2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集団ストーカー リストラストーカー

920 :名無しさんの主張:2022/06/06(月) 13:01:02.49 ID:???.net
長門裕介
大阪大学 社会技術共創研究センター 特任助教
学位
修士(哲学)(慶應義塾大学)

連絡先
nagatoyusuke.ethics

gmail.com
J-GLOBAL ID
201201014122994109
researchmap会員ID
B000224394

外部リンク
http://nagatoyu.xsrv.jp/

1. 「人生の意味 Meaning of/in Life」や幸福、無意味さというテーマに関する合理性や時間、自律、ナラティブといった観点からのアプローチ
2. 反省や計画、評価的態度と人間の実践
3. 哲学史的な関心として、いわゆる実存主義者と呼ばれていた一群の哲学者たちの議論(特にキェルケゴール、サルトル、リクール)の再構成

応用領域では歴史認識論、スポーツ倫理学、情報倫理学(プライバシーなど)、戦争倫理学、セックスの倫理学に関心があります。
メタ倫理や功利主義の基礎づけなども好物です。
現在、大阪大学社会技術共創研究センターでビジネスのELSI対応やリスクマネジメント対応についての実践と研究を行っています。。

総レス数 1098
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200