2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革靴についての雑談スレッド14足目

1 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 06:40:05.93 ID:+Q3kpAjG.net
他者を攻撃的な書き込みになりがちです。
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
荒らしは完全放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。


前スレ

革靴についての雑談スレッド13足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1711028533/

2 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 06:49:41.68 ID:mJByqgok.net
>>1
サンクス

3 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 13:12:52.30 ID:w5VIpjPO.net
>>1
おつであります

4 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 13:29:08.07 ID:uf73Z9hO.net
>>1
おつであります

5 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 14:18:20.24 ID:mJByqgok.net
前スレの>>993

>丸洗いもできない靴に中古はありえない
>そもそも「靴に中古」の発想が貧困すぎて身近にいたら付き合い控える
>靴だけの問題じゃなく人間性が問われる


靴だろうが時計だろうが車だろうが1度使えばその瞬間に中古になるわけだからな
靴の場合は中古なら半額どころか3分の1、4分の1以下もざらだし個人的には状態が良いなら中古でも構わないけどね
中古が嫌だという価値観も勿論理解はできるけど「人間性が問われる」とまでいうなら、逆に人間性を疑いたくなる

6 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 14:27:23.46 ID:xTumI2qs.net
ウエストンって中古靴販売してるよね?

7 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 15:52:20.82 ID:91Pn8aWH.net
洗濯してあっても中古の靴下買わないよね?
靴もたいして変わらないと思うんだけど

8 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 16:01:21.30 ID:8TGIpAfE.net
中古靴って極まれにとんでもないお宝潜んでて面白いんだけどな

9 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 16:06:24.58 ID:TcvoQ38n.net
靴は買うやついるんだよ
一人じゃなく何人も
信じがたいかもしれんが事実として市場は存在する

10 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 16:55:54.40 ID:wWITcocT.net
とてもじゃないけど新品はもう手が出ない
オールデン欲しいけど18万って
金持ちはどんどん新品買って中古市場に流してくれ

11 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 16:59:51.63 ID:2hXktYRb.net
>>6
パラブーツもやったね

おそらくアッパー以外全部交換してると思う

12 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:12:02.39 ID:+Q3kpAjG.net
>>7
そんな単純な話じゃないと思うけど
靴下なんて新品で買っても高が知れているでしょ?
せいぜい高くても1足2,000円とか3,000円とか
靴の場合新品で20万の靴が中古で5万〜7万とかで買えるとしたらニーズがあると思いますよ
市場として成立するかどうかはニーズがあるかどうかという視点が完全に抜けている気がします

13 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:13:19.13 ID:+Q3kpAjG.net
>>2>>3>>4
どういたしまして

14 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:16:54.10 ID:oOnr5jVk.net
スレが変わったんだしもう中古の話はこの辺でやめない?
肯定派と否定派はお互い相容れないんだから平行線を辿るだけでしょ?

15 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:17:25.33 ID:fGuJ2B8E.net
メルカリで買うとクッサいのに当たるリスクあるけど
古着屋だったらにおい確認できる

16 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:26:01.41 ID:zddFvaLH.net
衛生的に難有りの中古品を目をつぶってまで買う
精神が貧しい&衛生観念の欠落

分相応って知ってるか?

17 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:38:10.03 ID:nHBmxI5o.net
別に嫌なら自分が買わなきゃいいだけなのに、中古靴に親を殺され故郷の村を焼かれたオッサンが顔真っ赤にして噴き上がってるな

18 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 17:40:51.48 ID:o7Rt7krf.net
>>8
高円寺のサファリは見ていて楽しいけどな
委託をお願いする時にいつも覗く
コンディションの悪いモデルは置かないんで安心して買えると思うよ

19 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 18:22:52.12 ID:1gjWCsar.net
>>12
ラコタのウールロングホーズは税込5,940円ですよ

20 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 18:34:14.07 ID:dT2C0V9+.net
俺は中古靴は全然賛成で実際に中古靴何足も持ってる
何でかって言うと新品で買った靴はもったいなくて履き下ろせないから
ひどいやつだと新品で買った靴と同じモデルを中古で買い直して
新品は大事にとっておいて中古の方履いたりしてる

21 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 18:56:21.11 ID:vRMcL2dm.net
アウトレットで買う人は品質気にならないの?
売れ残りとかB級品とかでしょ

22 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 19:43:40.96 ID:R+BI+Kby.net
久しぶりに伊勢丹メンズ館に行った。
昔は20万しなかったステファノベーメルが数年前に22万になり、今回一気に30万になってた。他の高級靴もそうだが、もはや普通に買える値段ではないね。

23 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:04:41.64 ID:ZCPTjfrd.net
>>16
人の手に触れていない新築の家、新車、処女・・・が好きならそれをチョイスすれば良いだけの話だろ?
あなたに無理矢理中古靴を履かせるわけでもないのに衛生的にどうのこうのとか余計なお世話だ
中古靴履いたら水虫とか病気にでもなるというならこんなに中古靴の市場はないだろうが?
分不相応?そうだよ新品履くのが分不相応だから中古履いてるんだよ

24 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:20:23.38 ID:2hXktYRb.net
>>21
なんとも思わないなそれは
お得中毒になるのはよくない(安いを理由に買ってしまう)けど、欲しいものが安いならそれでいいと思う

たまにネットで買うの許せない、無名ブランド買うの許せないみたいな人おるけどね

25 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:25:06.55 ID:jzvjf7Q0.net
>>21
売れ残りでも自分好みなら良いでしょ。

26 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:26:33.39 ID:/DqS9w2E.net
中古憎しは衛生だなんだといろいろ言ってっけど
単純に安価で同じ靴を履ける人間への怒りと羨望だろ
こちとら高い金出して履いてんだよと
他人が小便まみれの靴履いて水虫になろうが知ったこっちゃないだろ

まあ分不相応って言葉に表れてるわ

27 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:34:09.18 ID:jzvjf7Q0.net
アウトレットやセールは良いけど中古靴は気持ち悪いよ、同じ理由で古着も嫌、中古車やアンティーク時計はギリいける。

28 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 21:49:45.14 ID:gpnnbthk.net
>>22
レディメイドで30万か
いずれはジョンロブ、エドワードグリーンもそうなるんじゃね
ウエストン、オールデンが30万以下で良心的
そんな時代は必ず来ますよ

29 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 22:37:01.63 ID:jzvjf7Q0.net
ロブもプレステージとかブーツだと30万超えているよね

30 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 22:38:37.80 ID:1gjWCsar.net
どうせ一足も売れてないんでしょう

31 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 22:47:17.66 ID:gpnnbthk.net
働く女性が黒のビットローファーをよく履いているよね
おしゃれだ

32 :足元見られる名無しさん:2024/04/14(日) 23:08:04.99 ID:jzvjf7Q0.net
女性は今でもパンプスとかの方が多く見る感じ、靴好きの俺は妻にチャーチやウエストン、サントーニとかを履かせている。

33 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 06:38:19.08 ID:H7WONKIX.net
>>16
分かるわー
衛生観念もそうだけど、いい歳した大人が衣類に関して中古は無いな
それ良いですねどこで買ったんですか?と聞かれて答えにくいものは買わない方がいいと思う
お店に服や靴買いに行って店員から聞かれた時に中古なんて答えたら馬鹿にされるからな
あと衣類をそのブランドなりでお直しにだす際に中古で買ったやつは持っていけない

34 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 06:45:01.06 ID:H7WONKIX.net
>>26
憎しというよりも単純に無いわーって感想かな
学生さんならまだしも革靴を中古で買うのは貧相な感じがする
あと中古で買うということは新品で買えなかった時点でその人と合ってない
経済的に釣り合ってないと言うよりも時代とかタイミングとかね
この年代の人がこれを新品で買って持ってるはずが無いとか、これを新品で買ってたような人は服装や趣味がこういう系統だから違うとかね
ビームス西口がオールドチャーチとか履いてるけど、オールドチャーチをその時代に買って履いてた人達のスタイルの方が西口スタイルよりも当然だけどチャーチに合ってる

35 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:01:52.32 ID:Qq7w/41X.net
それ言うなら家も車も何もかも新品で買え

36 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:07:11.14 ID:aAP0p4oe.net
中古肯定派と否定派は平行線をたどるだけなんだからいい加減話題を変えようよ
クールビズの時期も近づいてきたけどジャケパンスタイルに合わせるのはどんな靴?

37 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:08:51.52 ID:4YkwKi00.net
中古が嫌いな人はSDGsとか環境問題とかに無関心な人なんだろうなということは分かる

38 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:10:03.12 ID:hvQvB9XB.net
>>33
金持ちの家に生まれて金の苦労を知らずに育ってそうだな。世間の感覚がわかってない

39 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:12:21.53 ID:gDw5pUWY.net
>>35
家や車は販売時点で中古として売る前提もある訳で
だから残クレやローンとかの概念も成り立つ
時計も高級時計は親から子へと宣伝したりして、受け継ぐの前提
>>37
メルカリや古着屋で中古買ってるのはもちろんだけど、ECとかで新品買ってる人達も結局はオシャレじゃないのが問題
やはり正規取り合いの実店舗に合わせる予定の服装で行って、色違いや他の種類も見ながら買うのが1番

40 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:15:11.39 ID:gDw5pUWY.net
>>38
どんな家庭で育ったんだよw

41 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:15:32.13 ID:hvQvB9XB.net
>>39
自分の古臭い考え方以外は受け入れられない偏屈者のおじいやん

42 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:17:36.04 ID:gDw5pUWY.net
>>36
基本的に売ってる側からしたら中古買ってる層は客じゃ無い、むしろ迷惑すらあり得るから中古肯定派は負け確定なのよ
まあ昔のアクアスキュータムの今は展開が無いモデル、素材のコートとかならギリギリ有りだと思うけど、それは現行アクアスキュータムも買ってるという前提ありき

43 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:20:27.97 ID:EyK+AG7V.net
中古靴を履こうと誰にも迷惑が掛かるわけでもないのにやれ「新品で買えないなら分相応」だとか
「衛生的にどーのこーの」とかいちいちマウント取る必要もないと思いますよん
確かに自分が頑張って稼いで買った金で買っているのかも知れませんが
そんなに稼げる様な良い学校に通わせてもらった親とか周囲に感謝する謙虚な心はないんですかね?
他人身につけるものを見下してマウント取る様な人は紳士とは言えませんよね

44 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:20:56.23 ID:hvQvB9XB.net
>>42
西口も大島も負け確定なの?

45 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:21:03.78 ID:gDw5pUWY.net
>>41
メーカー側が購入者が売ることも想定してサービス提供してるってこと分かる?
服や靴なんて価格的にそこまで考慮してない
ロブですら中古をメンテにだしたら名前や電話番号を確認されるよ
そこで中古で買いました、メンテ料払うのでメンテして下さいって言うの?って話

46 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:23:26.79 ID:gDw5pUWY.net
>>44
逆に考えればビームスに中古で買ったビームスの服や靴を着て行った場合を考えれば分かるよね?
そんな人はビームスの客扱いされないよね?
その場でビームスの服とか買ってくれるならまだしも

47 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:26:05.16 ID:Bn62htja.net
ウエストンヴィンテージって、靴を引き取る時に2万くらい?の金券を渡して、それを直して7万?くらいで売るのだから、5万円くらいで元の持ち主にヴィンテージ仕上げしてくれても良いのにと思う。痛み方によってどんな仕上げになるか分からないからできないのかな?

48 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:33:20.28 ID:hvQvB9XB.net
>>46
服好きは古着好きが多いという話だよ。古着着て入店した客に「こいつ古着着てるからろくの客じゃないな」と思うビームス店員なんかいねえよ

49 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:33:59.42 ID:EyK+AG7V.net
ID:gDw5pUWY

何なだろう?この人
自分が中古嫌いなら「俺は履かないけど履きたい人は勝手に履けば良い」とで言えば良いだけなのに何度も書き込んで粘着して
いちいち他人の趣味嗜好に介入して自説を滔々と述べないと気が済まないタイプなのかね

50 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 07:49:12.17 ID:r2JjO/Cr.net
スルーできない方もスルーできない方だと思うけどね

51 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:01:14.42 ID:H7WONKIX.net
>>36
中古靴に関しては別スレ立てて欲しい
中古で靴買ってる人達なんて極々僅かだし、
正規店で正規の接客とかを受けて買った人達とでは話が噛み合わないと思う

52 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:03:49.62 ID:H7WONKIX.net
>>43
正規店やブランドには迷惑かかるのでは?
中古で売買されるよりも新品を買ってくれた方が良いし、新品を買えない人達に履かれてはブランドイメージ低下にもなる
まあこれはエドグリとか以上の靴の話になるけど

53 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:06:41.60 ID:H7WONKIX.net
>>48

明らかにビームスで販売してた服だけど、購入履歴が無い場合は接客に困るのでは?
お店から雇われてる販売員としては優良顧客では無いのは確か

54 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:21:45.78 ID:nvcsXf/W.net
>>52
リセールが高い(中古市場が活性化してる)と買う方も買いやすい、みたいなことは多少あるかも

55 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:22:45.17 ID:LHKsEOt/.net
他人が中古の服着てようが着ていまいがどうだっていいけど、そもそと傍目から中古かどうか判断する手段が何もないのに客扱いされるもされないもないだろw
そういうのは非現実的な前提に立った詭弁なんだよ

56 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:28:54.03 ID:EyK+AG7V.net
>>52
「ブランドイメージ低下」ですか?
中古品は市場が盗品が売られているならともかく、普通は売った人がいるということですよね?
新品で買った靴を不要になったら幾ばくかのお金に変えてしまうような客が買う程度(そんな客でも変えてしまう程度)のブランドということでしょ?

57 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:39:38.04 ID:iEMY4ZzS.net
中古サイドゴア履いて何言ってんだよこいつは
またそろそろ雑コラ出してくるか?

58 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:43:13.70 ID:cRuIuGLy.net
>>36
ダークブラウンの外羽根プレーントウ・Uチップ・ウイングチップが多い

59 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:44:50.18 ID:cMBeONED.net
中古全否定派はパテックフィリップ、ロレックス、バーキンとかリセールバリューのほうが高いのは無視かよw
メーカーも中古市場の恩恵受けてることはよくわかってる
まあ、日本の販売スタッフレベルじゃ何とも思わないだろうけど

60 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 08:54:21.89 ID:cMBeONED.net
あと、車でもゲレンデとかランクルの中古価格はディーラーもよくわかってて、むしろ喜んでるぞ

61 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:13:46.98 ID:YbfOzHWH.net
>>39
ラグジュアリーブランドで働いてたが、リアル店舗に来店して買う客がやはりマシよ
服装も物腰も明らかに違う
メルカリとかは論外として、海外ECとかで買った服を着て来店する客は一応偽物では無いから普通に接客するが、本人は他所で安く買ったと自覚してるからどこか卑屈

62 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:16:49.31 ID:YbfOzHWH.net
>>55
正規店で買おうとした時に購入履歴とか調べられるから店員側からしたら残念な人扱いだけどなw
あと購入方法聞かれた時に中古は最高にダサい

63 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:16:50.48 ID:lym4D6dV.net
>>61
海外ECで買ったとなんでわかるん?
まさかエスパーなん、きみw

64 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:21:11.97 ID:YbfOzHWH.net
>>59
基本的に中古で買う客は顧客としての購入履歴にならないから拾って身につけたホームレスと同じ扱いだぞ
> メーカーも中古市場の恩恵
ロレックスなんかは転売されると面倒だから売る客を選別してるけどな
高く転売できるとかはメーカーやブランド側にとってはどうでもいいのよ、今提示された正規価格で買ってくれるかどうかだけ

65 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:26:09.06 ID:YbfOzHWH.net
>>63
一目で今期の服だと分かるが、うちの店で売った覚えの無い客とかにどこの店で買ったのか聞くと分かる
ECでとか誤魔化されるけど、自社ECで買った場合も名前と電話番号で顧客管理してるから普通に分かる
余裕のあるお客さんだとパリやロンドンに行った時に現地の店で買ったとか、現地の店舗の様子とか色々聞ける
国内外のリアル店舗で買う客は卑屈さとか後ろめたさとか全然無いから個人的には接客してるとすぐに分かるがな

66 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 10:37:17.97 ID:M1XuHMOm.net
中古買う層は店の履歴に残るかなんてどうでもいいでしょ

67 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 11:04:26.76 ID:ZfO/VwmX.net
履歴に残るなんてカモにされてるだけやん

68 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 11:04:28.56 ID:XuWhI5Z4.net
靴の中のロゴが消えるのが嫌だから必ず0.5サイズ大きくして中敷きを使う
自分でも神経質だと思うけどこれが理由で中古は避ける
中古売り買いには何とも思わないよ装飾品全般で行われている事だし

69 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 11:47:15.90 ID:KmkRUZ6w.net
ここ見てたら中古の靴や服買ってる奴らって碌でも無い底辺ばかりだと分かるなぁ
自分達がマトモじゃないと自覚してないからタチが悪い
中古スレ立ててそちらで話して欲しいわ

70 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 11:58:26.22 ID:bNFmqj8a.net
>>61
サラリー低そう

71 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:03:36.67 ID:1ZtdnY96.net
販売員は派遣だからね
サラリー高くはないよ

72 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:19:27.34 ID:8t//dH1J.net
>>64
やっぱ店員だとそう思うよねw
しかもプラダとか中途半端でリセールつかないとこかな

ロレックスもエルメスもデイトナとかバーキン買うために客にお布施させて売上伸ばしてるのはなぜ?
実質定価では買えないようにしてるのは、リセールバリューに期待してそれでも買いに来る客がいるからだよ
あと、リセールバリューがつく間は正規価格も容易に値上げできるし、需給バランスを見て意図時に生産してるのは明らか

それも彼らはブランディングの一貫だと言ってる
金持ちもどうせ買うならずっと価値が落ちない物買いたいからお互いのニーズが合致してる

73 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:32:30.45 ID:8t//dH1J.net
あと、ロレックスも中古販売し始めたけど、正規価格はおろか、中古市場より高値で売ってる時点で中古市場の価格を下げる気なんて毛頭ない
むしろ高い方が自社製品が売れ続けることをよくわかってる

ここまで書けばわかってくれるかなw

74 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:51:42.99 ID:G+GDRIom.net
>>69
自分が履くわけでもないのに中古靴を履く人に対してそんなに粘着して貶める意味がわからない
正札で買っているのに安く手に入れている人が許せないと考えてるとしか思えないんだけど
この流れで執拗に中古否定している人の方がよっぽど考え方が偏狭で気持ち悪いよ

75 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:54:45.19 ID:G+GDRIom.net
そもそもズレているのが中古で買った人が路面店とかオンリーショップに行くわけないじゃん?
修理とかだって店舗に行かず街の靴修理屋とかで済ますでしょ?
それなのに店舗に入る時恥ずかしくないのとか余計なことばかり言ってるのが滑稽だわ

76 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 12:59:32.40 ID:lna9OEiw.net
靴は最高級品がリーズナブルなカテゴリの一つ

他人の汗や白癬菌が染み込んだ中古靴なんてゴミなんだよね
他の中古カテゴリでここまで不衛生なものある?

77 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 13:01:56.14 ID:Bn62htja.net
>>74
中古靴買いたい奴は買えば良いけど気持ち悪いだけ、全く羨ましくない。

78 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 13:06:18.56 ID:/2pIfQ0V.net
見る人にも中古とは分からんし何も迷惑かからないよね

79 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 13:20:03.28 ID:JCQ1xWGy.net
まあ主語デカ逆張りマンにいくら言っても聞くわけないしスルー安定でしょ

80 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 13:29:24.86 ID:FCwPXZcj.net
中古嫌いの立ち位置を確立しておけばまさかアップした靴が中古とは思われにくいからな
次ほら吹く時の単なる布石よ

81 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 13:34:47.28 ID:Bn62htja.net
中古靴買う気は無いが、自分の靴が高く売れるなら売りたいから、中古靴の売買には賛成かな。

82 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 15:21:10.01 ID:XuWhI5Z4.net
革靴を売りたいってのもよく分からない
通販で買ってサイズが合わないとか思っていたのと違うとか?
まず試し履きしないで買うのが理解出来ない
次に革靴って足に馴染ませて手入れしてエイジングを楽しむものという認識だから売りたくなるってのが分からない革靴自体は好きじゃないんだなと思っちゃう

83 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 15:31:25.20 ID:pT+1A82I.net
ハーフサイズでかくしてるやつが何言っても伝わらんよ 無駄無駄

84 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 15:38:28.10 ID:LnwbDUZo.net
物理的に持てなくなって、でも愛着あるから捨てるよりは売って次の人にという気持ちもあるんじゃない?
少しでもお金にしたいほうが先だと思うけど

85 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 15:54:27.51 ID:7+9LWpFh.net
単純に飽きて履かなくなったら売るだろ
流行りも移り変わるし

86 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:01:27.00 ID:bsQuhiQX.net
>>83
おまえが言うなよって感じだよなw

87 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:05:26.04 ID:bsQuhiQX.net
正しいサイジングで買わない奴に革靴を語られたくないわな
ギャグやろ、マジで

88 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:25:24.20 ID:7InMqGno.net
>>85
履かなくなった靴は今まで全部捨ててたけど
売りにいく労力考えるとそっち楽
メルカリとか見たこともない

89 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:40:46.56 ID:L62Mbckk.net
リサイクルショップ持って行ったら飯代くらいにはなるぞ
行動範囲内にあればぜひ

90 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:45:03.51 ID:Bn62htja.net
コロナで革靴を履いて歩く機会が減ったからか、足の筋肉が衰えて足型が変わって以前履いていた靴の爪先が当たるようになったので1足売った。それ以外の靴は履き心地は変わったが手放すほどじゃない。愛着が有るからいつもはボロボロになるまで手放さないしそうなると売れないけど、そろそろコレクションを整理した方が良い気もする。

91 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 16:59:56.72 ID:4KULxoyH.net
自分は中古の革靴買ってどんな作りになってるか見てみたりどこまで綺麗に直せるかチャレンジしてみたりしてる
家のリノベ、DIYみたいな感じ

92 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 17:34:56.62 ID:C/aG2gtn.net
本人が満足してればイイんじゃないの。野暮な人が多いね

93 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 17:34:58.81 ID:ZBixUFOw.net
じいさんてスリッポンみたいな革靴ばっかり履いてるけど何故なの?
紐靴がしんどいの?

94 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 17:46:20.33 ID:e4PpzesY.net
高校生と爺さん用の靴というイメージ
歳食ったら履くようになるのかね嫌だなぁ

95 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 19:07:59.24 ID:bMr1r4hD.net
>>93
おじいさんはウォーキングシューズがマスト

96 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 19:59:23.43 ID:5NTNig1D.net
>>7
100万の靴下が、100円なら買うよw

97 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:03:04.40 ID:nhaSNU8/.net
エドワードグリーン、4月に値上げして
ドーバーが273,900円
ひゃー

98 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:08:04.20 ID:5NTNig1D.net
>>39
なんで高級時計は受け継ぐの前提なの?
誰が決めたの?

99 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:31:29.44 ID:Bn62htja.net
>>93
お爺さんって何歳くらいを指しているのか分からないが、マジで年寄りは紐を結ぶのが大変なんだよ。親の面倒をみるようになれば分かる。

100 :足元見られる名無しさん:2024/04/15(月) 20:34:41.82 ID:5NTNig1D.net
>>45
ウエストンや山長が中古販売してますよ?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200