油の匂いに慣れるまでちょっと臭いかも

810 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:38:35.96 ID:07c70agC.net
一度にまとめて書けボケ

811 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:39:07.94 ID:shDHXzNe.net
過疎ってるんだから

812 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:39:41.18 ID:shDHXzNe.net
いいだろ

813 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:09:41.47 ID:zdpWDAoN.net
知らんがな

814 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:09:14.78 ID:ON/JGteN.net
>>413の方法で放置中

815 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:17:04.70 ID:9wWimYN/.net
gcolle.net/product_info.php/products_id/514277
これやってみたがかなり効果ある
カビの匂いだけでなく色も薄くなってきた

816 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:42:32.89 ID:qYrsfMWX.net
長文ですみませんが、
どなたか助けて下さい

何度掃除しても部屋からカビのニオイが取れません

築45年の賃貸に1年前に越したのですが、
納戸代わりにしてた和室が冬の間に結露したようで、
知らないうちに部屋中にカビが広がっていました

春になってから天井の木枠が緑がかってることに気付き、
押し入れの壁や裏側をみたらびっしりカビてました

よく見ると部屋の家具の隙間(畳)にもうっすら緑の点々があり、
急いでカビキラーで畳も家具も拭きまくったのですが、
しばらくするとまた畳にカビが戻ってしまい、
さらには襖を隔てている隣の寝室にまで、
カビが進出してきてしまい、
そちらも何度掃除しても、
すぐにカビのニオイが充満してしまいます

元々入居した時に畳は古いままで、サッシも木枠が黒くずんでいたのですが、
あまり古い住宅に住んだ経験がなかったので、そんなものかと見過ごしてしまいましたが、
もしかしたら最初からカビの芽はあったのかもしれません

最近は部屋にいる時はマスクをしていないとカビ臭くて息が出来ません
寝具などはこまめに洗濯しており、
カビは主に畳とサッシにいると思いますが、部屋が臭いため、服やカバンなどもすぐにカビ臭くなってしまいます
納戸にあった物はほとんど処分しました
ちなみに畳やサッシにはダニのようなものもたまに見かけます

今までの住まいではこのような経験がなく、
これ以上どうしたらいいのか途方にくれています
換気はなるべくこまめにしていますが、近くの方がベランダでタバコを吸われるので、
その度に明け閉めをしており、土日は特に閉めてる時間が長いです

引っ越しを考えておりますが、
その前に睡眠すらまともにとれず、
ノイローゼ気味です

何かいい方法はありませんでしょうか?

817 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:01:01.32 ID:u4vAsZm2.net
多分、引っ越しが一番かもしれませんね。
うちも引っ越しを考えています。
毎日カビ菌を吸い込み病気になることを思うとやむを得ません。
どんなに掃除してもカビの出る場所や古い家は無理です

818 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:33:37.30 ID:uGVM6by9.net
畳捨ててみろよ
部屋のポジションがカビに絶好の立地なのかもな

819 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:07:24.31 ID:fP3XaoO5.net
>>816
大家に家

820 :(名前は掃除されました):2016/07/02(土) 12:01:49.94 ID:AbuHh23Tv
>>816
肺病を患う前に引越したほうがいい!
「古民家のリフォームは素敵」な考えがあるのかもしれんが、
畳が湿気を帯びるのは、基礎部分に問題があるのでは?
これからやってくる、ゲリラ豪雨と台風をその部屋で迎えるのは危険

821 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:27.54 ID:z4ICcHjF.net
換気扇回してる?後湿気とり置いて扇風機を外に向けて回すとか

822 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:40:16.89 ID:qYrsfMWX.net
>>817
ありがとうございます
やはりそうですよね
>>818
角部屋なのでそれはあるかもしれません
>>821
昼は窓を全て開けて、夜は換気扇を回していますが、
換気扇は台所にしかなく、一時間おきに上の方がタバコを吸うので
その都度切ったりして、それにも疲れてる所です

基本的に造りが古いので、お風呂や乾燥機の湿気も部屋に
入りやすくなっていて
本当に早く引っ越したいです

書き込んで少し気持ちも落ち着きました
なかなか良い物件が見つからないのですが、カビと戦いながらも
頑張って探してみたいと思います
みなさん暖かいアドバイスありがとうございました

823 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:25:19.93 ID:FHxW6rkk.net
>>822引っ越すまでの間、少しでもカビ臭さを消すなら消毒用アルコールとかエタノールでカビ拭き取るのお薦め。
晴れた日に、マスクと手袋して、カビをアルコールで湿らせてから乾拭きシートとかで落として、ゴミ袋にすぐ入れて飛び散らないようにする。
ある程度落ちたらまたアルコール消毒して、乾かす。
雨の日は絶対窓を開けずに、できれば毎日除湿器かけておく。
夜も湿気が多いから、梅雨時は窓を開けるよりエアコンのほうがいいよ。
北側で結露酷い部屋に住んでるけど、カビ見たらアルコールかオスバンで割りと最近快適に過ごせているよ。

824 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:04:31.36 ID:u4vAsZm2.net
湿度85%とか。
エアコンの除湿機能がイマイチで冷房にした方が下がる。
23度とか。
寒くて震えながら、除湿。
なんかおかしいよね。

825 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:06:30.20 ID:qYrsfMWX.net
>>823
なるほどアルコールですね
試してみます!
ありがとうございます

826 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:45:40.94 ID:uGVM6by9.net
消毒用アルコール、だぞ
間違えるなよ

827 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:47:12.11 ID:hWta+ZJm.net
壁のカビには酸素系漂白剤おすすめするよ

828 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:00:10.84 ID:rJ+9LKCJ.net
消毒用エタノールは使えない物もあるけどオスバンSは何の素材もok?で合ってる?

829 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:27:20.32 ID:ZKJkpBGA.net
>>828窓枠のカビ落としとか押し入れのカビ退治とかに使ってるけど、白木とか革とかは駄目かな。
染みができてもカビは倒したいから窓枠の木に使ってるけど、今のところ黒かび再発しないよ。
錆びやすい種類の金属は気を付けたほうがいいみたいだね。

830 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:06:14.86 ID:Vam/v2vN.net
自分のカビ対策

・塩素系漂白剤
・ヨウ素

塩素系漂白剤はずっとカビキラー使ってたけど
最近食器用の漂白剤を使うようになった
こっちのほうが安いしね
酸素系とか重曹&クエン酸とかも聞くけど
塩素系がにおいからして聞いてる感じがする
ちなみにクエン酸は塩素と忌避だから重曹&クエン酸は絶対にやらない

ヨウ素はうがい薬を使ってるけど気休めかな
かび臭くならないように洗濯でゆすぎのときに3滴くらい入れるとか
ぬれたダンボールに吹くとかね
漂白剤のように見た目のカビが消えないからやっぱりちょっと弱く感じる
(でも実際はカビ死んで抑制効果もあるらしい、
 空き缶の中の水溜りに入れるとボウフラが蚊に成れないとかそう言う効果もある)

831 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:28:01.02 ID:2x+wTglL.net
色付かないのヨウ素とか

832 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:14:37.16 ID:Vam/v2vN.net
すすぎで数滴なら付かないかな?(1滴でも効果ありらしい
まあ実際は少し付いてるんだろうけど目視で分かるほどではないよ
気になるならやっぱり白とかはやめといたほうがいいと思う

ちなみにカビが生えたところに薄めたやつ(原液でも)プレーすると
素材の色にもよるけど茶色が目立つ場合はあるかな
でもタイルとかなら洗い流せると思う
それじゃ効果が薄いんじゃないかって?うーんそうかもしれないw
まあめちゃくちゃ薄めても予防という意味だと結構効果はあるから
お風呂上りとかの浴室は超薄めたやつスプレーとかでいいかもしれない

833 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:15:27.98 ID:2shqpGNb.net
防カビしたい物を浴室に持ち込んで燻煙剤使うのって効果あるのかな
カビが生えちゃった本棚に入れてた本持ち込んでやりたい
見た感じ本にはカビ生えてないけどこのまま新調した本棚に入れるの不安だ

834 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 12:54:40.58 ID:9CWqMmyC.net
アルコールスプレーぶっかけるだけで充分だと思うけど

835 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:20:42.48 ID:S75QNi3N.net
本のカビはとりあえずアルコール除菌ティッシュで汚れた場所だけ拭いて、定期的に掃除機と乾いた布で汚れとって虫干しするのがいいかと思う。
ただ、ラミネートしてない表紙の印刷がアルコールで消えたりする可能性がある。

836 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:18:10.83 ID:Ne6cUgpA.net
アルコールは紙がふにゃふにゃになって波打つよ

837 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 18:22:39.11 ID:JODQntgN.net
紙だからあたりまえだよね

838 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:28:44.43 ID:gFIgPmUO.net
本の酷い汚れはちゃんとコーティングしてあればウェットティッシュからの乾拭きできれいになるよ。
マーメイド紙とかはインク削れるし、ザラ紙っぽいのは波打つ。

839 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:27:18.24 ID:jh3jLr4z.net
エアコン頻繁に使ってたら少し臭くなってきた
使用後は1時間送風にしてるんだけど…
毎日使ってると中はカビだらけなのかな?

840 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:43:09.81 ID:xZB5LCod.net
Yシャツがカビてたんだけど色が付いてるからどうするか悩んでた
思い切って昨日からハイターかけ始めたらカビは落ちたよ

実は衣類のカビ落としは2度目で前回は白にグレーのストライプの衣類だった
それでもやっぱり黄変してしまってストライプは薄くなったから悩んでたんだ
今回は運良くというか薄黄色のYシャツだったから覚悟してやった
結果色は落ちてさらに薄い黄色になった感じがする
ちなみに前回はカビキラーを吹きかけたけどハイターの方がコスパいいね
あとたぶんだけど繊維は脆くなるかな
袖口とか襟がほつれやすくなる感じ
でも普段着にするから問題ないよ

841 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:47:48.96 ID:xZB5LCod.net
あと程度にもよるけど原液をカビに直接かけないと効果は薄いみたい
当然原液のほうが色落ちしやすいよ
どっちかというとハイターに漬けると言うかハイターをかける感じかな
見る見る黒いカビが茶色くなっていずれ見えなくなる
1回でだめなら何回か試しましょう

あと換気は注意ね、ハイターの使用上の注意もよく読んでね

842 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:22:43.84 ID:ufJ0jwh2.net
>>840-841ですがYシャツ3枚あったのですが
生地の薄いやつに穴が開きました・・・
溶けたとかじゃなくて劣化でぼろぼろになって裂けたという感じです
残り2枚は生地が厚いから大丈夫かな

843 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:32:01.90 ID:tOh8FVnG.net
衣類にハイター使うときは短期勝負だね
塩素系漂白剤の原液をかけるとすぐ効果が出てカビの色は無くなる
でもそこから悠長に漬け置き洗いだーとか言って
数時間とか長時間放置すると生地がボロボロになるね
だからカビの色が落ちた時点で一旦洗ってあげるといいよ

844 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 10:32:24.77 ID:OAkMIn4/.net
寒冷地+一重サッシ+北向のキッチンダイニングの窓のカーテンなんだけど、カビが本当に酷くて流石に買い換えたい。
でもこの環境だと、買ったとしてもまた直ぐにカビだらけになると思うんだけど、レースカーテンの部分をブラインドにするだけで変わるかな?
カーテンが張り付いて凍ったり、木枠がカビるのを少しでも防げればカビも減るんじゃないかと素人考えなので、ここの住民の皆様の意見を参考にしたいと思います。

845 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:10:08.87 ID:SQNSEMJ8.net
>>844
ブラインドは掃除しにくいから止めたほうが・・・
想像してみよう、フィンにびっしり付いたカビを

846 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:45:32.19 ID:tOh8FVnG.net
ブラインドにほこりが積もったり付かない限り派手にカビることはないと思う
というかそこまで温度差あるならブラインドなら隙間がありすぎて寒いと思うけどどうよ?
防カビのカーテンもあるみたいだからそれ試すか2重サッシにするかだと思うけど

847 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:53:59.42 ID:tOh8FVnG.net
あともしブラインドが汚れたら取り外して洗剤入れたお風呂に漬けたほうがいい
下手に窓に掛けたまま掃除するといろいろと飛び散ると思う

848 :842@\(^o^)/:2016/08/15(月) 13:16:45.24 ID:OAkMIn4/.net
冷暖房がガスコンロ以外無い場所なので、寒いのは若干諦めてます…
そうですよね、フィン自体がカビた場合のお手入れはカーテンの比では無いですよね。
防カビカーテンがどういうものかもう少し調べてみます。ありがとうございました。

849 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 14:17:03.99 ID:BZwprtST.net
冷静になりなよ、ブラインドはカビないよ

850 :mori@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:39:49.50 ID:Z+uswJKU.net
塩素系で漂白した後、
ミョウバン水を振りまきカビ予防にしている。
この板では、ミョウバンが出てこないがどうしてか?

851 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:08:48.92 ID:fkILGGWL.net
ミョウバンは生乾き臭のつけ置きに使ってるよ
しっかり洗い流さないと痒くなる
最近はセスキや過炭酸ナトリウム使ってるからあまり臭わない
オスバンSは息苦しくなって体質的に使えないことが分かった

852 :mori@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:23:03.06 ID:l0Fta8pI.net
>しっかり洗い流さないと痒くなる
ミョウバンは食品添加物で低副作用物質です。肌に接するものには直接振りまくことはありません。
いくつかのHPで制かび剤として使用の表示あり。
これ以外に制かび剤は、業務用のねり剤くらいか?他知らない。
あったら教えて欲しい。

853 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 03:41:17.17 ID:VGIM+lPI.net
制汗剤

854 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 04:58:44.95 ID:decK3+FZ.net
制汗剤はめっちゃ肌に接してるやん

855 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 12:07:33.76 ID:VGIM+lPI.net
ミョウバンスレの人達は直接肌に付けてる

856 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:08:53.38 ID:Gkk/52RL.net
カビ除去ってとりあえずエタノールぶっかけとけばOKかな?
ベッドとの隙間にカビができてるんだよねー

857 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:57:13.96 ID:/puzL99X.net
エタノールは今のカビを撃退するしか出来ない
漂白作用は無いから色は残るし環境が変わらないとまたカビは生える
だからカビが成長するように見えるよ

858 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:05:58.51 ID:WL0OqX3W.net
パンがあっというまにカビる
パンを入れてる木のカゴ自体がカビてるのかな?カゴに熱湯かければええんやろか兎に角パンのカビに悩んでる

859 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:31:14.76 ID:nEYgsHAq.net
パンが駄目ならお米を食べればいいじゃない!

860 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:00:02.41 ID:imrA2nHA.net
熱湯かけた後に乾燥できるならいいけど
中途半端な熱湯に中途半端な乾燥ならやめたほうがいいと思う
まあ木や籠は汚れをきれいに落とせないから
ラップなり敷かないとだめだろう

861 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:54:04.43 ID:YhmdbnXM.net
>>858
冷蔵庫に入れるのは嫌?
暑い時期はパンや防カビ剤使ってないオレンジが2日くらいでカビるから
自分は買ったら冷蔵庫に入れてる

862 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:56:00.47 ID:i0DwLv8v.net
かびるのは自然の証拠だよね
湿気や保存に気を付ければいいだけで
安全な環境の証拠とも言える

863 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:15:42.28 ID:WL0OqX3W.net
パンカビいろいろアドバイスありがとうございます
半分冷凍、半分常温。真空パンケース買うかミニ除湿機買うかまたは米食いますw
一応カゴも煮沸してみる。あとカビ防止の置物キッチンに置いてみる

864 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:54:00.55 ID:XQzwTHut.net
掃除が嫌いでほこりが舞ってたらすぐカビるよ
料理にほこりが落ちて痛みやすくなる
掃除はこまめにね

865 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/07(水) 19:28:17.55 ID:WL0OqX3W.net
パン屋の焼きたて食パンはビニールに入れて上あけて棚に
置いてあるからもうその時点で汚染されてて、家ではどうもならん気がする。頑張るけど

866 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:12:54.26 ID:oCgHcyhW.net
以前に何日経ってもカビないパンがあって逆に怖かった。食べなくて良かった。

867 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:38:39.06 ID:m4qfLzGc.net
砂糖卵牛乳を入れなくて塩大目ならカビにくいんじゃないか

868 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:04:04.58 ID:vfXrzilD.net
最近トイレから酸っぱい匂いがする気がしてたらいつの間にか壁に生えてたカビが原因ぽい

869 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:50:10.52 ID:ZsJ51X/l.net
アルコールスプレーで拭き取った後オスバンでもう一度拭きました

870 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:45:17.13 ID:QSmx9FiY.net
街のパン屋のパンと工場のパン、圧倒的に工場のパンの方が衛生的だよ。
工場製でも保存料入ってないものもあるけど工場の方がカビにくいよ。
カビない=危険と思ってる人多いけど、そうでもないんだけどな。

871 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:21:21.52 ID:25UFC/L1.net
カビだらけの風呂の砂壁に漂白剤使いまくったら鼻が馬鹿になって
喉の鼻の方がイガイガしてるって言うか何というか
喘息みたいな咳も出る

白くはなったけど漂白剤以外に無いもんなぁ

872 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:28:43.54 ID:wPS2CWWs.net
付いた色をとるには漂白剤しかないね

873 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:39:04.48 ID:HnOWv8FH.net
だよね

咳はほぼ止まって臭覚も戻った
天井がまだらだから漂白したいけど躊躇してる
砂壁め!!(−_−#)

874 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:08:41.52 ID:V5PT7Xxn.net
カラーボックスの上にエアコンの水が垂れてカビました
上から目地シール貼ったら見た目は綺麗なんですが喘息体質の場合、もう変えた方が良いですか?

875 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:39:19.68 ID:BIlUnJUi.net
化粧面ならカビキラーかハイター付けて拭けばカビは取れるよね?
カビが取れたら問題ないと思うけどカビを取らずに
シール貼ったりシール剤塗ったほうがやばいと思う
あと喘息の発作は心理的なものもあることがあるから
いやな感じがしてるなら素直に処分しよう

876 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:23:46.49 ID:6S+lp9Sd.net
カビある部分の掃除って億劫だ。
雑巾、使い捨てなきゃいけないし。

877 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:50:49.37 ID:6Mq7WUhv.net
ハイターとかの食器用漂白剤に漬けなよ
そうしたらカビしんじゃうから

878 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:34:30.52 ID:eo6eF7mp.net
>>877
衣料用のワイドハイターが家にあるんだけど、カビ除去とか書いてないし、食器用じゃないとダメなんですかね?

879 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:16:33.64 ID:NSW6rdmQ.net
界面活性剤が入っているかいないかだけの違いのはず

880 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:19:33.35 ID:lZ40AUWp.net
>>879
よく分かんないけど、イケるんですね?
試してみます。

881 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/06(木) 07:26:30.34 ID:E5adST9A.net
ワイドハイターEXとかかな?
まあ試してみるといい
効きと価格が違うから

自分のイメージだと衣類用は粘度がありあまり効かない
食器用は粘度がなくさらさらでよく効く
マジで色落ちして生地をいためるから様子見ながら短期でね
しかも安いときてる

たぶん衣類用漂白剤は普通の人が使ってもいいように
効きを薄めて使いやすいようにされてる

882 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:05:36.11 ID:AUrs5dXH.net
衣料用だと酸素系とかあるから注意
酸素系じゃカビ死なないんじゃない?
塩素系ならまず次亜塩素酸だからカビからウイルスから何でも死ぬ
ワイドハイターより安いんだから塩素系キッチンハイター常備すべし
使いどころは無限大

883 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:06:48.43 ID:AUrs5dXH.net
>>881
無知すぎ
ハイター混ぜてアボンするなよ

884 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:01:11.31 ID:kx8CZKJ2.net
酸素系はともかく塩素系って危ないじゃん?

885 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:29:39.00 ID:QKv/af/I.net
風呂場のシーリングのカビを除去するとある程度は取れるのですけど、どうしても残ってしまう部分が出てきます

よく聞くお掃除の方法として取り上げられているお肌をパックするみたいにティッシュやラップを貼り付けたりするやり方でもう少し落ちますか?

886 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:08:53.81 ID:RKLyDgQv.net
>>882
風呂のカビ取りで鼻も死んだ

887 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:26:49.33 ID:L7kNypzU.net
シンクの排水口というより排水管(奥の方)がカビ臭いです。マツイ棒でゴシゴシしてある程度落ちたのですが、パイプユニッシュプロ、キッチン泡ハイター、オスバンでも全部取りきれずまだ臭いです。
百均のブラシみたいなもので物理的に取るぐらいしか方法ないですか?
カビキラーで取れますか?
重曹とクエン酸はまったく意味ありませんでした。

888 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:19:37.47 ID:KOC9iH3a.net
っ「ピーピースルー」

889 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:36:04.40 ID:KOC9iH3a.net
書いた先からだけど、知人宅でそれでパイプが破損したようだ
なので取り消し
掃除しても消えないのは下水の臭気が逆流するから、とか?
フラップ弁とかが故障ってこともあるかも

さて、塩素系漂白剤でタヒにかけたが掃除に戻ろう

890 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:45:46.09 ID:jJuGzhGL.net
>>887
カビキラーをふき取ったふきんを台所で洗うくらいで取れそうだけど?
形状にもよるけど、シンクにお湯張って一気に流せば
水圧掛けて洗い流せるとどっかに書いてあった

891 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:05:57.66 ID:IbaPqTAW.net
普通ならねずみ返し(トラップ)があるからに
パイプフィニッシュとかすれば臭わないはずだけどね

892 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:32:16.33 ID:jJuGzhGL.net
>>891
排水管継ぎ目のわずかな隙間から臭うとかでしょ

まぁバイオシンク下のカビきれいで一発かなとは思うけど

893 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:20:11.06 ID:L7kNypzU.net
>>887です
そのトラップの手前というか、パイプの壁面のカビが取れないんです。わかりにくくてすみません。
お湯を溜めて一気に流してみます。水圧がダメそうならカビキラー買ってきてみます。ありがとうございました

894 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:46:14.33 ID:LaW3lMz8.net
長雨が続いてあまり使っていない和室の畳にカビが来た(´;ω;`)油断した。
毎日窓開けてれば良かったのかな?

895 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:40:33.03 ID:ufQAexOJ.net
やっと涼しくなって冷房つけなくていいと思っていたら秋の長雨で湿度が85%とか。
今日も除湿機を2台つけている。→65%になった。

896 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:08:37.55 ID:VQjq9akI.net
>>893
パイプに何かつめてかびキラーでもパイプフィニッシュでもすればいいんじゃ?

897 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:51:02.99 ID:Zoxjo8I6.net
カビキラーかけてラップで覆って一晩したらカビ全部取れてたわ
すげーな

898 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:34:54.87 ID:ufQAexOJ.net
なんと、朝に85%だった湿度が夜には50%という凄さ。
日中の除湿は何だったんだ。
この乾燥で家中の湿気が取れますように。

899 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:58:57.05 ID:OWI06Rby.net
カビに次亜塩素酸ナトリウムの危ないのを使わなくても
重曹やセスキやクエン酸や過酸化ナトリウム?で取れるんでしょ?
風呂のパッキンのカビにペースト塗ってしばらくしてこすれば

900 :869@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:49:09.58 ID:aWNz33RQ.net
風呂の砂壁天井に残ったカビが繁殖してるっぽい
漂白剤は暫く使いたくないし(嗅覚ヤラレて耳鼻科通院中)
消毒用エタノールで何とかなるかな

901 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:02:11.50 ID:l2tCzd/+.net
菌を殺したいのか色を落としたいだけなのかで違う

902 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:38:23.23 ID:4kHNoDMX.net
>>901
両方取れるのがいいじゃん

903 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:55:58.22 ID:9zTYTzs2.net
靴箱開けてびっくり!
この長雨のせいか、革靴がカビだらけ

904 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:46:39.64 ID:EFmAOeLR.net
ほんと今年の長雨によるカビが悲惨だよ。
初めてだ靴や服がカビたなんて。

905 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:01:58.19 ID:EFmAOeLR.net
ちなみに黒い服や靴は白カビが目立つからわかりやすいけど、明るい色の服はカビてるのかわかりにくくて困る。

906 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:18:32.24 ID:f6BT3qYQ.net
うちはただでさえ日当たりがよくないので今年は徹底したよ

押し入れ→全部出して不要品を処分し必要最低限にしたうえで
四方を泡ハイター原液で拭いた後に扇風機で一晩乾かし新聞紙とすのこで武装
ふすまはもちろん外してある

台所→薄めたハイターで壁紙を拭いて乾かす・食器棚処分し厳選してプラケースへ
キッチンの扉全捨てして拭きやすいように

浴室→3日に一度は泡ハイターをまぶして1時間後にシャワーで流す

玄関→薄めたハイターまいてデッキブラシでこする・靴は洗えるものを最小限持つ

庭→日陰になる樹木伐採・石垣のコケは高圧線上後に薄めたハイターを霧吹きでかけて枯らした

喪服クリーニングに・アルバムはとことん選抜して一冊にまとめ風を当てた
バッグはナイロンとキャンバス地だけにして洗う

907 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:23:57.79 ID:f6BT3qYQ.net
天気のいい日は窓開けて換気して雨の日は全室で扇風機かけてた
押し入れや天袋は極力モノを詰めないで常に換気する
浴室は大きな窓があるのと泡ハイターぶっかけのおかげで白さキープしてる
カビキラーよりドメストのほうが格段に効いたけど匂いがやばいのでハイターに変えた

908 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:13:37.87 ID:6fbDx9jK.net
>>906-907
漂白剤で嗅覚障害になったから気を付けて

909 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:56:01.14 ID:BUeZBglv.net
ありがとう。浴室以外は3年に一度ぐらいの大祭だから油断してた
一応やる時はラテックス+ゴム手とマスク二枚重ねで武装と換気を徹底してるけど洗剤といえど薬品だもんね

910 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:00:53.33 ID:dZbM9J0Q.net
家中カビだらけでノイローゼになりそう

911 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:38:57.28 ID:oOKpNMKT.net
Tシャツを脱いで放置してたらカビてたわ
直接水はかかってないんだけど洗ってないのと湿度が高いのって
やっぱりそれだけでだめなのね

まあうっすら黒いのがあるくらいだから漂白際に漬けてまた着るけど

912 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:28:39.86 ID:ii4Y28z2.net
いかに北海道が天国だったかとカビ掃除をしていて痛感。

913 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:30:05.71 ID:ePCoAaOn.net
泡が出るスプレー式の漂白剤がキッチン用と風呂用で別れている理由は
食器に成分が残ってしまった時の安全性や洗浄力が違うからなのかな?

914 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:50:44.33 ID:5vZv9/dt.net
>>908
バカは水拭きしてたらいいよ
なんでも使いよう

915 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:00:11.66 ID:5vZv9/dt.net
>>913
重曹とかでもそうだけど、食用グレードの方が不純物が少ない
赤ちゃんの口に入ってもいいミルトンはさらに界面活性剤も入ってなくて薄い。そして高い。

916 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/16(日) 06:39:31.86 ID:6U7Bp48v.net
ガッテンでカビは50℃のお湯を90秒で
風呂のパッキンのカビまで全滅するらしいが
もしかするとカビ取り洗剤や薬品や重曹もセスキも過炭酸も使わなくても
お湯だけでもいいって事??
予防は50℃を5秒でいいらしい

917 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/16(日) 06:52:28.04 ID:fCPzJLii.net
上の方にそのネタ書かれてるでしょう?
それやるとガス代水道代半端ないって結論出てるでしょう?

918 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:44:47.64 ID:2sroHUOI.net
使うならスチームクリーナー
でも頑張って塗った目地ペンのアクリル塗料剥がれそうで怖い

919 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:50:50.69 ID:CSBSKCVn.net
今年の漢字一文字は
「黴」

エアコンから始まって長雨でアッチもコッチも
もう疲れたよ

920 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:10:43.04 ID:TVyvFZVO.net
レンジのコードまでカビてたwww

921 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:00:21.97 ID:YVMRRosm.net
カビた靴はもう履けないよね。
見かけは取れても臭いが足にうつりそう。

922 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:08:23.65 ID:uYZjgkNH.net
楽天で「カビ強力除去スプレー」をあまり期待しないで買ってみたが
カビキラーでも取れなかった
トイレや洗面台の壁紙がキレイになってびっくりしたわ
同時注文のジェルタイプは使いにくいから
次回はスプレーだけ2本買いするつもり

923 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:44:21.34 ID:DbDKiOA1.net
>>921
ファブリーズすれば平気じゃないかい?

924 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:44:49.46 ID:DbDKiOA1.net
>>922
壁紙がカビだらけだったの?

925 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:14:07.60 ID:1qrBUJqq.net
>>924
カビだらけっていうほどじゃないが
トイレの水タンクやシャンプードレッサーと
壁紙の隙間に湿気で黒いスジが転々とあった
ワンレームのアパートで引っ越しすることになったから
慌てて掃除することにしたが
アズマの乳酸ウェットシートで薄くなったというレベル
それが例のスプレーを一吹きしただけで全部消えた
壁紙の隅の貼り合わせ部分とかもキレイスッキリ

テンション上がって止水弁(家は北海道の北の果て)やら風呂のコーキングやらあちこちスプレーしまくった
ちょっと目が痛くなったけど全部キレイになった

926 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:18:49.48 ID:1qrBUJqq.net
ごめん止水栓じゃなくて水抜栓だった

927 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:29:18.61 ID:ul0xwLjG.net
>>925
風呂のコーキングもすぐに落ちたの?
ラップ貼ってつけ置きしないと無理かなとか思ったけど…

928 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:16:48.82 ID:Eb4MQdcI.net
普通の漂白剤なら1分でかびは落ちる
あとは素材を痛めるだけ

カビキラーもどきが時間をおく必要があるのは効果が弱いから
まあ弱いというか弱めてる部分もあるだろうけど

929 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:56:21.86 ID:i6P793H2.net
>>928
なるほど〜

930 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:30:16.00 ID:+k5/GMjM.net
北海道でもカビに悩まされるのか・・
乳酸スプレーを注文する直前だったけどもう少し悩むとするか
今年はキッチンハイターに世話になったわ

931 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:11:40.03 ID:aArW6BQV.net
>>930
関東のカビの五分の一くらいかも。
全くカビないわけじゃなく風呂場とかうっすらピンクカビとか出る。
しかし、関東に比べたら大したことじゃない。

932 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:27:45.49 ID:xzMQ0Xr8.net
今年の夏の長雨で北海道でもカビたよ…
つらい

933 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:57:59.80 ID:5ROFUXzy.net
風呂は使った後壁をふいて週1でヒノキの防カビスプレーしてる(関西阪神間)
雨が少ない地域なせいか風呂は手入れを怠るとカビるけど靴や服はカビた事ない
クローゼットや下駄箱に水とりぞうさんは常に設置してる

934 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:47:32.60 ID:bRaDzaGG.net
高添・沼田(青戸6)の告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

935 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:10:42.70 ID:byTQKVlA.net
カビがわかない風呂を教えて
リクシルでいいか?

936 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:09:43.99 ID:8/k0Oxu9.net
使い方次第だと思う

937 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:26:56.71 ID:hhqcCtwL.net
マメに掃除
湯上りに水気を拭き取る
換気

これで生えない

938 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:43:23.80 ID:mai0NOQy.net
窓がある浴室ならカビとは無縁

939 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:44:29.94 ID:mai0NOQy.net
窓があってもカビ生やしてるような家は問題外

940 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:29:09.26 ID:j2ImjH6C.net
すべり出し窓あるけど換気扇無いからすぐカビるよ
防水ペンキ塗りたいけど天井のカビ取り無理

941 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:21:57.18 ID:5kc1/aIw.net
柄付きスポンジにカビキラーつけて天井サッとなでたらカビなくなったよ
メガネ、窓開けして遠くから。
沢山つけすぎたりスプレーだと自分の頭にたれるから気をつけて。
サッとなでたらすぐにその場を離れること。

942 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:28:24.61 ID:j2ImjH6C.net
>>941
ザリザリの壁だからサッとなでるだけじゃダメなのよ

943 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:35:21.11 ID:5kc1/aIw.net
>>942
ザリザリの天井?

944 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 13:26:20.75 ID:j2ImjH6C.net
>>943
砂壁かな

945 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/26(水) 13:42:55.70 ID:oj/1W88G.net
ウソか本当か知らんがアルコールでカビは死ぬ
当然漂白剤のほうが色も取れていいけど
カビが死んだら色付きの棒カビ剤入ってるペンキ濡ればいいじゃん

お風呂場とかなら換気ちゃんとして
ロングノズルのスプレーでやれば漂白剤もいけると思うけど
やれないなら我慢ずるかプロに依頼するか無いわけで
無理無理言ってる限り無理

946 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:04:30.46 ID:8/aUqEFU.net
本棚の裏側にカビ生えまくってた
背面の板はおがくず固めたようなやつで表面ザラザラだからそこに埃や水分がくっついてカビ生えやすいって書いてあったんだけど、新品の本棚買ってきて壁紙貼ればカビ生えないかな?

947 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:18:00.68 ID:9a45s9dq.net
材質よりも部屋の湿気が問題かと
晴れた日は換気しないと

948 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:12:35.37 ID:8/aUqEFU.net
それが、べつに湿度高くないんだよね
晴れてる時はいつも窓開けてるし、棚と壁は5センチくらい隙間あけてるのになんでだろう

949 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:36:46.77 ID:MsVeG7Ey.net
部屋の角は湿気たまりやすいよ、風が流れないし換気しても空気が入れ替わりにくい
おまけに壁はその先が屋外だったりすると温度変化しやすいから冬は特に結露する
ちなみに湿度計は数年で機能しなくなるから今見てる湿度は正しくないかもしれない

950 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:39:53.84 ID:MsVeG7Ey.net
あとはオカルトじゃないから
普通に湿気ててカビの胞子が育ちやすい環境なんでしょう

951 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/17(木) 05:51:17.47 ID:mlije7t2.net
5ヶ月閉めきっていた北側の部屋がカビ臭い
カーテン捨てて臭い激減したがカビ臭い空気の流れる場所がある

952 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:16:16.17 ID:qnOyWG2u.net
コンクリートの塀の緑や黒のカビがひどいんだけど
カビキラー使っていいのかな

953 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:32:34.94 ID:yyv+G3e3.net
コンクリ痛むよ
カビなんてすぐ生えるんだから放置か塗らないとだめ

954 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:32:58.96 ID:9fXRpGyg.net
窓もサッシもカビだらけで黒いんだけど、どう掃除すればいいか教えて…
オスバンSってやつ買ってこればいいのかな?

955 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:30:21.98 ID:4mJnPrZ1.net
オスバンなんか効かんよ
塩素系漂白剤しか効果はない
ゴムパッキン用カビキラーというものがある

956 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:18:24.87 ID:IqxZNQLk.net
食器用ハイターをスプレーに入れてカビにかけて掃除するんだけど
ことごとくスプレーがだめになるんだけどお勧めのスプレーボトルある?
これってカビキラーのスプレーですら放置してると壊れてしまうから
消耗品と考えるかその都度水入れてシュパシュパすすぐしかないのかな

957 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:36:57.43 ID:JZm3wuZq.net
外してスプレーのところだけ水洗いする

958 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:30:40.70 ID:E1V8Dw4L.net
>>953
そっか
一年中少しずつチマチマ水洗いするよ
(´;ω;`)

959 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/28(月) 03:23:23.10 ID:CWg/wByP.net
>>956
消耗品だと考えた方がいい
いいけどどれくらいの期間でダメになるかというのが問題
食器用ハイターというのがキッチンハイターのことで、1か月やそこらでダメになるのなら濃度が高すぎるのが原因
10倍くらいに薄めてカビキラーと同程度の濃度

960 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:33:28.18 ID:KeUrBdO2.net
>>954
消毒用エタノール(手荒れ注意)
お風呂のゴムパッキンみたいに黒くシミになってるのは取れないけど

961 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/02(金) 00:40:27.18 ID:AWvX9E+w.net
>>955>>960
書き込んだ事忘れてたwありがとう
オスバンは水で薄めて使うみたいだからジャブジャブ使えるかなと思って、エタノールの方がいいのかな?
パッキンはカビキラーしてみる!

962 :958@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:35:29.03 ID:ZVn2Moaa.net
>>961
エタノールで殺菌になるかは分からないけど、
パッキンのカビが取れやすい気がする

963 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:45:14.91 ID:ZVn2Moaa.net
オスバンは変なニオイが残るんだよね
水拭きすればいいんだろうけど

964 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:16:27.63 ID:VvTLQdFO.net
匂いは感じないなぁ
ベタベタ感は残ると思う

965 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:41:19.76 ID:EoXMIhel.net
賃貸マンションもう無理。壁紙や、家具の裏、、引っ越ししたい。広範囲だから金請求されるのか怖い

966 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:42:43.46 ID:fiFPz3IC.net
賃貸で借りた一軒家が掃除しても掃除してもすぐカビだらけになってカビアレルギー発症してしまったよ
今は新しいマンションで換気がいいからかカビなんて食べ物くらいでしか目にしない
でも一度発症したものは治らないし時々ひどいアレルギー症状出て怖い
もっと早く引っ越しておけばよかった

967 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/30(金) 15:23:46.08 ID:0ceo1tlZ.net
風呂場の天井の目地がカビってるけとハイターでも垂れてきて黒さが残るからイライラする

968 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:18:03.44 ID:7DQTxL67.net
■■一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 3■■
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1481717014/l50

969 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:28:48.27 ID:odHW7BbY.net
>>967
もう遅いけど
材質がOKならばの話だけどドメストをクイックルワイパーで全体的に塗って
椅子があればそれに乗って目地にハブラシとか刷毛でドメスト塗りこんで
ラップがあれば貼って30分ぐらい放置してから水シャワーでよくすすいで
そのあとクイックルにタオル挟んでしっかり拭いてってやってみたらどうかね
換気は万全にして手袋とマスクは必ず

うちは普段は週に2度ぐらい風呂あがったら窓開けて
キッチン泡ハイターを風呂全体にスプレーして30分したらシャワーかけて
おしまいだけど築40年近くでも風呂はピカピカ
天井は年に3回ぐらいクイックルとドメスト使ってやる

970 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:43:45.62 ID:Yr7HDmVN.net
風呂のカビをカビキラーで落としてみたんだけど、全体的には綺麗になるけどある程度残るね
今キッチンブリーチをハケで塗ってサランラップを掛けて放置してるけどそれでも全部取れそうな感じでもない
何度か続けないと終わらないか
面倒だなぁ

971 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:50:59.50 ID:22GRZvph.net
どこのその素材についてるカビ?
食器用漂白剤は強力でグレーの靴下が薄オレンジになるレベル(やりすぎるとボロボロになる
壁ならラップとかで袋状になるように貼り付けて
スプレーに漂白剤の原液入れて吹きかけて密着させときなよ
業務スーパーとかでかいボトルが200円しないんだから換気して遠慮なく使え

972 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:57:38.24 ID:i5WU1aaK.net
酸素系漂白剤って健康被害はないのかな?
塩素系みたいに毒ガス的なものはまったく発生しないと考えていいんだよね?

最近はバチルス菌にお世話になりっぱなし
予防としてはすごい有効だよね
これも人体に完全に無害なのかちょっとよくわからないんだけど

973 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:50:06.29 ID:ZfIDTwMS.net
>>971
1みたいな事はどうかな
電動カビキラー使ったけど電動スプレーを他用途に使うためだし防毒マスクや換気もした
カビの部分はゴムの部分だけだからスレ読んだ感じだと拡散しないようにハケにした
換気と防毒マスクしてハケ塗りでも原液だと結構くる感じがする
塩素対応の吸収缶手持ち1個なんで暖めて再生して再利用してるのもあるけど(再生してるかも疑問だけどこれも気休めで、今回カビ落とすのはこれ1個で終わらせるつもり)
防毒マスクも気休め程度に捉えて無難な方向にしてる
ゴム以外はポリッシャーで磨いて汚れを強制的に落としたよ
シャワーとか部品は外して箱に入れて外で漂白して蓋を閉めて汚れが落ちるまで放置した
風呂掃除ではカビと人体への副作用を抑えるが一番難儀な印象だよ

974 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:10:44.68 ID:74cJkGsA.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

975 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:29:10.95 ID:ZfIDTwMS.net
最初はカビキラーそのまま
次がキッチンブリーチ+サランラップ
次がキッチンブリーチ+界面活性剤
次がキッチンブリーチ+トイレットペーパー
さて次はどうしようかな
ハケが耐久性が良いように耐油用にしたんだけどこれが色落ちしてくるので、差し当たり白いの買ってくるか

976 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:41:18.92 ID:XCT6YDlL.net
洗濯機に使う防カビ剤なんですが
風呂場に使うハイターの代替えとして
利用可能ですか?

977 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:21:10.60 ID:1BIcbMcl.net
カビキラーよりエタノールのほうがいいんだろ

978 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:30:01.56 ID:HtzmDTTC.net
洗濯機の防カビ剤が何なのかわからないからなんともいえない
普通に考えると使わないほうがいい

979 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:29:17.17 ID:hhx8Qva8.net
>>975
ドメスト

980 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:03:07.86 ID:y/z0C8Ij.net
風呂の掃除でカビ取りは塩素系で6回したので多分これ以上はさほど変化が無いと思う
白い刷毛が更に白く漂白されて毛が痩せてきたから相当な負担だろうし、そろそろ別の物でしないといけないか
残った汚れは茶色が多いけど次何使おうかな?

981 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:19:21.41 ID:SpupmLg/.net
風呂のカビ取り取れる範囲で取ってこれ以上は大差ない情態になったとして、再度カビ取りを検討しないといけない情態になるのはどれくらい先だろうか?

982 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:01:37.95 ID:+Q9G7tG7.net
本がカビちゃったら捨てるしかないよね?
表紙とかなら拭き取るだけなんだけど
ページの下に生えてる感じ
ちょっと高い本なので捨てるのためらってしまうけどあきらめるしかないよね?

983 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:12:14.80 ID:eeWosdz9.net
エタノール

984 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:48:57.94 ID:u1BKEMPZ.net
ブックオフみたいに削るとか?

985 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:03:38.62 ID:MG1s7S6a.net
か〜

986 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:04:30.60 ID:MG1s7S6a.net


987 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:05:28.12 ID:MG1s7S6a.net
に〜

988 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:06:22.40 ID:MG1s7S6a.net
は〜

989 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:07:38.38 ID:MG1s7S6a.net
か〜び

990 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:08:54.77 ID:MG1s7S6a.net
で〜

991 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:09:45.17 ID:MG1s7S6a.net
か〜ん

992 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:10:37.42 ID:MG1s7S6a.net
じ〜あ〜

993 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:11:31.58 ID:MG1s7S6a.net
お〜う

994 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:12:35.50 ID:MG1s7S6a.net
よ〜

995 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:13:45.93 ID:MG1s7S6a.net
こ〜い

996 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:14:41.00 ID:MG1s7S6a.net
の〜

997 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:15:49.43 ID:MG1s7S6a.net
て〜

998 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:16:45.47 ID:MG1s7S6a.net
ざわ〜

999 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:17:47.76 ID:MG1s7S6a.net
り〜

1000 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:18:52.68 ID:MG1s7S6a.net
き〜え

1001 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:20:00.51 ID:MG1s7S6a.net
な〜い〜

1002 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:21:36.49 ID:MG1s7S6a.net
よ〜う

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★