2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革靴についての雑談スレッド14足目

1 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 06:40:05.93 ID:+Q3kpAjG.net
他者を攻撃的な書き込みになりがちです。
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
荒らしは完全放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。


前スレ

革靴についての雑談スレッド13足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1711028533/

101 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:35:18.52 ID:nhaSNU8/.net
こういう靴が売れてるらしいね
https://img.ponparemall.net/imgmgr/81/00109181/item/ske149937_1.jpg

102 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:38:16.46 ID:5NTNig1D.net
>>52
では君は中古ゲームや中古CDや古本を買ったことはないと?

103 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:38:18.68 ID:/Wbyzw26.net
腹が出ると靴紐を締める体勢が難しくなる

104 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:47:16.30 ID:nw1UmaJJ.net
他人の汗や白癬菌が染み込んだ中古品なんて靴以外無いね

105 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:55:03.88 ID:Bn62htja.net
>>103
痩せていてもしゃがんだり腰を曲げたりがしんどいし指先がうまく動かないんだよ。

106 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:56:37.26 ID:rU8MGPYP.net
まあまあ騙されたと思って買ってみろって
新品1足分で3〜5足楽しめるんだから
新品買うのアホらしくなるぞ

107 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:56:43.34 ID:5NTNig1D.net
>>62
阪急メンズでグリーン買ったとして
伊勢丹メンズでその購入履歴調べれるんだw
個人情報ガバガバやなw

108 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:57:13.86 ID:CX0xQUDC.net
これだけいろんなとこでいろんなブランド売られてる中で販売店だとしても中古で買ったもしくは正規外で買ったかどうかなんて辿れないしわざわざ店員も履歴なんて確認しない。
妄言吐くのも大概にしろ。
それより他人の身に付けてるものシゲシゲ見つめて着込んでる、履き込んでるから中古だろ、ダセエとか勝手に思い込んでる方が気持ち悪い。

109 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:08:05.81 ID:jB4ApHWo.net
>>108
これ
例えば正規販売店の同系列店舗だったら履歴まとめられてわかるかもしれないけど百貨店とか系列が違う場合は履歴たどるなんて不可能だよね
直営だけが正規販売店というわけでもないし
文句つけてる人は中古ですら買えない貧乏に咽び泣く日々の人と見たね
という俺も靴の中古は興味ないけどね
アンティークの時計なんかは当然中古になるしその辺はオリジナル度はあっても正規も何もあったもんじゃないしね
正規でもうメンテナンス受けてない物すらあるし

110 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:09:39.79 ID:Sgk38rX2.net
ファ版で着ている服が中古で買ったのバレたらどうしようとか思う人が居たな
自意識過剰過ぎて驚いたどんだけ他人から注目されている気なんだか
逆に他人の服や靴見て中古か?なんて考える奴も実際居るとしたらキモい

111 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:27:17.22 ID:xPoNkwjI.net
どんな靴でも1回履いたら中古じゃん?
中古履く人に執拗に粘着している奴ってバカなの?

112 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:37:08.78 ID:CX0xQUDC.net
>>110
常に新品着続けるとか現実的に不可能だしな。
一度でも着用したらその度に買い替えるのかって話だし。
物によっては経年変化を楽しむ物すらあるというのにね。
というかそいつ普段服着て靴履いて生活してるのかという疑問すら湧くよ。
引きこもりさんですか?って感じだよ。

113 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:37:32.39 ID:pT+1A82I.net
案の定ネットで買ったり正規店以外で買うやつを見下すアホが出てきたよね・・・
前もなんか正規店で店員とコミュニケーションとって買ったものこそ本物みたいに吹いてるやつおったなw

114 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:43:27.40 ID:G3lQY6VS.net
>>112
5chで偉そうにしているような超大金持ちなら一回履いたらその度に捨てるんじゃないの?
1足20万として1年で7,000万以上掛かるけど年収5億くらいあれば大丈夫そうだしね

115 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:49:18.19 ID:jB4ApHWo.net
>>113
まあ正規品が優遇されてるわけでもないしな
靴にしろ時計にしろ車にしろ正規で購入、正規で修理やメンテナンスが正義という考え方もうわからないではないけど、正規並やそれ以上の技術で修理やメンテナンス等のサービスが受けれるところなんて今の時代では容易に見つかるし
正規以外でメンテナンス受けるとそれ以降は正規で修理や整備受けれないとうたってるモンブランやロレックスなんかもあるけど実際断られたなんて話聞かないし
車は改造してディーラー入庫不可になった人は知ってるけど
物との付き合い方は人それぞれ
いちいち難癖付けてる奴はただの嫉妬だよ

116 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:51:09.82 ID:CX0xQUDC.net
>>114
だからそういう子供染みた妄言いうのやめろよ。
服も靴も無縁の引きこもりかよ。

117 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:55:47.39 ID:CX0xQUDC.net
>>115
車特に外車は正規以外でいじるとダメというのは訊くけど最近の車はほぼ家電で安全性の問題とかもあるだろうから理解はできるね。
正常の状態で効くべき安全装置が働かなかったとかの問題もありそうだし。
というかほんと他人の持ち物見ていちいち中古で買ったかどうか気にするというのがほんとに理解できない。
わかるものでもないだろうし。

118 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 21:59:28.41 ID:ETfaTn+R.net
まーたアスペホイホイスレに逆戻りやな

119 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:04:32.98 ID:xPoNkwjI.net
金持ちって何でこんなに心に余裕がないんだろう?
何でも新品で買えるほど経済的に余裕があるなら中古品買ってる貧乏人なんて放っておけば良いのに
懐は豊かでも心は貧しいんだと心底思いますね

120 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:09:01.20 ID:Sgk38rX2.net
履いた瞬間着た瞬間中古だからな
言うなれば誰しもが中古品しか使っていない
中古靴は白癬菌が居るかもという点において嫌だけどね一度も水虫経験していないし今後もゴメンなので

121 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:09:25.06 ID:jB4ApHWo.net
>>119
文句言ってるのは航空品の中古品すら買えない貧乏人か他の言うようにそう言う物とは無縁の引きこもりだと思う
金持ちはそもそも他人の持ち物気にしない

122 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:10:11.43 ID:jB4ApHWo.net
航空品
高級品

123 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:13:51.29 ID:CX0xQUDC.net
>>121
俺もそう思う。
つかこれまでの人生で他人様の持ち物中古かどうかなんて気にしたことなんてないし。
中古だからどうした?って話だし。

124 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:16:11.95 ID:qoWjtBU7.net
新品厨は処女ばかり食い散らかして自慢しているみたいで気持ち悪いな

125 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:17:02.03 ID:jB4ApHWo.net
>>124
お前のその中坊みたいな発想も大概だけどな

126 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:17:20.05 ID:WC5EDPvl.net
中にはいるんだよ
安値で中古を漁りながらもあわよくば新品と思わせたい、胸張って中古で買いましたと言えない下賤な輩が

127 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:18:05.36 ID:CX0xQUDC.net
>>126
いないと思う。
お前くらいだろ気持ち悪い。

128 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:18:26.97 ID:Sgk38rX2.net
こいつのこれは中古で買ったんだろうなとか一々観察していると思うと怖いね
家族や友人や恋人と出かけている時一々そんな事考える暇も無いし観察もしないっての
実際に居るとしたら悪趣味なボッチだな出掛ける前にやる事あるんじゃないの

129 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:20:02.04 ID:xPoNkwjI.net
>>126
中古で買いましたも言わないし新品で買いましたも普通は言わないだろ?
「この靴新品で買いました」なんてそんなことを誰にいうの?

130 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:22:04.09 ID:jB4ApHWo.net
>>126
お前のその発想が心底キメエ!

131 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:23:14.87 ID:xPoNkwjI.net
>>128
その通りですね
友達や会社の同僚とかにだって「その靴どこで買ったの?」なんて会話は滅多にしないのにどうやって中古で買ったかどうか確かめるんだろう?
まあ女性なんかだと「どこで買った?」とかそういう会話もありそうだけど

132 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:25:55.72 ID:5STyIE0R.net
中古靴を執拗に否定している人って「指定校推薦はずるい」とか「附属上がりはずるい」とか言ってそう
その人たちも別に誰にも迷惑かけてないじゃん?
一般入試至上主義者みたい

133 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:27:11.38 ID:Bn62htja.net
中古だとバレるのが嫌で新品買っているの?
俺は単に気持ち悪いから中古靴は嫌だ。
目の前で小便を入れたグラス、よく洗っていれば清潔だろうけど使う気にならないのと同じ。気分の問題なんで他人に押し付ける気は無い。

134 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:29:10.50 ID:CX0xQUDC.net
>>132
それはあんまり関係ない気がするけどね。

135 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:29:44.46 ID:jB4ApHWo.net
>>132
ちょっと何言ってるかわからない

136 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:32:45.08 ID:Ao3u1145.net
信じられないだろうが
買ってもいないヤフオク掲載品を
自らのクルーズ船オーダー品と偽る人間は
実在しているのだよ

137 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:34:15.35 ID:jB4ApHWo.net
>>136
いよいよ持ってわけわからんな
お前ちょっと頭おかしくないか?

138 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:35:42.54 ID:CX0xQUDC.net
>>136
なんの話してるの?
というかIDずっと替えて妄言吐いてないか?
頭おかしい自覚ないなら精神科へどうぞ。

139 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 22:38:15.70 ID:5CfMM7nF.net
>>136
正直お前のその言動が信じられない
どこから湧いて出てきた?
アスペに5ch向かないからXしてたら?

140 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 23:00:42.88 ID:njPh+i7k.net
>>136
お前オールデンスレでも逆張り乞食してない?
シューツリー必要ないとかなんとか
ま、キチなんだろうけど

141 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 23:13:02.12 ID:7h75O/Qj.net
シューツリーの効果のエビデンス出せとか言ってるね

142 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 23:33:18.24 ID:gSZozADD.net
なんだただのレス乞食か
アホだろ

143 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:27:03.22 ID:8+6muyRL.net
いい加減話題変えようぜ
次はペルフェットの外羽根プレーントゥを買う予定だけど皆さんは何が欲しいですか?

144 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:31:54.80 ID:OFhVtrin.net
俺は次買う靴も中古かなぁ

145 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:44:59.64 ID:HWuREZrj.net
>>80
>中古嫌いの立ち位置を確立しておけばまさかアップした靴が中古とは思われにくいからな
>次ほら吹く時の単なる布石よ


何が言いたいんだか意味が分からん
買ってきてすぐ履く前にアップしない限りは
中古で買おうが新品で買おうが見分けつかないでしょ?

146 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:45:05.93 ID:Zq1CWZcK.net
>>143
俺は新しく買うより、冬に買ったウエストンのトリプルソール180を慣らしたい。

147 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:57:20.18 ID:7bvRMToc.net
>>143
うーん、悩むね
あれもいい、これもいいて

148 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 07:59:24.25 ID:aYNPPk+t.net
>>143
40中盤でもう新しい靴はいいかな
セミリタイアの計算ばかりしてる

149 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 08:08:22.68 ID:JS9fnPH1.net
>>143
KOKONでオーダーしたい

150 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 08:08:55.74 ID:HWuREZrj.net
良い靴を買うと不思議と良いスーツも欲しくなるもんなんだね
クロケ履いていた頃は2プラのスーツばかりだったけどガジガリ買ってからは
ゼニアのエレクタ、ハリソンズのファインクラシックス、ドーメルのアマデウスとかのスーツを買うようになった
ラムズゴールデンベール、エスコリアル、ドブクロスなんかのスーツも着てみたいね

151 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 08:45:18.07 ID:TPuQalwu.net
>>148
同じく40歳代半ばで革靴は15足くらいあるけどまだ1、2足欲しいかな
けっこう痛んできたのもあるので入れ替えをしたい

152 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 09:41:46.14 ID:7bvRMToc.net
>>150
なんで生地を書くんw

40過ぎね
20代はどんなの着てたっけと懐古してるわ
ふりかえれば革靴は奇抜なのを買ったことがない
これからもね

153 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 11:22:22.73 ID:XubPlboi.net
雨用がリーガルの10年近いのが2足有るけど気分を上げるために良いブーツが1足欲しいね
10年経ちそうでも余裕で履けるリーガルには脱帽だけど

154 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 11:51:44.18 ID:WIXi2rlb.net
>>144
中古の話題は専用スレでやってねw

155 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 11:52:31.16 ID:WIXi2rlb.net
>>150
靴のクオリティとそれに見合う生地のランクってあるよね

156 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 11:57:42.93 ID:Zq1CWZcK.net
高級靴でもローファーとかならカジュアルな服装になるから関係ない

157 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:25:36.70 ID:r6w7XiIt.net
スーツって生地と仕立てのバランスだと思うけどな
生地が高級だけのゴミスーツも結構あるから

158 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:45:09.38 ID:TPuQalwu.net
>>157
そうは言っても基本的には生地が良ければ仕立ても比例して良いものなんじゃない?

159 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:46:57.85 ID:eqi2GBjf.net
俺普段スーツ着ない底辺職だから、革靴好きでそこそこ持ってるけど履く機会少なくて全然底が減らないわw
確かにいい靴持ってたらいいスーツも欲しくなりそうだな

160 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:50:08.76 ID:TPuQalwu.net
独身の時はそれなりに良い靴に手を出して靴がそこそこ揃ってきたらスーツも高いのに買い替えたけど
結婚して子供生まれたら自由になるお金が減ってしまった
今でもスーツだけは毎年1着は仕立てるけど靴は独身時代に買ったものから1足も増やせていないよ

161 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:52:37.22 ID:+ifRnHL6.net
>>158
いや、仕立の価格差に対して生地の価格差ってのは大したことないからそれなりの有名生地使って誤魔化してる量産吊るしのゴミスーツなんて星の数ほどある

162 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:55:10.67 ID:W+JHXbiB.net
>>161
そもそもとしてエスコリアルとかドブクロス級の生地を使って吊しなんてほとんどあり得ないでしょ?

163 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 12:59:00.60 ID:TPuQalwu.net
>>161
そういうスーツはレダとかカノニコあたりまでかと
ゼニアとかドーメルアマデウスあたりで接着芯とか安っぽいのはないと思われる

164 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:02:22.38 ID:+ifRnHL6.net
>>162
シップスやビームスは出してただろ
今もあるか知らんけど
セミオーダーとかインチキ臭いうたい文句のただの吊るし

165 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:03:44.17 ID:LdqCIjXI.net
>>162
スーツセレクトでもあるわ
通常の生地で2〜3万が8万とかでな

166 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:05:30.96 ID:1xLQbuxF.net
>>162
https://i.lumine.jp/item/12123004191
はい
ごみ

167 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:07:28.97 ID:1sBgDmoG.net
>>163
ゼニアのクソ吊るしスーツとか腐るほどあるw

168 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:08:53.51 ID:aYNPPk+t.net
みんなスーツの話題好きだなぁ
俺はスーツなんかもう着たくなくてセミリタイアの計算ばっかりしてるわ

169 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:14:29.12 ID:PHgxMwJ4.net
吊るしだって上見たらきりないよ
POだって吊るしとそうかわんないけど好きな生地選べる良さはある

170 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:25:27.94 ID:kmWsE2H4.net
チェントフェリーニのホールカットをネットで買ったんだが、普段履いてるサイズでもブカブカのがきちまった
ソールいれて履いてみたんだが、革をクチャって握り潰したような嫌なシワが入ってしまった
革質が悪いのかな?それとも足に合わない大きめだと総じて変なシワが入るのかな?プロの人達教えてくれ

171 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:25:53.69 ID:kmWsE2H4.net
チェントフェリーニのホールカットをネットで買ったんだが、普段履いてるサイズでもブカブカのがきちまった
ソールいれて履いてみたんだが、革をクチャって握り潰したような嫌なシワが入ってしまった
革質が悪いのかな?それとも足に合わない大きめだと総じて変なシワが入るのかな?プロの人達教えてくれ

172 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:29:53.40 ID:PHgxMwJ4.net
甲に隙間ある上に本来ボールジョイントとなるべき位置からズレてるからそうなったのでは無いかと推察

173 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:40:07.47 ID:mh78BOrz.net
>>82
ハーフあげて履いてるやつがフィッティングの能書垂れてんのくそおもろいわ笑

174 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 13:47:16.84 ID:Nnpml5W9.net
>>170
そこは普段履いてるサイズより1.0落とし気味で丁度良い感じ

175 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 14:30:39.95 ID:Zq1CWZcK.net
テストーニもハーフサイズくらい大きい。

176 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 14:30:57.76 ID:kmWsE2H4.net
プロの方々色々ありがとう
やっぱ試着しないとダメだな、、、サイズ表記同じでここまでサイズ違うとは
勉強なりました

177 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 14:42:05.36 ID:yJjHAzod.net
>>170
ソールのサイズと考えて買ってるわ
コバの張り出し大きいと実寸は小さくなる感じ

178 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 16:41:31.33 ID:rxaTPiLE.net
スニーカーブームが終わったらしいがはてさて

179 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 17:21:15.89 ID:wYDc5sbY.net
休日は7割はスニーカーの印象
晴れの日は休日でも革靴しか履かない雨だったらスニーカーにするけど

180 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 17:46:58.66 ID:qgAWrFqx.net
台風とか悪天候の日みんな何履いてんの?パラブーツあたり?
俺はスーツスタイルでも諦めてダナーフィールド履いちゃうんだけど

181 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 17:53:36.08 ID:W+JHXbiB.net
>>180
ゴアテックスのリーガル

182 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 17:58:24.43 ID:PHgxMwJ4.net
モンキーブーツはさすがにカジュアルすぎるのでドレスシューズにしてます
チャッカも履きます

183 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 18:00:20.03 ID:/6H6MBiT.net
>>178
レアなスニーカー争奪戦から定着の時代
どこか一社が強いのではなく色々なブランドが人気ある
若者はナイキのエアフォース、ダンク
流行りもの好きはサロモンのXTのブラック、ニューバランスのM990V6のグレーとブラック、
一番はアディダスのサンバのブラックかな
omも人気急上昇
そんな感じかな

184 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 18:04:10.11 ID:lrZqCCQ9.net
革靴のスレでスニーカーの話するバカ

185 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 18:25:07.35 ID:qgAWrFqx.net
けっこうみんなちゃんとドレスシューズ履くんだな
まあダナーはさすがに履いてる俺もチグハグ感あるんだよな
ゴアテックスのドレスシューズ一足買い足そうかな

186 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 18:48:04.70 ID:PHgxMwJ4.net
ちゃんとお手入れしてればゴアじゃなくても大丈夫よ
水たまりに足突っ込むとかしなければ

自分はスエードのチャッカブーツやシボ革のUチップブーツとかも履きます

187 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 19:19:10.30 ID:Zq1CWZcK.net
>>180
小雨ならパラブーツだけど、台風や雪の日はダナー履いてる。

188 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 19:28:28.21 ID:oUSsTVvC.net
スーツスタイルで嵐ならサイドゴアブーツ
カジュアルならダナーのブーツ

189 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 20:39:54.87 ID:VHokuQrk.net
スーツにダナーはないわー

190 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 20:51:31.96 ID:GXuUo5Nc.net
職場で履き替えるんだろうし通勤くらい許したれ

191 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:00:06.42 ID:fDuH0OWH.net
ダナーをスーツ合わせとか一番ナシ
雨の日レッドウイングやホワイツのセミドレスならまだわからなくはないけど

192 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:09:45.58 ID:LpjVvEnn.net
職場で外履きを履き替えないやつくらいありえないわ

193 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:18:36.28 ID:UuDNQQ3W.net
>>191
その辺がスーツ合わせの限界だよな

194 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:21:36.74 ID:Fc7SVdaC.net
>>191
白いステッチ、アッパーと合わないソールやコバの色、外ハトメがやっぱりな
っぱドレスブーツよ

195 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:25:46.65 ID:GNYtlQhK.net
ダナーポストマンならいいんじゃね?

196 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:28:28.13 ID:Fc7SVdaC.net
あれはゴム底ガラス革ってだけ

197 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:42:06.91 ID:DS7WMP1l.net
>>143
ペルフェットか
1足も持ってないけど果たしてどうなんだろ
海外メーカーは超円安で手が出しにくいからね

198 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:42:29.21 ID:4xAmU4as.net
スーツでダナー履くくらいならまだドクターマーチン8ホールとか長靴の方がファッション的にはいいわ

199 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:48:35.65 ID:cPVraPBu.net
>>198
まあね
大雨なら長靴タックインが正解かもね

200 :足元見られる名無しさん:2024/04/16(火) 21:48:55.25 ID:RBnUUfnC.net
防水(撥水)性が高くてビブラムとかラバーソールの紳士靴なんかたくさんあるのにどうしてダナーとかに行ってしまうのか理解不能ですね
パラブーツとかウエストンのゴルフとか言う人も多けど明らかにカジュアルでスーツに合わないし
札幌に雪の日に行ったけど現地の人はちゃんと革靴で来ていて感心しましたよ
自分は革靴にアイゼンみたいなタイプのゴム製の滑り止めで凌いだけどアイスバーンはなかなか怖かったですが

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200