2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公益財団法人日本ライフ協会の預託金2.7億円流用問題

1 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 17:56:22.51 ID:ju4z5xDx.net
身寄りのない高齢者の支援を謳う公益財団法人「日本ライフ協会」(東京都港区、会員数2300人)が、
公益認定法の定める手続きを経ず、高齢者から将来の葬儀代などを、預託金として集め、
このうち、2.7億円を流用し、全理事が1月19日に引責辞任することが分かった。
公益法人を監督する内閣府の公益認定等委員会は是正勧告をしたものの、
穴埋めの見通しは立っておらず、協会は存続の危機に立っている。

協会は2002年に設立され、NPO法人などを経て、10年7月に公益財団法人認定を受けた。
ひとり暮らしの身寄りのない高齢者などが病院に入院したり、施設に入居する際の保証人を代行し、
万が一の時の身元引受や葬儀、納骨の手配なども家族に代わって一括して行う。
代表的契約プランでは、利用者が前納すべき総額約165万円の内、約58万円は預託金とされる。

協会は認定当初、預託金について弁護士が第三者として預かる「三者契約」を行うとして認定されて
いたが、認定後、三ヶ月で協会が預かる「二者契約」プランを無断で始めた。
事業内容の変更は委員会の認定が必要だが、協会は委員会に申請しておらず、
公益認定法違反の疑いが強い。

2 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 17:57:38.54 ID:ju4z5xDx.net
http://mainichi.jp/articles/20160119/k00/00m/040/127000c

毎日新聞記事 2016/1/19

3 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 18:05:39.95 ID:ju4z5xDx.net
私は、ここの会員だった。
それで、このような事態に至った、この団体はこの先存続できないと判断し、
解約を申し込んだ。
しかし、届いた「解約申出書」には、返還されるべき69.4万円の記載も
いつまでに返還してくれるのかの記載もなかった。
そこで、そのことについて協会に電話したが、返事はのらりくらり逃げるだけで
全く誠意ある返事がなかった。
これが公益財団法人のやりことか!だれか助けてくれ!

4 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 18:09:25.17 ID:ju4z5xDx.net
http://mainichi.jp/articles/20160119/k00/00m/040/127000chttps://www.koeki-info.go.jp/other/pdf/280115_kankoku.pdf

公益財団法人日本ライフ協会に対する勧告について(内閣府)

5 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 18:13:49.69 ID:ju4z5xDx.net
>>4を訂正します

https://www.koeki-info.go.jp/other/pdf/280115_kankoku.pdf

公益財団法人日本ライフ協会に対する勧告について(内閣府)

6 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 20:43:08.06 ID:???.net
財団がこういう事態に陥った原因は、契約者の増加への甘い見通し
2007年で280人、2009年で700人、2012年で2400人と驚異的なスピードで増加したのを見て
協会は、2016年には12000人にまで増えるだろうと推測し、先行投資で
全国十数か所に事務所を開設したが、急速に増加のスピードは鈍化し(現在は約4000人)
全国展開のコスト増が協会の運営の重圧となり赤字に転落した
そして既成の契約者の支払った資金に手をつけ、それでも足りず
手をつけてはいけないはずの預託金にまで流用しだしたわけである

7 :名無しさんの主張:2016/01/28(木) 21:20:04.80 ID:???.net
こういう場合、企業ならリストラをし、不採算部門を切り捨て、赤字からの脱却を図るが
この協会はそれが出来ない
例えば、地方の事務所を閉鎖し、東京の本部事務所だけに絞ったとする
そうなると地方に住む契約者への契約の履行はどうするのかという問題が発生する
札幌の契約者が入院した場合、その保証人として、協会は、東京から札幌まで
出かけて行って世話をしなければならない
交通費は契約者の実費だというから相当の負担である
さらに職員の移動の時間への日当は、協会の出費となるから、これも相当の負担である
現実的には成り立たないことであろう
ならば、地方の契約者には、協会の都合で解約をしていただく、そのためには全額(170万円程)
返還するということにすればよいだろうが
その返還コストも相当の負担である(約1000人×170万円=17億円)

また、預託金流用金は2.7億円と言われているが、実際はさらに1.7億円が上乗せされ4.4億円以上だと言う

これまでどういう方法で会員数を増やしてきたかと言えば、セミナーを開いたり、
病院にパンフを置いてもらい、保証人が必要なひとに協会を紹介させたりしたようである
その場合、公益財団法人だということで皆を信用させてきたのである
それが今回、信用失墜したことで、すでに新規契約者はゼロである

また、今では、病院側も、保証人を求める条件も緩和する方向にある
例えば、かつては、保証人は、親族に限られ、それも二名だったが、
今では、赤の他人で、一名でいい、というように

また、200万円弱の前払いという団体以外にも、行政書士や司法書士が入院時だけ数万円で保証し、
資産があることを証明できれば担保もいらない、また、死後事務も含めれば数十万円で同じことを
やるというところも出てきている
単に入院だけなら、町の便利屋もやり出している

こういうように、この協会はこれから存続し得ないと思われる

8 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:27:40.85 ID:???.net
https://www.koeki-info.go.jp/other/pdf/280115_kankoku.pdf
公益財団法人日本ライフ協会に対する勧告について(内閣府)

9 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:32:08.91 ID:???.net
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n373248
役員名簿平成27年6月16日

10 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:33:34.88 ID:???.net
http://ansinkaigo.jp/press/archives/4502
2.7億円とは別に1.7億円が迂回融資

11 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:38:28.63 ID:???.net
2ch過去ログに元職員のガチな話あり
[社会]高齢者支援を謳う日本ライフ協会 預託金2.7億円を流用 全理事辞任へ

12 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:43:09.31 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000004-mai-soci
危機感と苦痛を持つ人なら簡単に

13 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:52:38.18 ID:???.net
https://news-65110.jp/article/689717915958124527
数年前まで士業の間でバブル化していた、過払い請求手続きが一段落
行政書士、司法書士らが高齢者ビジネスにシフトチェンジ

14 :名無しさんの主張:2016/01/29(金) 09:59:44.72 ID:???.net
http://www.eagle.or.jp/column/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%8C%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E9%A0%90%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E6%B5%81%E7%94%A8
内閣府の勧告を読み解く

15 :名無しさんの主張:2016/01/30(土) 11:13:43.72 ID:???.net
今回の事態における反省点の一つは、大金を前納することで考停止に陥ってしまったことだ
契約した数年前から、現在では、保証人をめぐる病院の対応も変わってきているし
保証人代行の事業もさまざまな新しい形態が生まれているのに
そのことを検討することはできなくなってしまった
なぜなら、大金を前納することで、もうこれで何も迷わなくていい、安心だ、検討は終わったと
自分に言い聞かせてしまったからである。内心は大きなリスクを抱えた怯えがあったが。

16 :名無しさんの主張:2016/01/30(土) 17:11:09.84 ID:???.net
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n373142
自転車操業だった
浜田代表は昨年12月、3時間半にわたって取材に応じ、協会の運営について
自転車操業状態などとずさんさを認めた。

17 :名無しさんの主張:2016/01/30(土) 17:12:53.70 ID:???.net
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n373142

総レス数 409
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200